chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 有名人なりすまし詐欺

    ニュースなどで話題になっているSNS上の有名人なりすまし詐欺。別に最近になって降ってわいたわけではなく、ずいぶん前からFBなどで見かけていた。前澤友作氏は投資詐欺より前に、無言で友達申請が来ることが時々あった。その頃グループページの投稿などを見ていると、前澤氏があなたは正しい、私のプロフィールを見てください、みたいなコメントを寄せているのも良く見かけた。もちろん偽物である。前澤氏は確かに、なりすましの格好の餌食となっていた感がある。金融関係では偽の法人もひどかった。前にも書いたが、SBI証券や松井証券などの名前で、いかにもそれらしい記事を投稿していた。法人側で対策をしたのか、最近はあからさまななりすましは減っているように思う。ニュースでは専門家のコメントとして、振込先が個人名となっていたらそれはなりすまし...有名人なりすまし詐欺

  • さくら2024

    今年は開花が遅くなりましたが、当地では満開が先週の土日。今週は嵐のような日もありましたが、まだ楽しめます。昨日新井薬師前に行ってみたのですが、既にかなり葉桜になっていました。当地とは日単位で多少のずれはあるみたいです。たぶんメジロくんたちも来てると思いますが、花を求めて遊んでいる鳥は主にヒヨドリが多いようです。今年はとうとう鶯の声を聴きませんでした。嵐のあった日。咲いているときは空が明るくなった感じがしますが、散り始めると地面が白く見えます。これがまたきれいなのですよね。風に舞う花びらも良い感じです。花に見とれているうちに、新緑も芽吹いてきました。桜の樹もあと少しで模様替えです。さくら2024

  • ペン殿没後10周年特集

    仕事は少し落ち着いたのですが、ヒノキの花粉がひどいのか目がかゆいし鼻水はでるわでしんどいです。それでくたびれて、ブログを書きそびれてしまいました。というわけで、(1日遅くなりましたが)4月12日はペン殿の命日であり、今年は没後10周年になります。10年もたったとは、まったく信じがたい。。10年前の4月11日は金曜日で、仕事が忙しくて帰りが遅くなったのです。帰ったらペン殿の様子がおかしくて・。翌日は音楽の公演があってそちらに忙殺されることになり、精神的にはかなりきつかったです。今でも思い出すとちょっときついですね。冒頭の動画はおしゃべりするペン殿です。昔何度か書きましたが、さいしょ「ペンちゃんは鳥だよ」と言っていたのが、「鳥だよ・鳥だよ」になり、最後は「とり」になってしまいました。ほかの言葉は覚えなかったで...ペン殿没後10周年特集

  • オッペンハイマー(映画)

    去年は全く映画を観なかったのに今年はもうこれで3本目だ。。3時間というのはちょっとした長さで(いささかボウコウがきついです)、世評の通り登場人物も多いので気楽に見られる映画ではありません。たしか30年近く前に中公新書「オッペンハイマー」(中沢志保著)を読んだことがあったのですが(現在入手不能、手許にあるか不明)、もうきれいに忘れていて、ルイス・ストローズという人との確執とかは初めて知ったに近い状態だった。原爆開発史は少し勉強したし(出たぞ半可通!)、暫定委員会とかのシーンはほかのドラマなどでも見聞きはしているけど、なにしろ色々とややこしいから。。ひとつ言えることは、これはオッピーのバイオグラフィーに焦点を当てたもので、物語の視座は終始そこを中心に回っているということ。だから、被爆地の様子が描写されていない...オッペンハイマー(映画)

  • 桜満開

    予報では週末土曜は花見日和、日曜は多少雲が多いかも、という見立てでした。混雑すると思ったので土曜日用務先に行くのは早めにと思っていたのですが、ウィークーデイの疲れが出てグダグダになり、遅く出かけたら案の定。満車の駐車場から開くのを待つ車列が延々と続いてその先に行けないし、警備員は管轄が違うのか何もしようとしないので、近年まれに見る渋滞になってしまいました。全く先に進めない。その日は諦めて翌日捲土重来。なるほど、この花見客が来てたのね。用務で来たので、自分は通り過ぎるだけ。土曜日よりも天気が良くて、結果として今日が花見の最適日になりましたね。考えてみると外でむしろ敷いて花見する、ってやったことないですね。チイチイ言っていたので、ツバメかなと思ってカメラ向けたんですが、スズメ君だったようです。カメラあてずっぽ...桜満開

  • シマエナガドロップス、ラジオ

    スーパーの店内歩いてたら特設コーナーにこれがあって、ふと立ち止まり・。ダメだ、これを籠に入れないとこの先に進めない、と思い・。他にも(シマエナガ系)何種類かあったけど、それは勘弁してもらった。しかし・、メロンとシマエナガは何の関係もないし、たんに釣られただけですね。缶入りなので、職場に持ってって時々食べるのに便利そう。夜FMつけたら、前は音楽番組だった時間帯が語学番組になってました(23時~0時台)。数年前から朝6時台と、昨年は7時のニュース後にビジネス英会話をやってたのですが、4月からは朝5時台に移転したようです(ビジネス会話系の移転先は不明)。よく聴く時間帯が音楽系に戻ったので、少しほっとしてます。前にも書きましたが最近の英語番組はキンキンしたテンションが嫌いで、番組が始まりだしたら切り替えてました。...シマエナガドロップス、ラジオ

  • 台湾で大地震

    まずは被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。我們謹向所有受地震影響的人表示最深切的同情。ちょうど9時前、在宅勤務だったのでそろそろPCを立ち上げねばと思いながら、テレビの前でうだうだしてるところでした。BSのワールドニュースの切り替わりで、間つなぎになぜかアザラシの映像が出ていて、〈今日は都合によりインドのニュースはお休みです〉というテロップが表示されていました。時刻は8時59分。突然、緊急地震速報・強い揺れに警戒してください、というアナウンスが。宮古島だか石垣島だかで震度4と。ちょっと遠いなと思いながら、テレビを地上波に切り替えると、もう臨時ニュースになっていて、津波の恐れがあるので気をつけてと言ってました。そしたら急にアナウンサーの声が鋭くなり、津波が来ます、直ぐに逃げてください!と。画面は港の...台湾で大地震

  • 3月もおわり

    この冬は暖冬だと言われていましたが、当地ではまとまった雪も数回降り、3月に入ってから冷え込む日も多く、雨やら嵐やらと、やや厳しい気候の日が続きました。この週末は良く晴れて、ちょっとあったか過ぎる気もしますが良い天気に恵まれました。遅れていた桜も開花宣言が出て、いよいよ。ここでは触れませんでしたが3月は、厄介な仕事がいつまでも終わらずに旅先でも対応に迫られたり、健康上の問題もちょっとあって色々やきもきしたりほっとしたりと、気象と同じく波乱のひと月でした。とりあえず、一通り通り過ぎてほっとしながら、あたらしい月を迎えようとしています。3月もおわり

  • ブギウギ最終回 ほか

    昨日はお客様のオフィスで「桜を見る会」だったのですが、桜の方はさっぱり。。皆窓の外など見向きもせずにだべっておりました。疲れてたので早めに辞去し、今日は在宅勤務に。今日は昼頃まで大雨、そのあと急に晴れて暖かくなりました。さて、朝ドラの「ブギウギ」ですが、なんだかんだと結構見ていました。ステージで歌うシーンが多くてちょっとミュージカルっぽかったりしたのが結構ツボです。ボンが元気なころ、坂口さんとかマネジャーの方とかの動きとかは、なんだか関西のお笑い風味が効いている感じで、ちょっとエキゾチックというか・。戦後の風景が妙に小ぎれいな感じ(僕も実際には知らないけど)だったり、アメリカに行ったんだか何だかよくわからないうちに話が進んだりしていましたが、全体的にかなり楽しめました。次のは、観るかどうか。。年度末なので...ブギウギ最終回ほか

  • 双葉町、フルハウス

    少し間が空いてしまいました。伝承館に行くべく国道6号線を走っていくと、双葉に近づくにつれて交差する道に、この先帰還困難区域で通行に制限あり、と示す表示が目立ってきました。沿道は山がちの風景から平らな地形に変わり、閉鎖しているコンビニやガソリンスタンドも見えてきます。この辺りが双葉の中心街らしい。伝承館はその先でした。ので、伝承館を出た後、ふと思い立って、少し戻って二葉駅の方に行ってみました。二葉駅は4年前、常磐線の全線運転再開に伴い整備され、周辺は特定復興拠点区域に指定されて整備が進められています。街のもとの姿は知らないのですが、今更地になっている辺りにも多数の商店や旅館などが立ち並んでいたようです。Googleストリートビューを見ると、2013年の様子がわかります。震災前の建物は一部を除き順次解体が進ん...双葉町、フルハウス

  • 東日本大震災・原子力災害伝承館 ほか

    浜通りを訪れた本来の理由は、3.11の記憶をたどるためです。震災から13年が経過し、被災した各自治体は引き続き復興への努力が続く一方、あの日の記憶を風化させないようにと、各地で伝承館を建てたり、公共施設の一角に展示室を設けたりしています。いわき市にも情報館、記念碑は多数ありますが、短時間ですべてを回るのは無理です。いわき市ではアクアマリンに隣接する商業施設、いわき・ら・ら・ミュウ2階に展示された「いわきの東日本大震災展」を見るにとどめました。地震に伴う津波の被害はきわめて広範囲であったわけですが、いわきも相当の被害を各地で受けていたようです。小名浜も相当な被害を受けたようです。泉から出ている福島臨海鉄道は1年近く運休、後に小名浜の駅を移転し、跡地にはとてもきれいなイオンモールが建てられています。街は賑わい...東日本大震災・原子力災害伝承館ほか

  • アクアマリンふくしま

    福島浜通りのほうに行ってきました。アクアマリンふくしまは東北有数の水族館です。3.11で被災しましたが、見事に再起しました。・とはいえ、こうして訪れるまではあまり知らなかったのですが。水族館ですが、順路通りに進むと最初にネズミがでてきます。これはタヌキです。みればわかりますけど。カワウソがいる水槽です。カワウソは右側の巣にいるのですが、けっこうはしっこくて、撮影できませんでした。すごく近くで見られるので、迫力はありましたけど、。生物の起源から進化した過程を展示していますが、とっても興味深いです。全然詳しくはないのですが、仕事中に時々ウィキとかで古生物の記事を読むのは好きです。カブトガニはよく動き回ります。不思議な生き物ですね。。イカ、じゃない以下、適当に撮影成功したものだけ並べていきます。すぐ手前がガラス...アクアマリンふくしま

