chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぶぶろぐ
フォロー
住所
小田原市
出身
那覇市
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 海をゆく者、みたび。

    PARCO劇場で「海をゆく者」を観てきました。この作品を見るのは3回目。初めて見たのは2009年(15年前か!)。小日向文世、浅野和之、大谷亮介、平田満、吉田鋼太郎という当時すでにベテランの面々の舞台で、男ばかりの「人生いろいろあったよね」がにじむ演技とアイルランドの港町にある部屋を再現した舞台セットの素晴らしさにうっとりしたのを覚えています。その思いは2度目、2014年の観劇(10年前か!)でも変わらず、むしろさらに味わい深くなった面々の演技(同じキャスト)とセットを堪能しました。しかもこの時は最前列だった!そして今回。まさかもう一度観劇できるとは思わなかった。小日向さん、浅野さん、大谷さん、平田さんのキャストそろって古希!新たに加わった高橋克実さんは62歳で「若手」と呼ばれています。どのキャストも、圧...海をゆく者、みたび。

  • 2023日比谷野音ライブビューイング

    今回で2度目の日比谷野音。去年は幸運にもリアル参加できましたが、毎年取れるほど甘くない。ファンクラブ先行で落選したところでサクっと気持ちを切り替えて、今回はライブビューイングに切り替えました。しかしなぜ丸の内ピカデリーでやるのでしょう。日比谷野音の徒歩圏内で!!ライブチケットがないとグッズも買えないのに!!まあ、恨み言はこの辺で、本編に移ります。去年の野音は、ソロライブファイナルの3か月後でした。ソロからファンの私にとって、このライブは衝撃であり洗礼。最初の1時間、知っている曲が一曲もなく、戸惑うばかり。舞台上の宮本先生はなんだかピリピリしてるし。正直、帰りの新幹線の中で、今後ファンを続けていけるのか、真剣に悩みました。あれから1年、学習の甲斐あって「最初から知らない曲ばかり」状態は回避。知らない曲もあり...2023日比谷野音ライブビューイング

  • 3回目のバースデーライブ

    沼落ちガーデンシアターから2年。アリーナ席で花道を降りて走る先生を至近距離で目撃した奇跡の代々木第二から1年。今年もバースデーライブの季節がめぐってきました。今回のライブは「MyRoom」。本当に宮本先生の部屋から持ってきたであろう椅子が置かれた舞台で、新しいアレンジで歌ったり、ソロで弾き語りかと思えば花道を転がり、赤い花びらを浴びて、ミラーボールの光の中で歌い、と盛りだくさん。バンドの時と比べると演出がキラキラしていて、ソロから沼落ち組の私には嬉しい内容でした。そしてそのライトの中にのびやかに響く宮本先生の声。「夜明けのうた」のときは目を閉じました。今まで何度も聞いてきたこの歌を耳だけで感じたくて。初めてのライブ、東京国際フォーラムでいちばん最初に聞いたこの曲。涙が止まらなかったあの時。アンコールが終わ...3回目のバースデーライブ

  • 新宿御苑の夜桜

    新宿御苑の夜桜ライトアップを見てきました。めったに入れない夜の新宿御苑で今シーズン最後のお花見。艶めかしい八重桜で締めくくりです。https://event.naked.works/shinjukugyoen/新宿御苑の夜桜

  • 2023年、千鳥ヶ淵の桜

    今年も千鳥ヶ淵の桜を見てきました。東京に出た年から23年、一度も欠かさず続けている年中行事。一緒に来ている友人はいまが年に一度の超繁忙期で、今日は今日とて結構な大雨なのですが、桜は待ってくださらない。初めて見たときに、対岸に咲くこの桜をみてものすごく感動したものです。少し散り始めの桜。傘に花びらが貼りついていました。雨の中の桜もしっとりしてまた風流ね、と話してたらそうですかではもう少々、と言わんばかりに強まる雨脚。お手柔らかにお願いしますと空を仰ぐ。この桜を見るたびに、東京に出てきてからのいろいろを思い出します。東京で暮らし始めてからのいろんなあれこれ。東日本大震災の時はライトアップもなくて、まつりもなくて、それでも桜は咲いていた。東京が遠い遠いところになっていた3年前、どうしてもこの桜に会いたくて会いた...2023年、千鳥ヶ淵の桜

  • 右往左往か縦横無尽か

    有明のライブから1週間。ライブだけでは飽き足らず配信まで見続けて、「これで終わりかい?」の一言で配信が切れるという絶妙なタイミング。2月のWOWOW放送を待ちわびています。さて、3月のアリーナツアーを前に考えていること。どこに書こうか(インスタかFacebookかTwitterか)迷ったのですが結局ここ(blog)がいいかなと。長くなりそうだし。3年前に「うたコン」でいいな、と思い2年前の配信ライブで完全に沼落ちした私はいわゆる「ソロからファン」です。縦横無尽東京、三重、バースデー2daysのあとに日比谷野音に参戦した時の衝撃はこのブログにも書いた通り。そして今回の「ロマンスの夜」。日比谷野音で「星の砂」の客席のアクションに「なんだそれ」とぶつけるミヤジとガーデンシアターで「少年少女たちよ!」と言いながら...右往左往か縦横無尽か

  • ロマンスの夜

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年明けもいつもの話題で恐縮ですが、お暇ならお付き合いください。東京ガーデンシアター「ロマンスの夜」。月曜日の夜という日程にもめげず、仕事を早退して参戦しました。「少しおしゃれしてお越しください」という招待状。では少しだけ↓今回はカバー曲がずらりのラインナップ。それぞれによかったのですが、個人的には「化粧」と「愛の戯れ」がよかった。宮本先生の色気が曲の情念とうまく混ざり合う感じ。色っぽかった・・・序盤は静かなバラードが続いたので、今回は着席時間が長いかな?と思ってたのですが、「ロマンス」で突然全員立ち上がったので慌てた。後半は「少女のようだぜ」と客席に話しかけた後に「恋人はサンタクロース」の歌いだしを忘れて「さすが俺」。客席から入るヘルプに「み...ロマンスの夜

