chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
 「赤帽タケフジ運送」の文箱
フォロー
住所
名東区
出身
西区
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 三つの記事より

    三つの記事が目にとまる。そのひとつは・・・園遊会「〇〇夫人」「〇〇夫君」やめます・・・宮内庁は秋の園遊会から招待資格者の配偶者の名札に「〇〇夫人」「〇〇夫君」と記載してたが、これからは名札に名前を記載することとなった・・・というものです。夫婦別姓が国会で議論される時代です。〇〇夫人・夫君・・・ではあきませんのでこうなったか。二つには・・・真宗の「同朋新聞」の記事・・・法名の取り扱いが変わる・・・法名というは、「帰敬式」にて釈尊のお弟子となる儀式です。そこで男なら「釈〇〇」女は「釈尼〇〇」という法名をいただいて信心のくらしがはじまる。来年からこの「釈」「釈尼」を選択できるようにした。自分は男で「釈智晴」の法名をいただいてますが、「釈尼智晴」を選択も可ということです。三には・・・アフガニスタンのタリバン政権の...三つの記事より

  • 米騒動・・・におもう

    かみさん曰く、いつものスーパーに高いコメしか売ってないと。そういえば農林大臣が、コメ不足に言及し、9月の新米がまもなく出回るので、買いだめはしないよう・・・と会見してた。やむなくいつもの5キロ梱包のコメを高値で2袋購入してきた。我が家の1.5か月分だろうか。「米騒動」で思い出すこと二つ。高知県のいの町から引き取って名古屋までの運送でした。引き取りまで時間があったのでブラリ町歩き。ある神社の碑に大正時代の米騒動のものがありました。富山県の魚津・滑川からおきた女一揆です。コメの急騰でひと夏に一升が2.5倍の価格となる。カミさんが今日購入した5キロ袋が、6200円を超えるという値です。各地に暴動が勃発し、時の寺内内閣は総辞職した。その時にこの「いのまち」の資産家の田中某が金持ちを説得して基金をなし米価を下げて民...米騒動・・・におもう

  • 熱暑・・雑観

    未曾有の熱暑です。屋外での作業はまるでいくさです。防暑対策の完全装備でないと敗北の熱中症です。赤帽の作業はいろいろありまして、屋外の長時間作業もときにはあるが、おおむね長くても半時間ほど(自分の仕事のモノサシですが・・・)です。引っ越しなどを常にしてる赤帽さんはこんなものではありませんが。それにしても、炎天下の交通整理のガードマンに高齢者の多いこと。自分が後期高齢者ですので、ガードマンの歳をついついみてしまいます。最近「すきまバイト」というアプリにて仕事を求める人が増加している・・・の記事をみた。老若男女を問わずです。高齢者も年金だけでは生活がいかず・・・ということですきまバイトです。人口減の日本では人材不足が年々ひどくなっている。あらゆる方法で人手を確保しようとするは流れです。労働者保護のない個人就業は...熱暑・・雑観

  • お彼岸も地球沸騰

    驚異の熱暑の日々が続く。休みでもあり「夏籠り」を決め込んでいる・・・が、障害のある娘は終日座りっぱなしの不健康な時間です。日ごろには散歩を日課にしておるんですがこれもかなわぬ。一念発起して?明日照りのない朝のうちに墓参に行くこととする。近くの八事です。・・・・・・ということで翌日です。10時には墓参を済ます。ながれで東別院の彼岸法要へ。大勢の参拝人あり。法話も一席だけ聴聞して帰る。あとは「おこもり」となる。お彼岸も地球沸騰

  • トラフ地震

    南海トラフ巨大地震の注意がでた。長らく予測されていたトラフ地震です。本日ホームセンターへ水・燃料・保存食の補充買いにでかけた。いつもと違う混雑でした。客はほとんど水・電池・家具固定などをカート一杯に詰めた姿でした。目当ての長期保存の水はナシ。やむなく一般の水一箱・コンロ用ガスボンベ・電池を購入。災害備蓄は常にある程度してあるので少々の補充です。もし・・・来たらどうなるかはわかりません。混乱の極みでしょうが、何の役に立つかわからんが「備えよ常に」です・・・これボーイスカウトの標語でしたっけ。トラフ地震は160年ほど前の安政地震,富士山が爆発した320年ほど前・・・と必ずあるものです。その後も日本は存続しましたから、この度ありてもなんとか…と思うが、現代は昔と異なり膨大な「もの」を持ちすぎてます。相当危険なも...トラフ地震

  • ことしのお盆休みは

    このところ忙しい。当タケフジは日ごろビジーなことはあまりない。往時の若かりしころは仕事を追う日々ですから「ヒマ」は天敵で、「負の権化」でした。今になると連日の地球沸騰のこの時には、許されるならば夏籠りしていたいのが本音です。しかしここのところアレコレと珍しく仕事。お盆前ということでもない。なぜならば去年の今頃は「普通」に過ごしていましたから。本日は小型エレクトンの移動でした。階段があり本体と脚を分離して運ぶ。この解体と運び先での組み立てが玉の汗でした。昨日は掛川からのスポーツ競技の荷物の引き取りでした。その前日は絵画運搬。その前が先のスポーツ関連の荷物を掛川まで納めと続いてました。明日からは定期仕事を除き空きです。9日からは定期も休みで盆休みとなるか。去年の盆休みは、まるまる「コロナ」で一家討ち死に状態で...ことしのお盆休みは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、 「赤帽タケフジ運送」の文箱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
 「赤帽タケフジ運送」の文箱さん
ブログタイトル
 「赤帽タケフジ運送」の文箱
フォロー
 「赤帽タケフジ運送」の文箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用