  • お彼岸

    昨日の続きを書こうと思いましたが、天気のせいかなんか体調今一つなのでとりあえず日記。AI、あれからもう少し試してみましたが、限界も感じますね。当地では前は雨の予報でしたが朝起きたらきれいに晴れてました。ただ、これから降るとか言ってました。ので、予定を変えて墓参りに行こうかと画策。しかし例によってもたもたしてしまい、気がついたら外は曇っていました。車のガラスには時折雨も。昼時なので車も渋滞気味。だんだん雨も本格的に。渋滞待ちながら亡父に、わがまま言うなよ、せっかく行くんだからお天気なんとか持たせてよ~、と話しかけます。そしたら、霊園着いたら小やみになってました。戻ってお昼食べてちょっとウトウトして、都内に出て甥のお祝いを買いました。それで今日はおしまい。お彼岸

  • AI絵 2024春

    MicrosoftCopilotは通常の対話型生成AIに加え、旅行案内や料理、フィットネス、そして作画の機能を備えている。1年ほど前にAI絵を試した時、無料のものはあまり良い作画はできなかった。プロンプトも英語で書く必要があった。CopilotはMSのアカウントがあればだれでも使えるし日本語で指示できる。回答の文書もかなりこなれている。絵も相当うまい。南極で演説をする国連事務総長。固有名詞とかをプロンプトに入れると禁止ワードとして描画を拒否されることがある。単に大統領とだけ書くのはOK.鉄道模型を楽しむ子ペンギン。愛車と犬。うちの車を指定したが、かなりの再現率。古代ローマの下町。なんで本持って歩いてるんだ。キケロか?ハイドンと語り合うモーツァルト。こんな絵をそらで描くことはできんな。いとこのベースレちゃん...AI絵2024春

  • ザ・シンフォニエッタみよし 第11回特別演奏会

    この特設オーケストラによる演奏会を聴くのは2年ぶりです。2年前はコロナ後の最初の演奏会だったようです。ザ・シンフォニエッタみよし第9回特別演奏会-うさぎくん去年はなぜか行っていないなと思ってネットで調べたら、ちょうどその日に母校の行事があったみたいです。。10回目の記念公園だった由。今年のプログラムはハイドン、ヒンデミットそしてベートーヴェンという、なかなか攻めた組み合わせです。ハイドンの61番と言ってもピンときませんが(荒井氏はハイドンちょっと作りすぎ、と言ってました)、フルートが使われているのが少し特徴的、なのだそうです。ハイドンの交響曲はうちでも主に80番台ぐらいからの後期のものをCDで持っています。ショルティのものと、昔のナクソス盤がいくつか。61は聞くのは初めてかと思ってましたが、探したらありま...ザ・シンフォニエッタみよし第11回特別演奏会

  • 歯科治療完了

    昨年9月末から、通っていた歯医者の治療が今日完了した。昨年いっぱいかけて左上を、年明けを挟んで右上を治した。歯医者さんは妹に紹介されたところだが、わりと要領よくやってくれたし、あまり余計な治療を薦められるようなこともなく、信頼のおける方とお見受けした。先生は「油断しないで歯磨きを。朝昼もできればいいけど、夜は標準的には10分、できれば15分。。テレビ見ながらとか、お風呂入りながらやればあまり時間を意識しないですみます。」とおっしゃる。さっそく今夜やってみたが、磨いているうちにつばがわくので、間何度かうがいをする必要がある。電動でやると、うちのが古いせいもあるが途中で電池が無くなる。あと、歯を磨きながらブログ書くのは無理みたいだ。今日のゲストは切り株ネコさんでした。しかし、目つきの悪いヤツだ。あったかくなっ...歯科治療完了

  • 3.11から13年

    例年通り今年も歩きました。2011年3月11日、当時の勤め先丸の内付近から、新宿の親の事務所まで歩いたのと、同じ道のりを歩きます。このブログの3月の記事を読んでいただくとわかりますが、毎年当時の事を振り返っています。当日の事を簡単にまとめると:当日部下の子は休みで、日常業務その他を一人でやっていた。銀行EBの申込書を書いていたら強い揺れ。携帯端末(Walkman)のワンセグを見て、津波や各地の被災状況を知る(当時オフィスにテレビもあったかもしれない)。家族に電話して無事を確認し、夕方親のいる新宿の事務所まで歩いて合流する。そこから幡谷の親戚の家まで歩き、泊めてもらう。鉄道の麻痺は広範囲に及んでおり、車や徒歩で帰宅を試みる人たちで道はいっぱいだった(自宅の遠い同僚たちは事務所に泊ったそうだ)。翌朝、従兄の車...3.11から13年

  • 鳥山明さん

    ここのところ有名人の訃報が続きますね。小澤征爾さんが亡くなられたのも時代の節目を感じ、昨日は政治学者の五百籏頭眞先生の訃報にも接しました。しかし、鳥山明さんが亡くなられたというのは、いささか虚を突かれる思いです。68歳はまだ若いですよね。。世代的にはアラレちゃんがちょうどど真ん中にあたります。ドラゴンボールは逆によく知らないんですよね。漫画より別の事に興味がいくお年頃でしたし、ゲームとかもやらなかったので。ただ、世界的に名声をはせたのはドラゴンボールの方みたいですね。アラレちゃんは連載の初め頃から読んでいました。マンガ週刊誌は買っていなくて、月1くらいで行っていた床屋さんで読んでいました。ちなみにその床屋さんには数十年のブランクを経て、今また通ってます。仲の良かった友達は僕よりも熱心で、ジャンプもよく買っ...鳥山明さん

  • また雪らしいね

    再びとても忙しくなってしまい、更新が難しいのですが、いろいろあっても何とかやってます。火曜の夜は遅かったのですが、駅を出たらみぞれになっていて驚きました。そのうち雪になり、朝起きたら車の上に3センチぐらい積もっていたかな。湿った雪でしたし気温も低くなかったので、手持ちワイパーでさっと雪をどかす程度で済みました。屋根に積もったやつはそのままにして走ったら、止まるときにズルズル落ちてきたけど。話は飛びますが、こないだ言っていたPowerShotSX610HSのデジタルテレコンです。立ち止まってる鳥はなんとか撮れます。歩いてる子はちょっと難しいです。足が‥。わりときれいに撮れるんですよね。。マクロ撮影の機能は平凡なので、室内よりも野外の方が使えそうです。また話が飛びますが、明治チェルシーが販売終了ですね。よく拝...また雪らしいね

  • 魚料理

    行ったのは金曜日ですが、買い物のため赤坂サカス付近まで行き、帰りにお昼食べるところ探してここにたどり着きました。Bizタワー内にあります。夜は飲み屋で昼間は魚料理を出しているようです。量は少なめ、メニューもご飯とみそ汁、魚(写真は鮭)と大根おろしとなのでごくシンプルですが、こういう方が良い時もあります。注文受けてから焼くためか、出てくるまで多少時間はかかります。魚、家で焼くと臭いが残るので、ちょっと食べにくいんですよね。。なので、こういうのもいいかなと。オフィス近くの飲み屋街にはランチやってる店は結構あるのですが、なんかがっつり系が多いんですよね。それと、もともと飲み屋なのでちょっと暗いかんじで入りにくい。ひるめし、結構選択肢が狭いです。ツインタワー(国際自動車のビル)がなくなったのは、先日見たNHKの解...魚料理

  • Power Shot SX610 HSを試し撮り

    昨日書いた、親の使っていたデジカメ(CannonPowerShotSX610HS)の試し撮り。9年前の5月に、親から頼まれて店員と相談しながらこのカメラを選んだ。当時親から言われたのは、前所有機(リコーのRリーズ)ではモードダイアルを不用意に動かしてしまうことがあったので、できればダイヤルのないもの、ほかはRシリーズと同じように使えるものを、ということだった。店員が推薦したのはこれで、たしかにこのカメラ、モードダイヤルがない。ワイドズームで25mm-450mmの範囲で撮れるので、その点もリコーの後継としてふさわしい。当時すでにこの手の一般向けカメラは少なくなっており、ほかの候補はニコンとソニーぐらいだった。値段は忘れたが、すべりだしは3万円台だったらしい。価格.comに当時レビューを書いたが、それによると...PowerShotSX610HSを試し撮り

  • コンデジ昨今

    先日DemageX20の写真を掲げてから、なんとなくヤフオクで同型機の出品を探してみたら結構あるみたいですね。今更2百万画素のデジカメを実用に使う人はいないと思いますが、一定の需要はあるみたいです。当時気になってたけど買えなかった、あるいは手放したけど見たらまた欲しくなった、という人たちでしょうか。僕もリコーGX200とか、ニコンE4300とかを買いなおしています。もっともX20は当時でも安っぽい作りだったので、欲しいとは・・。そこがまたいいって人もいるかもしれませんが。同じ流れでカシオのデジカメとか探してみたのですが、古くてもけっこうな値段がつく印象。そこから今の、新品のコンパクトデジカメはいくらするのだろうと検索したら、ふつうのコンデジというのはほとんど絶滅していました。辛うじてキヤノンが出しています...コンデジ昨今

  • うるう年特集

    仕事で疲れたので寝ようと思ってたのですが、何気に過去の写真を見てたら、2月29日に撮った写真を並べてみたらどうか・という企画?を思いつきました。といっても、同じ日の過去写真なんて、1月1日だろうといつだろうと並べることはできるのですけど。。デジタルカメラを買ったのは2001年のこと、それ以前はフィルムですが、日付写しこみ機能付きのものは持ってなかったので(数年前頂いたMZ-3にはついてますが)、2月29日に写真を撮ったかどうかはわかりません。なので、日付が把握できる最初のうるう年は2004年ですね。・・何撮ってるのかわからん写真ですが、データ番号がPICT0001なので、カメラを買って最初に撮った写真です。思い出したのですが、この前日にミノルタのDimageX20,SnowWhiteを買ったのでした。のち...うるう年特集

  • すこし静か

    2月も終わりですが、仕事はちょっとだけ静かになってきています。それもつかの間の事で、色々芽が出ていることはわかってるんですが。静かな時は静かにすごします。どうせすぐに動き始めます。こういうとき、むかしの上司を思い出しますね。。あのひとはこういう状況になると、もう溶けちゃうぐらい力が抜けちゃって。。SSDを返品しました。Amazonのウェブから所定の手続きをして、ヤマトの営業所に持ち込んで送ってもらいました。手続きがわからなかったので説明を読んだら「ネコピットの画面から、ああやってこうやる」と出ている。なんだそその、ねこぴっと、っつうのは。文面にその説明がないので、何のことなのか想像がつかなかった。聞き慣れない言葉なので、あれなんだっけ、ネコベースだったかな、ネコゲート?、そのたびに説明ページ読み返した。営...すこし静か

