8/11祭日の朝食鯖フレークとレモンパスタソース夕食冬瓜の湯葉カニあんかけ海老の黒コショウ揚げ人気ブログランキング8/11祭日の食事
1件〜100件
8/11祭日の朝食鯖フレークとレモンパスタソース夕食冬瓜の湯葉カニあんかけ海老の黒コショウ揚げ人気ブログランキング8/11祭日の食事
8/10夕食宮崎の馬渡の餃子プレミアムモルツマスタードリーム無濾過うわーめちゃ旨い人気ブログランキングプレミアムモルツマスタードリーム無濾過
8/7夕食今日の夕食は餃子の王将で調達8/9夕食シャウエッセンとプチトマトとブロッコリーのホワイトソース焼き焼く前完成後宮崎で買ったゴボチとアボカドのサラダ人気ブログランキング餃子の王将でテイクアウト
8/6夕食恒例の土曜日夕食のフィレ肉柔らかくてウマい梨の生ハム巻きワインに合う~8/7イオンシネマズ防府ジェラシックワールド見てきました。見入ってしまってあっという間に終わったって感じ人気ブログランキングフィレ肉と梨の生ハム巻き
8/6山口市大殿大路にあるベーグル屋「ツキノワ」開店直後に行ってみましたこんなにたくさんのベーグル見たのは初めて購入したベーグル達ベーグルって一個がめちゃずっしりしてる~人気ブログランキングtsukinowa
8/3夕食大好きな鶏むね肉の味噌マヨ炒め8/6朝食松屋のモーニング豚汁メインのお品 人気ブログランキング8月「
7/26夕食7/30久しぶりの卓球の試合団体戦でしたが個人的には散々な内容でした。7/30夕食ビールはスプリングバレーサラダ生姜の豚肉巻き7/31朝食マックでモーニング夕食焼き鳥 人気ブログランキング7月末の家食
翌朝、ネットで検索して決めていた喫茶店青山コーヒー舎サンドイッチバイキングです。かなりの量をとってきました。その後店員さんが「どうぞ」と大皿一杯にのったホットサンドを持ってきてくれました。食べきれないと思いきや、どうにか完食その後別府を出発し東九州道を通り安心院ICでおりて安心院ワイナリー貯蔵庫樽がいっぱい展望台からの景色以上で、宮崎・別府旅行は終了です。別府2
宮崎市から日向市を経由、観光後、別府へ移動ホテル到着2021年に新しくできた「アマネク別府ゆらり」メチャキレイです。1階ラウンジ、ふんだんに木が使ってあります。夕食はホテルと提携しているイタリア酒場「Grappa」店内はこんな感じですジャックダニエルの空瓶がたくさん久しぶりのハイネケンビールハモンセラーノ(生ハム)クリームチーズの味噌漬けシーザーサラダ海老の生春巻き本日のカルパッチョ鯛でしたホテルに戻り1000円でセルフで飲み放題めちゃいいシステムです。スパークリングワインを一杯飲みます一旦部屋に戻り温泉に入った後また、ラウンジに戻りスパークリングワイン飲みます。さらに最後に生ビールを飲んで人気ブログランキング別府1
宮崎旅行3日目本日も快晴東横イン宮崎の無料朝食スイーツは昨日夕方宮崎駅のお店で購入出発前に宮崎駅をパチリ別府へ向けて途中観光しながらGO車のナビをセットし、到着地についたけど全然みあたらない。結局コンビニの店員さんに聞いてようやく到着。時間ロス30分以上ようやく見つかった~。ママンマルシェたかなべ店昼食を購入馬渡の餃子肉巻きおにぎりともっちりギョウザごぼち入りおにぎり海老ギョウザ都濃ワイナリーコロナの関係で工場見学はできませんでした。続いて日向のお伊勢の大御神社向けて出発到着~ここまでくるのにかなり急な下りの階段をおりて行きます。龍宮”天に昇る白龍”を見ることが出来る人気のパワースポット君が代にでてくる「さざれ石」柱状節理とさざれ石の境界線つづいて馬ケ背へGO茶屋の駐車場から徒歩でここまで歩いてくるのにち...宮崎旅行7
宮崎市内へもどり、本日の宿泊先の東横イン宮崎へ17時半過ぎにチェックイン宮崎駅周辺のお店を約1時間ほど見た後ホテルへ戻り、19時に夕食を予約しているので、急いでお店へ向けて出発19時ぎりぎりでお店に到着「牛蔵」個室で宮崎牛の堪能します。付け出しのキムチサラダ厚切り特上牛タン厚切りなのにめちゃ柔らかい焼いたところ肉の盛り合わせ(ヒレ、ロース、カルビ)テールスープツボ漬けカルビあぐー豚のウインナーウインナーとホルモンデザートのアイス人気ブログランキング宮崎旅行6
青島の後、宮交ボタニックガーデン青島で花を鑑賞暑すぎて早々に退散、堀切峠に向けてGO続いて道の駅フェニックス約30分かけてサンメッセ日南へGOまずは今回のお目当てのイースター島のモアイ像ラウンドカーを借りて施設内を回ります。乗りこなすのに悪戦苦闘色とりどりなヴォワイワン像恋人の丘地球感謝の鐘続いて鵜戸神社楼門急な階段を下りて本殿へ向かいます。洞窟内にある本殿天井には龍本日の観光は終了宮崎市内へ向けてGO人気ブログランキング宮崎旅行5
朝食後、青島へ橋を渡って青島へ島全体がパワースポットと言われている鬼の洗濯岩灯篭をパチリ青空と灯篭がいい感じ鳥居と鬼の洗濯岩青島神社神門拝殿祈りの古道を通って元宮へ鬼の洗濯岩と狛犬青島をぐるっと一周します。めちゃ汗だく橋を渡って戻るとトゥクトゥク人気ブログランキング宮崎旅行4
宮崎旅行2日目朝早く起きて海へ泊まっているホテルANA南国な感じでいいめちゃいい天気メチャキレイまだ朝7時前というのにたくさんサーファー達自転車にはサーフボードを乗せるための物がついてます。約1時間くらい散策しながら、撮りまくったので汗だく昨日地元のスーパーで調達したパン達人気ブログランキング宮崎旅行3
宮崎旅行1日目の夕食はホテルの目の前にある「網元」出川さんのTV「充電させてもらえまえませんか」で放送された飲食店ビールと焼酎豆腐サラダドレッシングがめちゃ旨いチキン南蛮タルタルソースが旨いキタ~!イセエビの天ぷら写真ではわかりにくいけど、結構な大きさアップでパチリお腹パンパンホテルへ戻り散策色とりどりのライトアップ人気ブログランキング宮崎旅行2
