chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫箱ただひとつ https://eroge-pc.hatenablog.jp/

密度の高いエロゲ感想を書いているブログ。他にアニメやマンガも取り扱ってますよん(ΦωΦ)

berun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/29

arrow_drop_down
  • WA2レビュー小木曽雪菜という諸悪の根源

    私的満足度:★★★(3.7)疑似客観視:★★★(3.8) 私のWHITE ALBUM2の評価は、高くない。 むしろ低いのは「良い点」と「悪い点」がぶつかり合い、際立ったものが削れてしまったからだろうか。 とかく両方とも書いていく。 (1)雪菜さえいなければ・・・ (2)自罰をめぐる物語~WHITE ALBUM2の純愛~ (3)WA2の比喩表現の乏しさはヤバイ (4)テキストの特徴 (5)立ち絵の同人並感 (6)音がかさなる演出 (7)千晶派 (8) データ吹っ飛び おわり ノベルゲーム関連記事

  • 【DMM】ギャルゲ50%OFFキタ

    GWに重なるようにDMM50%キャンペーン.はじまりましたね。 私的におすすめしたいものと気になった作品を列挙していきます。 Canvas 15th ANNIVERSARY PACK Canvas 15th ANNIVERSARY PACK通常価格 7,800円↓ 3,900円 【収録作品】 ◆CanvasDVD 〜セピア色のモチーフ〜 Vista対応版◇Canvas2 DVD EDITION ◆Canvas3〜白銀のポートレート〜 ◇Canvas4 アクロウムエチュード 人気声優のつくりかた 人気声優のつくりかた通常価格 7,800円 ↓6,240円 こんぼく麻雀 〜こんな麻雀があったら僕は…

  • エロゲにおける「ボイス」の役割と効果(4087文字)

    *といいつつ一般ゲーも扱います。

  • 私が愛用している物語の「読み方」のいくつか(5815文字)

    私が愛用している物語の「読み方」のいくつか(5815文字) - 猫箱ただひとつ

  • 幸せとは「ずっと」を有された言葉

    幸せとかくそくらえなので 映画『Hector and the Search for Happiness』*1は、題名どおりヘクターなる精神科医が幸せをさがすお話。 彼はことあるごとに「あなたは幸せか?」と人々に訊ねるのだけど、これはなんだか変な質問じゃないだろうか。 *1:邦題:しあわせはどこにある

  • 一週間を乗りきるずぼら料理リスト(随意更新)

    目的 内蔵をいたわりたくなり自炊率を上げたいものの、毎回作って毎回洗うのは面倒。 なので食材を吟味しつつ、手軽に作れるものを探し求め、三ヶ月続けて食卓に残ったレシピの一覧です。備忘録の体であります。 本記事の料理法は面倒くさがりな私がやっているもので、別段信憑性があるとか、科学的に正しいわけではない事もあるでしょう。もっといい方法がある、以下の条件に適したレシピを知っている、という方がいたらぜひアドバイスお願いします。 条件 ・一週間食べれる量を一度で作れる ・小麦NG ・豆系NG(毒性と抗栄養素をもつため大豆を原材料とする醤油、味噌も同様) ・乳製品NG ・食品添加物NG ・人工甘味料NG …

  • 幸せの定義(Angel Beats! 1st beat)

    ※ネタバレ注意 幸せとはなにか?――答えは多種多様あれど、私はこの定義で十分だと考えている。 ・衣食住+活動(他者交流-好奇心-達成可能目標)=幸せ なぜ労働するかというと自分に餌をやるためであり、餌を与えなければ人は死んでしまう。餌とは文字通りの食べ物であり、安息をあたえる宿、社会的な身だしなみが該当する。 生命(=肉体/精神/社会性)維持の次は、他者と交流し、そしてその者と「達成可能だけどやや難しい(興味ある)目標」をもつことが肝要である。大勢が拍手する意義深いものでも、逆に社会的価値がうすい趣味でもなんでもいい。とにかく誰かと一緒に(やや難しい)達成可能な(興味ある)目標に向かうことで人…