  • SSD 返却へ

    アマゾンで買った2テラのSSDだが、フォーマット等を繰り返しても事態は改善しない。周辺機器の状態をチェックするフリーソフト(Crystaldiscinfo)を使ってみたが、そもそも機器の認識がされない。ということでどうにもならず、返品することにした。アマゾンのサイトから手続きを取り、ヤマトの代理店(=コンビニ)で梱包した荷物を預けることになるらしい。店頭の複合機か何かを使い、送られてきたQRコードをかざすとかして手続きをするらしいのだが、初めてなのでよくわからない。まあ何とかなるだろう。SSDは写真のように小さくてちょっと洒落ているので、使えればよかったんだけど、まあ仕方ない。メーカー品の2TのSSDは少しばかり高いので(今回買ったものの2倍~)、どうするかは検討中。SSD返却へ

  • ウクライナ侵攻2年

    と、いう話をする前に昨日書いた激安中華SSDなのですが・。不安的中。転送エラーが出ます。フォルダだけコピーされて中身がないとか、jpgファイルだけど読み込み不可能になるとか。一度に大量のデータコピーをするとダメなのかと思い、小出しにすると確かにエラーは出ないのですが。ひとつ気が付いたのは偶々USB-Cにハブを差していたのでそれに差し込んで使ってたのですが、さっき気が付いて、付属のアダプタつけてUSB-Cのソケットに直刺しにしてみました。小さくて洒落た形で、見た目はいいんですけどね。ダメなら返品かな。。2年前の2月24日前後の、自分のブログを見てみたのですが、当時はかなり動揺していたようで、連日書き込んでいます。いつも読んでいる著名なエコノミストの方の、当時の書き込みログも同様で、あの頃はみんなとんでもない...ウクライナ侵攻2年

  • 外付けSSD

    ・さっき仕事用iPhone見たらメールが来てたので来週もちょっと荒れるかもしれませんが、それはともかく。金曜は仕事に終始しましたが、いちおう土日はお休み。でも土曜は晴れたけど今日は寒かったですねえ。雨の2月とは、当地では少し珍しいです。特にネタもないのですが(模型作ってました)、ふと思い立って写真データの保存環境を整備しました。写真データはポータブルHDDに格納しています。今使っているのはWesternDigitalの2Tのやつで、PCを新しくした2年前から使っています。前使っていたのも同じ製品で、当初は定期的に相互にミラーリングと言うか、同じデータを保存して万全を図るつもりでした。これはおっつけやらないといけないのですが、別途AmazonPhotoにアップロードもしています。アマプラに入っていると静止画...外付けSSD

  • 仕事BGM

    昨日22日は在宅勤務で、ずっとややこしい顧客の仕事をしていた。多少の休憩をはさんで、日付が変わるぐらいまでやっていた。天気は終日冷たい雨模様だった。今日23日は祝日だが、引き続き昨日の仕事の続きをした。延べ時間は半日(勤務時間の)程度だが、それで一日終わったようなものだ。夕方にはもうくたびれて昼寝してしまった。今日も昨日と同じような天気だったので、祭日気分は全くなかった。在宅の時はミニコンポで適当に音楽流しながら仕事したりする。4年前、在宅勤務が始まったときはちょうどベートーヴェン生誕250周年だったので、ひたすらベートーヴェンをかけまくっていた。しかしこれは良くなかった。だんだん飽きてくるし、なんだかベートーヴェンって聞き流せない感じがあるので気が散るのだ。ロマン派以降の音楽と言うのは、BGMにしている...仕事BGM

  • 週末日記

    神社には紅白の梅が植えてあるが、白い方は咲いているのに紅の方は全く咲く気配がない。枯れてしまったかな。知人の出演する、小さなコンサートに行きました。出演者が交代でMCをやります。即興ではなく、予め用意した原稿を読む形です。「次の曲は・・です。ある晴れた日に、羊飼いのオオカミが歌いながら・・・。」「・・・すみません、間違えました。ある晴れた日に、羊飼いのムスメが歌いながら・」(聴衆爆笑)。なるほど。「狼」と「娘」って漢字、たしかに似ているな。しかし、よりによってオオカミが羊を飼うってのは・。去年秋に買ったビオラは、最後の花が散って、長いことただの草になっていた。元気なことは元気だったが。もうダメかなと思ってたが、先週半ばごろぽつっと花が付き始めた。花をみたときは、「お」と声をあげて、おもわず笑みがこぼれた。...週末日記

  • 人間ドック@帝国

    人間ドックはここ数年、3月に行っていましたが今年はひと月早めました。理由はクリニックが建物建て替えのため来月から休業するから。クリニックは帝国のオフィス棟に入っていますが、再開発の為この6月で閉館、新しい建物が2030年に竣工するらしいです。なので、ここで健診を受けるのは今回が最後ですね。昔の、ここがホテルの別館だったころの建物は知らないんですよね。物心ついた頃、というか、勤めだしたころからこの建物でした。オーストラリアの銀行が入っていて、面接に行ったことがあったな。別の会社勤めだった時も、何度かいまのクリニックを健診で使ってました。たしかに築40年ほどたっていますが、全然古い感じはしないですね。クリニックの室内もとてもきれいなんですが。総合的な再開発らしいので、まあ仕方がない。ここ、健診が終わると食事券...人間ドック@帝国

  • 連休二日目

    ra連休ですがこう見えて(って、うさぎですが)結構忙しく、なんとかかんとか予定こなしております。っても、親を医者や散歩に連れて行くとか、洗車とか、歯医者とか、そんなのばっかりですけど。洗車はなんだかんだで1カ月ぶり、しかも先月洗車してくれたのはディーラーの6か月点検だし、12月もあまりできてない。最近ちょっとペースが下がってる。。コイン洗車場行ったらふだんよりたくさんいたのは、先週の雪のせいですかね。そういえば、眼医者の駐車場で親待っているとき、プラチナクォーツメタリック(うちの車と同じ)のロードスターを見かけました。たぶん実車は初めて見るかな。かなりカッコいいですね(残念ながら最新モデルではもう注文できなりらしいですが)。プラモを買ってあるのですが、この色にしてみようかしら。今年は梅の咲くのが早い気がし...連休二日目

  • 小澤征爾さん

    ひと頃、毎月「レコード芸術」を買っていた時期があった。その頃小澤さんはドヴォルザークの交響曲を続けて録音しており、よくCDの広告が出ていた。今にして思うと当時の小澤さんは今の自分と同じような年代で、脂の乗り切った時期だったのだろう。その頃既に大家であり、ボストン響との関係も安定していたし、CD屋に行けばあちこちに長髪のジャケット写真が見られるという感じだった。この8番も好きでよく聴いていたけど、自分自身は小澤さんの非常に熱心なファンと言うわけではなかった。しかし、今でも小澤征爾指揮のCDはかなりたくさん持っているはずだ。武満徹、ヤナーチェク、マーラー、etc,etc.昭和の終わりごろだったかしら、NHKでボストン時代の小澤さんを追いかけたドキュメンタリーを見た。日本語発音の英語でオケをガンガントレーニング...小澤征爾さん

  • ラジオを買った

    先日AM放送の話を書きましたが、書いているうちにだんだんとラジオが欲しくなってきて、ぽちってしまいました。中華ラジオですね。小さいし安いし、種類も色々あるのでちょっとヤバいです。大きさは往年のカセットプレーヤーぐらい。実際にはカセットは使えません。ラジオは3バンド、AM,FM(イヤホンはステレオ出力)、SW。USB端子とTF(マイクロSD)の端子があり、mp3の再生が可能。Bluetoothも装備。ラジオ(AM、FM)の感度はなかなか良いです。短波はまるっきり聞こえません。というかラジオNIKKEIなどはやってる時間帯が限られているらしい。時間のあるときにどこか電波状態のいいところで試してみたいです。電池はリチウムイオン(交換可能)で、USB-C端子から充電します。単三のほうが非常時にはいいな、と思いまし...ラジオを買った

  • 関東地方で大雪

    昼休みに外出たときは雨でしたが、すぐにみぞれになりました。オフィスから首都高が見えるのですが、片側の方向だけ車が全く来なくなっていました。反対側は渋滞。閉鎖した入口の関係でしょうか。電車もこれから遅れるだろうし、オフィスに長くいても良い方向にはいかないと思い帰宅(家で仕事)。郊外電車に乗り換える頃にはしっかり積もり始めていました。午後6時ぐらいから、9時ぐらいが一番降っていたかな。既に車は雪かぶっていましたが、遅ればせながらワイパー立てておこうとマニュアルを読む。コンシールド・ワイパーなので、いったんサービスポジションにしないといけない。電源オン、またオフ、そのあと30秒以内にレバーをミストの方向に2回。ワイパーがぐわっと動いて縦位置で止まる。・と、いう操作を初めてやりました。前サービスの人に「立てたのを...関東地方で大雪

  • 車のある風景

    JAFメディアワークス2023年(kindle版)。JAF(日本自動車連盟)の機関誌JAFMateに連載された、松任谷正隆氏の車エッセイ。JAFはうちでも入っていて、この冊子もちらちらとは読んでいる。JAFにいつ入ったのか忘れたが(たしか最初のバッテリー上がり起こした時だ)、どうやらJAF入ったのと連載始まったのはだいたい同じ頃だったらしい。松任谷氏はGarGraphicでもコラムを毎月連載していたので、すっかりお馴染みだ。話の内容も車関連+αで変わらない。この方、どういう訳か尾籠なお話好きで、本書でもやたらと(車内でう〇こ漏らした話で盛り上がったとか、納豆を座席の隙間に落としてしまい、そのあとヒーターつけたら車内に匂いが充満したとか)出てくる。読んでると、ああこの人らしいなあ、とか思ったりする。連載中読...車のある風景

  • AMラジオ

    中学ぐらいのころ、部屋の鴨居に針金を巡らせて、それをコンポにつなぎ、AM放送を聞いていた。FMは近隣の放送局しか入らないが、AMはアンテナ次第で遠くの放送が聴ける。関東でもラジオ大阪とか、結構入ってきた。「1314、ラジオ大阪~」というジングルを覚えている。韓国やロシアの放送も聞こえ、モスクワ放送なんかは日本語で聞けた。もうすこし趣味が昂じると自分でラジオを作ったり、短波放送聞いたりとかするんだろうけど、そこまでは行かなかった。。むかしはFMって首都圏だとHNKとエフエム東京(今のTFM)しかなかったし、番組もAMはわりと充実している感じがあった。野球もやってるし、関東圏ではFEN(現AFN)もあって、よく聞いていた。今車でも自宅でも、AMは電波が入りにくいのに驚く。リビングにあるラジカセは、和室の蛍光灯...AMラジオ

  • 1月も終わり

    あっという間なのか、どうにか生き延びたというべきなのか。暖冬らしいのですが、そこそこに寒さも感じるのは、まだなんか体調が悪いせいですかね。。具合悪いと炊事で水に触るのが嫌ですよね。冷たくて。寒いのはもちろん、朝が暗いとか、日差しが暖かいとか、空が真っ青で遠くまでよく見えるとか、1月には1月らしい良さがたくさんあります。乾いた空気も割と好き。まあ天気と乾燥は関東平野に限った話ですけど。震災からの復興もまだまだ大変ですが、とにかく前に進もうと皆さん動いておられるようです。世界も動いていますが、まだどこに着地するかわからない状況ですね。ことしの終わりにはどうなっていることやら。1月も終わり

