chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田布施座 https://blog.goo.ne.jp/tabuseza1952

演劇でつながる、役者で伝える。

一番やりたいことが役者ですが、現実は生活基盤が一番で、そして地域のこと、現実順位は三番ですね。だって演劇では食えない状況ですから。

田布施座
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/29

arrow_drop_down
  • 放課後教室

    昨日は小学校の演劇教室でした。振り返れば令和元年に立ち上がった放課後教室、全学年から演劇には11名の子どもたちが参加してくれて指導に手こずりましたが、楽しい思い出のひとつです。その後コロナのため演劇の方は参加者が無くなり人形劇のお手伝いをしました。昨年度は低学年の4名が参加してくれました。今年度は高学年から募集して2名で始まりましたが途中から1名になりました。1名になった5年生の女子がとってもいい子なんです。演劇に興味があってつばえることもなく明るく、表現の数々を指導しながらも呑み込みが大変よく、この1人に出会うための6年間だったのかと思う程今わたしは充実しています。教材は3つ用意して年度初めから取り組みましたが、マンツーマンになったので木村祐一さんの「あらしのよるに」を私と2人でやっています。この作品は...放課後教室

  • 草刈の日

    涼しくなって草刈りやる気満々で新しい刃交換しようと捜しましたが、いくら捜しても見つかりません、2枚ずつ購入してこの前交換したのが2枚目だったのかなと思い、ギヤーボックスにグリスを入れて燃料を満タンにして。始めましたが、「アレ!?」いつもより早く燃料が切れました!?蓋を閉めるのが緩かったか?閉め忘れ!直前記憶がありません!💦蓋が落ちない様になっていて助かりましたが混合油を半分撒き散らした!?。最近同じようなことが多いな😲兎に角確認に気を付けることをしているのですが、やってしまった。草刈の日

  • 今朝は寒いくらいでした

    家の中は24℃でしたが外は22℃一気に涼しくなった気持ちでした。9月5日に施設に入っている長男が又入院しました。週2回の洗濯が日課として増えました💦昨日は大雨の中洗濯物を取りに行って外に干せないので今朝家の洗濯物と一緒に外干ししています😅。今朝は寒いくらいでした

  • オセロゲーム

    この6月から公民館で毎週金曜日午前中「互近所さん麻郷」という地域の繋がりの場が立ち上がり私も世話人として参加しています。何をしているかというと、麻雀・囲碁・将棋・トランプ・オセロなどし楽しみながらお茶おしゃべりをするという内容です。そんななか私は福井県出身の5歳年下の男性とオセロゲームをしながら会話して馬が合うというか、その出会いを通して知らなかった人生の一つを聞いております。福井県といえば昔は貧しいところで、原発が次々に出来て豊かになったそうです。その後彼は九州の大学を卒業して山口県に就職し麻郷に住んでおられるのだと思います。身の上話も聞かないうちに向こうから話されるような方です。ところでオセロ初めてやってみたというお互いです。なので私は負けが多いのでゲームを勉強していますが、シェークスピアの「オセロー...オセロゲーム

  • 熱帯夜

    昨夜は我が家この夏2回目の熱帯夜でした。寝てから明け方起きるときの気温が27℃より下がりませんでした💦外気を扇風機で天井に向けて点けっぱなしでそれです。まあなんとか寝ることはできました😅。先ほど洗濯物取り込みましたが照り付けが背中に痛いほどでした。9月半ば、こんなに暑く何をしても汗だくになる年は初めてのような歳のせいだけではないような・・・熱帯夜

  • やっと読破

    日の出日の出前大菩薩峠中里介山作世界一長いといわれる小説(未完)先月なんとか読み終わりました😅。明治の前の幕末、様々な人物を登場させ色々な人間を描いています。それと作者の歴史知識の豊かなことに驚かされますが、残念なことに命の方が先に切れて未完になったのであろうと思います。ところで真景累ヶ淵の方は三遊亭圓朝作で落語では一番長いと思いますが、こちらの方は物語として完成しています。やっと読破

  • 家事について

    掃除洗濯炊事のなかでも此の猛暑、掃除がなかなか大変です💦。トイレや風呂掃除は汗が出ても大丈夫なんですが、廊下や畳の部屋は頭や首にタオルを巻かないと汗がポタポタ落ちてしまいます。それと普段気が付かない部分の汚れを発見することがあります。何年も見落としているんですね。綺麗にしたい気持ちはあるのですが片付けを含めて掃除を一番怠っています😅。田舎の広い屋敷に建物も5,6棟ありますので追い追い出来るところからやって参ります。家事について

  • 昔はおれと同い年だった田中さんとの友情

    一昨日夕方NHKチャンネルでやっていました。途中15分から観ましたので今日NHKプラスで観なおしました。この7日までやっていると思います。太平洋戦争で家族全員を亡くした神社の管理人のおじいちゃんと11歳の3人の少年の友情です。昔はおれと同い年だった田中さんとの友情

  • 夜の冷え込み

    昨夜は急に涼しくなった感じがしました。昼間は台風の片付けなどで汗びっしょりだったのですが。秋の虫の鳴き声も気持ち替わったように思いました。夜の冷え込み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田布施座さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田布施座さん
ブログタイトル
田布施座
フォロー
田布施座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用