  • 【批判】Clover Day'sというセクハラゲームがほんとうに辛い(そこを抜きにしてもツラい)【レビュー】

    (1)クロデイに対するうんざり感はどこからくるのか 女の価値は胸!尻!外面!―――主人公はそれを事ある事に俎上にあげてはヒロインにセクハラをし(その時分に流行った面白くもなんともない)パロネタとホモフォビア(=同性愛者嫌悪)が蔓延しているのがギャルゲーである。 というのは言い過ぎにしてもこの傾向はこの媒体にあるし、特に「萌えゲー/キャラゲー」と分類されるジャンルにおいてよく見られるのも確かだ。しかしだからといって、“だからといって” (私は)それが悪いと思わない。作品の倫理観はそこに独立したものであって、その時代の読者と合うこともあれば合わないこともあるのだから。 その読者の倫理観に合わないか…

  • 【簡易考察】群青の空を越えて―俺たちは何のために戦ってきた?―

    【簡易考察】群青の空を越えて―俺たちは何のために戦ってきた?― - 猫箱ただひとつ

  • 『ふしぎの城のヘレン』はノンストレスな戦闘が楽しいRPGでした(フリゲ感想)

    私的満足度:★★★★おすすめ度:★★★★ (*2016/03の下書きを今頃になって投下する人がここに) フリゲを漁ればいつでもどこでも名前が出る『ふしぎの城のヘレン』。ようやく重い腰をあげてプレイしたんですが……あ、面白いぞこれ……。 まず戦闘が楽しいです。敵と自分に「行動待ち時間」が設定されていてそのコストの差によってどちらがより早く攻撃できるか、あるいはわざと攻撃を受けて大技を繰り出すかといった戦略が必要になってくるんですね。 それも「使用するアイテム」ごとに――また技コマンドのようなもの――にも「行動待ち時間」が設定してあるので尚更戦いに深みが増しています。 これがその戦闘の様子です。ご…

  • 物語は朝焼けの色みたいなもので、ただそこにあるだけのもの。(3347文字)

    当たり前のことだが、物語を「見る」ことと「語る」ことは違う。 全然違う。 「見たもの」は語れないし、語ったとしても「見たものを語った」というふうに落ち着いてしまう。赤色を見たときそれを「赤色だ」と言うことは出来ても、赤色の感覚を言葉には出来ないのである。せいぜい◯◯のようだとか、△△に似ているとかそんなふうにしか語れず言葉に置き換えた途端 "見たもの" はまったく別物になってしまう事が分かるだろう。 実際の世界と、紙の上の世界は違う。 物語を見るとはクオリア(=感覚質)であって、それを感じる事はできても、(完全な)言葉として表現するのは不可能なのである。もちろんこの「見る」を「読む」に置き換え…

  • ナルキッソス 感想―死の読み味が軽い―

    ナルキッソス 総評 やがて、わたし自身のことですら、まるで他人のように眺め、リアルとして認識できなくなった。 ――セツミ/ナルキッソス

  • 何故バクマンからは創作への苦しみが伝わって来ないのだろう?(全巻読了感想)

    週刊少年ジャンブで連載するには?人気を上げるには?ライバルに勝つには?――そんな漫画家の試行錯誤を描くのが『バクマン』であり、いわゆるメタ漫画・メタ週刊少年ジャンプ(以下WJ)である。 「面白い漫画は連載し、つまらない漫画は打ち切る」という強固なルールがWJには存在するため、漫画家は可能な限りおもしろい漫画を制作しようと頑張る。

  • 【感想】ピアニッシモ 操リ人形ノ輪舞

    殺人犯として追われる主人公が真相を暴くミステリー作品。でありながら弱々しいタッチで『夢』を描こうとしたのがPP -ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞である。

  • 精神病によって変わり果てた人を「その人」だと見做せるか(世界にひとつのプレイブック感想)

    躁鬱病(双極性障害)、統合失調症、偏執病……あるいは認知症のような脳機能障害等……によって人格が変わってしまった者をそれでも「その人」だと見做せるだろうか? 十年前からこれについて考えていたけど、私は無理だという結論を下していた。

  • カルタグラ 感想

    *ネタバレ注意 ――それは、妄執と狂気に至る愛。

  • 萌え、萌え?①(恋カケ~げんしけん)