  • 被疑者死亡

    警視庁ホームページより。最終更新は21年9月となっている。被疑者死亡で書類送検しているところですが、下記リンクもまもなく消されることでしょう。中央区内連続企業爆破事件警視庁駅構内の通路などでしょっちゅうこの顔を見てたので、すっかりおなじみになってました。つい先週も、西武線の高田馬場駅改札付近で見かけて、今はどんな風貌なんだろうとふと考えていたところでした。いかにも70年代前半の若者らしい髪形とメガネ。なんとなく中判カメラ担いで、北海道でSL追っかけていた人のような感じがしてきます。子供の頃、若いお兄さんたちって好きなところ行って遊べるうらやましい人、というイメージでした。親ぐらいのおっさんはあまり趣味的な遊びをしている印象はなくて、せいぜい温泉で浴衣着て飲んでるとか、って感じだったし。連続企業爆破事件のこ...被疑者死亡

  • また熱

    先週は極端な残業はなかったがなんか疲れやすいなと思っていたら、週末また咳が良く出るようになった。夜ご飯炊いたけど、煮物のおかずも食べ残して寝てしまう。寝れば治ると思った(なぜか何度もトイレに行ったのは覚えている)が、起きてもいまいち。とにかく一連の用務を済ませて家で熱を測ったら7度2分で、自分にしては結構高い。。床屋のお姉さん(同世代)によると、男の人は熱に弱いというが(あたしは8度でも仕事するんだといってた)、なにしろ普段体温低いからな、こっちは。薬飲んだので今日はまあまあ元気になるが、できるだけ家で過ごす。車そうじしたいけど、むりだったわ。明日、治っていると良いけど。また熱

  • 当世SNS事情(定期)

    車に乗るときはうさぎと鳥たちを連れて行っていたのだが、エアバッグが動作すると危ないので、今年から鳥たちは留守番とした(車を降りたら家に連れて帰っている)。のだが、うさぎをトートバッグに入れて持ってく時、つい癖で鳥たちも一緒に入れて持って行ってしまう。なんだか鳥たちがやっぱり一緒に行きたい!と言っているみたい。。能登半島地震からの復興はまだ道半ばだが、今回の地震はネット上でもかなり話題になった。対応が遅いとか、現地に行け、行くな、という個人の意見のやりとりはさておき、今回話題となったのは災害デマ、偽情報、フェイク映像などのたぐいだ。人工地震だなどというのはそういわれても・という反応しかできないが、家が倒壊して助けを求めている、という偽情報は悪質だ。僕も当日夕方に救助要請の書き込みを見かけたが、「夫が」と書い...当世SNS事情(定期)

  • カバン補修

    年配の知人が「黒豆煮たのよ」と言って、空き瓶に詰めたものを持たせてくれた。お礼を言ってカバンにしまい、電車に乗った。カバンを膝に抱えて本を読んでいた。駅に着いて降りようとしたら、なんか膝がひんやりする。濡れているみたいだ。おかしいな、汗かくというのも変だし?と思い、ホームでカバンを開けて確認した。黒豆の入った袋が濡れている。袋を開けると、瓶のふたがほとんど閉まっておらず、中の液体がほとんど出てしまっている。カバンの下の方はすっかり濡れている。パニックになったが、とにかく手持ちの買い物袋に瓶を移し替え、帰宅して被害状況を調べた。社用の携帯はカバーがぺたぺたになっていたが無事。PCも同様。その他書類も奇跡的に濡れていなかった。スラックスは体温で乾いていたが、糊を塗ったように固くなっている。黒豆の中の液体は砂糖...カバン補修

  • アメリカン

    この時期の関東らしい、雲一つない青空でしたねえ・、寒かったけど。とかいいながら、写真は去年撮ったやつだという。。きょうは在宅勤務ですが、昼間食事がてらちょっと出かけて革材料とかを買いました。その話はまたこんど。それで、食事は近くのサイゼリアに入りました。考えてみるとひじょうに久しぶりです。たぶん半年以上ぶりかな。オフィス近くの店が閉店してしまったからね。。家の近所のサイゼとなると、もう数年行ってなかったかな。相変わらずパスタはおいしかったです。ほうれん草のなんたらというやつでしたが、メニューの価格が税抜(総額を小さく併記)になってました。前は500円と書いてあった気がする。ランチドリンクバーも頼みました。ブレンドコーヒーを入れたのですが、出てきたのがこんな感じでした。もしかしたらディスペンサーの操作を間違...アメリカン

  • 藤沢周平独言、ほか

    文春文庫2012単行本は1981年藤沢周平氏は山形県の出身で、故郷で教師を数年勤め、のちに上京して業界紙の記者をしながら歴史小説を執筆、昭和47年には直木賞を受賞した。本書は藤沢氏が作家として本格的な活動を開始した昭和48年ごろから、単行本が刊行される直前の頃までの随筆等をまとめたものである。藤沢氏は、僕の父よりは少し上だが娘さんは大体僕と世代が近いようだ。お住まいだった地域もだいたいうちと近い。なので、自分の子供時代を思い起こし、なんとなく懐かしい思いを感じながら読んだ。そんな視点で読んだものだから、妙なところに感じ入ったりする。山形生まれの氏から見ても、関東の寒さは雪国とは違う厳しさがある、と評されていること(「行き倒れ寸前」、「侮るべからず」)や、首都近郊の田園地帯が次第に都市化していく様子を描いた...藤沢周平独言、ほか

  • それから

    せっかくゆっくり休んで人間、じゃないうさぎに戻れたような気がしてたのに、やっぱりげろ忙しい。おまけに相方がコロナで倒れてしまった。部下の子がもう忙しくてかなわんと愚痴を言ってくる。。やれやれ。シクラメンまた花がついてきている。がんばれ。それから

  • 八代さん

    八代亜紀さん亡くなられたんですね。。夕方SNS見たらいろんな方が-小原孝さんとか、太田裕美さんとか、研ナオコさんとか、デーブ・スペクターさんとか、駐日ジョージア大使の方とかが追悼のコメントを出されていて、幅広く親しまれた人なんだなあと。友人が仕事でよくお目にかかる機会があったそうですが、周りの人たちにも気さくに挨拶されるような方だったそうです。この謙虚さが人気の秘密だったんだなと。前にちょっと話題にしましたけど、八代さんは洋楽が結構お好きで、FlyMeToTheMoonなんか、ものすごくかっこよかったです。FlyMeToTheMoon-うさぎくんこちらはライブステージですが、少しボサノバ風。ライブなので生の八代さんの歌唱法が良く出てますし、舞台姿がとてもすてきです。これも前に書きましたが、CMでとてもお茶...八代さん

  • 休まる

    以前は正月というとかなり慌ただしくて、世間がまだ騒いでいるうちに仕事も本気モードに入ってしまって、辛く思うことが多かったです。今も忙しいのは変わらないのですが、年始休みが1日増えたのと、成人の日が前倒しになったことで少し楽になった気がします、。そのせいか、昨年は土日休暇でも趣味の模型などまるでできなくて、思い付きでパーツや塗料を買ってきては袋も開けずに放っておいたりしたのが、ここ数日妙にやる気がでてきて、色々手を動かしてました。ネットであれを作りました、こういう作業をしました、という報告?を見ると、いいなあというか、おれもうダメ寝てた方がいい元気ないし、とか思ってましたが、まあちょっとワークライフバランスにはもんだいなしとはできない状況なのかもしれません。。関係ないけど、今年は年賀状(の返事)が本当に来な...休まる

  • 6か月点検

    備忘記録です。1年と6カ月が経過して13100Km、これといった問題はありません。バッテリーの状態は健全だが、充電が足りないとの指示。これは前回もそういわれました。街中ばかり走っているとエアコンや、あとアイドリングストップで頻繁に始動して電池を消耗するのかもしれません。オイル交換と空気圧の補充、ウォッシャー液の補充などもやってもらいました。メンテナンスパックなので追加支払いは不要。ダッシュボードにぬいぐるみが置いてあるのを見て、このままだとエアバッグが破裂したときにあぶないですよ、という指摘。なので、これまでインコとうさぎ6羽乗務としていたところをうさぎ一羽乗務に変更しました。鳥たちは足掛け5年半乗務の乗務でしたが、今後は内勤に配置転換となり、雇用は維持されます。点検後車内外掃除してもらいましたが、ガラス...6か月点検

  • 窓際のトットちゃん

    正月休みさいごの4日、久しぶりに映画を観ました。たしか、去年は一本も観てません。なぜかその気になれなかったんですよね。面白そうな映画はいくつかあったのですが。近所のシネコンの時間表を見て、たまたま時間帯が良かったのがこの「窓際のトットちゃん」でした。なので正直なところ、これを見たのはそんなに積極的な理由からではありません。でも、思ったよりも楽しめました。子どもがみても楽しいだろうけど、大人も、たぶん黒柳さんと同世代の年配者でも楽しめると思います。アニメはあまり好きなほうではないのですが、いまどきのアニメは情報量が多い(細かい書き込みがすごい)し、時代考証も隅々まで考えられていて、十分鑑賞に堪えられる。戦前の、つかの間だったとはいえ豊かで文化的だった街や家庭の様子がとてもすてきです。後半戦争が激しくなり、街...窓際のトットちゃん

  • 三が日

    3日は、もうここ20年以上毎年行っている越生七福神巡りをしました。最初は父に付き合って行ったのですが、父はもっと前から行っていたようです。ブログでは毎年写真を掲げていますが、さすがに同じような写真ばかりなので、本文の方は雑談を。七福神巡りと言っても歩いて巡るのではなく、御朱印をもらう訳でもありません。4日にツアーイベントのような企画があるのですが、朝9時ごろ出発してゴールが午後4時ぐらいまでかかるらしいです。そのうち御朱印でももらうようにしようと思います。歩きだとかなりの距離です(13キロ)。自転車で来る人は多いです。たいていは7~8台のグループで移動しています。車に積んで来ているとかではなく、自宅から自転車に乗って来るなら、そう遠くからは来れないですね。県内川越付近からなら可能かもしれません。鉄道の駅は...三が日

  • あけましておめでとうございます

    本年もよろしくお願いいたします。ほんとうはこちらの挨拶を昨日の午後にしようと思っていました。食事を終えて親を送り、いつもの神社を参拝した帰り、境内の森を歩いていたら、急にスマホが鳴って「地震です」という声が。ちょっと身構えましたが、別に何も起こらなかったので自転車に乗り、実家を経由してスーパーで買い物をして帰宅しました。何気なくテレビをつけたら、大変なことになっている。。一夜明けて、今日も午後遅くに買い物に行き、帰宅してテレビをつけたら、何やら地震とは違うニュースをやっている。なにやら大変な年明けになりましたね。。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。また、亡くなられた海保の方々のご冥福をお祈りいたします。去年から年賀状の絵をiPadで描いていますが、印刷してポストに入れた後でひとつ気が付いたこと...あけましておめでとうございます

