chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 千葉県・鴨川沖の黒ムツ.タチウオ釣り。

    10/29.新栄丸に乗船。海上、普通波。前半の黒ムツは水深90m~120mで魚探の反応は良いのだが、なぜか?食い渋り。小型の黒ムツ(~30cm)を6匹。後半は港前、水深8mでのタチウオ釣り。タチウオも小型が多いが活性が高く、しかも、水深が浅いので水面近くで食ってくる!。でも、港出入口なので他の漁船が通行するたびに移動を繰り返して時間を取り、タチウオ(~90m)11匹の釣果でした。移動がなければ30位は釣れたかな?。お土産を確保できたので良かったです。今晩は黒ムツ.タチウオ(刺身.炙り.タタキ)で一杯です。千葉県・鴨川沖の黒ムツ.タチウオ釣り。

  • 千葉県・飯岡沖のヒラメ釣り。

    10/22.潮丸に乗船。海上、強風シケ。水深15~25m。久しぶりにしぶきを浴び、全身びしょ濡れでの釣りでした。釣果は、ヒラメ(~50cm、1.8k)5枚とハタ(35cm)でまぁまぁかな?。朝はバタバタと食ったが後続きせず沈黙の時間が長かった。ヒラメは数が釣れる魚ではないので、この釣果で満足しています。今晩は家族が「飽きた」と言う天然ヒラメの食い放題。千葉県・飯岡沖のヒラメ釣り。

  • 千葉県・飯岡沖の黒ムツ.五目釣り。

    10/7.新栄丸に乗船。海上ナギ、水深50~120m。前半はFサビキで黒ムツ狙い、後半はコマセ釣り。今日は全般的に潮が悪く、船中「お祭り」がひどいが.黒ムツの活性高く良く釣れました。釣果は、黒ムツ(~38cm)21匹.ハチビキ(40m).花鯛(30cm).チカメキントキ.カイワリ.アジ.サバで黒ムツ中心に魚種多彩に釣れ良かったです。今夜は黒ムツ.ハチビキ.アジの刺身です。千葉県・飯岡沖の黒ムツ.五目釣り。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyoの釣り釣果さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyoの釣り釣果さん
ブログタイトル
kiyoの釣り釣果
フォロー
kiyoの釣り釣果

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用