chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
年金暮し団塊世代のブログ https://blog.goo.ne.jp/dankai-sedai

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きを。 今や仕事の野鳥撮影の成果も。

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

団塊世代
フォロー
住所
広島県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • カワラヒワ (4)

    近所の公園で出会ったカワラヒワ(河原鶸)です。風切羽基部の黄色が目立って美しい小鳥です。(↑)は、嘴の付け根が黒っぽくないのでメスだと思われます。カワラヒワ(4)

  • 上京 (2024年3月)

    孫娘の春休みに合わせて明日3月20日(水祝)から月末まで上京します。1月末から二ヶ月振りに会えるのが楽しみです。上京(2024年3月)

  • ケリ (4)

    ケリ(鳧)は全国的には留鳥ですが、点在する限られた場所でしか繁殖しておらず、西日本、特に私めの住む広島県西部(広島市近郊)では冬鳥として稀に見られるやや珍しい部類の野鳥です。ケリは、胸に黒い帯があるのが成鳥で、無いのが若鳥です。嘴(くちばし)が黄色で、先端が黒いのが特徴です。ケリ(4)

  • 物入り (#3) ~ 室外ドアホン

    7年程前に、音声だけのインターホンシステムから、音声と映像が送れるパナソニック製「どこでもドアホン」に変更設置したのですが、数日前から、門に設置した室外ドアホンの呼出しボタンを押しても室内親機が鳴らなくなり、また室外ドアホンからの映像が室内親機のモニター画面に映らない(室外子機と繋がっていないとのエラー表示が出る→特に雨降り時)状態になりました。パナソニック製「どこでもドアホン」の「VL-SWD220K」の主な構成品は、・室外設置ドアホンVL-V566・室内設置モニター親機VL-MWD220K・室内設置ワイヤレスモニター子機VL-WD613の3品で、7年前の本体価格は31,190円(税込)でした。大型電器店に行って、パナソニック製「どこでもドアホン」の「VL-SWD220K」の室外設置ドアホンVL-V56...物入り(#3)~室外ドアホン

  • タシギ (8)

    タシギ(田鴫)は、日本では、春と秋に渡りの途中に飛来する旅鳥ですが、本州中部以南では(→私めの住む広島も)越冬の記録が数多くあり、冬鳥扱いになっています。広大な農耕地で車を停めて望遠鏡で鳥を探していた時、2m位先の直ぐ下の畔の草むらからタシギが2羽出てきました。ファインダーで見るには近過ぎて液晶モニターで見ながら撮影しなければならないほどの至近距離でした。(↓)「枝被り」ならぬ「草被り」状態であり、そんなに珍しくもないタシギですが、大きく撮れましたので、枚数多いですが、見て下さい。タシギ(8)

  • 物入り (#2) ~ ウオッシュレット

    去る1月31日東京から帰宅した日の夜、老人なので夜中におしっこに起きて、2階の寝室から2階のトイレに入ったら、便座はいつものように普通に温かくなっていました。(→私めは小便も座ってする派です)が、翌日の夜は、便座が温かくなくて冷たかったので、冷たさで飛び上がりましたです!(笑)が、本体表示部の運転ランプも便座ランプも共に緑色に点灯していて、正常だと表示しておりました。TOTOお客様相談室に電話して問合せると、これまた補修部品を在庫しておく生産終了後6年間を過ぎているが、サービスマンが現場で修理対応できるかも知れないので、一応サービスマンを派遣しましょう、お客様の費用負担はありません、とのこと。相談室などの電話窓口業務は、普通は下請けの専門業者を使うことが多いのですが、相談室の窓口担当(女性)社員に、サービ...物入り(#2)~ウオッシュレット

  • クサシギ (6) ~ 冬羽

    クサシギ(草鷸)は、全国的には、春と秋の渡りの時季に渡来する旅鳥ですが、関東以南では(私めの住む広島県でも)越冬の記録が多数ある為、冬鳥扱いになっております。クサシギの夏羽は、背と翼に細かい白い斑紋が多く散在しますが、冬羽は、体上面が暗い灰褐色で、白斑が目立たなくなるので、また時季的にみても(↓)は冬羽だと思われます。(↓)は、エンジェルポーズ?をしており、普段は翼で隠れている体上面の白斑(帯)が分かる貴重な?写真(ピントが大甘)です…。上尾筒と尾羽も白く先に黒い横班(帯)があるのもわかります。クサシギ(6)~冬羽

