chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2月末の農作業・・・

    南髙梅今年で4年目2本2年目1ッ本昨年3年目で⑸,6個成ったがとても大きな実(焼酎漬けになりました)今年せんてを所が花芽が一杯で止めました2年目は花もなく枝の成長のみ今日の暖かさが続けば良いが・・・野菜撒き人参ゴボウ大根菜っ葉撒いてすくも被せ防虫ネット二重に蓋をして・・・芽が出ますように年末撒いたほうれん草小松菜青梗菜液肥やってネギも細い芽が見えた電柵の下草が伸びた所を刈って明日は夕方から雨だって・・・今日の歩数6175歩農作業と歩行では足が疲れるのか左の股関節当たりが痛い無理は禁物2月末の農作業・・・

  • ジャガイモ植えました

    温かい日畑仕事に明け暮れてジャガイモ植えました。メークインと男爵各3キロづつ不足分は昨年の芋?植えたして今年はジャガイモ専用の肥料株間にひとつまみ5キロ袋でしたが少々残りましたカテゴリー菜園を適用本日はよく動きました7916歩ジャガイモ植えました

  • 畑轢きました。・・・気ままな菜園作業

    曾孫妹のおひな様。こじんまりと・・・今日は寒いけどお日様見たり畑に肥料石灰鶏糞馬糞降って管理機で轢きましたジャガイモ植える準備です昔から早く植えると芽が出て霜にやられるとしかし彼岸までには。最近は暖かいから霜やけしてない3月になったら植える積もりですその他大根人参ゴボウ葉っぱ類青豆ほうれん草里芋(小芋京芋)生姜ピーマンシシトウ赤唐辛子ネギ今植えてある野菜の管理ミョウガアスパラ百合根こんにゃく芋ニラタマネギそら豆エンドウ各種苗作りを始めましょうと発芽器が古くなって通電状態が解らない新しくマット風を買いました芽が出てポットに移植しても当分温室に置いて初めての経験どうなりますか?きゅうりナスカボチャキャベツレタスブロッコリィー等々田舎の農家田畑があるばっかりに野菜も多々忙しいはずだ。痛い腰歩く事で体力保ち老予防...畑轢きました。・・・気ままな菜園作業

  • 雛祭りも近づいて・・・

    これは不調な撮影でした大きい曾孫のおひな様アパートは狭いので我が家に飾ってますどんよりと曇り寒い日秋まきのゴボウ彫り上げてご近所さんに配って息子は友人に頂いた薪ようの木を頂に走る昼前に曾孫と散歩今朝宅急便がきた。所がブザーが鳴っても嫁は裏にいたから(どうも音を小さくしていたような)曾孫は私知らないジー君は誰か出るだろう何してんだよ。ちゃんと出ないとダメだよ電話して再度もって来てくださったが留守にするわけにも行かず冷凍食品無事に受け取りました雛祭りも近づいて・・・

  • 少年の良いこと悪いこと。考えてほしいものだ

    お天気悪く寒い。小雨が・・・午前中は掃除をしたりごそごそとスシローで11月の動画らしいが寿司にアルコール液を噴射九州の少年らしいが学校に通報調査ちゅうとか警察に犯罪となればその少年もこれからが良い結果にならないと思われる良い悪いして良いことして悪いこと他人様に迷惑行為はダメとか道徳的な問題である。学校家庭地域で交流がない現在心がすさんでます地域で三世代交流考えても参加しない家庭では・・・近所の子供孫とかに声かけしましょう少年の良いこと悪いこと。考えてほしいものだ

  • 後継者いない寂しさ

    曇り空昼頃今にも雨が雨雲が・・・天皇誕生日お元気そうな両陛下不安定な世界情勢コロナ過色々と気配り国民の安定を願って皇室も大変なこの頃皇位継承・・・何処の家庭も色々と在ります我が家も二人の孫娘は嫁に行き跡取りは無し寂しい限りです後継者いない寂しさ

  • 春だ!野菜植えないと。食費緩和

    昨日の寒気が嘘のように暖かい春の日野菜採取大根白菜を除去して春野菜撒く準備を午後早めに散歩へ本日の目標達成秋植えのジャガイモ掘らないと一畝掘って周囲の草取り明日は残りの畝も彫り上げよう暖かくなると芽が出だす。1月から5月一杯はつか得れる春だ!野菜植えないと。食費緩和