    (1)内面類推と萌えの関係性 「萌え」とは明確な定義が決まっておらず、発言者によってゆらぎがある言葉だ。私自身は深い感情に出会った時に、それも可愛いの最上級として使っている。 今回はそんな萌えの発動条件・因子はどこにあるのか?と興味をもったのが本記事を書くきっかけになっており、考え途中だが、結論としては「キャラクターの内面を想像しえる」ことが一つのポイントかなと。 例えば『げんしけん』18巻アンジェラにめろってる斑目・・・を見てるスーと波戸がとっても不満げで、むー!、ってなる表情が大変に萌えである。

  • 【ゆきうた】起こらないから奇跡って、え、起こるんですか【感想・レビュー】

    ――もみの木に願えば願いは叶う しかしそれはやっぱりただの御伽噺で、飼っていたうさぎは生き返らなかったし、奇跡は起きなかったのだと、主人公は語る。

  • 物語は、当事者性を奪う

    ま、そこが良いところでもあるんだけど、欠点でもある。

  • ライトでポップな推理ゲーム、ダンガンロンパは面白かった。…のかな?(感想)

    全クリではないですけど、とりあえずクリアしましたので感想を箇条書きで書いていきます。 *ネタバレ注意。

  • 思考速度とタイピング、フレームと発見、作家論とqwerty配列

    もしもまだ筆で文字をつくるのが一般的で、それ以外の(まともな)選択肢がなかったならば、私はこんなにも文章をしたためることはしなかっただろう。 日記も手紙も書くことさえ億劫となり、趣味――つまり楽しむものとして捉えていたかは怪しいと思う。

  • こなたよりかなたまで考察――無限のように生きる――

    遥彼方は、末期癌だ。 すでに助からない身の上でそれでも余命を伸ばそうと投薬治療を受けている。抗癌剤の副作用は絶えず身体をむしばみ、がらんとした暗い部屋で、バケツ一杯に吐瀉物を溜め込む姿は―――彼が一人で生きていることを突き付けてくるようでさえある。

  • 物語を引用することで、物語は厚みを増す(ハローレディー~Re:CREATORS)

    ある作品の中で、ある物語を引用する、それはさして珍しくない。 しかし引用にもタイプがあり、物語の内部構造と密接に絡む場合は重層的な印象を与え始める。

  • 『Re:CREATORS』という圧縮物語

    アニメってメタフィクション少なくないよね?―――といってたら今クールで『Re:CREATORS』が出てきて興奮しています。 物語のキャラクターが現実世界にやってきて「うそ…私、こいつらに慰み者(=娯楽)にされている??」と認識したり、「あいつは漫画『閉鎖区underground-dark night-』のラスボスです」なる人物が現れたり、魔法少女は世界が違えれば偽善の塊でしか無いと突きつけるのはナラティブフリークスにとってはもうたまらない展開ばかり。 それもメタフィクションに馴染みがない人でも、簡単にその面白さが分かるのもいいですよね。

  • 鉄血のオルフェンズ最終回は不満のない、とてもいい終り方でした。ロングトレイル的な物語(感想)

    ここ最近アニメを見る習慣が死んでいたが、ようやく『鉄血のオルフェンズ』を見終えたので感想を書いていく。 *ネタバレ注意 「届かない」物語。

  • 【親指シフト】飛鳥配列の気持ちよさ!NICOLA配列よりもこちらをおすすめしたいです。

    先日、こんな記事を書きました。 ▼ 親指シフト(=NICOLA配列)は指運びの悪さを感じる。八日目感想 意訳すれば「NICOLA配列は打鍵していて楽しいものの、どうも指がもたつく印象があり、また拗音+長音記号が打ちにくい」といったものです。 不満があるならば新しい配列に挑戦すればいい――、ですが一から配列を覚え直す徒労感に足が竦みます。まともに「文字入力出来ない期間」があるというのは、環境的に辛いのです。 しかし「悩んでるってことは本当はやりたいわけでやってダメならダメでいいじゃない」と思い立ち、上の記事を書いた翌日には『飛鳥配列』に乗り換えました。

  • 天秤のLa DEA~戦女神MEMORIA~感想レビュー/テキストは悪文だがそこを差し引いても満足できるRPGだった

    (1)概要 1999年にエウシュリーから発売された『戦女神』、これに新要素・新展開を追加したのがリメイク作『天秤のLa DEA~戦女神MEMORIA~』である。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、berunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
berunさん
ブログタイトル
猫箱ただひとつ
フォロー
猫箱ただひとつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用