  • 物入り(#1)~食洗機

    去る1月31日夕方、東京から帰宅して最初に発見した異変が、キッチンにあるパナソニック製食洗機(食器洗い乾燥機)が動いていたことです。1月26日朝、朝食に使った食器を食洗機にかけてから出立したのですが、「洗い」から「すすぎ」に切り替わらず何と5日間も「洗い」のまま運転し続けていたのです。食洗機の基本作動は「除菌ミスト→洗い→すすぎ→乾燥」なのですが、どの運転モードでも、また、「乾燥」だけのモードでも最初の「除菌ミスト」からスタートしてしまい、結局は「洗い」から「すすぎ」に切り替わらず「洗い」が永遠に続くのです。マイコンの動作不具合は、電源プラグをコンセントから抜き、24時間位、電気的な負荷をかけないでおくと、当初設定に戻ることが少なからずありますので、やってみましたがダメでした。その後も数日間取説を見ながら...物入り(#1)~食洗機

  • オオバン (3) ~ 地上で採餌

    オオバン(大鷭)は、私めの住む広島県では繁殖が確認された例がありますが一応「冬鳥」扱いで、県の希少種になっております。オオバンの見た目の特徴は、上嘴(うわくちばし)が額まで伸びたような白い「額板」があることです。オオバンを見るのはいつも水上に浮かんでいる姿なのですが、珍しくも地上で採餌しているオオバンを見つけましたので、その姿を見て下さい。(↓)所で、オオバンの各足指は、指の両側が平たくなっていて細長い木の葉形の水かき(弁足)があるのが特徴なのですが、(↓)では弁足は(きれいには)見えません。(とほほ~涙)オオバン(3)~地上で採餌

  • ハシビロガモ (8) ~ エクリプスのオス

    ハシビロガモ(嘴広鴨)のオスは、「エクリプス」(オスがメスと同じような地味な色合いの非生殖羽状態)でも、虹彩が黄色のままで、嘴(くちばし)も黒いままなので、簡単にメスと識別できます。(↓)は、レベルは違いますが、エクリプス状態の2羽のオスです。繁殖期のはずの1月下旬にエクリプス状態というのはちょっと異常かも知れませんね。ハシビロガモ(8)~エクリプスのオス

  • アオジ (3)

    アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀)は、日本では北海道や本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬するので、私めの住む中国地方では冬鳥です。アオジの体上面は褐色の羽毛で覆われ、黒い縦縞が入ります。上嘴は暗褐色で、下嘴の色彩は淡褐色。体下面は黄色い羽毛で覆われ、喉が黄色です。見た目の特徴は、オスは眼先と嘴の周りや喉が黒く、メスは全身が緑褐色の羽毛で覆われています。アオジは、植物の種子や昆虫類を食べ、地上で採食しますが、用心深くて草むらの中に身を潜めているので、中々出会えません。久し振りに行った里山でほぼ6年振りに出会えた(↓)のアオジは全てメスのようです。(↓)はほぼ正面顔ですね。アオジ(3)

  • ウミアイサ (9) ~ 食事中

    ウミアイサ(海秋沙)は冬鳥で、雌雄ともに後頭部に冠羽があるのが特徴で、海に潜って魚を捕らえて食べる潜水魚食ガモです。見た目の特徴は、オス(奥側)の頭部は緑黒色、メス(手前側)は茶褐色です。(↓)ウミアイサは獲った小魚は潜ったまま水中で食べてしまいますが、大きな魚を獲った時は、銜(くわ)えたまま浮上して来て海面上で食べます(←必ずという訳ではありませんが)。今日は大きな魚を銜えて海面に浮上してきたウミアイサ♂の食事中の姿を見て頂きます。(↓)(↑)の魚は胴体断面が丸く、尾びれの模様が特徴的なので、ちょっと名前を調べてみましたが、結局判りませんでした。(涙)(↓)はバタバタですが食後の腹ごなし運動ですかね?(笑)ウミアイサ(9)~食事中

  • 上京 (2024年1月)

    孫娘にお年玉を手渡すという大義名分で明日(1月26日)から月末一杯(1月31日)まで上京します。上京(2024年1月)

  • 2023年度分の確定申告 (2024年1月)