コロナが依然減らない中だったけど、初めて宮崎へ行ってきました。マスクはもちろん、基本的なコロナ対策はもちろん行いました。7/229時前に出発小郡ICから高速に入り途中古賀SAでトイレ&コーヒータイムその後九州道をひた走り、宮原SAで昼食熊本ラーメンギョウザその後霧島SAで休憩青空と霧島連山愛車のレヴォーグと霧島連山宮崎ICで高速を降りて宮崎市内へ16時ぎりぎりで宮崎化学技術館へ到着どうにか中へ入れていただいたけど16時半で閉館コスモベースでアトラクションを体験以外に良かった~本来はプラネタリウム見学をするつもりだったけど・・・。到着が予定より1時間遅れたため残念。屋外にあるHーIロケットの実物大模型その後宮崎県庁へGO県庁本館、フェニックスがあって南国風でした。本日の観光はここまで宿泊するANAホリデイ・...宮崎旅行1
7/20夕食ビールは糖質0のPSBビールサラダにはモッチモパスタドレッシングヘルシーに豆腐そうめんえびとほたてのホワイトソース焼き7/21朝食うな丼ではなく、うな次郎丼人気ブログランキングビールは糖質0
7/16朝食7/18朝食なか卯でモーニング牛とじ丼とうどん昼食は「月で拾った卵」半額中だったので購入夕食ゆめタウン山口の大阪王将でテイクアウトはまっている「四川麻婆豆腐」ホイコーロー春巻き人気ブログランキング連休中の食事
7/10朝食すき屋でモーニングチーズ牛丼と豚汁チーズ牛丼にタバスコ7/12朝食卵、納豆、オクラ、海苔、食べる醤油を乗せたご飯7/13夕食餃子は「長周味噌餃子」ビール人気ブログランキングすき屋でモーニング
久しぶりのブログ更新7/9夕食サラダ赤たまねぎとプチトマトドレッシングはこれ飲み物は「トリスクラシック」牛肉のタタキ人気ブログランキングモッチモパスタのドレッシング
7/3夕食ヒレ肉7/4夕7/5夕食ハンバーグ7/9土曜日朝食を買うためにシュクルヴァンぶどう?なってました買ってきたパンたちさて月曜日からようやく卓球の練習を再開する予定。暑さに耐えられるかな~人気ブログランキング7月第二週の食事
7/2土曜日の朝食倉式珈琲店でゆっくりツナキャベツほっとサンド昼から山口井筒屋へ行くため道場門前を散策小麦の奴隷でパンを購入昼食は「わぎゅう屋」で買ったハンバーガー夕食かつおのタタキほたてとグレープフルーツのサラダ志麻さんがTVで作ってたものを再現6Pチーズをジャガイモで包んであげ焼きしたもの春巻きとエビカツ人気ブログランキング7月2日の食事
7月になりました。すでに最速で梅雨も明けて、毎日めちゃ暑すぎる。2週間前の練習後から立ちくらみとめまいに襲われて・・・。2日も仕事を休む始末。耳鼻科と脳神経内科受診するも原因解らず。2週間後ようやく、めまいも治まったので卓球の練習に行ったけど、暑さに耐えきれず30分も出来ず退散。7月になりました。
6/26朝食防府のふたば屋のカレーパンとミルクプリンスイーツ夕食煮豚6/30夕食ビール焼き野菜に温玉をトッピングつくね焼き鳥人気ブログランキング6月最後の週の食事
6/25夕食檸檬堂のレモンサワー6/26日曜日の朝食そばとメロン檸檬堂のレモンサワー
6/18夕食スパークリングワイン牛肉のタタキ6/19夕食サラダソフトシェルシュリンプ6/20夕食6/22昼食かつやでカレー揚げ物がアツアツ気を付けないと口の中が大変なことに・・・。でも安くてウマい移動して倉式珈琲夕食暑いのでマイ扇風機6/23夕食冷しゃぶ6/24夕食生ハムとクリームチーズのサラダ人気ブログランキング夕食など
6/18朝食道場門前に新しくオープンした「小麦の奴隷」ザックザクカレーパンめちゃ旨い。昼食ファミマの生ハムのカルボナーラ人気ブログランキング小麦の奴隷
6/12夕食大根とキウイフルーツの生ハムサラダ意外な組み合わせだけどめちゃ旨いTVで志麻さんが作ってたよ~!海老と大葉の春巻き牛タンのハム6/15夕食カニカマともずく厚揚げの大根おろしのせ冷しゃぶサラダ6/16夕食檸檬堂のレモンサワー人気ブログランキング志麻さんが作ってたサラダを再現
6/12朝食たらこスパゲッティにからし明太子をトッピングスイーツはミルクレープロール夕方17時くらいから瑠璃光寺へ行ってきました。亀山公園山頂広場へ移動山口県庁舎と紫陽花広場にはたくさんのすずめがいたのでパチリ上の写真をトリミング羽を広げて地面へ降りる前の瞬間ザビエル記念聖堂と紫陽花人気ブログランキング日曜日の朝食とあじさい
6/11朝食夕食ウイスキー「陸」をハイボールで大根とキウイフルーツの生ハムサラダ沸騰ワードで志麻さんが作ってたものを再現久しぶりのヒレ肉カマンベールチーズも焼いて食べます 人気ブログランキング土曜日の食事
6/6夕食厚揚げの海苔チーズの紅ショウガのせ肉野菜黒酢炒めにら玉炒め6/8夕食COOPで買って焼いたねぎま串6/9夕食お魚屋さんのゴロゴロエビカツ6/10夕食シーザーサラダ牛肉のタタキ人気ブログランキング今週の夕食
6/6おやつ夕食山賊鍋の唐揚げめちゃ旨い人気ブログランキング山賊鍋の唐揚げ
6/5朝食は「は・は・はま寿司」前回は一人でいったけど今日は妻と行ったので色んな種類のお寿司食べちゃいました。肉握りとボタン海老の握りとろイクラ豚塩カルビおろし盛りあつあつの海老天ほたてレアステーキ天然赤えびのレアステーキたらマヨ海老レアステーキ炙りエビマヨカリフォルニアロールもうお腹パンパン人気ブログランキングはま寿司
6/4夕食クリームチーズとシーチキンのサラダ湯葉揚げに刻み大葉をトッピング豆腐入りつくね人気ブログランキング美味しい湯葉揚げ
5/30夕食鳥むね肉の塩こうじ焼きのりと大葉をトッピング5/31夕食手羽もとのピリ辛煮6月に入りました。6/1夕食ギョウザのチーズ掛け6/3夕食ノンアルコールビールの日生ハムサラダアドカドのチーズ焼き人気ブログランキング5月末の夕食
5/21昼食近くのパチンコ屋のとなりにある「しゃぼてん」中華そばウマいアツアツのサクサクのかつ丼夕食ヒレ肉ちょー久しぶりのかつおのタタキ5/22朝食低糖質パスタ栗の渋皮煮5/24夕食5/25夕食5/28朝食宇部味噌カレーラーメン朝食は食べたけどどうも体調が悪い熱っぽいので熱測ると38度くらい土日はずっと家で寝てました。人気ブログランキング久しぶりのしゃぼてんの中華そば