  • エレカシ野音2022

    なんだか最近ブログを書くたびにこのネタばっかりですね。昨日はエレカシの野音ライブ。1年間、ソロのミヤジを追いかけてきて、今回初めて「エレカシのミヤジ」。知らない曲が出てくるだろうとは思いましたが、まさかの1曲目から知らない!2曲目も知らない!結局半分近くは知らない曲でした。後でSNSで見たら、ファンの間でも「渋い選曲」といわれるセトリだったそうで。ちょっとはソロからファンに気を使いなさいよと思いつつ、いきなり突き放すところもまたこの人。ソロライブの時は歌だけに集中してリラックスしているように見えたミヤジが、やっぱりエレカシのライブではピリピリしている。ただ、今までに見たライブの中では、一番歌声がのびやかな感じがしました。野音という環境に包み込まれるように音が響いていて、虫の声が混じって、気持ちよく耳に入っ...エレカシ野音2022

  • 縦横無尽ライブ最終章

    「縦横無尽完結編onbirthday」6月11日、12日の2日間行ってきました。ちょうど1年前、2021年6月12日に見た「宮本浩次縦横無尽」の配信ライブからでドボンと沼落ち。ここから推しの日々が始まったのでした。その後、アルバムが発売され、ライブが決定し、あれよあれよという間に、東京、三重、そして今回の代々木と、半年で4回もライブを見るという所業をやってしまいました。ライブがどうだったかという話を書こうとするといつも思うのが「私、レポート下手だわ」他の方のレポート(インスタとか)見てると、まあセットリストはしっかりしてるわ1曲ごとに感想書いてるし、MCの会話も克明に記しているし、一瞬の表情も見逃さないし。私は結局、終わった瞬間「あああああカッコよかったああああ感動したあああ」で終わってしまうので、後で見...縦横無尽ライブ最終章

  • 母から託されたもの

    のぶこが包丁を託されるシーンで思い出したのですが、私も20年前に沖縄を出るときに母から包丁を貰いました。母が使っていたもの。そしてそれを渡すために母は包丁をハンドバッグに忍ばせて空港で引っかかり「これは一人暮らしを始める娘の!」と係の人を困らせたという。(預かってもらって無事持ちこめました)あの包丁、まだ使ってます。#ちむどんどん母から託されたもの

  • 帰ってきたGWと行ってきたGW

    おっと、年明けからあっという間に5か月も経ってしまいました。年末年始は2年ぶりに沖縄に帰っていたのですが、今度は群馬に帰省してきました。こちらも2年ぶり。桐生で上毛電鉄に乗ったりコストコで爆買いしたりの群馬ルーティン。いつ行ってもコストコに行くと遠近感が狂って家に帰ってから呆然とする。バブ72個入り、何日分の風呂だ。そしてGWは、50年以上生きてきて初めて「遠征」でライブに行ってきました。取れてしまったんですもの。三重県のチケットが。関東圏のチケットが惨敗状態で、だんだん範囲を広げていこうとすると、「東海道新幹線が行ける範囲ならなんとかなるのでは」という思いで、最後は京都まで手を出してしまった。取れなかったけど。まあそんなわけで、人生で初めて三重県に降り立ちました。つ。まっすぐに会場に向かって、当日のみ入手可能...帰ってきたGWと行ってきたGW

  • 2年ぶりの沖縄

    2022年最初のブログです。今年もチビチビ更新しますので、よろしくお願いいたします。年末は約2年ぶりに帰省してきました。久々に会うと姪っ子甥っ子が大きくなってて(よその子とゴーヤーは育つのが早いBy華丸大吉)両親がしっかり年を取っていました。母は歩くのがすっかり遅くなっていたのですが、年末恒例の食材買い出しの時には足取りが違う。主婦の気概か。いつものように平和通りでコーヒーを飲んできたのですが、今回、いつもコーヒーにミルクを2個入れる母に「カフェラテ」の存在を教えてきました。高校時代の友人とも会えました。今までは飲み会だったのですが、今回はお茶会。会場が一目でわかる写真😂シロノワール美味しかった。超!久々に会えた友人もいて、いろいろと積もる話を。来れないかと思った友人も帰り際に再会できました。今度はみんなで集ま...2年ぶりの沖縄

  • 紅白出場決定!

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20211119-0185NHK紅白出場者薬師丸ひろ子らが復活バンプは6年ぶり2度目宮本浩次はソロでは初出場今日は仕事がわりとヘビーで、ぐったりしていたところに入ったニュース。ガッツポーズになりました。元気出ました。おっしゃー!😄今年はいけるんじゃないかな。出られるといいなあ。見たいなあ。と、思っておりました。紅白の出場発表がこんなに気になったのは初めてかも。ミヤジ、紅白出場おめでとう!!今年の大みそかは実家に行く予定なのですが、家族の前で平静を保てるのか、テレビの前で。YouTubeでナイスな老眼鏡姿を見せてくれたミヤジ。紅白の舞台でどんだけ暴れてくれるか、...紅白出場決定!

  • NHK紅白出場者薬師丸ひろ子らが復活バンプは6年ぶり2度目宮本浩次はソロでは初出場

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20211119-0185今日は仕事がわりとヘビーで、ぐったりしていたところに入ったニュース。今年はいけるんじゃないかな。出られるといいなあ。見たいなあ。と、思っておりました。紅白の出場発表がこんなに気になったのは初めてかも。ミヤジ、紅白出場おめでとう!!今年の大みそかは実家に行く予定なのですが、家族の前で平静を保てるのか、テレビの前で。YouTubeでナイスな老眼鏡姿を見せてくれたミヤジ。紅白の舞台でどんだけ暴れてくれるか、放送事故になりやしないかワクワクしながらドキドキしています。NHK紅白出場者薬師丸ひろ子らが復活バンプは6年ぶり2度目宮本浩次はソロでは初出場

