chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岡本パンスタジオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • セミの羽化

    朝、じいさんが「セミの幼虫だよ~」と持ってきたのは、殻の中にいる、まさに今日セミになろうとしている幼虫でした。動くセミの幼虫を見るのは初めて☆虫かごに入れて、羽化する様子を見ようとしました。あれやこれやしていて昼頃にはもう羽化していました。とってもとっても美しい。透き通るような体。羽も体も乾ききらないような。7年土の中に眠っていたのね。羽が乾いたら思いっきりないてないて、飛んで飛んで、笑って笑って、命を燃やしてほしいとこの小さきセミに祈りました。夕方見たらこのセミの羽は茶色くなっていて、いわゆるアブラゼミでした。明日の朝、ジージーとなくのをとても楽しみにしています。夏よ、こーい!!セミの羽化

  • パスタマシーン☆

    お祝いやお香典返しにいただくセレクトブック、たくさん商品がありすぎて何にしようか迷います。今回は、娘とも楽しめて、食卓が豊かになったらいいなあと思って「パスタマシーン」を注文しました。ハンドルをくるくる回すと優雅に出てくるフィットチーネを夢見て・・・!ネットでパスタ生地の材料と作り方を探してチャレンジします。パスタマシーンの使い方も☆きっとできるぞ!でも、できた生地は弾力ありすぎ、厚さはわからないままやってみた結果厚くて太い!したがって、パスタマシーンに通らない、ハンドル重い・・・(涙)でもやってみたい盛りの娘にやってもらうと、真剣な顔、を通り過ぎて苦行~娘よ、ご苦労様です。ゆであがったパスタを食べた娘「なんだか固いね。」「だいじょうぶ、またつくろうね」おぉー!次はもっと練習して、生地水分を増やしたり工夫して頑...パスタマシーン☆

  • ねじ花

    私の大好きな花の一つ、ねじ花です。ピンクの小花が螺旋に続いています。この小花の階段をのぼるとなにかいいことがありそう・・・そんなわくわくがあるのがこのお花です。ねじ花

  • ピザとフォカッチャ

    今日は自宅での教室で、ピザとフォカッチャの回でした。どちらもイタリア地方のパンで、オリーブオイルを多用します。香りがよくてハーブとマッチします☆ピザはチーズとオリーブをふんだんに☆フォカッチャの穴は指で押してつけるんです。その感触に思わず「きもちいい~」岩塩とローズマリーとオリーブオイルたっぷりでとっても美味しくできました。四季の森パーニスhttps://panisu.jimdofree.com/ピザとフォカッチャ

  • パン教室

    パーニスの柱の一つに、ホームメイドクッキングの指定校があります。全国展開しているホームメイドクッキングと同じ内容の授業をうちでおこなうことができるのです。先日、習いたいという生徒さんがやってきて、早速始めました。ナッツパン、他お惣菜パンそして、ブレッチェンとウインナーパンサロン的なパン教室では教えることができない、ホームメイドクッキングの技術をお教えできます。もしよかったら是非習いに来てくださいね。四季の森パーニスhttps://panisu.jimdofree.com/パン教室

  • あじさい

    毎日続く雨ですがみなさんお元気でしたか?今年はどういうわけか、あじさいが目にとまります。ガクアジサイ、全面お花のあじさい、赤いの、青いの、全部全部がきれいです。雨がよく似合うこのあじさい。雨の楽しみができました。(❁´◡`❁)四季の森パーニスhttps://panisu.jimdofree.com/あじさい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡本パンスタジオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡本パンスタジオさん
ブログタイトル
岡本パンスタジオ
フォロー
岡本パンスタジオ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用