chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お寒いですねえ。

    一月も何もせず終わります。段々日照時間が長くなってきているのは嬉しいのですが最近、特に年を越すごとに時間が過ぎるのが早く感じます。実際はどうなのかしら?自分が小学校性の頃6年間はとても長かったように思います。大人になってからの6年間はあっという間です。子育て中は時間に追われるので当然です。でもリタイアしてたっぷり時間もあるのになぜか日が過ぎるのが早い!!私だけなのでしょうか?忙しく生活している人の方が時間を有効に使っていらっしゃるのは確かですね。テレビを付けないようにしたら毎日が平和です。ボケないようにスキルアップしなくちゃね!!(^_-)-☆もうすぐ暦の上では立春を迎えますがこれからがまだまだお寒くなります。ご自愛のほどお忘れなく節分をお迎えください。カモさんの日向ぼっこ。お寒いですねえ。

  • 海猿以来の映画館だったのです。( ゚Д゚)

    昨年、弟夫妻にもらったクリスマスプレゼントの映画チケット夫婦で行って参りました。ネットフリックスやテレビで放映される映画は頻繁に見ていますが映画館へ行ってみるのは(特に二人そろって)10年ぶりかも?映画館で見る映画は一度見るとまた次も行きたくなる雰囲気がありますね?とてもスクリーンや音響の迫力が刺激になりました。昨夜は目が疲れたのか?トイレにも行かずぐっすり眠れました。たまにはいいものですね。海猿以来の映画館だったのです。(゚Д゚)

  • なんて学習能力のない私なのでしょう( ノД`)シクシク…

    これで二回目!!またもやスマホを水没させてしまいました。プールへ持ち運びするバックのポケットに入れたまま洗濯機に前回は干すまで気が付かなかったにも関わらず、ラッキーなことにそのまま普通に使えました。今回は洗濯機が起動し始めてすぐ取り出したのですがアウトでした。タオルで水気をふき取って二日程湿気剤と一緒にジブロックで保管その間わずかの光を求めて愚かな自分に腹が立って情けなくって、悶々としていました。いつもの散歩をしていたら第一希望の大学受験に失敗した際に、父から言われた言葉が下りてきました。≪父の声が聞こえたきがして≫自分を卑下するな!!努力した過程が大事だ!!意味があることしか起きないんだよ。嘆いていても解決はしない!前に進め覚悟を決めたら意外とスムーズにいつも時間が掛かる手続きも一時間足らずで済み、ラインの履...なんて学習能力のない私なのでしょう(ノД`)シクシク…

  • 孫の知恵

    おはようございます。お腹が空いて、、、スナックもなかったそうな。学校で覚えたそうな。(MST)味噌汁かしら?そしてごま塩🍙みそ汁の具にオフが入っているのはナイスチョイス自分で勝手に作って腹ごしらえ、、、一つだけ弟にもあげたそうな。おぬしなかなかやるじゃない。スナック菓子よりずっと栄養効果高いしヘルシーよ!!孫の知恵

  • アクアビスク(アクアダンス)初トライ!!

    プールエクササイズにアクアビスクが新しく組み込まれたので興味本位に参加してみました。いやあ、結構きつかった泳いで汗をかいてもすぐひくのですが、顔が火照るくらい汗かいたのは初めてかも。音楽に合わせて水中で体を動かすのって運動量が高いんですね?でも続けたいと思いました。理由は【遅い!!もっと早く!!】とはっきり言う先生のキャラが凄く笑えて私には面白かったから。『こっちは必至で皆やっているのにさ!!』『やっている方の年齢も考えてよねぇ』と言い返えす先輩方々。それでも平気な先生の態度からチャンと考えてくれているのがわかりました。その後のバタフライのクラスより疲れたけど、、、翌朝のお腹周りのすっきりさにあれは効く!!。アクアビスク(アクアダンス)初トライ!!

  • 4年ぶり、東京にも雪が降りました。

    まだ日陰は凍っているので滑らないようにしないとね。特に自転車はお気を付けてください。。。。私も今日は自転車移動はやめておきます。実は30歳代後半から数年間,変人扱いされるほど瞑想にのめり込んでいた時期があるんです私。当時はまっていた精神世界のお話で雪は浄化を意味すると記憶しています。暮れから諸々私にしては珍しくイライラ、むかむかしていたことがあります。年明け早々そんなウジウジした自分が嫌で何とかスカッとしたいと思い、以前からずっと使用している💛ノートを引っ張り出してきて何が不満なのか?なにが面白くないのか?つづりました。💛ノートには今まで良かったことや希望、願い事等ポジティブなことしか書いたことがなく、ネガティブなことを書いたのは初めてでした。書いているうちに自分にとって不都合なことが続いたためだ!!理由が分か...4年ぶり、東京にも雪が降りました。

  • 今年もよろしくお願いいたします。

    新年あけましておめでとうございます。今年も初日の出見に行きました。毎年サンライズ直前になると水面に絵を描くようにカヌーが14~15艇やってきます。とても寒かったですが雲一つない美しい青空の元旦でした。個人的には穏やかな新年の幕開けとなりました。皆様にとりましても良い一年となりますように。今年もよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マナティのため息さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マナティのため息さん
ブログタイトル
マナティのため息
フォロー
マナティのため息

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用