  • 読書の秋とはいうものの

    なかなかアップできないのでやる気があるときに一気に。今週末、一気に6冊も買ってしまいまして。なんというか、タイミングが合いましてね・・・無印良品銀座店のブックコーナーで見つけた本たち。ほんとに、無印のブックコーナーは好みが合いすぎる。いいもの見つけちゃうし、「あ、これ持ってる。これも、これも」って感じで。食に関する本のコーナーはほかの本屋さんでも見るけど、もうここのコーナーは、バイヤーと会えたら握手したいレベル。まあこちらの1冊目は映画も見たばかりで、待ってました。真ん中の本も、続けて読んでいるものでこちらも「作りたくなる」作品。ケーキ焼きたい・・最後の一冊「腸よ鼻よ」は、潰瘍性大腸炎と戦う作者のエッセイマンガ。作者がウチナンチュなので病院のスタッフの名前がマタヨシさんとかS里さんとか(シンザトさんですよねたぶ...読書の秋とはいうものの

  • 食べたいというよりも。

    劇場版『きのう何食べた?』<丁寧な暮らし編>【11月3日(水・祝)公開】ということで、見てきました。チケットの予約日を間違えるという痛恨のミスがありましたがなんとか当日券で滑り込み。変な汗かいた。漫画の連載開始からずーっと愛読してきて、我が家のレシピにも多大に影響を与えてきた「何食べ」もちろんドラマもはまり倒しました。原作からの再現度も素晴らしいけど、映像になることで、もう一段楽しみが増えた感じです。映画も、小さなエピソードがいくつもあって、どれもくすっと笑えたり、泣けたり。そしてもうどれもこれもおいしそうで!「何食べ」って、食べたい、というより、作りたい、と思う映画。と思いつつ、何もまだ作ってないが。来週の夕ご飯レシピに、どれかやってみようかな。食べたいというよりも。

  • 東京協奏曲

    今朝、Twitterに情報が届いて早速。ミヤジが、桜井さんが、私がいちばん好きな街を見下ろしながら歌ってくれた。ひとつひとつの歌詞が、我慢我慢で押し殺している感情を揺さぶる。東京は夢も恋も痛みも愛もポジもネガも歌に変える夢が叶えられない人も戻ろうとして戻れない人も君や彼女の夢のかけらも連れて明日を作ろうこの街で東京には、まだ奇跡を起こす力がある。「東京協奏曲」宮本浩次×櫻井和寿organizedbyapbank東京協奏曲

  • 戦場のメリークリスマスをもう一度

    はまりにはまって、夏休みの宿題に原作の読書感想文を書いたこの映画。もう一度映画館で見る日が来ようとは。公開当時、高校生だった私。メリークリスマスというタイトルなのに、夏に見た。桜坂琉映で、入れ替えがないのをいいのに連続2回観た。あれからもうすぐ40年。デヴィッド・ボウイと坂本龍一のあのシーンをもう一度映画館で観たいと思って、久しぶりにシネコヤへ。オープニングからいきなり目頭が熱くなった。何度も見て、ストーリーを全部覚えているほどなのに。セリアズの奇妙なパントマイム。闇の中で刀を抜き、セリアズに戦いを挑むヨノイ。上機嫌で「ふぁーぜる・くりすます」を繰り返すハラ。そしてあの有名なシーン。耳が覚えていた。音楽が、もう一度感情を揺さぶりました。この音で観られてよかった。MerryChristmasMr.Lawrence...戦場のメリークリスマスをもう一度

  • リオから縮めた11秒、でも表彰台に届かず…瀬立モニカ「パラの厳しさ感じた」と涙

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20210904-567-OYT1T50180瀬立モニカ選手、お疲れさまでした。うちの地元、大宜味村塩屋でトレーニングをしてきていてやんばるのおじぃおばぁたちと仲良くしていたモニカさん。沖縄に根を張り、しっかり東京パラ準備!パラカヌー・瀬立モニカの軌跡 東京2020パラリンピック NHK東京パラリンピックの出場が内定しているパラカヌーの瀬立モニカ選手は、競技会場が海ということで、海での練習に力を入れています。瀬立選手を取り巻く海と沖縄の人たちを、カメラマンの越智貴雄さんが取材しました。沖縄に根を張り、しっかり東京パラ準備!パラカヌー・瀬立モニカの軌跡 東京2020パラリンピック NHKちなみにうちの父は彼女...リオから縮めた11秒、でも表彰台に届かず…瀬立モニカ「パラの厳しさ感じた」と涙

  • オマケはB2のポスター。

    マスクをしていると、香りにも気づきにくいけど季節が移ろっているのですね。熱いお茶を入れる気分にもなったりして。毎月一回は更新しようと思っていたのですが、気が付いたら8月終わってました😭この間にワクチン2回、無事終了しました。あまり大きな副反応もなく、注射を打った後のシールを1週間貼りっぱなしでした。いいのか。閑話休題。先週末に宮本浩次のツアー&アルバム発売のお知らせが。スマホを見て「キャー!」と叫びました。マジで。その日のインスタ#宮本浩次は皆さん同じ映像で、エビバデの喜びがさく裂しておりました。アルバム先行予約のオマケはB2のポスター。どこに貼るのか、貼れるのか。とりあえず、10月の発売日を首を長くして待つ私。オマケはB2のポスター。

  • 五感で夏を。

    久しぶりに山北まで来ました。DestureのおこめとミズキLiveです。梅雨が明けた夏の夕方。二人の優しい歌声川のせせらぎ草と土の匂い蚊取り線香の香りセミの合唱青い空といちめんの緑そしてビール!全身で夏を実感中。五感で夏を。