    昨日令和5年(2023年)度分の所得税の確定申告書を管轄の税務署に提出しました。結論は26,933円の還付です。今年からはもう例年のように確定申告書のコピーを貼付して、昨年との違いを説明することはしません。悪しからず!2023年度分の確定申告(2024年1月)

  • 鳥撮りの記録7 (2023年1月)

    このブログに投稿した「鳥撮り」の成果の記事の一昨年(2022年)分と昨年(2023年)分を合わせて「鳥撮りの記録7」として2年振りに書籍化しました。(↓)(↑)B5週刊誌サイズ、カラー印刷、156ページ、6,010円(税送込)。鳥撮りの記録7(2023年1月)

  • ツクシガモ (3)

    ツクシガモ(筑紫鴨)は、有明海を中心とした九州北部に渡来する冬鳥で、「筑紫鴨」の和名もそこに由来するのですが、国&県の絶滅危惧II類になっており、九州北部以外では珍鳥の部類のカモです。ツクシガモはほぼ雌雄同色ですが、冬羽のメスは嘴の根元に白い線がある(↓の写真を参照)のと、普通日本では見れない夏羽のオスは上嘴の基部にコブができるそうです。ツクシガモには丁度2年前に出会っております。(→こちら)ツクシガモ(3)

  • ノスリ (6)

    今年2024年になって初めての鳥撮りに行った広い農耕地の縁のパイプ壁のテッペンに止っているノスリ(鵟)を発見。ノスリは、私めの住む中国地方では冬鳥で、農耕地など開けた場所で、主に野ネズミを餌とする(トビに次いで多い)さほど珍しくはない猛禽類です。ノスリは、左右の脇腹をつなぐ腹部が黒く見える褐色の斑(黒い腹巻)があり、また喉部が黒いのが見た目の特徴です。<腰~上尾筒部の毛づくろいをした様子>ノスリ(6)

  • ハヤブサ (2)

    今年2024年になって初めての鳥撮りに行った広い農耕地に建つ鉄塔(→電線はなかったので送配電用ではなく、スマホ用でしょうかね)のテッペンに止っていたハヤブサ(隼)を発見。ハヤブサは、国&県の絶滅危惧Ⅱ類に指定されている猛禽類で、高速飛行(特に急降下)能力が高く、見晴らしの良い高い場所から獲物を定め、急降下して飛んでいる小鳥を襲います。ハヤブサの見た目の特徴は、眼を含む頬にヒゲ状の大きな黒斑が有ることで、いわゆる泥棒顔ですね。(笑)ハヤブサは、何時見たのか思い出せないほど昔に見て以来で、私めには珍鳥ですね(笑)。ハヤブサ(2)

  • 2023年の総決算 (2023年12月)

    年末恒例の収支総決算報告を簡単にしておきます。【収入】厚生年金が244万5千円(昨年比2万7千円増)、企業年金が64万2千円(昨年比9万7千円減)で、総収入は308万7千円で、昨年比7万円減でした。(いずれも税引前)これは昨年4月から無くなった企業有期年金が、昨年は2月分が支払われていたからです。総手取り額は238万円で、昨年比8万3千円の減収でした。これは、収入自体が7万円減ったのと、後期高齢者医療保険料が国保料より少し高額になった為です。まぁ一声で言って、収入は昨年から大して変わらずでした。【支出】「没イチ」の一人暮しで家計簿をつけていないので、日常に使う家計簿代りの銀行口座の11月末日残高は、昨年比61万7千円増の「黒字」でした。つまり、総手取り額238万円から、この61万7千円の「黒字」額を差し引...2023年の総決算(2023年12月)

  • コハクチョウ (3)

    去る12月上旬に、5年振りに島根県の宍道湖西岸の斐伊川(ひいかわ)河口に鳥撮りに行って、マガンの雁行や採餌中の姿を撮って掲載しました。マガン以外にも白鳥類(オオハクチョウとコハクチョウ)も目的の一つでしたが、白鳥は遠い河口の中州に居続けて、近くの田んぼには来てくれませんでした。(とほほ)だから、オオハクチョウ(大白鳥)なのか、コハクチョウ(小白鳥)なのか、明確に識別できませんでしたが、今年はコハクチョウばかりで、オオハクチョウはほとんど来ていないとの米子水鳥公園の情報から、また写真を見て体形からもコハクチョウっぽいので、タイトルは一応「コハクチョウ」としました。<明け方のコハクチョウ家族~白鳥は家族単位で行動します><河口のコハクチョウ家族。前後の頭が黒っぽいのが幼鳥/若鳥><河口の中州前のコハクチョウの...コハクチョウ(3)

