毎日暑いですね〜(>_<) 主婦の皆さんは、この時期テニスを休む人もたくさんです。 そんなに試合に行ってバリバリやりたいわけじゃない、ただ楽しみたいだけ・・・という方々ですね。 本当に暑い時期だし、子供も夏休みだから無理することはない・・・というわけです。 でも、試合に出て行ってちょっとでも勝ちたい人、もっともっとうまくなりたい人は、たとえ主婦でもこの時期にも練習を休みません( `ー´)ノ むしろ体…
その他の技術の習得と同じうようにテニスにおいても、”得意分野を伸ばす”練習と”苦手分野を克服する”練習があります。 でも、コーチに聞くと大半の主婦テニスは前者を選ぶそうです。 そして、特に種のみんなが嫌うことは「フォームの矯正」なんですって。 ある程度その我流で打ててゲームもできているのに、それを矯正しはじめたら最初は球が入らなくなるでしょ。その時間を我慢できないそうです。 たとえば、ある…
先日の試合で痛〜い経験をしました(>_<) 何本か上がってきた決め球をミスって、逆転負けしてしまったのです。。。 そう、私のミスです。ペアの方、申し訳ありませんでした 彼女は優しいので、もちろん責めませんし、「1、2本のことでしょ」なんて慰めてくれますが、そんなことはありません! あの1、2本をすんなり決めていたら、リズムに乗れたんです、確実に! それを私が足止めさせてしまいまし…
昨日閉幕したウィンブルドン、面白かったですね〜 昨日は男子シングルスの決勝と、ミックスダブルスの決勝が行われましたが、まずはジョコビッチの尋常でない強さに鳥肌が立ちました( ゚Д゚) 今大会絶好調のレジェンド・フェデラーでもストレートで敗れてしまう・・・ もう、セレナと同じく、ジョコビッチを止めることのできる人はいませんね。 でも、もう一つびっくりしたのがヒンギス! 昨日ミックスダブルスも優勝し…
日本女子テニス界を長くにわたって盛り上げてくれていた杉山愛さんが、第1子を無事出産されたそうですね。おめでとうございます〜\(^o^)/ 男の子だとかw 旦那さんの情報を全く知らないのですが、お母さんに似たら運動神経のいい子になりますね〜♪ 世界では、世界的なプロスポーツ選手の遺伝子は早速時期オリンピック候補選手としての将来が期待されて英才教育がなされるとか。 杉山さんはどうされるのかな〜w
スポーツをするなら絶対負けず嫌いの方がいい・・・ 昨日、ウィンブルドンテニスの女子準々決勝、シャラポワVSバンダウェイ、そしてセレナVSアザレンカの試合を見てつくづく思いました"(-""-)" だって、みんな誰一人、負ける気なんてこれっぽっちもない。 負けん気が強いどころではありません! そんな心構えで試合をしてましたよね。 ポイントをとったら相手をにらみつけて雄たけびをあげ、ミスをしたら自らに気合を入れ…
「ブログリーダー」を活用して、ハミングバードさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。