  • 良いお年を

    本年もお付き合いいただきまして、大変ありがとうございました。一年のたつのは本当に早いですね。昨夜のうちに年賀状は出し終わり、できる範囲で掃除をして親と食事しました。予報では雨だったので心配しましたが、大したことはなく。洗車場(近所のは10月に閉鎖したので別の所見つけました)に行っても混んでそうなので、家の駐車場でさくっと掃除しました。ちょっとくたびれたけど、このあと初詣に行ってみるかな。皆さま良いお年をお過ごしくださいませ。良いお年を

  • 棚卸その2

    棚卸と言うか、毎年やってる今年の買い物の振り返りとか、近況ばなしです。去年はインフレを見越して車とかパソコンとか色々買いましたが、今年は大物は殆ど買っていません。読書用のタブレットは昨年暮れに買って年明けから稼働、久しぶりにウォークマンを5月に買いました。レノボのタブレットに各社の電子書籍アプリを入れましたが、hontoだけ入れられなかった。聞いたらこのレノボは軽量版?のアンドロイドで、hontoは対応していないのだそうです。仕方ないからhontoはiPadで見るようにしています。ウォークマンもアンドロイド仕様ですが、電池食いで起動が恐ろしく遅くて、嫌みとかじゃなくて本当に何考えて作ってるのか謎なところがあります。確かに世代的には古いのですが、カセット時代にはあれほどクイックアクセスや長時間再生にこだわっ...棚卸その2

  • 棚卸し

    在宅での最終勤務も終わったので、ちょっとレンズ棚を見てみました。KマウントのレンズはKP購入時に3本同時に買いました。左は先日ご紹介したDA18-50mmですね。右はMZ-3と一緒に頂いた標準ズームで、smcPENTAX-FA28-80mmF3.5-4.7と言います。電動パワーズームになっていてちょっとゴツイのですが、意外と描写は良かったと記憶しています(さいきん使ってないですが)。KP購入と同時に買ったのが18-135mmです。先日ゴーストが出るという報告を書きましたが、そうはいっても便利なので重用しています。55-300mmPLMは割と評判の良い望遠ズームです。この2本は今でもカタログモデルですが、以前は18-270mmや55-200mmなど同クラスに複数の製品がありました。いずれもここ1~2年で整理...棚卸し

  • ダメかもしれない

    27日が社の公式の年内最終日、かつ夕方から仮想サーバーの交換作業のため、事実上仕事ができない(が、29日に在宅勤務の予定)。職場周辺はまだ勤め人で賑わっている。近所の複合施設が老朽化で閉鎖になり、食事処が減ってしまった。ちょっと出遅れるとお昼が食べにくい。足もまだ完全に治ってないので近場を探すが、なかなか空いてない。仕方なく「ルノワール」で年内最後のお昼した。コーヒーが700円もするのねえ。。おおむかし、大学の近くのルノワールで女の子と何時間も粘って、そのうち昆布茶がでてきたりして・とってもなつかしいわねえ。あの緑のソファとか。日経新聞が明年掲載する新連載のプレ企画としてこんな記事を掲げている。日本診断日本は「ダメな国」?長引く不調、底力は『・・かつての経済大国は世界での順位を下げ、物価の上がらないデフレ...ダメかもしれない

  • レンズ2本

    前にDA18-135mmレンズにゴーストが出る、という話を書きました。18-135mmは広角から望遠までこなせる万能レンズですが、多少重いのと光学的にも厳しいところもあるのでしょう。そこで、これを補うレンズの購入を考えました。ネットとかで調べて2本買ってみましたが、その後ご存じのすったもんだが起きてしまい、すっかり書きそびれてしまったのでした。FA28mmF2.8これは古い、フィルムカメラ時代のAFレンズです。ウェブによると発売は1991年で、2005年ごろには製造中止になっているようです。ペンタックスには今35mm、50mmの古いレンズがリニューアルされて残っていますが、28mmは早々に姿を消したようです。実は昔D70sを使っていたころ、ニッコールの28mmF2.8を愛用していました。小型軽量で写りが良...レンズ2本

  • みんなでうたおう

    だんだん治ってきて日常生活はもんだいなくなってきましたが、いちどテンション抜けると少し嫌なことも頑張ってやろうという気持ちが失せて、社会復帰できなくて困っています。しかしそうこうするうちにもう今年もあと残すところ10日を切ってしまいました。うさぎ年もあとわずかです。なので、みんなでうさぎの歌をうたいましょう。メロディはスーパーでよく流れている『よびこみくん』(上掲)です。それでは、歌詞を掲げます。うさぎだよねうさぎだよねもふもふしているようさぎだようさぎだよもふもふしたう☆さ☆ぎ☆だ**2~3回繰り返すうさぎだよねうさぎさんだよとってもかんたんで、すぐ覚えられますね。きょうお買い物に行ったとき、売り場で流れていたら心の中で歌ってみてください。もう少し勇気がある人は小声で歌っても良いですよ。帰り道で大声でう...みんなでうたおう

  • その後の経過

    先週後半の発熱は週末には引いて、日曜に外出したら転んで怪我した、さらに不調後遺症続く、というところまで前回書きました。その後クリニックで診てもらい薬処方してもらって、引き続き在宅勤務しながら様子を見ています。抗原検査ではコロナ/インフル陰性でした。内臓が動いてない感じがあり、一時食事を受け付けられなかったのですが食欲は回復。ただ、いちど嘔吐とか経験すると食べるのが怖くなりますね。足指はかなり慣れてきて、外もあるていど普通に歩けます。数百メートル歩くと意識はせざるを得ませんが、痛くて困る事はない。今日まで在宅で明日は10日ぶりぐらいに出社します。当日参加予定だった忘年会は辞退。クリニックの待合室で順番待ってるとき、派閥事務所に強制捜査の臨時ニュースが流れてました。そのあとの国際報道では紅海経由の海上輸送が危...その後の経過

  • 色々受難

    先週水曜くらいから体が不調で、木金と熱出して寝込んでしまいました。木曜は会議が3つあったので、15分くらい前になったらむくむく起きだしてPCに向かい、終わったらまた寝る、とかしてました。土曜には回復し、日曜に出かけたところ駅の階段で転倒しました。帰宅したら足の親指が黒く痣になっている。痛むので骨折を疑い、整形外科でレントゲンを撮ってもらいました。幸い骨折やひびはありませんでした。熱は引きましたが食欲がない、というか食べることができない。昼は良いのですが夜はだめ。内臓全体に調子が悪い。厄介な仕事を抱え、袋小路に入っています。先週から在宅勤務を続けていますが、段々倦んできました。年末色々やることもあるのですが、弱ったな。色々受難

  • 腕時計を買ったのだ

    腕時計はしばらくの間していない時期がありました。街にはあちこち時計があるし、携帯もあるから困らないのですよね。10年ほど前、叔父に中学入学祝にもらった時計を取り出して使うようになり、また使うようになりました。今更思うのですが自分の場合、なにか持ち物でステータスを示すみたいのはちょっとしんどいというか、避けたくなる傾向があるみたいです。車とかね。カメラの大きいのは使いこなせない。時計は機能の差と値段の差が比例していない。ただ、今回これを買うきっかけになったのはこれです。最高の楽しみ-うさぎくんここで紹介したマンガに出てきたこれを見て、なんとなくほしくなったという。。鉄道時計というとウォルサムの懐中時計とかを連想しますが、まあ今は電波時計なのでしょうね。うらがわ。表面にビニールの保護カバーがついているのを知ら...腕時計を買ったのだ

  • 師走点描

    撮影は先週7日です。例によって丸の内。この界隈のイルミはミレナリオ、光都東京の時代から20年ぐらいは見てますが、2007年頃がいちばん華やかだった気がします。リーマンショックで少し寂しくなり、徐々に盛り返すも、プロジェクションイベントの警備不手際以後、あまり派手な演出は控えている感じもします。ここ数年はコロナで通行の制約があり、あまり浮ついた感じにはなれませんでしたね。今年はそれはいいのですが、世間では日本は貧乏になった云々という話が出てきて、どうもパッとしない感じがあります。外国人観光客は、夏や秋ごろよりは目立たなくなりました。クリスマスシーズンは東京よりも地元なのでしょうか。この界隈にいたころ、今の時期は都内のどこもこんな感じなのかと思っていました。ビルのエントランスに巨大なツリーを置くのって、そうど...師走点描

  • ゴースト

    今年は季節の変わり目がなんとなくずれていますよね。当地では昨日今日やけに暖かいし。そうはいっても、ハロウィーンはとっくにすぎているのですが。先日すごいゴーストが出ました。鉄道博物館で、不用意にカメラを仰角に向けたらこんな感じに。PentaxKP,DA18-135mですが、今までこんな感じのゴーストは経験したことがありません。KP購入と同時に買ったレンズで、日常ふつうに使っていたのですが。室内だけではなく、屋外でも逆光(といっても薄曇りでしたが)でもこんな写真が出ています。だいぶ古いレビュー記事ですが、「レンズ周辺に街灯などを配置して撮影するとフレアが発生することもある。」という報告もあるようです。交換レンズ実写ギャラリー:ペンタックス「DA18-135mmF3.5-5.6EDAL[IF]DCWR」ただ、装...ゴースト

  • 所々しか見ていないが、X(旧Twitter)上で政治学者の方が言葉遣いか何かの事で論争になり、某政党の支持者から誹謗中傷を受けたり、果てはこの学者のメールアドレスを使って沢山の会社に就職の応募をするという嫌がらせを受けているらしい。別の教授もwikipediaの記述を改ざん(「趣味はネットリンチ」等中傷的な内容に)されるなどの被害を受けている。このところXの荒れ具合が酷くなっている。以前はコロナを巡って医師の方への度を越した誹謗中傷があり、法的措置(法改正で対応に改善が図られている)をとられたという話を聞いた。SNSでも実のある論争は行われているのかもしれないが、少なくとも我々が目にしているのは滝川-牧野論争みたいなものではなく、いささか鼻じらんでしまうような揶揄と、それに対する真正面からの反論である。普...筋

  • ちび猫

    地下鉄の通路を歩いていたら、向こうからちび猫が駆け寄ってきて足にしがみついてきたの画像が目に飛び込んできた。なんなんだやぶからぼうに。白泉社の50周年を記念した看板のようです。。実見はしてませんが、別の駅には魔夜峰央さんの猫の看板もあるらしいです。というわけで、急に思い立って「綿の国星」を電子版で買いました。そういや「日出処の天子」と「動物のお医者さん」も全巻買ったのにまだ読了してなかった。正月休みに読みたいです。話の接ぎ穂があれですが、自分のブログ見返して気が付いたこと。今まで副反応はなかったと先日書きましたが、去年12月に4回目のコロナ接種した時も、多少影響は出てたみたいです。すっかり忘れてたわ。あと、歯の治療は第一期工事が終わりました。引き続き第二期工事を、来年1月から行います。どんとはらい。ちび猫