2週間以上ブログ更新してませんでした。ようやく落ち着いたので更新していきます。更新していない間も、食事の写真ははきちんと撮ってます。5/15夕食海老のすり身の揚げ物5/16夕食食べた後卓球の練習へ5/18夕食大阪王将でテイクアウト野菜炒めエビマヨ四川風麻婆豆腐5/20夕食金曜日なのでノンアルコールビール春雨サラダ厚揚げのキムチーズ焼きフレッシュトマトの豚バラ巻き人気ブログランキングお久しぶりのブログ更新
5/15宇部空港の薔薇と飛行機を撮りに行ってきました。11:45のANAの着陸を撮ろうと思って宇部空港到着後、展望デッキに急いでいくと到着した後でした。がっくし・・・気を取り直して薔薇をパチリ虫と花ここからは飛行機出発便をパチリ離陸の瞬間は撮れませんでした。最後に薔薇昼食は一久ラーメンちょ~久しぶりの一久ラーメンくさウマい~人気ブログランキング宇部空港の薔薇と一久ラーメン
5/14朝食糖質50%OFFのスパゲッティ夕食久しぶり~の牛のタタキ飲み物は冷酒原酒なので20度あります人気ブログランキング土曜日の食事
初めて、は・は・はま寿司~に行ってきました。大切り炙りのどぐろまぐろレアステーキ炙りとろサーモンチーズひとくちチーズ餃子これは特に気に入った一品。えびチーズ大エビチーズマヨ豚塩カルビほたてレアステーキピリ辛まぐろたたきユッケ大葉たらこ唐揚げマヨ軍艦巻き最後にこれまぐろ大葉はさみ揚げあ~旨かった。また行ってみよう。人気ブログランキング初はま寿司
5/9夕食鳥皮せんべいのパリパリのサラダ鶏肉のカレー5/10朝食角煮丼半熟卵を崩して美味しそう人気ブログランキング鶏皮せんべいんのパリパリサラダと鳥カレーと角煮丼
5/8GW最後の日国重杯卓球大会に出場してきました。今回はシニアダブルスのみ参加他の試合と重なっていたので、シニアダブルスの参加者がすくないいきなり4チームの決勝リーグ予定通り結果は2勝1敗2位でした。卓球ランキング国重杯卓球大会
5/6夕食えび春巻き久しぶりのカマンベールチーズのアヒージョ5/7朝食夕食飲み物は赤ワインソーダ人気ブログランキング久しぶりのアヒージョと海老春巻き
5/5佐波川のこいながし小野小学校の校庭に車を止めて歩いて川まで行くと橋にはたくさんの人が写真撮ってました。船頭さんが鯉のぼりを直してます。その後一貫野の藤に移動iPhoneの広角レンズで撮影ミラーレス一眼で撮影仁保川の鯉のぼり人気ブログランキング佐波川のこいながしと一貫野の藤と仁保川の鯉のぼり
5/4夕食シーザーサラダ手羽中甘辛揚げ5/5朝食小野田サンパークのフードウェイで購入メロンのフルーツサンド 人気ブログランキング連休後半の家食
5/4ときわ公園内のときわミュージアムホールで開催中「エヴァンゲリオンフィギュアワールド」に行ってきました。建物の外にある看板30分くらい待ってようやく入場できました入場口にある大きなフィギュアエヴァのことはよく知らないけど・・・ここからはたくさんのフィギュアの写真が続きます。綾波レイこれで終了。これでもかなり少なめに掲載してます。ここからはプリザーブドフラワーここにもエヴァ関係のフィギュア人気ブログランキングエヴァンゲリオンフィギュアワールド
5/1夕食キリンビール一番搾り糖質05/2夕食5/3朝食角煮丼夕食全国うまいもの大会2回目行って購入したお惣菜トリス2022でハイボール5/4朝食マックスイーツのバウム人気ブログランキング山口井筒屋で開催中の「全国うまいもの大会」2回目
連休中の5/1卓球大会に出場してきました。ダブルス戦でB級にエントリー予選は6ブロックに分かれての5~6チームのリーグ戦予選の結果は2勝2敗予選リーグ敗退かと諦めていたら、3チームが同率本部に計算を依頼。結果、得失セット数でどうにか2位通過午後からトーナメントに入り1回戦は3-1で勝利2回戦は第1シードの女性親子ペアフルセットでどうにか撃破。ここでベスト4確定準決勝は若い男子ペアと対戦1ー3で惜敗。結果3位賞状が2枚人気ブログランキング第43回山口県レクリエーション卓球大会
4/30山口井筒屋全国うまいもの展に行ってきました。見た目は何かグロテスクな感じですが、ゆず味噌が効いて旨いあんバターホイップパン夕食週一のヒレ肉ロゼスパークリングワイン人気ブログランキング全国うまいもの展
4/25夕食プレミアムモルツマスタードリーム無濾過4/27夕パーフェクトサントリービール「糖質0」アドカドとトマトのクリームチーズのサラダエビチリ~4/28夕食サッポロビール上富良野4/29朝食広島のLECTで昼食人気第一位のアンバター4/30朝食安芸元のあなごめしあっさりしてうまうま人気ブログランキングいろいろなビール
4/25昼から維新百年記念公園で藤の花を撮ってきました。花びらがだいぶ下に落ちてましたがまだキレイ遊歩道をゆっくり歩いてパチリぼたん?をパチリもう1枚最後に噴水の蛇口から水が出るところをパチリ人気ブログランキング藤棚
4/19夕食飲み物はキリン一番搾り糖質0三田屋のハンバーグうまうま4/20夕食サラダお魚屋さんのエビ春巻き4/23朝食冷凍ラーメンどうでしょうか?宇部味噌ラーメン長州屋の冷凍カレー味噌ラーメン冷凍らーめんだけどめちゃ旨い癖になりそう人気ブログランキング三田屋のハンバーグとエビ春巻きと宇部味噌カレーラーメン
4/17久しぶりの卓球の試合Aクラスにエントリー予選は5チームのリーグ戦どの試合も惜しい試合でしたが、1勝3敗で予選は最下位の5位昼からトーナメント1回戦はフルセットの11-9でひやひやの勝利でしたが・・・・。2回戦は試合の途中に足がもつれて尻からコケてしまい散々な結果でした。夕食アサヒスーパードライ生ジョッキ缶泡がモコモコ出てきた~人気ブログランキング久しぶりの試合で尻もち
4/16土曜日の夕食高級なビールスプリングバレー豊潤496うぉー!濃くて旨い~手前はステーキ肉奥はヒレ肉人気ブログランキングスプリングバレー
4/10朝食キムチおじや寄ってパチリ韓国のりがいい~4/11夕食タンパク質~ささみのサラダ大葉つくねに練り梅をON人気ブログランキングおいしい鍋の後の翌日のおじや
4/9下りのSLやまぐち号山口駅周辺でパチリ山口駅に到着キハ47をパチリ今回はアングルを変えてしゃがんだ状態で撮ってみました。運転士さんが手を振ってます水蒸気をパチリ残念今日は煙があまり出なかった~ただ太陽がSLに当たってきれいに撮れました。人気ブログランキングSLやまぐち号
