chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おはし日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • おにまんじゅうと弁当

    お天気のいい日が続いた1週間でした。秋が日に日に深まって、布団からなかなかでられない季節がやってきました。今日は秋の味覚さつまいもで鬼まんじゅうを作りました。写真を撮る前に食べちゃったので残り少ないです('◇')ゞノーマルな鬼まんじゅうとレーズンとクリームチーズをプラスしたものと2種類作ってみました。サツマイモやカボチャにレーズンやクリームチーズを入れるのが大好きです。甘くてしょっぱくてたまりません。今週後半の弁当2つ【木曜日のメニュー】・蟹炒飯(冷凍)・ミートボール(市販品)・アスパラのお浸し・つぼ漬け・味噌汁【金曜日のメニュー】・ハムエッグ丼・つぼ漬け、山椒ちりめん・味噌汁もうあと30分早く起きれば時間に余裕もあると思うけど、いったん目が覚めてもあと少しともう一度目を閉じると次に目が覚めた時には1時間...おにまんじゅうと弁当

  • 2022/10/26

    月曜日の弁当【メニュー】・葱入り卵焼き・チーズウインナー・きんぴらごぼう・親芋の煮物・キノコのマリネとミニトマト親芋は醤油で色濃く煮るより、白だしで色薄く甘めに煮るのが好き。私は里芋より親芋の食感が好き。水曜日の弁当【メニュー】・目玉焼きのきんぴらはさみ焼き・おから(スーパーの惣菜)・チーズウインナー・蒸しさつまいも・きのこのマリネ月曜日、水曜日ともに入っているきのこのマリネは「成城石井」で買ってきたマリネの素。テレビで紹介されました!のポップにつられて買ってきました。油をひかずキノコを炒めこの素でマリネするだけ。良いお味です(*^^)v昨日は体のメンテナンスの日でした午前中に子宮がん検診をすませ、午後は3か月ごとの脳外科の受診。昨日は2回目の手術後、5年ぶりの造影剤を使用したCT検査の日でした。検査結果...2022/10/26

  • Sunday A.M. と 弁当

    日曜日の午前中、のんびり過ごしました。朝ごはんは、スムージーとオムレツサンドとホットコーヒー「最高にオバハン中島ハルコ(2022)」を見ながら、ゆっくりと。大地真央さん演じる中島ハルコの名古屋弁が面白しろくって、笑えるドラマ。ゆったりした日曜日の朝にもってこい。気持ち明るくなります(*'▽')旦那さんは、地域の行事で朝早くお出かけしました。私は家事を済ませた後、一人、のんびりと。。。その後、夫が帰ってきてお茶をということで、先日ローゼルで作ったハイビスカス茶です。さてさてどんなお味でしょう~?すっぱくて爽やかです(*^^)vこんな感じで2.3日干しました。水曜日の弁当・海老フライの卵とじ丼・ツナじゃが・カボチャのサラダ(レーズン・リンゴ・クリームチーズ入り)木曜日の弁当・葱入り卵焼き・チーズウインナー・麻...SundayA.M.と弁当

  • 今日の弁当 と 今面白いドラマNHK

    今日の弁当【メニュー】・🍙梅干し🍙胡麻昆布・ツナじゃが(前日の晩御飯のおかずの残り)・チーズウインナー・つぼ漬け、ちりめんじゃこ朝晩は冷えますがまだまだ元気な夏の花ハイビスカス夏の終わりに苗を買って植えたマリーゴールド(ストロベリーブロンド)が今になってやっと咲きました(*^-^*)もう咲かないのかなと寂しく思ってましたが、嬉しいです!NHKでいま放送されているこの2つのドラマ面白い!!です一橋桐子の犯罪日記主人公・一橋桐子(松坂慶子)は、哀しみの淵に沈んでいた。年金とパートの収入で暮らしも楽ではない中、唯一の希望であった親友が病で亡くなり、毎日が突然、空虚な日々と...一橋桐子の犯罪日記-NHKこちらは原田ひ香さん原作私はこの人の作品は読んだことないんですが、「三千円の使いかた」は一度読んでみたいと思っ...今日の弁当と今面白いドラマNHK

  • 先週の弁当

    先週作った弁当3日分この丸い容器は、セリアで新しく購入したものです。紺と白でサイズ違いで購入しました。色々な種類のプラスティック容器が売っていますが、食器洗浄機対応のものは今まで目にしませんでした。先日、行ったときに食器洗浄機対応のこの容器を見つけたので購入しました。息子夫婦が置いていったベンケイソウ、花が綺麗に咲きました(*^-^*)花言葉は、穏やかな・信じて従う・静寂・機転が利くご覧いただきありがとうございました(*--)(*__)ペコリではまたね👋レシピブログに参加中♪先週の弁当

  • ジャム作り

    これ、ローゼルという植物の実(花も一緒に)👆クリックしてみてください。ローゼルのことわかりますよ。今年、夫が友人に苗をいただき畑に植えました。ビタミンC、ペクチン、クエン酸、カリウムなど体に良い成分が含まれています。特に女性には良さそうですよ(*'▽')友人からいただいたローゼルのジャムが美味しかったので私も作ってみました。鍋の中では真っ赤ですが、瓶に詰めるとなんだか紫色になります。甘酸っぱいのでヨーグルトに入れても美味しいです。こちら我が家のハイビスカスちょっと寒くなりましたが、久しぶりに咲きました。まだまだ元気です!ハイビスカスティー(ローゼルの実で作るハーブティーをこう呼ぶそうです)を作ろうと思い種を出した実を干しています。上の写真のハイビスカスの花とローゼルの花は似ていますよね。ローゼルから作った...ジャム作り

  • もう10月です! が 9月のいろいろ

    最近、Oisixという食材やミールキットを宅配してくれるサービスを利用始めました。お試しで通常の70%offという宣伝についついひかれ、お試しだけでもと思いまして。お試しの箱に入っていたミールキットの写真です。メインはほとんど調理してある状態であとは野菜を切って、これまた準備してもらってある調味料で味付けするだけ。調理時間は30分もかからず、お手軽でありがたい。2日間に分けて作りました。まずは、DEAN&DELUCAプレート見本の写真と同じように盛り付けてみました(*^-^*)メインはミートボールのトマト煮です。自分で作った1品はオクラとカニカマともずくの酢の物です。洋風と和風のコラボ(;^_^Aもう一日はチキンフライのサルサ風とケールのサラダケールは初めて食べる野菜でしたが思ったよりくせがなく食べやすか...もう10月です!が9月のいろいろ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おはし日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おはし日記さん
ブログタイトル
おはし日記
フォロー
おはし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用