  • ハジロカイツブリ (2) ~ 冬羽

    ハジロカイツブリ(羽白鳰)は全長30㎝程で、冬鳥として日本に飛来する水鳥です。ハジロカイツブリの一番の特徴は目が赤い(橙色)ことです。尚、(↑)は、冬鳥なので冬に見える普通の冬羽の姿ですが、珍しい夏羽の姿は(→こちら)をご覧下さい。ハジロカイツブリ(2)~冬羽

  • マガン (4) ~ 採餌

    マガン(真雁)は日本に飛来して越冬する冬鳥で、西日本では島根県の宍道湖中部をねぐらにし、明け方「雁行」して、宍道湖西岸の斐伊川(ひいかわ)河口の中州に一旦降り立ち、そこから餌場の周辺の田んぼに向かうマガンが有名です。<採餌する田んぼへ向かうマガンの群れ><田んぼに降りるマガン達><田んぼで採餌中?のマガン達>マガン(4)~採餌

  • マガン (3) ~ 雁行

    マガン(真雁)は日本に飛来して越冬する冬鳥で、西日本では島根県の宍道湖中部をねぐらにし、宍道湖西岸の斐伊川(ひいかわ)の河口両岸の田んぼで採餌するマガン(例年約2千羽)が有名です。夜明けに何百、何千羽ものマガンの群が隊列を組んで飛ぶ「雁行」(がんこう)が冬の風物詩として有名で、マガンは国の「天然記念物」に指定されています。マガンは全長約72cm、翼を広げると約1.5mほどにもなる大型の水鳥です。2018年12月に斐伊川河口に初めて行きましたが、今年5年振りに再訪しました。今日は「雁行」の様子を見て下さい。<夜明け前の雁行><後ろから見た雁行><雁行><斐伊川河口の中州に降りる><斐伊川河口の中州に降りたマガンの大群>私めの住む広島市から島根の宍道湖西岸の斐伊川河口まで、車で約175㎞、約2時間半です。日の...マガン(3)~雁行

  • 上京 (2023年11月)

    明日11月21日(火)から来週の28日(火)まで7泊8日で、孫娘に会いに上京します。孫娘に会うのは、6月下旬の上京以来、5ヶ月振りなので、とても楽しみです。孫娘の方は、金蔓がやって来るという感じで、X日はどこそこの○○店で昼食を食べてから、「すみっこぐらし」の△△店に行って、その後はレゴショップの□□店に行って、夕食は「串家物語」のYY店で食べ放題メニューにします、という調子で、1週間のショップ訪問日程や食事場所を早々と決めてLINEで伝えて来ております(笑)。では私めも孫娘と久し振りの東京を楽しんできます!上京(2023年11月)

  • タゲリ (5)

    タゲリ(田鳧)は、越冬のため日本に飛来する冬鳥で、最大の特徴で魅力は、頭部にクルリとカールした黒く長い数本の冠羽が伸びていることです。(↑)はエンジェルポーズ中ですが、タゲリの翼上面の初列風切の先端4枚ほどの後縁が白いのも特徴です。尚、(↑)では、次列風切が白く見えていますが、翼下面の白色が羽の間から透けて見えているもので、翼上面は黒色です。タゲリ(5)

  • コガモ (4) ~ 生殖羽へ換羽中の雄

    もう11月も中旬だというのに、エクリプス(メスと同じような地味な色合いの非生殖羽)から生殖羽(種毎の特徴が明瞭な繁殖期の羽衣)へ換羽中の、チョット珍しい姿のコガモ♂に出会いました。(↓)例年なら11月になる前には換羽が完了しているはずなのですが、今年の10月11月は夏日が続く異常な暑さだったので、繁殖期の冬はまだまだ先だと思って、生殖羽への換羽が遅れたのでしょうね。コガモ(4)~生殖羽へ換羽中の雄

  • クイナ (2)