ヘルシーな豆腐ミートグラタンと海老春巻きと阿知須牛ハンバーグ
4/4夕食ヘルシーな豆腐ミートグラタンこれ食べて卓球の練習へ4/5夕食スパイシーチキンサラダお魚屋さんのエビ春巻き海老がゴロゴロ入ってます4/6夕食飲み物は麹レモンサワー阿知須牛ハンバーグめちゃくちゃ旨い4/9朝食ツインカレー左は大阪あまからカレー右は無印の大豆ミートチーズキーマカレーあまからカレーは後から辛さがくる~大豆ミートはチーズがいい感じ人気ブログランキングヘルシーな豆腐ミートグラタンと海老春巻きと阿知須牛ハンバーグ
4/3夕食飲み物はジンソーダ山口井筒屋の北海道物産展で購入した鳥の半身揚げ今回の期間中に3回も購入しちゃいました。焼売これも北海道物産展で購入人気ブログランキング若鳥の半身揚げ
山口県立美術館で開催中の「ミネアポリス館」日本絵画の名品展に行ってきました。今回は全て写真OKなので撮りまくり~すご山田道安【龍虎図屏風】めちゃくちゃ迫力がある~白梅図屏風作者不詳の「秋冬景物図屏風」住吉如庵23《きりぎりす絵巻》一巻の部分源氏物語「秋好中宮・白萩図」「三十六歌仙図屛風」「鷹図」狩野之信寄ってパチリ狩野探幽「瀟湘八景図屏風」狩野探幽だ~狩野山楽《四季耕作図襖》もともとは京都の大覚寺の襖絵だったそう狩野山雪《群仙図襖(旧・天祥院客殿襖絵)》喜多川歌麿「青楼六家選大文字屋一もと」東洲斎写楽だ~市川蝦蔵の竹村定之進葛飾北斎「富嶽三十六景凱風快晴」めちゃ有名ですよね葛飾北斎「富嶽三十六景山下白雨」葛飾北斎「富嶽三十六景甲州三嶌越」葛飾北斎「諸国明橋奇覧飛越の堺つりはし」葛飾北斎「諸国瀧廻り下野黒髪山きり...ミネアポリス美術館
4/2夕食久しぶりのにごり酒ヒレ肉やわらか~4/3朝食糖質OFFのパスタ人気ブログランキング長陽福娘のにごり酒
4/2昼食後山口中央郵便局をちょっとくだったところの桜奥にみえるのが郵便局ここからは本圀時ここの桜は色がキレイ長寿寺の桜人気ブログランキング桜・さくら・サクラ
4/2昼食らーめん屋「福々廊」3月6日にオープン塩とんこつラーメンしょうゆとんこつラーメンぎょうざちょっと焼きすぎ定食についてるサラダミニチャーシュー丼酢がきいてあっさりしてます。人気ブログランキングらーめん屋福々廊
前回のブログでいれるのを忘れてました。瑠璃光寺から下った一の坂川沿いにあるしだれ桜桜撮ってたらサギが飛んできました。えさは取れず飛んで行ってしまいました。家に帰り朝食REDCROWNリンゴのチーズケーキ人気ブログランキングしだれ桜とサギ
4月になりました。今年も定番の場所で桜をパチリ一の坂川の桜下に降りてパチリ瑠璃光寺へ移動まずは定番の位置からパチリ池に五重塔が写って県庁周辺へ移動藩庁門と桜愛車と桜車のガラスに桜が映っていい感じ最後は亀山公園頂上でパチリ周りに花があっていい感じ人気ブログランキング今年も定番の場所で桜撮影
3/26土曜日の朝食すごい色のカレー青いのがネモフィラカレーで赤いのがコキアカレー味は価値買いもなくおいしいカレーでした。昼食はゆめタウンの広島お好み焼き人気ブログランキングすごい色のカレー
3/22朝食シュクルバンのパン濃厚スイートフレンチチョコと生クリームキャラメリゼフレンチ塩バターパンの中にクリームが入ってます。夕食サラダお魚屋さんのエビカツ3/23夕食新しくなったスーパードライ3/24夕食山口井筒屋の北海道物産展で購入したもの人気ブログランキングシュクルバンのフレンチトースト
SLやまぐち号が運行はじめました。山口駅周辺で撮影人気ブログランキングSLやまぐち号運行開始
連休の最終日の朝食LAPINの城山ろーるここのロールケーキは生クリームがあっさりして大好き二人で一本完食昼食はシュクルヴァンのパン山口名物瓦そばバーガー以外に美味しかった。山口長州どりつくねバーガー食べ応えがあってとんかつサンド定番の旨さ人気ブログランキング城山ろーると瓦そばバーガー
連休の中日の3/20朝食安芸元のあなごめしたれを多めにかけるとますます旨い。夕食カインズで毎回購入するコスパ最高のスパークリングワインフィレ肉今日はワサビで食べました~あっさりして旨い人気ブログランキングあなごとヒレ肉
連休初日は日帰りで久しぶりに広島へLECTの「そば処とんぼ」で昼食3玉まで同じ値段ということで2玉のざる蕎麦を注文トッピングにかき揚げと卵天と海老天妻は掛け蕎麦出汁がめちゃ旨いトッピングの肉を入れるとさらにうま味が増してトッピングの肉盛りこの肉盛りがめちゃ旨かった~人気ブログランキングそば処とんぼ
3/13今年は早めに夏タイヤへ交換やっぱり18インチのタイヤの方がいい夕食ビールは一番搾り糖質03/16夕食サラダはげそから揚げとレモンでさっぱりと野菜のカレーチーズ焼き人気ブログランキング夏タイヤへ交換
3/12夕食穂満の餃子ちょー久しぶりの穂満の餃子鉄板焼き3/13朝食セブンの冷凍お好み焼き花の海で購入した焼きカレー人気ブログランキング穂満の餃子と家食
3/11昼食花の海でいちご狩りした後、宇部味噌ラーメン長州屋へずっと行きたかったラーメンようやく行けた。半ちゃん定食味噌らぁめんみそのコクが抜群でした。半ちゃん妻は醤油ラーメン透き通ったスープに熟成醬油ダレがいい~。癖になりそうです。又行きたい。人気ブログランキング宇部味噌ラーメン長州屋
3/12山陽小野田市にある「花の海」でいちご狩りしてきました。甘みのある「かおりの」新品種の「すず」たくさんの苺たち真っ赤になった苺を食べます練乳は必要ありませんでした。どれも美味しかった。人気ブログランキングイチゴ狩り
3/7夕食ベビーリーフとプチトマトとキュウリのサラダスペアリブ3/8夕食大根サラダトップバリューのプレミアムビール素揚げナスの煮びたし3/10夕食オリオンビール3/11朝食八天堂のメロンパン人気ブログランキング今週の食事といろんなビール
3/6萩で梅や河津桜を堪能した後、山口へ戻り野田神社・豊榮神社へGO絵馬堂絵馬堂内部野田神社の手水舎生花でいっぱいメチャキレイF2.8で手前の青い花にピントを合わせて撮影花に水滴がついてたくさんの生花豊榮神社側の手水舎にも生花最後に暗くなってきたのでもう一度野田神社側の手水舎をパチリ手水舎の下側にあった花をパチリ人気ブログランキング野田神社・豊榮神社が生花でいい感じ
