ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅雨空
ここ数日今までに記憶のないような波状的大雨に見舞われました。なんでも線状降水帯の予測精度が向上したとニュースでやっていましたが、スマホの雨雲レーダーの予測の信頼度がかなり上がっていることに気が付きます。洗濯物も中干でジメジメした日が続き蛞蝓のような毎日ですが、これもあと一週間と思います。梅雨空
2024/06/24 08:29
今日は赤
朝の記事はきのうの写真です。今日見たら赤い矢車草の花😅。次々に蕾が出ています。今日は赤
2024/06/20 16:56
初めて植えた花
矢車草が咲き始めました四月中旬に種をまきました電気屋さんで毎月送って来る花の種初めて蒔いてみました😅。何の種か確認しないで蒔きました。咲いてみたら矢車草♬感動しました😅。今日の虎に翼、寅子の母親はるの最後。あんな最後を迎えられたらいいなと涙しました。初めて植えた花
2024/06/20 09:32
やっと洗濯が終わりました
物干し竿の関係で着物の洗濯日をお天気の良い日に3回に分けて今日やっと終わりました。今週末から梅雨入りだと思います、お天気によってその日の仕事が替わります😅。やっと洗濯が終わりました
2024/06/16 08:21
梅雨入り前の草刈り
早朝の空今日は草刈り天候と判断して7:30から先ずここを午前中めいっぱいやりました。昼ご飯の時左手の指が攣りました😅これで梅雨明けまで一応草刈り無し梅雨入り前の草刈り
2024/06/15 14:19
清々しい朝
早朝は昼間の暑さを忘れさせてくれるほど爽やかな時間です。明日は草刈りが出来そうな時間帯が・・・おとといは中学校と小学校で午前午後と、今日は午前公民館午後施設の評議員会(;^_^A清々しい朝
2024/06/14 07:33
梅雨の前の夏???
夕方の東の空おとついから暑い日が続いています😅でも県下でこの辺は一番最高気温が低いようです😅。なかでも我が家は結構すごし易いようです😅木が多いのと風が抜け易いからでしょうか😅。次男三男は部屋に居るときはエアコン入れっぱなしですけど💦。わたしは窓開けっ放しでエアコン使いません😅。ただ困るのは草刈りです💦暑さを避けながらやらないといけません。梅雨の前の夏???
2024/06/13 18:44
これから草刈りたけなわ
4月20日撮影新緑突入😅昨日の草抜き今日の草刈り200坪(元畑😅)一度でいいから夏場草の手入れが行き届いた屋敷にしたい😅(600坪2法面)これから草刈りたけなわ
2024/06/11 12:57
落語のその後
気になっていた水路の草刈りしました😅。遠い親戚の田んぼの耕作を昨年から高齢のため止められました。草刈も負担なので今年は耕運機で耕して草の処置をされています。今朝次男が夜勤から帰って来て呼ぶので廊下に出てみたらムカデを冷凍噴霧器でやっつけていました。落語のその後
2024/06/10 08:10
今回やって決めること
今朝の空今回の井戸の茶碗、四球・安打・空振りで打率5割、野球で云うとこうなるのでしょうか😅。このまま終わるのはもったないないので、今回の作品二日に一回は諳んじることを目標に、すらすら出来る様になれば次は佐々木政談、そして次は締め込み。この三作品をいつでも噺せるように頑張ってみます😅。文七元結は恐れ多くも惚れ込んで7年前やった作品。身の程知らずと振り返りますが70分の長尺でこれも教わることが多くありました。フルマラソンを走ったような記憶。とにかく前に進んで参ります・・・。今回やって決めること
2024/06/07 08:11
三日間で終わりました
今日の最後の部分で井戸の茶碗の一席を終えることが出来ました💦。お昼休みの時間と云うことで昨年からやって二席目ですが、今日の高座はそれまでにはない(6回やったわけですが)感覚がありました。今日の部分は、そんなに間違いもないのに、それに大洲目に向かう部分でネタの内容もしっかりしているのに、客席に向けて空振りばかりしているような自分がよそ事を考えている感がありました。すべるというものでもないような。帰ってネタ帳を確認し、今日の部分が5ページ・昨日が9ページ・一昨日が9ページ。もちろん前のあらすじを話して続けるんですが、昨年の佐々木政談はそんな感覚はなかったと記憶します。よく考えてみると自分の力量もありますが、なんか分け方を間違えたのかなとも思います。やはり時間の都合で分けてやることが難しい作品もあるのかなって思...三日間で終わりました
2024/06/06 15:55
2日目
きのう、ちょこっとこけたので今日は挽回するぞという気持ちいっぱいで臨みました😅。すると昨日より生徒さんが増えてるじゃないですか😅こうなるとやる気が倍増します。大人の人も新しい方がお見えになっていて直前までネタ帳確認準備万端😅。きのうのお話の流れを枕で噺し今日のパートに入りました、盛り上がりも良く聴かれているお顔も良かったです。気分が良くなって帰りに別の施設で全部流して一席やって帰りました💦結構疲れましたが明日の力を残して。明日は50両が解決して300両の大洲目です。井戸の茶碗、志ん朝師匠バージョン。しっかり努めて参ります。雲海2日目
2024/06/05 15:48
きのうきょう
きのうと同じ方角の空昨日の中学校での2回目の落語、午前1時間ほどみっちりおさらい。お昼の休憩時間、給食が済んで5分待っての開演が、やはり昨年と同じように10分待っての始まり。チャイムが15分後に鳴る。生徒さんへの話(枕)を5分、本編10分、腕時計を外さずに始める。この辺で良いかなと思って時計を見たら直前、口上を述べてあしたへ繋ぐ、直後にチャイム😅。反省、1か所間違えた💦。今日は挽回して良くなるよう家で用意。きのうきょう
2024/06/05 06:43
何回やっても
今朝の東の空今朝の西の空今までにない雲の朝でした。このように朝の空は微妙です。自然に身をゆだねる。あまり考えないで今日の一席に臨みます。何回やっても
2024/06/04 07:18
この一週間
家事をやっていますと、なかなかやることが多くてキリがないですね。洗濯・炊事は毎日の事、掃除は後回しになりがち整理整頓はそのまた後回し💦。田舎暮らしで屋敷も広く、この時期は草との勝負。そんななかでこの一週間は明日からの落語に向けて、どうしてもやらなければならない家事でけにして落語の準備時間を精一杯とってきました。今日中学校に高座のセットして来て明日午前に舞台稽古する許可を頂いて帰ってきました😅。明日からの三日間お昼休みの時間を活用しての井戸の茶碗の一席、出来るだけ生徒さんたちに喜んでもらえる一席になるよう頑張ります。この一週間
2024/06/03 20:33
臆病者
今朝の茂七の事件簿良かったですね。米倉斉加年さん良い役どころでしたね。ドラマで人間を描く良いなと改めて思います。人間の隠れた裏側を深く掘り起こす。表現者は自身の深いところを探りその性(相)を善し悪しは兎も角赤裸々にし希望へと繋げていく・・・誰も皆おなじ・・・臆病者
2024/06/02 07:06
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田布施座さんをフォローしませんか?