  • 縦横無尽ライブ

    私は宮本浩次推しである。2年前にNHKの「うたコン」で「雨上がりの夜空に」をカバーするお姿に一目ぼれ😍(最初がカバーだったというのもいかがなものか)ミヤジの何がよいかというと歌っているときの目力がすごいんですよ・・あのいっちゃった目が!トーク番組に出ても、立ち上がったり歩いたりしながらじゃないとしゃべれない落ち着きのなさが!スタジオ中を駆け回っても決してカメラの画角から外れない気配りが!この関節技が!本日6月12日はお誕生日だそうで(おめでとうございます)バースデーライブを配信で見ました。1曲1曲、Twitterの皆さんと「いいわ~」を共有しながら鑑賞。これもまた配信ならでは。今どきの感じで面白い。私の好きな「冬の花」や「ハレルヤ」もよかったけど独りで歌う「獣行く細道」もいい感じ。2時間みっちり、濃い時間でした...縦横無尽ライブ

  • 2年ぶりのあじさい

    小田原城のあじさいが咲きました。去年も同じ時期に歩いていたのですが、まったく花がなくて切ない思いをしたのを覚えています。いま調べてみたら、人が来ないように刈り込んでいたとか。久しぶりの紫陽花は、2年分まとめて咲いたよう。遠くから見ても、息をのむほどの鮮やかさでした。2年ぶりのあじさい

  • 世代の壁というか溝というか

    DJ小林克也「ベストヒットUSA」40周年なぜ80年代青年の胸を打ち続けるのかgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-720094日曜日の特番、懐かしい曲がいっぱいで楽しかった!「スリラー」のMVが懐かしすぎ!ライオネル・リッチーへのインタビューでところで引退の予定は?と聞いて、君はどうなの?と返されていたのが歴史を重ねたひと同士の会話でイイ感じでした。そういえば前にこのブログで、うちのダンナが職場で「モーリス・ホワイトが亡くなってガックリきている」と話したら職場の若い人がモーリス・ホワイトを知らなくてさらにガックリしたという話を書きました。ベストヒットUSAを見ながらこの話になり、世代が違うんだ...世代の壁というか溝というか

  • 今年も、さくらが咲いて

    今年も桜が咲きました。1年経ったんだなぁ。仕事でヘッドセットが必要だ!と帰り道にあわててドンキに駆け付けたらそこの棚だけキレイに空っぽで、上司にlineで「ゲーム用のロゴ入りしか在庫がありません!」と連絡した。マスクが手に入らなくて、突然手縫いでマスクを作った。スーパーからコムギコが消えた。東京の友達に宅急便でトイレットペーパーを送った。Zoomって何を大きくするのよ?と悩む間もなく会議がオンラインになった。職場のオトーサンたちが「Zoomなんて今までの人生で経験ないよ」とブチブチ言っていたが、私もなかった。カラオケに行けなかったので一人カラオケを購入してひとりで食卓で大声で歌った。音漏れがないか、スマホで録音してみたら私のアカペラが部屋中に漏れていた。ご近所には聞こえなかったと信じたい。呑み会もオンラインにな...今年も、さくらが咲いて

  • 湘南ライナー、終電到着

    15年間の東京通勤生活を支えてくれた湘南ライナーが2021年3月12日でその役目を終えました。私が乗っていたのは6時58分発の東京行き。国府津駅から見える海が好きで、いつも窓際の席に陣取っていました。季節によって日の出の時間が変わっていく水平線を眺めて、そこからは目を閉じて睡眠不足を補っていた。ああ、今日も仕事かとうんざりしながら。この電車は、東海道線でトラブルが起こると(たぶん)一番最後まで待たされる立場。ウトウトして目が覚めたら横須賀線?貨物?の一度も見たことがない浜川崎駅のホームにいてびっくりしたりいくら遠いからって小田原東京間が片道4時間って何事だとすっかりお昼になった東京駅で呆然としたりとにかくエピソードには事欠かない電車でした。2階建(215系)の車両は天井が低くてリクライニングもなく冬は寒く、夏も...湘南ライナー、終電到着

  • あの日の記憶

    2011年3月11日午後2時46分。少し寒い日だった。都内の職場で揺れを感じた。「少し大きいね」普段ならすぐに収まる揺れが収まらなかった。休憩室の小さなテレビで人が津波にのまれるのを見た。お台場で火事だという話を聞いた。東京タワーが曲がっていた。電話がつながらなくなった。遠距離通勤組は帰れないと、近所の旅館で一部屋を確保した。地震から2時間ほどで、コンビニの棚が空っぽになっていた。日暮れごろ、職場の近くに食事に向かうときに見たヘルメットをかぶって帰宅する人たちの波。その波に逆らって歩きながらいま自分がいる世界はリアルなのかと疑った。夜になって、テレビの画面では製油所の火災を報じていた。新幹線が動いていると聞いて、東京駅に向かった。大手町から東京駅への通路には帰れなくなった人たちが座り込んでいた。卒業式の袴を着て...あの日の記憶

  • パンとバラの花を

    あ、今日は3月8日か、と気がつく。今日は女性デーです、と呼びかけながら、バラの花を配っていた時期がありました。まだまだ寒い街頭で、色とりどりのバラの花を手渡す。「あら」と道行く人が笑顔になるのが嬉しかった。3.8国際女性デーのシンボルは「パン」(生活の向上)と「バラ」(女性の尊厳)。おなかを満たすだけでなく、こころも豊かであるために戦ってきたひとたちの思いがこめられているそうです。男女共同参画という言葉が生まれてもう何年も経ったのにいまだに女性がいると会議が長引くと言われる世の中ですが伝え続けるしかない、ですね。パンとバラの花を

  • もうすぐ、春が

    いつの間にやら春が来ています。小田原に住むようになってから、梅を見る機会が増えました。しんしんと冷たい空気の中で香りを漂わせて凛と咲く梅の花は、最初の春告げ花。そして今は、河津桜の季節。去年はこの花、新宿御苑で見たのでした。いまは東京がちょっと遠い。もう少し我慢かな。もう少し、と信じて。Springhascomesoon.ところで春といえば花粉です。花の香りとか言ってられません。花粉症用のティッシュを買いました。少しでも安いものを求めていったドンキで他よりも120円高いティッシュを買ってしまった。鼻をかむたびに癒してもらえるなら高くない高くない。もうすぐ、春が