  • 縮小

    帰宅したらちょうどBS放送チャンネル廃止の特番をやっていた。2023年初めの時点ではNHK衛星デジタルのチャンネルは101がBS1(102はサブチャンネル)、103はBSPremiumという名前で放送していた。12月1日からBS1はBS101となり、103は廃止になる。今の体制になったのは2011年の4月からだ。それまでは、101~103チャンネルはBS1,BS2,BShiとして割り振られていた。このときは地上波を含め放送がアナログからデジタルに移行しようとしていた。ただ、2011年3月末と言えば東日本大震災の直後であり、放送特番どころか通常の番組さえ自粛やら何やらで大変な時期だった。切り替えに際しお祭りめいた放送は一切されなかったと思う。地上アナログの終了はやや遅れて7月末だった。2018年には4K,8...縮小

  • 11月もおわり

    きょうは久しぶりにおで~としました。1年ぶりぐらいになってしまい、ほとんど織姫と彦星状態ですね。丸の内も久しぶりですが、相変わらずにぎやかですね、この街は・。むかしはそれほど感じてなかったけど、このキラキラ感は他所にはないな。色々な話を、たとえばあの人とあの人は会社辞めた後で結婚したって・・、えええ!、二人ともFBでつながってるけど何も言ってなかったよ!みたいな話をしていると、少し脳内がリフレッシュされていい感じです。とはいえ、あまりここで書けることもないのでこの辺で。あすからいよいよしわすっすね。11月もおわり

  • 倍速

    身内に年配者もいるので、月曜に5回目のコロナ接種を受けた。今まで副反応などほとんど経験なかったのだが、今回は結構出て、火曜日は終日しんどかった・。なるほど・これなのね。。コロナ渦の副産物というとマスクとか、電車の窓開けとか色々浮かんでくる。電車の窓なんてコロナ前は一年中閉まっているのが普通だった。コロナで窓を開け始めたときは、昔の冷房がない時代を思い出して懐かしかったが、今やうるさいし寒いし暑いし困ったものだ。一度癖になると直すのは難しいんだろうけどな。一方、テレワークやオンライン会議などはある意味ポジティブな変化ともいえる。元からあった制度や技術だが、海外とのテレコンは特に便利だ。対面の良さも認識されているようで、適宜使い分けることも自然にできている。学校の方はよく知らないが、オンライン授業とか配信とか...倍速

  • 最高の楽しみ

    これもずっと書きそびれていたネタです。こちらの本「オオカミが電車を運転するだけのマンガ」ですが、数年前からSNSで掲載されていたものが本の形になったものです。架空の鉄道(毛央鉄道)の若手運転士(大神俊)が、文字通り電車をひたすら運転しているというお話。なのですが、その臨場感が半端ないという。。まるで本職の人が職場の様子をそのまま書いているみたいな。但し、本物の西武線なり小田急線なら現実の路線と設備を描写すればいいのですが、ここに書いてある設定は全部作者が考えて作ったものばかりだというのも、またすごい。。僕も鉄ですし、別に鉄道部というブログもやってますが、今回こちらで取り上げたのは、以下の事を語りたいからです。1.男の子はみんなこういうのがすき。2.男も女も、想像の世界で遊ぶのはたのしい。1.男の子は、だい...最高の楽しみ

  • ジャニス・イアン The Light at the End of the Line

    「17歳の頃」、「LoveisBlind」や「WillYouDance」などで知られるジャニス・イアンが2022年に15年ぶりにリリースしたアルバム。本作を集大成としてレコーディングからは引退を表明しているという。紙ジャケットの輸入盤にジャケット全体を包むようなタスキ?をつけて、そこに上柴とおる氏の詳細な解説を添えている。輸入盤を基に店頭で分かりやすいように日本語のタイトルを添える手法は、クラシックCDに時折見られる。この種の洋楽CDはもはや国内プレスするほどの需要はないのだろう。ジャケットのポートレートはなんだかおばあちゃんぽいが、確かに"Aftertones"などでブルージィな曲を披露していた頃を思うと声のトーンは落ち着いた感じはするものの、今自分ができる手法であれこれ手段を変えながら曲作りをしている...ジャニス・イアンTheLightattheEndoftheLine

  • 京都のうさぎ神社

    書こうと思ってずっと手が付けられずにいた話です。。京都に行ったとき、泊まった宿の近くにこの神社がありました。通りから見ると何の変哲もない神社です。提灯の柄がちょっと気になりますが。。岡崎神社という名前を聞いても、そこから何かを想像することは難しいです。いきなりこれです。ちょっと雨降ってたもので。。この時、朝食後9時に集合してみんなと出かけることになっていました。ので、まだお札を売るところが開いてなくて、お守りとか買えなかったのが残念。。それほど古いものではないようですね。というか、ここまでくると相当確信犯というのか。アニメのキャラクターもどきというか。うさぎを神の使いとする神社として、さいたまの調神社があります。数年前にそこにも行きました。手水のところに巨大うさぎがいて、口から水を吐き出しているという、ち...京都のうさぎ神社

  • 昨日、妹が柿を採った、とLINEに写真を送ってきた。先週実家の庭を掃除していた時、隣のおじさんがやってきて柿、採らないのかと言ってきたのだ。昔は父と一緒に採って、分け合ってたらしい。それを伝えたら、さっそくお隣と一緒に採ってくれたようだ。柿なんて全然興味がない。それより庭の掃除をしないといけない。柿の木は枯葉がものすごいのだ。今日また掃除に行ったが、案の定前掃除したところにも枯葉や枝が落ちている。夏頃妹が食堂窓わきの木の枝を切って、庭に置きっぱなしにしていた。これらを片付けたが、これがまことに大変だ。そのままだと細い枝が手に刺さる。軍手は役に立たないので厚手のゴム手を持ってきたが、それでも人差し指を傷つけた。手で折れない枝は鋸で20センチ位に切った。そのままでは袋を突き破るから。数時間かけて枝の山は片付い...柿

  • ネットスパム事情2023

    数年前、前澤友作氏が同氏の名前を語るなりすましアカウントに対し、発信者情報などの開示を求めてSNS管理者を提訴した(開示は認められた)ことがあった。偽前澤友作氏は一時期SNSではかなり暗躍していた。FBの設定を変える前は僕の所にも友達申請とかがいくつも来ていた。今年の夏ごろからFBで、SBI証券の広告が出るようになった。「ローソク足の読み方」という教則本を無料でお配りします、というものだ。ページを開けてみるとLINEをフォローしてください、などと書いてあってなんだか怪しい。大手のネット証券なのにフォロワーが100人ぐらいしかいない。実はこれはなりすましサイトで、本物とは何の関係もない。ただ、証券会社がチャートの読み方を指南する教本を配るキャンペーンはありそうな話だし、だまされても不思議はない。検索すると『...ネットスパム事情2023

  • フランスと日本

    ・・さいしょにこの写真を掲げるとなんだぜんぜんふらんすじゃねえじゃん、となるよね・。この直前の国際報道で北朝鮮の話題もやっていて、そのあとドキュメンタリーでTSMCのモリス・チャンの話をやっている途中でした。アナウンサーが延々避難しろという定型文を読んでいたけど、あれたいへんだよねえ。ときどきただいまの時刻は10時57ふんであります、みたいなこと言っているから、AIじゃないとおもうけど。昔の空襲警報時代からの伝統でしょうか。。B29編隊100機鹿島灘より侵入、只今ノ時刻ハ11時57分でアリマス・・。先月につづき、今度はフランスの前大使の方からお話を伺いました。日本とフランスは価値観を共有する国同士であり、日本人もフレンチ好きだけど、昔のフランス大統領は相撲マニアだったし、パリジャンは今アニソンを日本語で歌...フランスと日本

  • アルの三回忌

    19日はアル君の命日です。今年は三回忌ですね。庭は今、枯葉で大変なことになっていますが、とりあえずお墓の周りだけきれいにして、ビオラのお花を供えてお線香をあげました。庭の掃除はまだ相当頑張らないといけなさそう。この時期はいそがしい。ココには粟穂をプレゼントしました。それと、ペットヒーターは先月既に稼働させていたのですが、外掛けにしていたのでビニールカバーをかけることができずにいました。11月に入ってからもあったかい日が続いたので、なかなか手を付けられずにいましたが、ここのところ急に寒くなって室温21℃を割り込むようになったので、今日ヒーターを内側に入れました。カバー自体、ココは好きじゃないですけどね。。さいごに、アルココが2014年にうちに来たばかりの頃の写真を掲げます。まだ子ども子どもしてますね。。カメ...アルの三回忌

  • 12345

    今朝出かけるとき12300くらいだったので、これは今日来るな、たぶん行って帰って家に着くあたりかな、と目星を付ける。きょうはなんだかとっても渋滞していたのだけど、ずっと積算計見ながらあと15km、あと9kmとか指差喚呼していた。交差点手前が12344で、青になって走り始めたら5になった。ちょうどちょっと道が広くなってるところだったので脇に止めて撮影。しかしあれだね、メーターにホコリがすごいな(この後掃除しました)。歯の型をとってもらい、仮の歯をかぶせてもらった。これで反対側でも噛めるようになったけど、仮の歯だから固いものやくっつくものを食べてはいけない。正式な歯が来るまでガムとか飴とかは食べない方がいいです、と。なのでこれ、一個食べただけでしばらくお預けです。ふにゃふにゃというほどでもなかったな。12345

  • シマエナガ特集

    友人はハシビロコウ(CMに出ているそうですね)が今人気だと言っていましたが(先日僕もブックカバーを買いました)、シマエナガ人気も根強いものがあります。上記の写真で、ぬいぐるみに見えるのはニトリで売られていたスマホスタンドです。しかし、ふつうに考えるとこれはぬいぐるみ以外の何物でもない気がします。スマホは前に突き出ている黒い脚の上に乗せて、シマエナガのおなかで支えることになります。縦位置で置くと顔の目の前にスマホが乗ってしまうので、シマエナガは嫌かもしれません。横に置くこともなんとかできます。在宅勤務の時、いちおう実用で社用のスマホを置いています。セリアはもともとそういうグッズが多いのですが(シマエナガに限らず)、昼食のついでに立ち寄っていくつか調達してきました。袋系が2種とティッシュです。ショルダーバッグ...シマエナガ特集