  • 昨年と比較して・・・

    ワクチン接種三回め・・・遅咲きの蝋梅早い内は小鳥に蕾を食べられて・・・やっと。三回目のワクチン接種近所のかかりつけ医でご近所さんが連なって・・・ファイザー社2回からモデル......>続きを読む昨年3回目ワクチン接種私は元気今の所感染はないが最近高齢者の死亡が目立つ施設では優先的にワクチン接種してるがこれが幸か不幸か解らないけどワクチン接種した事に何も不満は無いが昨年と比較して・・・

  • 最低な日 動きストップ

    予報は当たり朝から牡丹雪水分が多いのか地表では溶けて木々の上には積もっていたがすぐに溶けたこれじゃ~仕事にならず冷気も強く外に出ると寒い寒い岡山の方では霰も降ったよう寒いから散歩も出かけずテレビ三昧最低な日動きストップ

  • 卒業式在校生は休校。親は子供を何処に?

    サフランが咲いた一雨毎に梅が開きだした(南紅梅咲き出した)又次回に画像を温室の中で育てていたキャベツ地か植えにスクモ回りにキャップで防寒対策二重にナイロンのトンネルをさてどうなりますか???孫から孫から電話で3月17日暇?暇話作らないと無いよ多分子供の守嫁ちゃんに言ったら私が仕事だからこんな時は嫁は言わず孫に言わせるそれは当然のことだけど・・・「〇〇小学校卒業式で在校生は休みになるようだ」そうか。コロナで集合も規制されて働いてる孫は子供の休みに親も振り回されてまだ良いんだよ幸せだよ大きいバアバがいるから多分こんな時援助策もあるのかなこんな時若い夫婦は困りますこんな時に場所日時状況を考えて指図する。それが地域の政治だと思う。こんな時対策するのが政府如何なるいかような場面でも対応雨出来る政府政策であって欲しい...卒業式在校生は休校。親は子供を何処に?

  • 雨が降っても 資源ゴミ当番

    我が家の食パン冷えきって無くて変形しました朝起きると雨が・・・部落の農業用水の池の土手草刈り中止次は3月5日今日は資源ゴミの当番日雨が降っても日にち変更は無しカブでカッパを着て出かけた(こんな日くらいは息子が出てくれないかな?思って見たが)10人総出数人はお宮へ大きいゴミ拾い夏のようにはペットボトルアルミ缶が少ない電池蛍光灯類瓶類スプレー缶新聞雑誌広告ボール箱・・・次回からは半分にして他所は当番で二人づつとかでもお宮掃除はどうするの又皆で話して決めましょう午後からは雨は止んだが・・・雨が降っても資源ゴミ当番

  • ついつい安上がり考えて 失敗に・・・

    隣家の畑に一輪だけ咲いていた・・・アネモネ朝から雨が・・・三週間ぶりに曾孫が泊まりに来た小さい方がやっと3歳に恥ずかしいばかりがドンドン動く質問する接続詞も使う保育園に行ってることも発達を助けて要るんだね散歩が出来ないが次々と遊びをこなして行く私は・・・最近の物価高で小麦粉換えたからパンのできが悪いのか?いや。20年近くなるのでパン焼き器の寿命2度失敗して半ば諦め近所の方も小麦粉のせいとか。もう一度新しい小麦粉とドライイースト買って焼いてみた完璧に膨らんでフワフワこれぞ解ったドライイーストだ。最近3グラム分包止めて50グラム包装を安上がりと思ったがが結局は使い切れず・・・安物買いの銭失い隣の方もよく焼くからと缶入りのイースト菌とか。今日もパンを焼くさっき焼いた食パン「ばあば持って帰っていい?」そう言われれ...ついつい安上がり考えて失敗に・・・

  • 映画「トンビ」が岡山県関係の作品がジャパン大賞でグランプリ 本日NO2

    2月16日、東京で行われた授賞式には、伊原木知事が出席し、表彰状を受け取りました。岡山県関係の作品がロケーションジャパン大賞でグランプリを受賞したのは初めてです。(岡山県伊原木隆太知事)「年末あたりから岡山に風が吹いています。駅伝で倉敷高校が勝ったり、M-1でウエストランドが勝ったり、岡山旋風とも言われていますけども、その締めにふさわしいすごい風をきょういただいたと思っています」「とんび」は、津山市出身の作家、重松清さんの小説が原作で、2020年11月から約1ヵ月間、浅口市や笠岡市など県内8つの市と町で撮影が行われました。各自治体が連携して撮影からPRまでサポートしたことや、主演の阿部寛さんが、カナダの映画祭で最優秀男優賞を受賞するなど、世界に岡山の魅力を発信したことなどが評価されました。(岡山県伊原木隆...映画「トンビ」が岡山県関係の作品がジャパン大賞でグランプリ本日NO2