  • ここでごはんを。

    大雄山線、緑町駅の目の前。結婚するちょっと前、他のお店のマスターに「芝居が好きなら」と勧められて入ったお店。最初はテーブル席で、何度か通ううちに気が付けばカウンターでごはんを食べていた。夫婦そろって遠距離通勤になり、私たちはいつもここでごはんを食べた。くたくたになって帰ってきて、愚痴をこぼし、バカ話をして大笑いしながらここでごはんを食べた。沖縄の家族も、群馬の家族も連れて行って、ここでごはんを食べた。ここの近所に家を買って、引っ越してきた日も、ここでごはんを食べた。嬉しい時も、悲しい時も、楽しい時も、つらい時も、ここでごはんを食べた。私たち夫婦と、小田原のひとたちとのつながりはここのごはんから始まった。書いても書いても書き足りないけどCafeTenに心からの感謝と愛をこめてごちそうさまでした。ここでごはんを。

  • 去年の今頃は・・

    そういえば、去年の今頃は叔母の告別式で沖縄に帰ってたのでした。あのときは本当に久々に、一人での帰省でした。国際通りのインシャラーでコーヒーを飲んだ。モノレールから眺めた夕日がとてもキレイだったなー。そのころにはもう「中国で謎の肺炎が流行っている」話は出ていたけどまさかこのまま、夏も年末も沖縄に行けなくなるとは考えもしなかった。いま思うと、子供のころからよく一緒に出掛けていた叔母が「しばらく沖縄には帰れなくなるから、今のうちに来ておきなさい」と、私を呼んだのかな、とふと思う。ところで、その叔母だが雲の上に行ってからは、メッセンジャーを使っているそうだ。イトコが家で探し物をしていると、ひ孫が「ばあちゃんがあそこにあるっていってる」と指示。その通りに探すと発見、ということがあった。先日の命日でも、「ばあちゃんがコーラ...去年の今頃は・・

  • 2021年の抱負は・・・

    お正月気分もだいぶ抜けてきたところで、このハッシュタグ。こないだ「あさイチ」で、大吉先生が「今年、っていうか、ここ数年の目標は『現状維持』です」って話していて、おっ、と思いました。いつの間にかカラダはずいぶんとガタが来て、肩は上がらなくなるわ膝は痛いわWordを打つ時には12pt以上にしないと読めないわ。でも周りはいろんなことがいつも動いていてそれに流されずについていくのには自分の芯が必要で。かてて加えて、人生にはいろんなことが起こる。こないだ届いた年賀状の中にも、驚くほどハードな時間を過ごしていた人がいて「いま」を穏やかに保つことは、なんと大変なことか。特にこの1年、薄氷を踏む思いで暮らしてきて「現状維持」の難しさをしみじみと感じる。「現状維持」のために、今年もこつこつと暮らしていきますか。2021年の抱負は・・・

  • 2020-2021の年越し風景

    あけましておめでとうございます。すみません、1年ぶりの更新です。なんだかドタバタしてましてね・・皆様も一緒ですね。はい。久々に開けたらブログの編集画面が変わってるしパスワード忘れてるし。gooブログが残っててくれてありがたい。こーんなに更新してないのに閲覧が58pvもあるなんて😲感謝です!今年はなんとかもうちょっと更新します。さて、今年は帰省できず、小田原での年越しでした。思えば、東京に出てから、お正月というのは帰省する時期なので、きちんと年越し作業をしたことがなかった。(年末は沖縄、元旦だけ小田原、2日から群馬、がルーティン)今年は大掃除もしっかりやって(当社比)、お正月料理も準備しよう!と思った。そしたら買い物の量がめちゃめちゃ多くて、旦那が「なんか休みに入ってから毎日買い物してる・・」とボソッと。よそのう...2020-2021の年越し風景

  • 2019-20帰省のあれやこれや前編

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。でぶぶろぐですが、ブログは細々と続けていきます。さて、今年も年末年始は弾丸帰省ツアー。まずは沖縄です。朝ご飯を食べに立ち寄った日本一客の年齢層が高いファストフード店JEFサンライズなは店。※開南大通りのやつですよ(地元の皆様へ)メニューのローカルぶりがたまらん。コールスローのドレッシング、ぜったいエゴーでしょ。甘い。そして今年も母と一緒に年末の買い出しへ。公設市場で肉を買う。どんどん買う。ここに来ると肉の単位はグラムではなく「斤」。しかもさくっと「2斤ねー」1200グラム。ふだんならここで手に入れる沖縄そば(うちの定番銘柄)が見つからない。うちのママン、他の銘柄を売ってるお店の人に「てるきなそばはどこで買えるか」を聞き出す。↑この行動に一切ためらい...2019-20帰省のあれやこれや前編

  • 2019-20帰省のあれやこれや後編

    さて、後編です。公設市場からの帰り、スマホをタクシーに忘れるという大失態。バタバタしてジーンズのお尻のポケットに入れたのがまずかった。家についてすぐ気づいたがタクシー会社がわからない。とりあえずタクシー無線に電話(母はタクシーのヘビーユーザー)、「ちょうど交代時間で運転手が車内をチェックするはずだからとにかく鳴らせ(着信を)」ということでダンナの携帯から電話し続けること1時間近く、タクシーの運転手さんにつながり、隣町まで流されていたスマホは無事戻ってまいりました。母曰く「ヒヌカンにウートートーしてたから戻ってきた」らしいのでお礼しておきました。大みそかには首里城に行ってきました。なんというか、すさまじい光景。母が、首里城のかけらを保管していました。ものすごく軽く、その軽さがずしっと重い。首里の高台から見下ろした...2019-20帰省のあれやこれや後編