    クイナ(水鶏、秧鶏、水雉)は、本州中部以南の水田、河川、湖沼周辺の湿地に冬鳥として飛来しますが、数は少なく、また半夜行性で、昼間は草むらや茂みの中で休んでいることが多く、その上、とても臆病で非常に警戒心が強く、めったに姿を見られないという意味でも、珍鳥と言える野鳥です。先ず、どういう場所で出会えたのか、(↓)でお判り頂けるでしょうか?水辺に枯れた雑草の茂みがあり、手前と奥には黄色い花が咲いています。赤い楕円の中に「草被り」状態で赤い嘴と白いアイリングが目印になる右向きのクイナがいます。それでは、クイナを見て頂きましょう。クイナは、体の大きさに対して長めの嘴(くちばし)の上側は黒いですが下側は赤くなっているのが特徴の一つです。クイナの体色の特徴は、顔から胸は青灰色ですが、目の下と胸はオリーブ褐色なこと、また...クイナ(2)

  • インフルエンザ予防接種 (2023年10月)

    今週初めのTVニュースで、『私めの住む広島市では、今月16日からの1週間でインフルエンザに感染した人が1医療機関当り14.57人になり、注意報が発令される10人を超えました。広島県全体では既にインフルエンザ注意報が発令中ですが、広島市内では患者が急増し、広島市内の学校では26件の学級閉鎖などの措置が取られていています。広島市では外出後の手洗いや咳エチケット、ワクチン接種など感染予防を呼び掛けています。広島市では、10月15日から、65歳以上の人は、インフルエンザの予防接種を自己負担金1,600円で接種できるようになりました。(一般の人は3,500円。→医療機関で異なる。)』と報じられました。そこで、11月下旬に孫娘に会いに上京する予定もある私めもインフルエンザの予防接種を、一昨日10月25日に団地内の内科...インフルエンザ予防接種(2023年10月)

  • ムナグロ (9) ~ 冬羽

    ムナグロ(胸黒)は、春と秋の渡りの時季に日本に立ち寄る旅鳥で、ムクドリ位(全長24cm位)の大きさのチドリの仲間です。ムナグロ冬羽は、顔から胸にかけての夏羽では真っ黒だった部分が、淡い黄褐色となり、横斑が入ってきますが、黒く短い嘴(くちばし)と黒い目、白い眉斑に特徴があり、何といっても横から見ると浅いヘルメット状(坊ちゃん刈り風?)の頭部と、目の後方斜め下方の耳羽(じう)が周りよりも濃い褐色になって目立つのが最大の特徴で識別点です。(↓)の写真には、背中の模様が薄い褐色と濃い黒褐色の2羽のムナグロ冬羽が写っていますので、区別して見て下さい。(↓)は、背中の模様が薄い方の1羽ですが、右足だけで立っていて、普通は休憩ポーズで、畳んだ左足の踵(かかと)が下腹部に少しだけ見えています。実はこの子は左足が怪我をして...ムナグロ(9)~冬羽

  • 孫娘 空手6級に合格 (2023年10月)

    去る9月10日極真空手の昇級試験が行われ、孫娘は無事6級に合格して、その認定証と6級の黄色帯が届きました。(↓)試験は学科もあり、実技試験はYouTubeでライブ中継されたそうです。時代ですね。孫娘の空手は週に1回、1時間ですから中々昇級できませんが、週に何回も通っている同級生達が早々と昇級して行っているにも関わらず、腐らずにずっと続けているのがいじらしいですわ、爺さまとしては。孫娘空手6級に合格(2023年10月)

  • コチドリ (4) ~ 冬羽 or 幼鳥

    コチドリ(小千鳥)は、日本では本州、四国、九州で繁殖する夏鳥ですが、西日本以南の暖地では少数が越冬する留鳥扱いで、広島県でも留鳥扱いとなっております。コチドリ夏羽は黄色いアイリング、頭部の特徴的な黒白模様で、容易に識別できるのですが、コチドリ冬羽は全体の色がより褐色味を帯び、頭部の黒白模様が無くなってしまいます。コチドリ幼鳥は冬羽に似ているが、背中に白っぽい羽縁があるのですが、それも擦り切れて白い羽縁があるのやら無いのやらの状態になって、冬羽なのか幼鳥なのか、まことに識別が難しい状態になり、大いに惑わせ困らせます。(↓)冬羽か?幼鳥か?私めには難しくて断定できませんでしたので、「冬羽or幼鳥」のタイトルとしました。(笑)尚、嘴の形が明らかに違いますので、イカルチドリではないと断定できます。コチドリ(4)~冬羽or幼鳥

  • ヒクイナ (3)