萩からの帰りに道の駅「萩往還」にあるうどん茶屋橙々亭初めて食事しましたが、むつみ豚のかつ丼めちゃ旨かった~。妻はたぬきムスビこれも旨かった。人気ブログランキング道の駅「萩往還」にあるうどん茶屋橙々亭
3/6朝食おいしいケーキ11頃萩へ向けて出発萩往還梅林園枝垂れ梅真っ赤な梅いい感じに撮れました。萩しーまーとへ移動駐車場ヨコの親水公園の河津桜青空と河津桜太陽が当たっていい感じの河津桜人気ブログランキング美味しいケーキと萩の梅園と河津桜
3/5ライオンズ杯のミックスダブルス(シニア)に参加してきました。結果1位トーナメントで3位でした。夕食は、ヒレ肉今回も新鮮市場でブロックのヒレ肉を調達スパークリングワインポテトサラダの生ハム巻き人気ブログランキングライオンズ杯卓球大会
年1回の肝臓の検査(採血、エコー)に行ってきました。インターフェロンを打ってから、もう14年が経過した。今回も大丈夫でした。ほっとしました。朝絶食だったので、TVでやってた「かつや」へお初してきました。朝TVで放送していたので店前の駐車場は満車。少し離れたところに第二駐車場があったので、そちらへ駐車海老、ヒレ肉、メンチカツカレーを注文これだけ入って869円カツもサクサクでめちゃ旨かったです。レジで次回100円引きの割引券くれました。今度は定番のかつ丼にしてみようと思います。人気ブログランキング肝臓の検査とかつや
2/28夕食フィレ肉糖質0のPSBビール3/1夕食甘いプチトマトネギ塩チャーシュー大葉入り軟骨つくね人気ブログランキング今週の家食
3/2コロナワクチン3回目モデルナ社製打ちました。昼からは仕事に出て、19時すぎまで残業。家に戻ってからだんだん体調が悪くなり、早めに就寝。夜中に熱測ると38.3度とひどい倦怠感でとてもつらい状態。解熱剤のカロナールを飲んで、とりあえず続けて寝ました。3/3朝も熱が37度後半あり、仕事はお休みしました。一日中、ひどい倦怠感が続き、何もする気にもならず寝てました。6時間おきに解熱剤を飲み、どうにか37度前半。3/4朝、ようやく平熱になり、倦怠感もなくなってどうにか体調ももどりました。今回はとても辛かった~人気ブログランキングコロナワクチン3回目打ちました
2/27久しぶりにカメラをもって撮影してきました。瑠璃光寺五重塔なんとサギがいました。餌をさがしてるようです梅と五重塔白梅を近づいてパチリ逆光で白梅をパチリ紅梅をパチリどうしてもサギが気になったのでまたサギをパチリ何かいたのか突然水の中にくちばしを・・・ゆっくりゆっくり移動してます。水面をじっと見てます。水の中にくちばしを入れた~何か咥えてます。瑠璃光寺にはもう何十回も行ってますが、サギがいたのは初めてでした。人気ブログランキング久しぶりにカメラをもって撮影
2/27朝食YUTAKAのつけ麺角煮と煮卵をトッピング魚介豚骨がいい感じ人気ブログランキングYUTAKAのつけ麺
2/23祭日まん防が解除となり、久しぶりの卓球の試合があり出場してきました。会場についても事前の一切練習はできず、体育館の2階で待機大会主催者からの放送で、ようやく1回のフロアにおりて、10分間だけ指定されたコートで練習ができました。今回の試合は、3ダブルスの団体戦で2つのリーグに分かれての試合予選は8チームのリーグ戦でしたが、5勝2敗で3位あと一本取ってたら1位通過できたのに・・・。もう一つのリーグの3位と対戦して敗戦し終了。今回は10試合以上したため、ふくらはぎが吊りそうでした。明日以降のふくらはぎの筋肉痛が怖い。案の定、翌日から日曜日までふくらはぎの筋肉痛が続きました。2/25朝食塩レモンクリームパスタ夕食アサヒ生ビール黒生黒ビールの苦みがあって旨い。豚キムチカマンベールチーズのアヒージョ人気ブログランキ...久しぶりの卓球の試合と土曜日の食事
2/19夕食飲み物は赤ワインフィレ肉2/20朝食キンパ夕食黒毛和牛のハンバーグ崩し豆腐とアボカドのサラダ煮込みハンバーグにしてくれました2/21夕食2/22夕食ミニトマトとブロッコリーのチーズソース焼きうずらの卵も入ってます。大好きな大葉入りウインナー人気ブログランキング久しぶりの赤ワインとフィレ肉
2/18夕食山口井筒屋で購入したコロッケたち彩がキレイなマリネ2/19朝食成城石井のバターチキンカレー人気ブログランキングデパ地下で購入した揚げ物と彩きれいなマリネ
バレンタインのケーキ苺のケーキにしてもらいました。近くのパン屋さんで作ってもらいました。生クリームが甘さ控えめでめちゃ旨い周りにチョコがついてます苺もこんなにたくさん断面はこんな感じですスポンジもしっとりして旨い中にも苺が沢山入ってる今度は自分の誕生日に注文してみよう人気ブログランキングバレンタインのケーキ
1/12朝食成城石井ハヤシとチキンカレー夕食用に昭ちゃんコロッケ夕食こんなのが売ってたので買っちゃいました昭ちゃんのコロッケやっぱり旨い人気ブログランキング成城石井のハヤシと昭ちゃんのコロッケ
2/10金曜日毎週金曜日は休肝日のためノンアルビール広告が入っていたんで買ってみました餃子「雪松」無人店舗で24時間購入できます。野菜がメインでニンニクが効いてます。旨い人気ブログランキング雪松の餃子とオールフリー
2/7夕食チーズフォンデュウインナーはシャウエッセン一番搾りの糖質02/9夕食スーパードライ生ジョッキ缶えっ!340MLになってる。いつから2/10夕食鍋とPSBビール2/11祭日の朝食昨日の鍋の残りでおじや朝食後、めちゃ車が汚いので手洗い洗車洗車後、パンを買うため須恵の郷山口店へ昼食は購入したパン明太フランス中にはあふれ出るくらいの明太子のソース人気ブログランキング今週の家食と手洗い洗車
TVのラビットで紹介された「LALUNAエアーアイマスク」こんな感じ装着はこんな感じ空気圧と温熱ですぐ寝ちゃいそうです。LALUNAエアーアイマスク