  • 4年ぶりの本郷

    東京での仕事を辞めてから、あら、4年も経っていました。ちょこちょこ東京には遊びに来るけどここまで足を延ばすことはなかった。今日は人間ドックで日暮里に来たので(↑そろそろ家の近所にしなければ)帰り道に御徒町から都バスで坂を上がる。工事中、にょきにょき成長するスカイツリーを眺めたなー。13年通った通勤路。またマンションが増えましたね。古い旅館がなくなっていた。でも、街の表情がくるくると激しく変わる東京で、本郷はわりと昔のまま、というところが多い街です。おかげで思い出を辿ることができました。しょっちゅうというかほぼ毎日お昼に行ってた水道橋グランドホテルのレストラン。こんぴらさんは、桜がきれいだったっけ。東京で働いていた15年は、めいっぱい背伸びしていたような気がします。楽しかったけどいつも緊張していて、でも、振り返れ...4年ぶりの本郷

  • 首里城の火災

    朝、いつものようにテレビをつけたら信じられない映像が広がっていた。首里城が燃えている。お城というたてものは気づかないところでそこに住むひとを支えている。心のよりどころになっている。その城が燃えた。私の親の世代には、この城が燃える姿を2度みたひともいるのだろう。車で20分ほど離れた実家にも灰が飛び、煙と焦げ臭いにおいが広がり、ヘリコプターの轟音が響いていたそうだ。首里城の崩れる悲鳴が、那覇のまち中に届いた。首里城の火災

  • プロハンターとの再会

    全国ネットのテレビ局ひしめく東京の隣で、ひっそり個性を放つテレビ神奈川。平日22時の再放送ドラマ枠では、先日まで「大捜査線」という杉良太郎の伝説のドラマをやっておりましたがその後継を見てぶっとんだ。プロハンターやないかーい!1986年放送、高校生だった私がハマりにハマったドラマです。この話をTenのカウンターでしたときに草刈正雄が草刈正雄だったころのやつだよねと言われました。そう、このドラマの草刈正雄はホントに「草刈正雄」でした。身のこなしも話し方も、まぁカッコよく草刈正雄のまんま。↑動画のオープニングの最後の表情なんか、これぞ草刈正雄!あっちこっちでセロリとかリンゴとか丸かじりしているし。(最後はキャベツまで丸かじりしていた)それを言うなら、藤竜也だってまんま藤竜也。ふたりともそれぞれの存在感のまんま。まだ真...プロハンターとの再会

  • 駅を誤解していた。

    台風一過、暑い暑い暑い一日でしたね。電車通勤の皆さん、お疲れ様でした。先週やっていた、竹内まりやの特番。懐かしい曲がたくさん出てきました。ダンナ様は「動く達郎」が画面に出ている!と興奮。Twitterでキーワード検索したらこの単語結構出てきた。確かに希少価値だ。そしてその「動く達郎」が竹内まりやについて語るナレーション。いやこれ、まんま「サンデー・ソングブック」やん。いろいろと盛り沢山な番組。堪能しました。竹内まりやといえば、個人的には「駅」が印象的。昔、「サンデー・ソングブック」(また出た)でこの歌を取り上げた時、今になってあなたの気持ち初めてわかるの 痛いほど私だけ 愛してたこともという歌詞が私だけ「が」愛してた ではなく私だけ「を」愛してたという意味だったと聞いたときの衝撃が結構な時間がたった(沖縄にいる...駅を誤解していた。

  • 2019夏のおきなわ②おいしかったもの

    お盆の帰省だったのでちょっとバタバタしてあまりあちこち行けなかったのですが、おいしかったもの。帰って最初にお昼で食べた「いちぎん食堂」の沖縄そば。これ、こんなランチセットです。沖縄そば、ポークたまご、マグロ刺身セット。いっきに沖縄に帰ってきた感😁変わりすぎてココドコだった北谷ではパンケーキを。おいしかった!もう一度行きたい!のでお店の名前をいれておきます。「はのん」ホテルの近くにあった喫茶店(24H営業系)のモーニング。600円でドリンク付きで、トーストがおいしい。2日連続で通って「取締役島耕作」を読みまくった😂今回のホテルは松山(東京でいうところの新橋?歌舞伎町?的なところ)だったのでキャバ嬢やキャッチのお兄さんたちが周りでワイワイと朝食を。「松山で大きいお店を出そう!」と野望を語る女子のあどけないこと。がん...2019夏のおきなわ②おいしかったもの

  • 2019夏のおきなわ①変わったもの、変わらないもの

    ちょっと前の話ですが、今年は沖縄の旧盆と本土のお盆がちょうど同じ時期だったので久々にお盆帰省してきました。早速行ってきたのが、公設市場。建て替えのために移転したばかり。(弟は移転前の最終日に行ったらしい)以前の市場から歩いて5分ぐらいのところの仮設。ほんとに引っ越したんですか?っていうぐらい、雰囲気が全然変わっていない。新しい建物だとこんな雰囲気にはならないそうなので(店舗がこんな風にずらりと並ぶつくりにはできないらしい)この雰囲気を味わえるのも今のうち。でもたぶん、なんとなく工期ぐだぐだと長くなりそうな気がするから(うちなんちゅのカン)あまり焦らなくていいような気もする。翌日、姉と合流して北谷へ。台風が近づいていたので、波が高め。そして北谷は変わりすぎてココドコ状態。いやまじで。あ、そういえばテレビを見てたら...2019夏のおきなわ①変わったもの、変わらないもの

  • 2019夏のおきなわ①変わったもの、変わらないもの

    ちょっと前の話ですが、今年は沖縄の旧盆と本土のお盆がちょうど同じ時期だったので久々にお盆帰省してきました。早速行ってきたのが、公設市場。建て替えのために移転したばかり。(弟は移転前の最終日に行ったらしい)以前の市場から歩いて5分ぐらいのところの仮設。ほんとに引っ越したんですか?っていうぐらい、雰囲気が全然変わっていない。新しい建物だとこんな雰囲気にはならないそうなので(店舗がこんな風にずらりと並ぶつくりにはできないらしい)この雰囲気を味わえるのも今のうち。でもたぶん、なんとなく工期ぐだぐだと長くなりそうな気がするから(うちなんちゅのカン)あまり焦らなくていいような気もする。翌日、姉と合流して北谷へ。台風が近づいていたので、波が高め。そして北谷は変わりすぎてココドコ状態。いやまじで。あ、そういえばテレビを見てたら...2019夏のおきなわ①変わったもの、変わらないもの

