パステルでパステル画家のパステル画・臨濟塔とちりめん街道

パステルでパステル画家のパステル画・臨濟塔とちりめん街道

臨濟塔臨済寺中国、石家荘にある臨済寺。名の通り臨済宗の祖師のお寺どす。北京から三時間位だったかなぁ。地平線が見えるくらいの広大な畑のど真ん中をつっきって高速道路が伸びとるんどす。日本みたいに二車線ぽっちやおまへん。三か四車線あった思いますえ。僕ら妙心寺一行の行った時には門前町を再建中で、明の時代を思わせるような出来かけのお店が連なっとりましたわ。さすが中国、号令一括、ホンマ孫悟空が出てきそうな街が出現しよるんどすわ。パトカー先導で臨済寺到着、カメラを担いでバスを飛び出すんどすが、既に時遅し、塔の前は人だかりがでけとります。しゃーないんで後ろに回って山門方向を撮ったんがこの風景。「花園」に載せたら、老師が「アレ、塔の前コンナ広かったかなぁ」さすが老師「後ろに回って撮ったんどすわ。線香を供える台は、何があった...パステルでパステル画家のパステル画・臨濟塔とちりめん街道