2/6朝食八天堂のとろける食パンと半熟の目玉焼きとろけはしませんでしたが、美味しかったです。昼食はザ・ビッグのお好み焼きここのはコスパ最高夕食サラダ山賊鍋の唐揚げ醤油味の唐揚げと塩唐揚げ人気ブログランキング八天堂のとろける食パン
2/5夕食毎年購入する「槽汲み」近くのお魚屋さんの刺身ひらめとヨコオマグロヒレ肉と野菜たち人気ブログランキング槽汲み
年明けから1か月が過ぎもう2月になってしまった。2/1夕食近くのお魚屋さんのアジフライとヒラメのフライ2/2夕食焼き鳥2/4朝食でいただきます。恵方巻2/5朝食今は亡き「すずめ」中華そば人気ブログランキング2月になりました。
1/30朝食「秀」のやきそばパン昨日のミートキッシュの残りとろっとろ昼食みほり峠の鳥ごぼう飯夕食PSBビールとまとサラダみほり峠のピリ辛唐揚げ蟹クリームコロッケと甘辛醤油唐揚げ人気ブログランキング月末の家食
1/27夕食生ハムサラダ鳥つくね1/28朝食チョー豪華なエクレア夕食阿知須牛のハンバーグホント旨い1/29朝食コメ粉のパスタミートスパゲッティ昼食は残りのミートでキッシュ夕食ヒレ肉~人気ブログランキング週末の家食
1/23夕食スンドゥブチゲ辛くて旨い照り焼きチキンお魚屋さんのカニとエビクリームコロッケカレイの唐揚げ1/26夕食お魚屋さんのあなごの唐揚げジョブチューンで紹介されたモランボンの「麹レモン鍋」レタスとプチトマトが入りますさらにレモンの輪切りもプラス人気ブログランキングお魚屋さんのクリームコロッケとあなごの唐揚げ
1/19朝食COOPの中にあるパン屋さん「ホルン」のパンビーフシチューパンチーズボールプチカレーパン1/22朝食カルボナーラうまい、旨い、ウマい夕食ジョブチューンで紹介されたモランボンの悪魔の肉鍋用スープ焦がしマー油がいい感じです1/23朝食昨日の残りスープでラーメン紅ショウガがめちゃ合う人気ブログランキングホルンのパンと家食
1/16朝食昨日のキムチチゲの残りスープでおじや辛いおじやの後は甘い苺1/17夕食高級な阿知須牛のハンバーグ和風おろしハンバーグもう一つはデミグラスハンバーグ人気ブログランキングキムチチゲおじやと阿知須牛ハンバーグ
「ブログリーダー」を活用して、ひでの卓球ブログさんをフォローしませんか?
8/11祭日の朝食鯖フレークとレモンパスタソース夕食冬瓜の湯葉カニあんかけ海老の黒コショウ揚げ人気ブログランキング8/11祭日の食事
8/10夕食宮崎の馬渡の餃子プレミアムモルツマスタードリーム無濾過うわーめちゃ旨い人気ブログランキングプレミアムモルツマスタードリーム無濾過
8/7夕食今日の夕食は餃子の王将で調達8/9夕食シャウエッセンとプチトマトとブロッコリーのホワイトソース焼き焼く前完成後宮崎で買ったゴボチとアボカドのサラダ人気ブログランキング餃子の王将でテイクアウト
8/6夕食恒例の土曜日夕食のフィレ肉柔らかくてウマい梨の生ハム巻きワインに合う~8/7イオンシネマズ防府ジェラシックワールド見てきました。見入ってしまってあっという間に終わったって感じ人気ブログランキングフィレ肉と梨の生ハム巻き
8/6山口市大殿大路にあるベーグル屋「ツキノワ」開店直後に行ってみましたこんなにたくさんのベーグル見たのは初めて購入したベーグル達ベーグルって一個がめちゃずっしりしてる~人気ブログランキングtsukinowa
8/3夕食大好きな鶏むね肉の味噌マヨ炒め8/6朝食松屋のモーニング豚汁メインのお品 人気ブログランキング8月「
7/26夕食7/30久しぶりの卓球の試合団体戦でしたが個人的には散々な内容でした。7/30夕食ビールはスプリングバレーサラダ生姜の豚肉巻き7/31朝食マックでモーニング夕食焼き鳥 人気ブログランキング7月末の家食
翌朝、ネットで検索して決めていた喫茶店青山コーヒー舎サンドイッチバイキングです。かなりの量をとってきました。その後店員さんが「どうぞ」と大皿一杯にのったホットサンドを持ってきてくれました。食べきれないと思いきや、どうにか完食その後別府を出発し東九州道を通り安心院ICでおりて安心院ワイナリー貯蔵庫樽がいっぱい展望台からの景色以上で、宮崎・別府旅行は終了です。別府2
宮崎市から日向市を経由、観光後、別府へ移動ホテル到着2021年に新しくできた「アマネク別府ゆらり」メチャキレイです。1階ラウンジ、ふんだんに木が使ってあります。夕食はホテルと提携しているイタリア酒場「Grappa」店内はこんな感じですジャックダニエルの空瓶がたくさん久しぶりのハイネケンビールハモンセラーノ(生ハム)クリームチーズの味噌漬けシーザーサラダ海老の生春巻き本日のカルパッチョ鯛でしたホテルに戻り1000円でセルフで飲み放題めちゃいいシステムです。スパークリングワインを一杯飲みます一旦部屋に戻り温泉に入った後また、ラウンジに戻りスパークリングワイン飲みます。さらに最後に生ビールを飲んで人気ブログランキング別府1
宮崎旅行3日目本日も快晴東横イン宮崎の無料朝食スイーツは昨日夕方宮崎駅のお店で購入出発前に宮崎駅をパチリ別府へ向けて途中観光しながらGO車のナビをセットし、到着地についたけど全然みあたらない。結局コンビニの店員さんに聞いてようやく到着。時間ロス30分以上ようやく見つかった~。ママンマルシェたかなべ店昼食を購入馬渡の餃子肉巻きおにぎりともっちりギョウザごぼち入りおにぎり海老ギョウザ都濃ワイナリーコロナの関係で工場見学はできませんでした。続いて日向のお伊勢の大御神社向けて出発到着~ここまでくるのにかなり急な下りの階段をおりて行きます。龍宮”天に昇る白龍”を見ることが出来る人気のパワースポット君が代にでてくる「さざれ石」柱状節理とさざれ石の境界線つづいて馬ケ背へGO茶屋の駐車場から徒歩でここまで歩いてくるのにち...宮崎旅行7
宮崎市内へもどり、本日の宿泊先の東横イン宮崎へ17時半過ぎにチェックイン宮崎駅周辺のお店を約1時間ほど見た後ホテルへ戻り、19時に夕食を予約しているので、急いでお店へ向けて出発19時ぎりぎりでお店に到着「牛蔵」個室で宮崎牛の堪能します。付け出しのキムチサラダ厚切り特上牛タン厚切りなのにめちゃ柔らかい焼いたところ肉の盛り合わせ(ヒレ、ロース、カルビ)テールスープツボ漬けカルビあぐー豚のウインナーウインナーとホルモンデザートのアイス人気ブログランキング宮崎旅行6