    ヒクイナ(緋水鶏、緋秧鶏)は、一般的には夏鳥ですが、関東以西では越冬するものもいて、冬鳥扱いになっている所もあります。ヒクイナは全長23cm前後のムクドリ位の大きさで、非常に警戒心が強いことでも有名な野鳥で、姿を見ることはごく稀なことで、まぁ一言で言えば「珍鳥!」です。(↑)のように、ヒクイナの姿は、体下面が紅い!足が紅い!目が紅い!という名前通りの緋色一色のイメージで、尾羽を上げて歩くという特徴があります。(↓)(↑)のように、ヒクイナの腹から後方、下尾筒まで白色と黒褐色の縞模様があります。ヒクイナは、国の準絶滅危惧種に、また私めの住む広島県でも絶滅危急種に指定されており、その意味でも「珍鳥」です。ヒクイナ(3)

  • 2023年 年金振込通知書 改訂版 (2023年10月)

    毎年のことですが、10月上旬に年金振込通知書の改訂版が日本年金機構から(葉書、and/or、「ねんきんネット」)で届きます。これは、年金から天引き(→特別徴収)される介護保険料などが、2月に確定申告した所得額をベースに8月中旬に正式決定されるので、それを反映した10月支給分以降来年4月支給分までの年金(振込)額を通知するものです。(↓)毎年同じコメントですが、介護保険料などの正式決定特別徴収額は、既に8月頃に市役所から通知されているので、個々の項目的には何ら新しいことはない後追いのまとめ的な通知書です。2023年年金振込通知書改訂版(2023年10月)

  • ダイシャクシギ (4) ~ 2羽

    去る8月15日前後に近畿に上陸した台風7号に巻き込まれて珍鳥が迷い込んで来ていないか、台風通過後に見に行った際に、ダイシャクシギ(大杓鷸)一羽を発見したと書きました(→こちら)。その後9月中旬と下旬にも行きましたが、やっぱり1羽だけでした。が、9月末の3回目には1羽増えて2羽になっておりました。珍しいダイシャクシギが2羽同時に居るという珍しい光景に出会えました。(↓)(↑)はどれもとても遠くて証拠写真レベルですが、左側/手前側の体が比較的白っぽいのが1羽目で、奥側/右側の体がやや大きいのが2羽目です。ネット検索した所、ダイシャクシギは雌雄同色だが、メスの翼長が294㎝~318㎝で、オスは280㎝~312㎝だとの記述があり、体がやや大きい2羽目がメスだと思われます。ちなみに、翼長(よくちょう)とは、畳んだ翼...ダイシャクシギ(4)~2羽

  • 新型コロナワクチン7回目接種 (2023年9月)

    既報の通り、9月30日(土)に、オミクロン株(XBB.1.5)に対応した新型コロナ(XBB対応)1価ワクチンを接種しました。政府厚労省/デジタル庁の接種証明アプリの証明書画像が(↓)です。もう(↑)のような証明書は不要になるんでしょうね。今までも、2~3回しか使ったことがありませんでしたからね。副反応は注射部筋肉の弱い痛みだけで、問題ありません、いつものことですから。新型コロナワクチン7回目接種(2023年9月)

  • 新型コロナワクチン7回目接種券 (2023年9月)

    1週間程前にオミクロン株(XBB.1.5)に対応した新型コロナ(XBB対応)1価ワクチンの接種券が広島市から届きました。(↓)明日9月30日(土)に、いつもの通り、団地内にある内科医院で接種する予定です。去る5月から新型コロナは、季節性インフルエンザと同じ「第5類」になりましたので、この7回目のワクチン接種が、恐らく国が全額費用負担する無料接種の最後になると思われます。新型コロナワクチン7回目接種券(2023年9月)

  • 孫娘 珠算2級に合格 (2023年9月)

    去る7月31日に行われた珠算検定試験で、孫娘が珠算2級に合格して、先日合格証書と合格記念メダルが届きました。(↓)孫娘は、珠算3級に合格したのが昨年9月でしたので(→こちら)、1年ぶりの検定試験だったのです。その理由は、そろばん教室が、実力はあるのに上の級を受験させずに、低い級でそろばん大会に参加させて、優勝とか上位に入賞させて教室と先生個人の手柄/宣伝に使おうとしていた?ようなことに気付いた両親が、教室と先生に対して、今後は1級に合格するまでは、大会に出るよりも級を上げる方を優先したいと申し出たからです。爺さま的には、1「級」ではなく初「段」には合格して欲しいと思っておりますです。孫娘珠算2級に合格(2023年9月)