  • やっとやっとの

    やっとやっとの晴れ間。仕事が休みなのでとにかく外へ!小田原市立図書館の裏庭でおにぎりを。みどりはまだひんやりと雨の余韻。一番のごちそうはこの青い空。やっとやっとの

  • 新規事業ではない

    久々に沖縄の姉からLINEがきました。うちの甥っ子姪っ子の中で一番年上の姪、しばらく兵庫で仕事してましたが、今年の春から沖縄に帰り、実家に戻りました。そんな彼女がテレビを見てぼそっと一言。姪「おかあさん、Yちゃん(うちのダンナ)の会社って家電も始めたの?」※そんなことはない姉(何か面白いことを言いそうだワクワク)「なんで?」姪「●●タブレットって・・・・」ラジオじゃなくてテレビ見て言ってます。やるな。まぁ「タブレット」って検索すると確かにこんな画像しか出ないけどね。問題は彼女が医療従事者であるということでしょうか。錠剤よ、錠剤!新規事業ではない

  • 萌えつきた週末

    「きのう何食べた?」ドラマ、最終回。この3か月、金曜日の夜が待ち遠しかった。もともと原作のマンガが大好きで、実写版が、しかも西島秀俊と内野聖陽で実現と聞いた時には期待度のハードルが果てしなく高くなったのですが、実際のドラマは、そのハードルを軽々と超えるレベルでした。とくに内野さん演じるケンジは秀逸。「きのう何食べた?展」を一緒に見に行った友人と「まさか自分の人生の中で内野聖陽をカワイイと思う日がくるとは!」と繰り返し感嘆しましたがいやもう本当に乙女でかわいくて😍毎週笑わせて泣かせてもらっていました。そして最終回のこのシーン。萌えつきて白い灰になりました。私。切なくて愛しくて、もう撃ち抜かれました。おじさん(と自分たちでも言っていた)二人のラブシーン。何にも違和感もわざとらしさもなく、ただただ、愛しい、という思い...萌えつきた週末

  • なのにわたしは京都に行くの

    令和元年でございます。よろしくお願いいたします。さて、10連休。小田原駅は観光客でごった返し沖縄に宅急便を送ろうとすれば「旅客でいっぱいなので、荷物を入れるスペースがない(ので遅れる)」と言われる今日この頃。連休アタマの3日間、なんと京都に行ってまいりました。この日の新幹線チケットは一緒に行った友人とともに発売日の午前5時半に起きてパソコンの前にスタンバイして確保。さて、ワタクシ4回目の京都。1回目と2回目はお仕事で行き「ここは旅行で来るところだ」と思いました。3回目はバスツアーで駆け抜けて「ここは歩いて回ったほうがおもしろいところだ」と思いました。なので今回は「歩いて回る旅行」と相成ったわけです。コースは1日目南禅寺~水路閣~永観堂~哲学の道~銀閣寺2日目京都御苑~高台寺~六波羅蜜寺~祇園3日目二条城~三条会...なのにわたしは京都に行くの

  • 来年はれいわのさくら。

    またまたブログご無沙汰しておりました。そして今年もこの季節がやってまいりました。桜!まずは3月末、千鳥ヶ淵の桜。雨が降ってあまり写真が撮れませんでしたが、今年も美しい!靖国神社の屋台も一部復活して満足満足。そして小田原城。本丸広場の夜桜はちょっと急な階段をふうふう言いながら登るとご褒美のように現れます。桜は、昼と夜で表情が変わる。夜はつややかに、昼ははなやかに。これは小田原城より少し先の西海子(さいかち)小路。今頃は桜吹雪がきれいでしょう。沖縄を出てから今年で19年。今年も桜に会えた、と思い、お正月よりもこの時期にいつも節目を感じます。そしてもうすぐ平成が終わります。実はワタクシ、昭和63年入社でして。社会人で3元号横断ですか。そうですか。来年の桜は零把、零羽、例話(変換で出てきたれいわ)令和のさくら。どんな思...来年はれいわのさくら。

  • 日日是好日

    年賀はがきの当選発表も終わったというのにいまさらですがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、今年最初は何を書こうか。お正月はいつものように沖縄→小田原→群馬と慌ただしく移動しておりましたが群馬から帰ってくるときに、電車の中で読んだ本。樹木希林さんの最後の作品として話題になった映画の原作。小説ではなく、作者がずっと習ってきた茶道を通して感じたことをつづったエッセイです。茶道の「形」を繰り返し練習することで、頭ではなく体が動きを身に着けていく。時間をかけて茶道と向き合う中で、作者の感覚が研ぎ澄まされていくさまが描かれています。同じ水でも、お湯と水で音が変わる。梅雨のときと秋のときでは、雨の音に変化がある。お茶室に入った時に、炭の匂いに気づく。雨は「天気が悪い」わけではない。どの天気に...日日是好日

  • 女王陛下のおめざめ

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』にパワー負けして号泣…ネバヤン・鈴木が語るオススメのシーンは?毎年毎年思うのですがあっという間に年末ですよ!時間が過ぎる速さの加速が止まらないんですけど!さて、そんなバタバタの中で我が家はいま空前の「クイーン・ブーム」到来中。3週間前にこの映画を見てから今日までにボヘミアン・ラプソディ100回ぐらい聞いてる。私はクイーンにジャスト、という年齢ではありません。姉がレコードを持ってて、「手を取り合ってこのまま行こう~」というのを小学生の私に聞かせて「これは外人さんが日本語で歌ってるんだよ」と教えてくれたのが記憶に残っている程度。ですが、この映画をウチの夫婦は2週連続2回鑑賞してしまいました。映画を見て泣く人はたくさんいるけど、エンドロールが終わっても号泣したまま立ち上がれない人がいる映...女王陛下のおめざめ