青島の後、宮交ボタニックガーデン青島で花を鑑賞暑すぎて早々に退散、堀切峠に向けてGO続いて道の駅フェニックス約30分かけてサンメッセ日南へGOまずは今回のお目当てのイースター島のモアイ像ラウンドカーを借りて施設内を回ります。乗りこなすのに悪戦苦闘色とりどりなヴォワイワン像恋人の丘地球感謝の鐘続いて鵜戸神社楼門急な階段を下りて本殿へ向かいます。洞窟内にある本殿天井には龍本日の観光は終了宮崎市内へ向けてGO人気ブログランキング宮崎旅行5
朝食後、青島へ橋を渡って青島へ島全体がパワースポットと言われている鬼の洗濯岩灯篭をパチリ青空と灯篭がいい感じ鳥居と鬼の洗濯岩青島神社神門拝殿祈りの古道を通って元宮へ鬼の洗濯岩と狛犬青島をぐるっと一周します。めちゃ汗だく橋を渡って戻るとトゥクトゥク人気ブログランキング宮崎旅行4
宮崎旅行2日目朝早く起きて海へ泊まっているホテルANA南国な感じでいいめちゃいい天気メチャキレイまだ朝7時前というのにたくさんサーファー達自転車にはサーフボードを乗せるための物がついてます。約1時間くらい散策しながら、撮りまくったので汗だく昨日地元のスーパーで調達したパン達人気ブログランキング宮崎旅行3
宮崎旅行1日目の夕食はホテルの目の前にある「網元」出川さんのTV「充電させてもらえまえませんか」で放送された飲食店ビールと焼酎豆腐サラダドレッシングがめちゃ旨いチキン南蛮タルタルソースが旨いキタ~!イセエビの天ぷら写真ではわかりにくいけど、結構な大きさアップでパチリお腹パンパンホテルへ戻り散策色とりどりのライトアップ人気ブログランキング宮崎旅行2
コロナが依然減らない中だったけど、初めて宮崎へ行ってきました。マスクはもちろん、基本的なコロナ対策はもちろん行いました。7/229時前に出発小郡ICから高速に入り途中古賀SAでトイレ&コーヒータイムその後九州道をひた走り、宮原SAで昼食熊本ラーメンギョウザその後霧島SAで休憩青空と霧島連山愛車のレヴォーグと霧島連山宮崎ICで高速を降りて宮崎市内へ16時ぎりぎりで宮崎化学技術館へ到着どうにか中へ入れていただいたけど16時半で閉館コスモベースでアトラクションを体験以外に良かった~本来はプラネタリウム見学をするつもりだったけど・・・。到着が予定より1時間遅れたため残念。屋外にあるHーIロケットの実物大模型その後宮崎県庁へGO県庁本館、フェニックスがあって南国風でした。本日の観光はここまで宿泊するANAホリデイ・...宮崎旅行1
7/20夕食ビールは糖質0のPSBビールサラダにはモッチモパスタドレッシングヘルシーに豆腐そうめんえびとほたてのホワイトソース焼き7/21朝食うな丼ではなく、うな次郎丼人気ブログランキングビールは糖質0
7/16朝食7/18朝食なか卯でモーニング牛とじ丼とうどん昼食は「月で拾った卵」半額中だったので購入夕食ゆめタウン山口の大阪王将でテイクアウトはまっている「四川麻婆豆腐」ホイコーロー春巻き人気ブログランキング連休中の食事
7/10朝食すき屋でモーニングチーズ牛丼と豚汁チーズ牛丼にタバスコ7/12朝食卵、納豆、オクラ、海苔、食べる醤油を乗せたご飯7/13夕食餃子は「長周味噌餃子」ビール人気ブログランキングすき屋でモーニング
久しぶりのブログ更新7/9夕食サラダ赤たまねぎとプチトマトドレッシングはこれ飲み物は「トリスクラシック」牛肉のタタキ人気ブログランキングモッチモパスタのドレッシング
8/14夕食ワイン梨とクリームチーズの生ハム巻き牛肉のタタキ~8/15朝食シーチキンのガーリック醤油パスタ昼食はちょっと豪華にコープで買った魚屋さんの握り寿司夕食つくねの大葉巻き8/16ポテトの燻製マヨチーズ焼き牛100%ハンバーグ8/18夕食カニカマときゅうりのもずく酢キムチ納豆サラダようやくなすびが食べれるようになりました辛子明太子とマヨネーズとチーズのちくわ焼き8/19昼食リトルマーメイドのパン人気ブログランキング久しぶりのワインと家食
8/8夕食生春巻きローストビーフのサラダにレモンのせ爽やか~スーパーで購入した「成城石井」のスモークチーズめちゃ旨い~8/9祭日の朝食グラノラにヨーグルト我慢できずに購入した不二家の白桃シュークリーム夕食サラダタコとねぎのポン酢炒め8/12夕食オクラのおひたし素揚げナスのおひたしささみの旨辛と海苔塩8/14朝食無印良品ボロネーゼワクチン接種後、1週間経過しました。10日ぶりにジムへ最初に筋トレやって、最後に20分のウォーキング仕上げに超単距離のラン・・・ただ、途中で太ももが攣ったので途中で止めちゃいました。ただ久しぶりに運動で汗だく気持ちいい~。卓球復活まであと1週間人気ブログランキング家食とワクチン接種後の筋トレ
8/7コロナワクチン2回目接種しました。最低1週間は無酸素運動しないほうがいいらしい。ということでジムは1週間お休み。卓球練習再開まであと2週間もう少しの我慢市内商店街ではちょうちんが飾られてます。接種の翌日朝から体がだるい昼くらいからやっぱり熱が出てきた。めちゃ、身体が辛い状況解熱剤を飲んで夕方まで、ずっとソファで寝てました。夕食を食べるころにはだいぶ状況は良くなった~人気ブログランキングコロナワクチン二回目接種しました。
7/31朝食サルワーレで買ったピリ辛オイルをかけます。手作りサンドウィッチめちゃ旨い夕方、太陽の光が一直線に出た~夕食梨とクリームチームの生ハム巻鯛カツとエビすり身のフライ8月になりました。8/1朝食あげナスおろしそば夕食サルワーレの牛タンピザもどきのサラダ8/2夕食ハンバーグ8/3夕温泉卵を乗せたサラダ焼き鳥8/4夕食貝柱に辛子明太子とマヨネーズとチーズを載せて焼いたもの8/5夕食タンドリーチキン旨すぎ~8/6夕食プレモル厚揚げのキムチ載せ焼き鳥~8/7朝食博多一双のつけ麺10:30からコロナワクチン2回目接種してきます。人気ブログランキング7/31~8/7家食