  • クサシギ (5)

    新車、ホンダN-WGN(エヌワゴン)を駆って、50㎞ほど離れた南岩国のレンコン田へ、秋の渡りの「鳥撮り」に行ってきた成果の最後の第6弾です。クサシギ(草鷸)は、全国的には、春と秋の渡りの時季に渡来する旅鳥ですが、関東以南では(私めの住む広島県でも)越冬の記録がある為、冬鳥扱いになっております。山口県岩国市南岩国のレンコン田へ行くと何かしらの成果があるので、ちょっと遠いですが、ワクワクして行けるので楽しみですわ。クサシギ(5)

  • タシギ (7)

    新車、ホンダN-WGN(エヌワゴン)を駆って、50㎞ほど離れた南岩国のレンコン田へ、秋の渡りの「鳥撮り」に行ってきた成果の第5弾です。タシギ(田鴫)は、日本では、春と秋に渡りの途中に飛来する旅鳥、もしくは本州中部以南では越冬のため飛来する冬鳥で、広島では冬鳥となっています。何かに驚いたのか辺りの鳥全部が一斉に飛び立ってしまい、タシギは(↓)のピント外れ気味の2枚しか撮れませんでした!(笑)過去南岩国の「レンコン田」では春の渡り(4月下旬)でも(→こちら)、秋の渡り(9月下旬)でも(→こちら)、タシギを観察したことがあります。タシギ(7)

  • ハシビロガモ (7) ~ ♀

    新車、ホンダN-WGN(エヌワゴン)を駆って、50㎞ほど離れた南岩国のレンコン田へ、秋の渡りの「鳥撮り」に行ってきた成果の第4弾です。ハシビロガモ(嘴広鴨)は淡水沼に渡来する冬鳥で、名前の通り、嘴(くちばし)の先が幅広く、側方の櫛(くし)状の歯板が発達して、水面濾過食をするのに便利なようになっております。カモ類の翼(次列風切羽)で特別に光沢があって、ある色彩をしている部分を「翼鏡」(よくきょう)と言いますが、ハシビロガモの翼鏡は雌雄とも緑色です。(↓)冬鳥のカモ類を9月上旬のこの時季に観察したのは、私めにはほぼ初めてのことでした。冬鳥のカモ類を観察できるのは、広島市近郊では10月になってからですね。このまま越冬して来春まで居るのでしょうかね?ハシビロガモ(7)~♀

  • ツルシギ (2) ~ 冬羽

    新車、ホンダN-WGN(エヌワゴン)を駆って、50㎞ほど離れた南岩国のレンコン田へ、秋の渡りの「鳥撮り」に行ってきた成果の第3弾です。ツルシギ(鶴鷸)は、春秋の渡りの時期に日本に渡来する旅鳥で、脚は赤色、嘴は全体に黒く下嘴の基部だけが赤色なのが特徴です。体全体が黒い夏羽から、体上面が淡い灰褐色で下面は白というシギ特有の地味な体色になる冬羽にほぼ換羽してしまっていますが、脇に黒い夏羽の名残りが見えます。(↓)尚、ツルシギは国(環境省)の絶滅危惧II類に指定されている珍鳥の部類の旅鳥で、広島県でも観察数が少なくなっています。黒い夏羽を撮りたいものですわ!ツルシギ(2)~冬羽

  • ソリハシシギ (6)

    新車、ホンダN-WGN(エヌワゴン)を駆って、50㎞ほど離れた南岩国のレンコン田へ、秋の渡りの「鳥撮り」に行ってきた成果の第2弾です。ソリハシシギ(反嘴鴫)は、春と秋の渡りの時季に日本に飛来する旅鳥で、名前の通り上向きに反った長めの嘴(くちばし)と短くて黄色い脚が特徴です。ソリハシシギとは2年ぶり位の御対面でした。(↓)ソリハシシギは、広島県では干潮時の河口干潟で採餌し、満潮時は海上の(牡蠣)イカダで休む姿がよく見られます。ソリハシシギ(6)

  • アカアシシギ (2)

