岩国市吉香公園 パート1
岩国市吉香公園令和2年11月22日(日)に岩国の錦帯橋の奥側に有る紅葉を見学にいきました。錦帯橋の紅葉は毎年恒例に見学に行くのですが今年は少し遅く見学に行きました。錦帯橋の紅葉もすっかり紅葉して居ました。又この記事をブログにお載せするのには少し遅くなりましたが、でもブログにお載せ致します。見て下さいませ。◆錦帯橋紅葉谷公園を少し述べて見ます。錦帯橋は山口県最大の河川である錦川(川幅200m)に架かって居る5連の木造橋で有り、今から約340年前の1673年(延宝元)第三代岩国藩主吉川広嘉によって創建されました。古くからあった寺院庭園を公園化したもみじの名所。錦帯橋から徒歩でわずか数分の場所にある紅葉谷公園には、寺院や吉川家墓所などが有ります。落ち着いた雰囲気で、紅葉の時期は、西の鎌倉とも言われる程の素晴らしい趣が...岩国市吉香公園パート1
2020/11/29 08:38