chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都 de パステル画
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 国葬の日に「あっち向いてホイ」をする。

    御陀仏「こんな人でも死ぬんや」と思う人が死なはった。死は恐ろおすが、興味もありま。昔は土葬で、棺が墓穴に下ろされてゆく様を、あの世を覗き見る気ーで、恐る恐る覗き込んだもんどす。みんなソーしとった。当然、土葬となると墓穴を掘る人も要るわけで、町内の若い衆がそれをやっとった。墓地を掘るんやから、骸骨も出てきますわな。新仏のある時なんぞ、薄壁隔てて隣におるわけで、思っただけで怖スギー。僕の母方のおっちゃんは実に気のえー人で、いっつもその役をやっとって、昔の副葬品の一升瓶が出てきたりして、穴の底で宴会をしとったユー豪傑話を、子供達は円座になって聞いたもんどす。しかし考えてみれば今と違って坐棺が主流、穴は人一人が座るスペースしかないわけで、そこではでけんで。子供やーおもて、話盛ったなー。上でならわかるけど。そういえ...国葬の日に「あっち向いてホイ」をする。

  • 立派な国葬、おめでとう御座います。

    南無安倍陀仏今日8月25日に四十九日法要がしめやかに行われとるらしいどす。統一教会はキリスト教系らしいけど、仏教やったん?。ほれだと四十九日までは霊は家の周りを漂っとって、これからいよいよ三途の川を渡らはるんどすなー。ほんで閻魔さんが待ってはりますんやろ。他人事ながら極楽か地獄かどっちに行かはるやろ。客観的にみれば地獄やー思いますけど、そこは国葬までしてもらうお方。お得意の弁舌で、閻魔さん、やり込めとくんなはれ。パステル画「拝」2022/9/27仏滅☆次号『国葬の日に「あっち向いてホイ」をする』はちょっとだけ8/21にUPましたが、下書きに戻し国葬が近づいてから再UPします。なんせどぎついんで。立派な国葬、おめでとう御座います。

  • 甥っ子の命日・サントリーよ、お墓に参んなはれ

    野辺送りの道村の共同墓地へ続く道。一昔前、人の死は荘厳であった。今は火葬ばかりで、葬列がここを通ることはない。まるで、電子レンジでチンをするように焼かれ、カラカラの無機質になって出てくる。これでは人魂も幽霊もでやしない。(パステル画)8月22日は甥っ子の命日どす。「復讐をしても決して死んだ人は喜ばない」とは安モンのサスペンス劇場で人情派の刑事さんが犯人に向かって説得する言葉。ほれを真に受けてテレビのコメンテーターと称する輩が忖度しよりますが、ホンマにそうなんかい、あの世に行って聞いてきなはれ。ワテはそう思いまへんで。安倍はん殺されましたわなー。直接の恨みは統一教会にあってトッバチリ殺人・・・とゆーても、これだけ関係が深かったんなら、ホリャしゃーないわ。ワテは「やる派」やー思います。甥っ子のケースやて、もし...甥っ子の命日・サントリーよ、お墓に参んなはれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、京都 de パステル画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
京都 de パステル画さん
ブログタイトル
京都 de パステル画
フォロー
京都 de パステル画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用