  • 吾も春感じると雑草が生長・・・

    我が家のまんさく寒気の中咲いていた寒いけど畑に出て草取り先日までは小さいと大きくなり根が張ってる雑草も春を感じてる小松菜が大きくなり一部蕾が・・・大きな部分は捨てて芯より適当に切り取り油揚で炊いて食べよう昨年末に撒いたほうれん草小松菜青梗菜が小さいが育ってるネギはまだだがどうなるかな?吾も春感じると雑草が生長・・・

  • 健康増進グランドゴルフへ

    今日も寒い日梅が少しづつほころびて・・・老人クラブグランドゴルフ今月は予定がある方とか大阪へ帰ってる方6名になったが健康増進の為頑張ろうと・・・3コース私は全くダメだなかなか進歩しないが点数より運動とその後どこかへ食べに行くのも楽しみの一つ近所にビザ店があり皆行ったことないとキノコピザベーコンピザ各自選んで後缶コーヒー皆喜んで美味しく頂いた3月は何処に?予定立てるのも一苦労です健康増進グランドゴルフへ

  • 高齢者の給料日

    寒い日昨夜からの冷気で屋根も白く朝から小雪が舞う一日これじゃ~歩きに出れないよ~~今日は年金が入る日給料日だ通帳整理に行かないと年金は一箇所に生活費の控除は三箇所で少しのお金を振り分けて今月の生活費を行く行くは通帳。も一つにしないと。高齢者の給料日

  • 部落の会合ぼちぼちと・・・

    冷え冷えとした日PM4時頃小雪が舞ったが今は止んでる昨日の泥棒騒ぎ実はオレオレ詐欺だったとかでも係の警察の方奥の間に上がって話してたから実際の話はまだ当事者と会ってないので・・・コロナ感染も下火になったのでぼつぼつ会合を3年も食事作らなかったらなかなかその気が出ないしだし弁当ばかりでは・・・といっても令和5年度の計画はたてたが・・・これからどのようになります事やら部落の会合ぼちぼちと・・・

  • ご近所に泥棒が・・・(本日NO2)

    夕方5時前散歩がてら配り物を・・・えええ・・・あそこの家何事パトカーが来て赤い灯が回ってる。3台車が???嫁ちゃんに「チョット見て何事だろう赤い灯が?「警邏中赤い灯つけてるかな?歩きに出たそこの家庭は気付いて近況情報入れていた「留守中に泥棒が入ったよう。娘さんが帰って物が移動してる。おかしい。から泥棒と鍵は?いつから留守?解らないよ当家に配り物を「ポストに入れさせて・・・」あと様子見てたら駐在のおまわりさんが手真似で「お帰りください」奥の間で警察の方が話してた。何か盗まれたのかな???詳細は解らないがこの田舎大金餅でもないと思うが世を騒がせている軍団とは違うだろうしかしそれまがいな事をする泥棒も・・・あああ恐ろしい部落の入り口には防犯カメラが有るというがやっぱり個人でも必要な時代かも又や息子に相談事が出来...ご近所に泥棒が・・・(本日NO2)

  • 光熱費うわーー。

    すさんだ心に一鉢195円の花を花壇に・・・電気代1月15日計算で58000円今月案内69000円1月の光熱費98000えん(電気ガス灯油)灯油は100りットル買い出し200リットル配達今月は重なってる嫁ちゃんにすごい高騰息子熱源減らそう電気湯沸かし器本家と離れで保温ポット湯沸かしケットル(私は忘れ防止に笛吹きケットルを)急ぐときはガス又は必要量だけの電気湯沸かしに変更次は灯油温水器と電気温水器どちらももう10数年過ぎてる保温に電気とか灯油が要るようだ。どちらかに変更しよう何か良い案遭ったら知らせてください光熱費うわーー。