  • EV

    京都では何度かタクシーに乗ったが、乗ったタクシーのうち1台はEVだった。これみたいです。IONIQ5(アイオニック5) ヒョンデwikiではSUVタイプの車、と紹介されているが、見た目はVWゴルフのようなすっきりしたデザインだ。4人で乗ったけど、狭い感じはしなかった。ドア内張がLED(なぜかピンク)でうっすらと照明されたり、大型液晶がいくつか並ぶ運転席まわりとか、なにか新しいクルマという雰囲気を醸し出している。左折するときメーターに外部カメラからの映像が表示されて、視界を補うように工夫されている。同乗した友人たちが皆車に関心があるわけではないが、うわーなんかすごい、みたいな話題にはなった。EV乗るのは初めてだったけど、乗った感じは・・、エンジンかからない状態のハイブリッド車みたいな感じですね。って、当たり...EV

  • 車内販売

    東海道新幹線の車内販売が先月末で終了した(普通車)。販売終了後初めて京都まで往復した。それほど頻繁に利用していた訳でもないが、それでもコーヒーとかは時折注文していた。全く来ないというのは、実務上の不便さ以上になんか寂しい。知人同士の会話でも、また駅や列車待ちのときに聞こえてくる乗客の会話でも「あれがなくなったでしょう・」という話題がのぼってくる。サービス終了は思ったよりも人々にインパクトを与えているようだ。代わりにホームに自販機が設置されたが、今回それは使わず、キオスクでペットボトルのコーヒーを買った。両手と肩に荷物がある。コーヒー片手に席まで移動するのは大変だ。夏に仙台行ったとき、構内のスタバでコーヒー買って乗車したのだが、窓際の席まで行くのがなかなか・。こぼしたら大変だからね。平成の初めごろは食堂車だ...車内販売

  • 4K

    あと半月ほどで、NHKBS(衛星デジタル)が今の2局から1局になる。NHK衛星にはほかに4Kと8Kの放送があるが、8Kは受信アンテナも異なり、一般的ではない。しかし、4KはかつてのBSHiのような存在になっていくのだろうか。と、ふと思い、うちで受信できるのかどうか調べてみた。この辺りは難視聴地域なのだそうで、ケーブル放送が無料(無料で見られる地上波や衛星放送のみ)で電波を供給している。その会社に聞いてみた。受信機があれば見えるらしい。受信機がなくても、ケーブルテレビに加入していれば希望により手持ちのテレビで受信できる。ただこれは今回の調査の趣旨とは異なる。なので、もし明日4K対応のテレビかチューナーを買ってきてつなげば、見ることはできるみたいだ。ふうん。うちのテレビは13年前に、地デジに切り替わるタイミン...4K

  • ガザ

    季節外れの台風が来たような奇妙な天気の朝だった。風は生暖かく、朝7時を過ぎても辺りは暗い。ただ、南の空は明るく光っている。出かける支度をしながら、つけっぱなしにしているテレビを見る。BBCがガザ地区からの映像を伝えている。大写しにされた10歳ぐらいの少女は、両親がどこにもいない、家族はどこに行ったのだと強い調子で訴えている。記者がどこにいたのかと聞くと、家の中にいたら天井が落ちてきたのだ、という。髪は埃で白くなり、左側は血で固まっている。顔と着ている服にも血がこびりついている。目の周りが痛々しいが、目そのものはけがをしてはいないようだ。通訳の声がかぶっているから本人の肉声は聞こえてこないが、少女は記者の問いかけにはっきりと答えているようだった。憤っているようにも思えた。ガザ

  • 冬支度

    今日も当地で23℃ぐらい、場所によっては30℃近くいったらしいので、あと二月で今年が終わるなんて信じられない気がします。とはいえ、書店ではそろそろ来年のカレンダーが並んでいます。ので、時間のあるうちに毎年の買い物をしました。皇室カレンダーは毎年買っています。いつも確実に買うため、昼休みに皇居外苑まで行きます。今年は観光バスとそのお客さんでいっぱいでした。。。どうぶつのカレンダーは最近、犬猫系が多くなってうさぎと鳥はあまり置いていません。インコを買いました。鳥はこれだけで、文鳥はなかった。システム手帳のリフィルですが、流石に僕も近頃は電子化が進み、あまり手帳を使わなくなってしまった。今まで週間ダイヤリーを使っていましたが、今回見開き月間に変えました。久しぶりに丸善の文庫、新書売り場を見ていると、色々読みたく...冬支度

  • ライブ

    11月に入り、神社などでは七五三を祝う子どもたちでにぎわっています。お祝い事なのでコロナ渦の中でもお祝いするご家族はそこそこいたと思いますが、今年は異次元のにぎやかさという感じがします。年齢的、時期的にピンポイントで特定されること、本人はさておき両親とそれぞれの親たちが関係して来る家族行事なので、もうやるかやらないかなどという個人の意思とは関係なく、半ば強迫的に行われる行事・なのかもしれません。。法事も時期ピンポイントだけど、より縛りが厳しそう。でもやはり、人と人が一緒になって実地になにかする、というのはとてもたいせつなことですね。いくらアバターがどうしたといっても、人間あるいは生物にとって大切なのは実体験。夜は知人のお子さんの出演するライブステージに行ってきました。ご家族総出で応援されていて、こちらも親...ライブ

  • 佐野ラーメン

    佐野ラーメンは夏に東北道のSAで食べましたが、SAの供食にはそれなりの限界があるみたいで、やはり街を訪れるのが良いのではないかと考えていました。今日は祝日で、たちまちするようなことはないので、行ってみることにしました。思いついたのは11時ぐらいで、おっとり刀で車出したのですが、世間は連休なので当然高速は混雑しています。当初予定(ルート案内)の1.5倍位かかって到着。佐野市を訪れたのは初めてですが(通過したことはあり)、インター周辺のバイパス周辺は勿論、市内駅周辺もシャッター街ではなく、それなりの賑わいが感じられます。喜多方と同じく、ラーメン屋は市周辺に広く点在していますが、駅最寄りにもいくつかお店があるのが特徴です。なのですが、駅からいちばん近い辺りのお店はお休みでした。車で行ったので別にいいのですが、作...佐野ラーメン

  • グローバルサウス

    アフリカ東海岸の或る国の、前大使の方のお話を伺いました。任地の国の地理や歴史、現況のお話が中心でしたが、後半昨今話題の言葉、グローバスサウスに絡めてお話をされました。グローバルサウスが話題になったのは、2022年のウクライナ侵攻に伴う、国連の対露精細決議に少なからぬ国が反対または棄権をした時です。このとき西側でも東でも北でもない、南の国々、ということでグローバルサウス、という名前が浮上してきました。この言葉については一部の専門家からは適切な言葉ではない(地理的にも南とは言えない国もある、各国間の経済、政治その他の差異が大きすぎ、カテゴライズすることに語弊がでるなど)という意見もあります。ただ、いわゆる西側先進国の、今まで視界に入っていなかった国々が自己主張をした、ということに対する驚きが、この新語に表れて...グローバルサウス

  • たべたものとか

    歯を治療中なのでとても食べにくいのですが、それでも少しずつ慣れてきて、いろいろ食うようになりました。熱々のものをがっつり食うみたいなのは敬遠しがちです。ラーメン屋とかはどうも気が進まない。あと頬張る系はだめなのでハンバーガーってのもだめです。とんかつとから揚げも固いので食いにくい。などと言っていると何も食えなそうですが、そうでもないです。在宅時はその辺にある、ふだんあまり行かない店を探しては試してます。これはロピアというスーパーのお弁当。イクラと鮭を茶飯に乗せて、500円。つけあわせがきんぴらだけという、玄人向けのメニューですがお値打ちでした。これは夜ごはん。カレイの煮つけが気になって頼んでしまった。おいしいんですけど、カレイのサイズがお上品すぎる気がしました。そのうち暇があったら自宅で作ってみたいです・...たべたものとか

  • GDP

    日本のGDP(ドル換算ベース)がドイツに抜かれて4位になるかもしれないとIMFが予測しているというニュースが流れてきました。こういう指標は往々にしてひとり歩きする傾向があるので、あまり気にするのもどうかと思うが、オリンピックでメダル何個取った!という次元で見ると気にはなりますよね。当時はGNPですしドイツは東西統合前ですが、日本がGNPで西ドイツを抜いて世界2位になったのは1968年(計算がまとまったのは翌年)だそうです。以来長年その地位を保っていて、中国に2位の座を譲ったのは2010年頃と記憶しています。この時はまあ国土も人口もちがうからしかたないねえ、とかおもってました。いま中国のGDPは日本の4.2倍あるそうです。。それで、人口世界一になったインドがそろそろ追い付いてきて、こちらも日本を追い越して日...GDP

  • シドニー! ①コアラ純情編②ワラビー熱血編

    村上春樹文春文庫2004年単行本は2001年1月先日読了した「ノルウェイの森」を書棚にしまおうとして、奥の方をごそごそしていたら、この本が出てきた。どうやら10年前に買って、そのまま読んでいなかったらしい。。2000年に開催されたシドニー・オリンピックについて、村上春樹氏が現地に出向いてリアルタイムでレポートし、書籍にまとめたもの。もとは雑誌NUMBERの企画らしい。ウィキによると2000年オリンピックは柔道で田村亮子、井上康生らが金メダルを獲得、マラソンの高橋尚子も金を取った。野球では松坂が投げ、サッカーは中田が参加したもののベスト8で敗退した。のだそうだが、しょうじき個人としては全く覚えていない。。当時はおしごとで日々悶絶していたのだ。そういえばその頃、徹夜して翌日の午後まで働いてた事あったな。村上氏...シドニー!①コアラ純情編②ワラビー熱血編

  • いが

    やや神経質なやり取りをしたので、きもちがいがいがしておる。しかしながらとりあえずできることはしているし、夜は部の食事会に出てみなさんと和やかに歓談したぞ。やることやったらもうあとは仕方ない。偶々今テレビ見たら、ドキュメント72時間でイギリス人が街頭インタビューに答えていた。いつもNHKワールドで見てるとか。番組に出ている色々な人の悩みとかを聞いていると、自分の悩みなんかとても小さいものに思えてくる、のだそうだ。まあ、世の中感じることはみんな同じだ。とりあえず。いが

  • 谷村新司さん

    谷村新司さんの音楽的な功績については、色々な人が語ってくれると思います。この方ラジオのパーソナリティとしてとても人気がありましたよね。深夜放送も有名でしたが、考えてみるとあまり何度も聞いた記憶はないです。ただ、後にもっと早い時間帯、たしか夜9時台の番組で再びお話されていました。天才秀才バカというラジオコーナーは、豆本みたいなのが売られていて、たしか友達に借りて読んだんじゃなかったかな。この方、話しぶりがクールかつ軽妙なのですが、当時ひとつ感じていたことがあって・。すごくエッチな話がお好きなんですよね。不思議と、話し方がクールなせいか嫌らしい感じはあまりない。のですが、内容はエッチなのです。あれは不思議と・心がないというか・なくはないのか、趣味的というか、サイボーグ的な感覚といったらいいのか。。デュエットで...谷村新司さん

