chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遊民画廊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/29

arrow_drop_down
  • JR最南端の西大山駅から見た開聞岳2

    GoToキャンペーンは中断中。考えてみればよい時期に利用したもんだ。コロナがGoToの影響で拡散したという人もいるけど、行く先々での気遣いは大変なもので観光地でこのキャンペーンに対する意気込みが感じられただけに中断は残念ではあるが、仕方が無い事だろう。(透明水彩、画用紙Watson238mmx167mm)JR最南端の西大山駅から見た開聞岳2

  • JR最南端の西大山駅から見た開聞岳

    11月にGoTo利用の北海道から鹿児島まで四泊五日・新幹線などを利用したツアに出かけた。殆ど車窓からの景色を楽しむ旅だが、それでも小樽市街、函館山からの夜景、JR最南端の駅である西大山駅の三か所は観光出来た。西大山駅観光の前日夜から強風と雨だったが、幸運なことに観光が始まる頃は天候が回復した。何の施設もない無人駅だが、南国が感じられる雰囲気は良い。(透明水彩、画用紙Watson238mmx167mm)JR最南端の西大山駅から見た開聞岳

  • 銀杏並木の神宮外苑

    訪れたのは2013年12月初頭。東京の紅葉(?)した銀杏並木の見事な場所の一つである神宮外苑の通り。(透明水彩)銀杏並木の神宮外苑

  • トラカイ城(リトアニア)

    バルト三国一番南のリトアニアの首都ビリニュスの郊外にあるトラカイ城。14世紀後半にリトアニア大公国によってた建てられたが、その後ドイツ騎士団の攻撃や第二世界大戦の戦禍により破壊・再建が繰り返されたが、第二大戦後今の形で再建されたとのこと。ガルヴェ湖の島にあり、空の青さ湖に影を映し優雅な城。訪れたのは2015年10月30日。(透明水彩)トラカイ城(リトアニア)

  • 秩父34観音巡り 第14番今宮坊(秩父市)

    13番札所慈眼寺から10分程で14番札所今宮坊。すぐ近くにある今宮神社と明治時代以前は神仏習合の寺。修験道総本山の京都の聖護院の末寺だったので、巡礼者は此処で身を清めていたとのこと。今宮神社には、武甲山の伏流水が湧く竜神池や大きく古い欅なども見られた。(セーラー”ふでDEまんねん”・固形水彩絵の具・水筆ペンを利用)秩父34観音巡り第14番今宮坊(秩父市)

  • ホルビラップ修道院と小アラッラト山(アルメニア)

    アルメニアの首都エレバン郊外、トルコとの国境近くのホルビラップ修道院は、アルメニアにキリスト教を広めた聖グレゴリウスが地下牢に閉じ込められた場所に建てられた教会。教会からは、今はトルコ領となっているアルメニア人の心の拠り所であり、ノアの箱舟が辿り着いたと言われているアラッラト山を望む最高の場所。ホルビラップ修道院と小アラッラト山(アルメニア)

  • 秩父34観音巡り 第13番慈眼寺(秩父市)

    秩父鉄道御花畑駅から歩いて5分程度の近場の寺。境内には経典が納められた建物があった。経典は、押すと心柱を中心にして回転する輪蔵のなかに納められ。三回まわすと全巻読んだと同じ功徳を得られるとされているとのこと。本堂は小柄で、ヒョウロットした感じであった。(セーラー”ふでDEまんねん”・固形水彩絵の具・水筆ペンを利用)秩父34観音巡り第13番慈眼寺(秩父市)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊民画廊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊民画廊さん
ブログタイトル
遊民画廊
フォロー
遊民画廊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用