  • 今年の早とちり一番

    昨日は、お天気優れず、今日は暖かい春を思わして所が今日は大失敗1月に回覧が回りクリーン作戦2月の12日日曜と集合場所に行ったが誰にも会えない一人で奧へ奧へと歩いてナイロン袋が重たくなった未だ疑わず皆どうしたの?と何時もの場所まで歩いたので今度は反対側を歩いて帰った集合場所へ帰り部落代表に電話「3月の12日だよ」やってしまった。「私一人で歩いたから来月は今日のゴミを持参します・・・大笑い」忘れてサボったよりは良いよね・・・笑い2月と3月の曜日が一緒になってる。で完全に間違った訳だ。今年の早とちり一番

  • 結婚に関して・・・記してみよう①

    冷え冷えと雨の中花色は鮮やかに目覚めると屋根は白くうっすらと雨樋は雨だれがぽつりと一日中小雨が続く結婚今や昔の形は全く無し仲人役も無し形式より実践型?出来ちゃった婚結婚式仲友さん介して。両家の親戚友人仕事関係等々当事者両親は投げだしの大金払って・・・田舎では嫁を送り出す近隣を呼んで宴会嫁が来た。近隣を呼んでお披露目会親族に披露会考察これってしきたりその家の見栄?新婚夫婦の意向って何にも無い同居だから親の考えに応じる家長制度のなごり現在は核家族の形式生活体制から状態も変化してると思う葬式の家族葬が始まって家族葬の付き合いに近隣が迷う祝い毎も段々希薄になって☆私の人生の思い出に記録にこのページに記してみようと結婚に関して・・・記してみよう①

  • 思い出新しき事10年日記に込めし愛・・・

    春の彩り花がなければ寂しいよ畑の倉庫様のガレージテントが破れて前方が雨に濡れコメリにてブルーシート購入(1.8×2.7用PC498円PC・・・???家族に社会にまま・・・一年使えれば。ミョウガのあと倒れし枝をかいて雑草を取り除き新しく発芽を招かないと。ジャガイモ秋植え徐々に掘ってるが好天気に堀あげしよう明日曾孫が来たら土曜日にヤロウかな明日は二週間ぶりに曾孫が来るかと私はやっぱり瞬間の繋がりかもしれないが話したい我が人生貴方は何を私は何を・・・知ってます感じてますしかしそれ以上は進めない境界線目には解らない心の狭間でもねこんな時一言言える友達10年日記長めながら思いは色々と思い出新しき事10年日記に込めし愛・・・

  • 岡山市少子化対策のやりくり 我が家は燃料費のやりくり

    福寿草が開花しました。この時期黄色い花が目立ちます。なかなか増えません。温かい日一枚脱いで畑仕事肥降り管理機で耕してネギを移植しましたこの時期だったら坊主が出ないかな?出るかな10月撒きはダメだったから11月に撒いてみたご近所さんはブドウのせん手田の周囲の堀おこし木を切って椎茸菌植え込み所で岡山市は少子化対策で小学校中学校まで治療費の負担幼児は無料小学生は1割中学生は2割負担になるとか。財源はあるとか・・・だよね。高齢者は負担金2割にあげて・・・我が家の会計も燃料費の倍増でやりくりたいへんです。次々と値上がりに買えなくなりそう余り物で常備菜保存。冷凍庫の活用冷凍庫もパンパンハ電気代高騰やってられない岡山市少子化対策のやりくり我が家は燃料費のやりくり

  • 世の中物騒 監視カメラも必要かも

    世情は騒がしく広域窃盗団に忙しく対応2名は収監したが全国に広がり窃盗殺人悪徳なグループ岸田総理息子の秘書騒動側役人の失言騒動やっと一仕事又や山口組との構想癒着いいよ~~とばかりは選挙前に・・・いやいや世情話はともかく久しぶりの買物にでかけあああ魚も肉も調味料も下着も靴下も洗剤も時間が過ぎれば消耗品は次々と老主婦は家計管理も大変少々の年金を如何に使うか考えながら・・・チョットチョット世の中物騒金も宝も無いが防犯用のカメラつけといた方がいいかな???世の中物騒監視カメラも必要かも

  • 電気代の高騰にどうした物か???