朝6時起床部屋からの景色露天風呂に浸かった後7時から朝食右のカレーはみかんカレーです。朝食後、辺りを歩きながらパチリ真っ青な空ビーチペアでブランコできますハンモックがありました。宿泊したサンシャインサザンセト海の色もキレイヤシの木?🌴チェックアウトして星野哲郎記念館へGOとても立派な建物でした。内部は写真NGでしたが、いろいろ説明をよんだり映像を見たりと結構楽しめました。館外にでるときれいな海昼はテイクアウトLaVeriteテイクアウトメニューもたくさんありました鯛カツバーガーでっかい鯛のカツが挟んであります。オイスターおにぎり夕食用に買ったものおっきいオイスター鶏むね肉を使った油淋鶏たれがめちゃくちゃ旨い日帰りできるから今まで泊まったことなかったけどホテル、温泉、食事いろいろ楽しめました~周防...周防大島旅行2
周防大島に1泊2日で小旅行してきました。まずはサルワーレで昼食座席に座るとテーブルも「ALOHA」の文字がサルワーレランチ(2人前)を注文キンキンに冷えたシャキシャキサラダ座席から見える景色はオーシャンビュー生野菜とスモークタンのピザ結構な量なのに、ぺろっと完食明太子のパスタ明太子が沢山入っていい~。ドリンクはアイスコーヒー道の駅サザンセトとうわへ移動みかんソフトを食べたけど写真撮るの忘れた~海がキレイ真宮島30分くらい待ったら潮がひいて道がでてきた道を渡って反対に向かってパチリ本日泊まるホテルへ移動ロビーを出るときれいな砂浜が見えます。部屋に荷物を入れて、夕食までに時間があるので温泉に浸かりほっと一息夕食はBBQ海鮮もあります。キンキンに冷えた生ビール焼き焼きします。1時間くらいするとあたりは暗くなってきてい...周防大島旅行1
7/26夕食シーザーサラダ上富良野ビール人気ブログランキング7/26夕食
7/24朝食今はやりのマリトッツオ萩ぷりん亭の「渚」プリン蓋開けてみるときれいなブルー夕食タイのビールキムチサラダちくわの明太子マヨチーズ焼き連休最後の日の朝食萩ぷりん亭の「抹茶と黒豆」人気ブログランキング連休終盤の食事
7/23昼前から下関海響館へGO駐車場に入るのに大行列そのあとチケットを買うのに大行列ようやく入ったらふく提灯がお出迎えかわいい~イワシの群れ?ふくテラスから関門大橋をパチリアザラシが水面から顔を出して直立不動で寝てます。クラゲはい!からっと横丁の観覧車ペンギンイルカイルカの見えるレストランで食事ふくのからあげ肉厚で弾力があって、めちゃ旨かった建物から出て最後にパチリ夕食豆腐とサニーレタスのサラダあぶり焼きチキン人気ブログランキング下関海響館
7/22夕食大根と大葉のサラダにじゃこのせ焼き鳥7/23朝食100時間カレーにしてみました萩ぷりん亭のマンゴープリン人気ブログランキング焼き鳥とカレーとマンゴープリン
7/20夕食沢庵とカリカリじゃこのサラダねぎの豚肉巻き連休初日の朝食大葉ソースパスタにシーチキンを乗せて昼前から萩浦上美術館へGO肉筆浮世絵を堪能しました。館内は撮影NG美術館を鑑賞した後、萩ぷりん亭で水分補給写真映えする飲み物人気ブログランキング家食と萩美術館と萩ぷりん亭
7/18昼食コロナワクチンの副作用で微熱がする中買物に出かけて、昼食はリンガーハットの皿うどん本日限定でワンコイン500円でした。夕食カリカリじゃこと沢庵のサラダ豆腐そうめんの汁(昨日の神戸牛のしゃぶしゃぶの汁)かつおのタタキ人気ブログランキングリンガーハットの皿うどん
7/17(土)ようやくコロナワクチン1回目を接種しました。接種は午前中。接種した後の夜には接種した腕が痛くなりました。7/18(日)は、朝起きると体がだるく、昼頃には37.2度の微熱があり、終日ゴロゴロ7/19(月)朝、昨日のだるさが嘘のようになくなり体調復活。なんか2回目を打つのが怖い~。ここからは家食の写真。7/14の朝食夕食アサヒスーパードライ生ジョッキ缶7/15朝食マヨしらす青のりパン夕食シーザーサラダウインナーとピリ辛手羽中7/16金届きました神戸牛7/17(土)夕食昨日届いた神戸牛のしゃぶしゃぶスパークリングワイン霜降り~人気ブログランキングようやくコロナワクチン一回目
7/10夕食豆腐そうめんシラス入り玉子焼き牛肉の焼きしゃぶウマウマ~スペインのビール4/11の朝食滝沢ハムのハンバーグ夕方からオレンジレンジのLIVEに行ってきました。LIVEが終わり家に戻り家飲み人気ブログランキング週末の食事
7/3夕食ローストビーフのサラダ最近はまっている鯛の御造り3年熟成ウイスキーハイボール7/4朝食ペペロンチーノガーリックがメチャ効いてる夕食ベトナムのビールバーバーバー(333)サラダ赤たまねぎがGOOD牛肉のタタキ海老ワンタン焼き7/7七夕だけど雨夕食家事ヤロウで放送されていたので作ってくれましたカニカマを使った米粉の皮の餃子7/10朝食甘~いメロン手前のカレーは小麦粉を使っていない脂質30%OFFのカレースパイスの香りが凄い人気ブログランキング7/3夕食~7/10の朝食
7/3朝食FACEBOOKで紹介されていたので、ローソンで買ってみました「ばか馬」めちゃ旨かったです。お店で食べてみたい昼食焼きサバ寿司とそば寿司人気ブログランキングばか馬
7月になりましたね。年明けから卓球の練習を自主的に休止して早半年ようやくコロナワクチン打てそうです。卓球の再開は8月後半かな。7/1夕食生ハムとベビーリーフとプチトマトのサラダシラス入り玉子焼きタコのペペロンチーノ春雨サラダ7/2夕食冷奴~野菜スティックサラダ味噌マヨでディップして食べます人気ブログランキング7月に入りました
6/29夕食ちくわの辛子明太子マヨネーズチーズ焼き春雨サラダにサラダチキンをon6/30夕食鯛の御造りガーリックシュリンプ人気ブログランキング6/29、6/30の夕食
6/29夕方虹が出たのでiPhoneで撮ってみました。マンションを包み込むような虹夕食シーザーサラダ半熟卵いい感じです。生春巻き海老がプリプリ人気ブログランキング虹が出た~
6/27の朝食お米は古代米をいれたもの無印のバターチキンカレーと玉ねぎが沢山入ったカレー夕食スリランカのライオンスタウト瓶アルコール度数は8.8%と高め黒ビールめちゃ濃い~この季節には三杯酢のモズクがいいさらに夏野菜のオクラを入れてアボカドとプチトマトとクリームチーズのサラダブロッコリーのピクルスピリ辛手羽中麻婆豆腐人気ブログランキング6/27の食事