  • 着火点に達する前に

    久しぶりに演劇を観てきました。このブログでも今までにいくつか演劇の感想を書いていますが、最初のころは主役に惹かれがちだった私、最近は存在感のある脇役に惹かれます。今回のお気に入りは吹越満さん。パンフの写真が色っぽすぎる!「海をゆく者」を観たときにも思ったのですが、バイプレイヤーの皆さんは、写真に写るのがうまい!なぜに動かない画像が、ここまで饒舌なのか。パンフを眺めてうっとりしていますさて、頭を冷やして作品に戻りましょう。「華氏451度」-この温度で書物は燃える-書物の所持が禁じられた近未来で発見された本を燃やす「ファイアマン」として働く主人公が、ある出会いから価値観を揺さぶられていく物語。本を読むことを禁じられ、液晶パネルやスマホ(のようなもの)から流れる情報だけを得て生きる登場人物たちは、深く思索せず、楽しい...着火点に達する前に

  • いつものバースデーケーキ

    先日、誕生日を迎えました。9月16日生まれのワタクシ、なんだか今年の誕生日は日本中でその日をカウントダウンされてなんともビミョーな感覚で迎えました。さて、私のバースデーケーキはコレ。沖縄の実家のすぐ近所にある洋菓子店のマーブルケーキです。プレーンとココアの混ざった生地、甘さ抑えめのバタークリーム。そして甘々ミルクチョコのコーティング。昔からチョコケーキの生地は『真っ黒じゃないほうがいい』派でした。「プレーンのケーキにチョコがかかっているケーキ」が私のチョコケーキの原点。50歳を過ぎた娘に、毎年このケーキを送ってくる母。いつまでたっても私はチョコケーキ好きの次女のままです。いつものバースデーケーキ

  • 2018夏のおきなわ

    お盆休みも終わりましたね。去年の夏はフィンランドに旅行していたので、2年ぶりの沖縄の夏です。Facebookではちまちま報告していましたがこちらでまとめを。今回もあっちこっち行ってきました。天気のいいうちにやんばる(本島北部)の実家へ。国道58号線を北上して、最初に海が見えるポイント。いまはほかにも新しい道路ができて、もっと早く海が見えるところもあるけどこの、海が目の前に開ける感じは昔から変わらず、わくわくする瞬間。この日の天気は晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ→雨・・のリフレイン。ホントにクッキリしたカタブイ(片降り)。やんばるの実家で仏壇にお線香をあげてから、両親を連れて大宜味村のカフェへ。窓の向こうはいちめんの緑。雨→晴れのリフレインはこちらでも続いていてお茶一杯飲む間に、晴れの日のまぶしい森と雨に洗わ...2018夏のおきなわ

  • もうすぐ甲子園

    夏の甲子園第100回大会出場校出そろう【全56校一覧】今日は西東京と北神奈川の決勝をテレビでやっていましたね。西東京の決勝、接戦で見ごたえがありました。個人的には日大鶴ヶ丘のピッチャー勝又君がなんだかこの人に似ていて甲子園に出たら「音尾が投げている」と一部のマニアで話題になるんじゃないかとそっと応援していたのですが最後にサヨナラホームランを打たれてしまいました。代表に選ばれた日大三高の監督も涙ぐんでいて甲子園に来るまでに、もう物語は始まっているんですね。もうすぐ甲子園

  • 片岡義男の短編小説

    今日は小田原もお祭りが中止になり、暴風警報も出ているということで夕方からは家にこもってのんびりしています。こんな本を読んでいました。木曜日を左に曲がる片岡義男左右社片岡義男というと、私の世代にとっては「メインテーマ」とか「スローなブギにしてくれ」の原作者で角川文庫の赤い背表紙でよく名前を見ました。私はそのころの小説は読んでないのですが(ワタクシはそのころ夢見る少女だったので同じ赤の背表紙でも新潮文庫の「赤毛のアン」シリーズだった)最近の(といってもここ10年ぐらい)の小説はちょっと面白い。そのほとんどが短編小説で目の前にあるもののビジュアルと、シンプルな会話でなりたっているストーリー。このひとの「目に見えるもの」の説明は文字に書いた写真のように詳細でありながら要らないものは写りこんでいない、プロの写真家が撮った...片岡義男の短編小説

  • 6月の花に会いに

    関東も梅雨入り、恵みの雨の季節。この週末は6月の花に会いに行きました。土曜日のうだるような蒸し暑さの中、原宿駅前の雑踏から明治神宮の森の中へ歩いていくといまが盛りの花菖蒲。花盛りなのに、静かな美しさなのは白と紫の色彩のせいでしょうか。そして雨が降り出してぐっと涼しくなった日曜日は開成町のあじさい祭りへ。田んぼのそばに植えられたあじさいがいろとりどり。晴れた日の花も鮮やかだけど雨の日の花にはみずみずしくしっとりとした表情があります。田植えが終わったばかりの田んぼにも恵みの雨が降り注ぐ。夏が来る前の、ほっとひといき。6月の花に会いに

  • 歌謡曲でむせび泣く

    歌謡曲が好きだ、ということに気付いたのはここ10年ぐらいだろうか。友達とカラオケに行くと、どこかのタイミングで懐メロ大会になる今日この頃。バブリーな頃に車で流れてたJ-popも、中学生のころにラジオで聞いてたフォークも嫌いじゃないけど、もっと前に、テレビから流れていた歌謡曲の歌いやすさがたまらない。昔の歌って、子供から大人までみんなが歌えたような気がします。カラオケで気分が乗ってくると必ず歌うのが「たそがれマイ・ラブ」。キーの高さもほどよくて歌いやすくて気持ちいいあのころの歌謡曲の途中で入る管楽器系(サックスかトランペットか)のむせび泣く感じがなんとも切なくてこういうのがいいなぁと思う年になりました。(演奏はもちろんダン池田とニューブリードでね)そんなわけで、最近この曲がお気に入り。そういえば、この人も同世代か...歌謡曲でむせび泣く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でぶぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でぶぶろぐさん
ブログタイトル
でぶぶろぐ
フォロー
でぶぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用