    息子は仕事に復帰私は我が農園にジー君は作業部屋へふといいやずっと思ってたが電気代の高騰世界情勢が異常事態を招いたのかもしれない令和4年と3年を比較してみる令和3年から倍増してる電気器具は年々古くなるし年令と共にお家時間が長くるほぼ2世帯生活は電気代も二倍エアコンが古くなったのでフアンヒーター生活温水器が数十年成るから買い換えた方が良いのか?考えると次々と買い換えこりゃ~~こまった困った電気代の高騰にどうした物か???

  • コロナはもう大丈夫。畑仕事開始です

    フキノトウ冷気の中を雑草を押し分けて(*^_^*)出したがなかなか膨らまないワクチン家族感染発症から6日過ぎ7日目やっと解除です感染もなく良かった友の話昨年感染最近後遺症らしく頭痛がして・・・今日は暖かい日別府大分マラソン見ながら畑仕事タマネギ最後の肥降りついでに草取りしてますコロナはもう大丈夫。畑仕事開始です

  • 年越しの鰯 節分の鰯の関係

    私家は年末に鰯の頭を串にさして軒下に飾る所により節分に鰯を柊にさして軒下へどちらも時期は違うが似てる魔除けとしても・・・調べてみた(インターネット検索から転用させていただきました年越しに鰯を食べる地域は、各地にあります。大晦日は、冬の最後の日で、明日から正月(春)がスタートするという思想がありました。つまり大晦日は、冬(陰の気)のもっとも強い(濃い)日と考えられてきました。陰の象徴が鬼であり、鬼が出回る日ともされてきました。鬼は、陰=不浄であり、生臭いものが好きだとされました。最も生臭いとされた食べ物が鰯であり、この鰯を食べつくし、明日からめでたい正月(陽の気)を迎えようとする考えも各地にあります。また鬼は不浄ですので、不浄を清める「清酒」や「鏡餅」や「松竹梅」や「しめなわ」や盛り塩などを年末から正月にか...年越しの鰯節分の鰯の関係

  • コロナ家族感染5日目落ち着いてる

    福寿草綺麗だねコロナ家族感染5日目後少し体調は上場買物も出かけられない閉じ込められた生活はもうこりごりというのも嬉しい悲鳴ですが今日は節分福はウチオニは外白大豆年の数だけこれは食べ過ぎる適度にコロナ家族感染5日目落ち着いてる

  • コロナ家族感染4日目 どんなスケジュールかな・・・

    蝋梅やっと開花ソシン蝋梅はまだまだコロナ家族感染4日目当人は回復したよう嫁ちゃんじじばばも変化なし昨夜岡山の息子に報告したら今は何処で感染するかが当り前我が家は先々週にすでに回復後は家感内感染を注意してください。だってさ感染後解らないからインターネットで調べたが当事者は発症翌日から7日間異常なければ8日目から解除月曜日発症火曜から月曜日まで火曜日から元に復帰家族は発症翌日から5日間異常なければ6日目から解除月曜日発症火曜日から土曜日まで異常なければ日曜日から復帰てな予定で・・・違ってたら教えてください今の所順調なりコロナ家族感染4日目どんなスケジュールかな・・・

  • コロナ家族感染3日目・・家族関係の考察

    昨日野菜一杯収穫人参ブロッコリー小松菜が隠れてますコロナ家族感染3日目当人は昼間の発熱から夜間今朝も良好元気が出た魚釣りに行こうか?バカ言わないで魚が恐ろしやコロナヤロウと逃げるであろう家族も大丈夫嫁ちゃん元気夜のおかずは作ってくださいお風呂は8時頃帰りますからよろしくジー君と今朝のエピソードおいおい熱が赤表示だ?赤?今まで成ったことないぞ結局は電池のふたが緩んで異常の合図その後しっかり固定して計ると36.5度前後やれやれドッキリでしたトイレだが本家外離れにありジー君外のトイレは息子が使ってるから我々ははなれだけ使おうお風呂は仕方無い我々が先に普段からそうだが洗濯は別々昼食昨夕からおでん煮てるご飯が炊けたら食べよう家族でありながら2世帯住宅の様こんな時にはほぼ別居で助かったまぁ~日頃からお互いに干渉しない...コロナ家族感染3日目・・家族関係の考察

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hihoのブログ 岡山から発信・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hihoのブログ 岡山から発信・・・さん
ブログタイトル
hihoのブログ 岡山から発信・・・
フォロー
hihoのブログ 岡山から発信・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用