  • ハシビロコウのブックカバー

    丸善でハシビロコウグッズの特設店をやっていました。ハシビロコウ、とても人気がありますね。普段使いできるものとして、ブックカバーを買ってみました。他のサイズのは持ってるので、四六判を選びました。単行本に多いサイズですね。なのですが、帰宅して試してみると上掲写真のようなハードカバーの本はぎりぎりで入らないのです。商品説明では四六判(ソフトカバー)となっていて、ソフトでもハードでもちがいあんめえ、と思ってたのですが、そうでもないようです。四六判ソフトカバーの本というのはあんがい多くない。本棚を探したら「間違いだらけのクルマ選び」、こんまりさんの本とかがこのサイズです。わりとカジュアルな内容の本が、この版であることが多い気がします。別の使い道として、タブレットを収納することを考えました。衝撃保護性はひくそうだけど...ハシビロコウのブックカバー

  • お迎え9年

    アルココをお迎えして、今日で9年になります。アルは2年前にお星さまになってしまいましたが、ココはきょうもげんき。9年前の今日は少し肌寒い曇り空でした。今年閉店してしまった「ことりやさん」に行って、たくさんいる仲間の中から2羽えらんでお迎えしたのでした。健康診断をお願いしたのは2週間ぐらいたってからかな。ココにメガバクがみつかり、まず投薬、それが効かないので注射に切り替え、たしか毎週水曜か木曜の朝に車で1時間かけてお医者さんまで通いました。ココにとっては巨大な針でぶすっとやられるわけですから、そりゃあ人間がだいきらいになりますよね。でもおかげで、この年になるまでげんきです。ただ、羽に障害があって、飛ぶことはできません。アルがいるころはアルの陰にかくれて、いまよりは存在感が感じられなかった気がします。ときどき...お迎え9年

  • 全銀ネットの障害

    うわ~・前代未聞だぞ、とは思うのですが、肌感覚で世間的にはそんなに大騒ぎにはなってないですね。とはいえ世の中には定められた日時に着金していないと困る事ってたくさんありますから、ただ事ではないです。ここは経済金融のブログじゃないのでてきとうなこと書いてますが、堅牢で確実と言われてたシステムに障害と聞くと、ちょっと感慨深いものがあります。同じ日経紙面にデジタル通貨を来年発行へ、などという記事が載ってる。これは全銀システムを通さない決済手段です。資金移動業も定着してきたし、このさきどうなっていくんでしょうかね。。写真は銀行会館(のあったところ)ですが、90年代まではほんとうにレンガの古い建物が残っていました(中に為替とかの博物館があった)。それを再開発して、レリーフみたいなのを張り付けたビルになってしまった。と...全銀ネットの障害

  • レコード

    SNS見てたら漫画誌の表紙(「社外取締役島耕作」)の絵に文句言っている人がいた。島耕作がレコードの盤面を、大胆にもべたっと手でつかんでいるのだ。モーニング2023年45号モーニング公式サイト島耕作は(作者の弘兼さんも)完全にアナログ世代の人なので、心理的にこういう持ち方はできないと思ふ。ウェブでは「アシスタントに任せっぱなしにするから・・(レコードを知らない世代の人が書いたのだろう)」などと言われている。もとよりCDだって記録面に触ることには抵抗がある。それはそうと、うちのレコードプレーヤーもずっと音だしてなかったなとふと思い出し・。次に、うちののプレーヤー、かなり安いやつなので、これを機にもう少しいいやつに取り替えてみるか、と思い始め・。こないだビックカメラ行ってちょっと見て、あとウェブでも探してみた。...レコード

  • ノルウェイの森

    村上春樹1987年9月講談社(今回は文庫版2004-使用)今週はノーベル賞の発表が行われましたが、それに先立ち日経新聞(web)ではノーベル賞の特集ページを作り、日本人作家3名を列挙して受賞なるか?みたいな記事を掲げていました。その中には毎年おなじみの村上春樹氏も含まれています。そういうつまらないことはしない方がいいと思うんですが。。とったから自分(日本人)が偉くなるわけでもなんだし。それで「ノルウェイの森」です。ひじょうに有名な作品ですが、僕が本作について何か書いたのは2012年に観た映画のDVDに関するものだけのようです(自分で今まで何かいたか、だんだん忘れてきましたね)。手元のハードカバーを見ると87年12月増刷となっていて、たしか88年の初めごろに初めて読んだ記憶があります。その後多分数回は再読し...ノルウェイの森

  • あおぞら

    3連休初日は定期の業務、先週取りこぼしの業務をいくつかこなします。ふだんは通らない道(新大宮バイパス)を通ったけど混んでますね。トラックが多いから、休みとか関係ないのかな。風が強い日でした。季節が一気に変わりましたね。こういうとき、特に地上のいろんなものが見えなくなる夜なんかがいいのですが、昔の「ムーミン」の「おさびし山の歌」を思い出します。1970年頃のアニメですけど、なんとなく当時の世相がにじみ出てきている感じがして、興味深いです。しかしそんなことより、自分たちが広い大地と大気のもと、地表の一部をお借りして活動してますみたいなことを、ふと思い起こさせてくれます(飛躍しすぎててよくわからんな、人には)。しかしながらは青空と北風で吹き流すくらいでは憂いは去って行かないようです。チェコやポーランドではウクラ...あおぞら

  • くろ~ん

    クローン羊「ドリー」の誕生から26年、今や個人相手にペットのクローンを製作する企業まで現れた。愛犬クローンは700万円依頼途切れぬ中国ベンチャー-日本経済新聞お互いに抱きついたりかみあったり、じゃれ合う2匹のプードル犬。実は2匹はクローン犬だ。ペットのクローンを販売するのは、中国のベンチャー企業、北京希諾谷生物科技(シ...日本経済新聞ペットの皮下組織から体細胞を取り出し、核を抽出する。別の雌の卵子から核を取り除き、ペットから取り出した核を移植する。代理母から生まれた子犬の遺伝子は99.9%もとの犬と同じなのだという。記事によるとクローン犬の供給を開始したのは2018年から。顧客の20%は日本を含む海外からだという。犬の値段は5万ドル。希少動物のクローン制作も試みている。愛するペットとの別れはつらい。クロ...くろ~ん

  • 満額回答

    土曜日は通常休みだが30日は仕事で、朝からずっと会議があるのだ。僕はコロナ後に(というか流行し始めに)入社したので今回初体験だが、この時期に全社員が一つ所に集まって現状と今後について話し合う。年末代休はあるが、休日出勤となる。ルーティンの仕事ではないから、それなりにストレスだ。。実はこの日は夜、別の集まりがあった。微妙にスケジュールがかち合うので、お互いあまり差し障り内容に早抜け、遅入りして対処する。この二つの予定はどちらも自分のおかれた対人的モードがちがうので、頭の切り替えが結構大変だ。けっこう緊張を強いられる。翌日も早朝から予定があり、移動があり、午後には別の予定がある。マンションをお貸ししていた方が退去されたので、あとの様子を実見して、お願いしている不動産屋さんを訪ねる。管理会社さんとも色々問題があ...満額回答

  • らんまん

    最終週「スエコザサ」(130)-らんまん天真らんまんに駆け抜けた万太郎と寿恵子の大冒険!応援ありがとうございました!万太郎の植物図鑑はこれからもずっとずっと皆さまの心の中で咲き続けます!最終週「スエコザサ」(130)朝ドラはいつもほとんど見ないことが多いが、今回はわりかしコンスタントに見ていた。なんとなく、縁をかんじたので・。万太郎さんの遠い子孫の方がいらして、すこしだけしっていること。それから、土佐弁が懐かしいこと。昔の親友が土佐出身で、土佐弁まるだしでよく話をしていた。~しゆうが、とか、なんちゃない、とかね。今週はいきなり松坂慶子さんが娘役(千鶴)ででてきて、時代も戦後かなりたった頃のおはなしだったのでびっくりしましたが。。最終回はなかなか感動ものでした。半年間、ありがとうございました。らんまん

  • また暑い

    写真は本文とはあまり関係ありません。。朝は曇ってて、ふつうに過ごしやすかったけど昼頃からだんだん晴れて暑くなりました。さすがにもう打ち止めらしいですね。NHKラジオで朝の天気予報やってる伊藤みゆきさんが、今日のうちに夏のお気に入りの服、着とくといいですよと言ってました。2年前に買って水だけ挙げてるシクラメン。春には葉っぱもこもこだったのが、真夏には数葉にまで減り、いよいよ枯れるかと危ぶんておりましたが、ここにきて復活してきたようです。抜いた歯の跡の経過は順調らしいです。今は痛くはないですが、食べにくいので、ものを食う気になれません。しばらく、このままみたいです。また暑い

  • は・ぬいた

    転居してから歯医者さんに行ってなくて、妹におすすめの歯医者さん教えてもらってからもなかなか腰があがらなかったのですが。23日にイベントがおわり(来週もあるけど)、意を決して行ってきました。はぐきの具合はよくなくて・。歯抜きました。ぴえん。歯医者さんもそうですが、身体の具合のことってすごく苦手なんです。血を見たら卒倒するタイプです(ほんとうに卒倒はしません)。歯じゃなくてくちばしだったらいいのにと思います(くちばしの病気も大変です)。医者に行けたのが午後7時で、抜歯して処方箋をもらいました。「この辺の薬局、7時半になるとみんなしまっちゃうんですよねえ、ダメなら明日の朝で」、とお医者さんは言ってましたが、とにかく帰りに薬局を訪ねることに。歯医者の近くにあるのは「薬局オットセイ」(仮称)ですが、ここはもう早々に...は・ぬいた

  • 夏の終わりと秋のはじまり

    夏の終わりというのは1年の中でも独特なニュアンスがあって、良いものなのだけど、きょうびはなかなかそういう気分を味わえないようだ。残暑が厳しかったり、台風が来たりと、実際には穏やかな季節ではないのだけど。イメージとしては賑やかな季節が終わり、少し寂しい気分なので、よく歌にも歌われる。今年も昨日あたりからようやく気温が落ち着いてきたけど、あまりこの季節を思わせるニュアンスは感じないな。。心の中の晩夏は小さい頃の思い出。夜、祖父母の家の廊下から聞こえてくる鈴虫の声。居間から廊下に出ると、黒電話のおかれた電話台の脇に火鉢があって、上に網がかけてある。鈴虫の声はそこから聞こえてくる。廊下を進むと左手に縁側、右手には床の間のある八畳間が見える。その先、廊下を曲がった突き当りにあるトイレに入ると、薄暗い電球と古びた蛇口...夏の終わりと秋のはじまり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさぎくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさぎくんさん
ブログタイトル
うさぎくん
フォロー
うさぎくん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用