    去る9月10日(日)、8日(金)に納車されたばかりの新車、ホンダN-WGN(エヌワゴン)を駆って、50㎞ほど離れた南岩国のレンコン田へ、秋の渡りの状況確認で鳥撮りに行ってきた成果を報告します。先ず、春秋の渡りの途中に日本に飛来する旅鳥で、その名の通り、赤い脚が特徴のアカアシシギ(赤足鷸)です。尚、アカアシシギは国(環境省)の絶滅危惧II類に指定されており、広島県でも観察例は稀れな珍鳥の部類の旅鳥です。アカアシシギ(2)

  • ホンダ・N-WGN 納車 (2023年9月8日)

    既報の通り、9月8日(金)に待望の新車、ホンダ・N-WGN(エヌワゴン)が納車されました。(↓)早速10日(日)に約50㎞離れた南岩国のレンコン田へ鳥撮りに行って来ました。帰路、日曜日の宮島口付近の渋滞を避けるべく、高速道路を使いました。N-WGNには、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)というのが付いています。先行車がいない時は設定した車速を自動で維持走行するのは、普通のクルーズコントロールですが、先行車がいる時は、自動で加減速し、適切な車間距離(車速に応じて各5段階で設定可能)を保ちます。先行車が停車すれば(渋滞を想定)、自車も停車します。先行車が発車すると、アクセルを踏んで発進させると、あとは以前の設定車速内&設定車間距離で自動で追従走行します!更に、高速道路の本線レベルのカーブ...ホンダ・N-WGN納車(2023年9月8日)

  • 任意保険の車両切替え (2023年9月)

    既報の通り(→こちら)、9月1日にホンダ販売店から送ってもらったN-wgnの車検証(→軽自動車なので正しくは「検査証」)のコピー(↓)で、任意保険の車両切替え手続きをスマホからネットで行いました。その車両切替えの内容を簡単に報告しておきます。現在のデミオの保険:「A損保」のネット保険で、今年3月26日から来年3月26日までの1年間。保険料は年額21,070円。対人対物保険は無制限。車両保険金額は25万円(→年式が古くて設定できる最高額)で、事故対象は「車対車」に限定(→自損事故や当逃げは対象外)。これを9月8日納車日からN-wgnに切替え。車両保険金額は180万円で、事故対象を「一般タイプ」に変更(→自損事故や当逃げも対象)。新車保証も付けました。その他条件は、ホンダ販売店と提携している「損保J」(→昨今...任意保険の車両切替え(2023年9月)

  • 算数オリンピック決勝大会参加 銀メダル (2023年8月)

    去る7月16日(日)に算数オリンピックの各部門の決勝大会が、東京、大阪、福岡の3会場で行われ、孫娘は小学3年生以下の「キッズBEE」部門に参加しました。結果は、既報の通り、平均点45点に対して、孫娘は55点でしたが、入賞は出来ませんでした。(→こちら)決勝大会には参加したが、入賞できなかった孫娘宛に、氏名が刻印された「銀メダル」と、8月24日付の表彰状?が送られて来ました。(↓)「キッズBEE」部門では、氏名が公表された入賞者(=「金」メダル)52人以外のことは算数オリンピック委員会から何も公表されていないのですが、実際に孫娘に「銀」メダルが送られてきたことから、決勝大会の平均点以上が「銀」メダルで、平均点以下は「銅」メダルではないか?と孫娘の両親は推測しているようです。算数オリンピック決勝大会参加銀メダル(2023年8月)

  • ダイシャクシギ (3)

    去る8月15日前後に近畿に上陸した台風7号に巻き込まれて珍鳥が迷い込んで来ていないか、台風通過後に見に行った際に、ダイシャクシギ(大杓鷸)一羽を発見しました。ダイシャクシギは全国的には旅鳥ですが、広島県では冬鳥扱いで、国の絶滅危惧II類に指定されているホウロクシギよりもダイシャクシギの方が数が少なく、広島県の希少種に指定されている「珍鳥」です。そんなダイシャクシギを8月中旬に発見したのですから、台風に巻き込まれて広島に迷い込んだ可能性が高いですね。先ず、発見したのがホウロクシギではなく、ダイシャクシギだという証拠写真から始めます。(↓)ダイシャクシギは、大きく下方に湾曲した長い嘴と長い脚、顔から腹にかけて黒褐色の縦班が特徴で、体下面と翼下面と腰上面が白いのが、よく似た姿だがそれぞれ淡褐色のホウロクシギとの...ダイシャクシギ(3)

  • N-wgnの納車予定 (2023年8月)

    一昨日8月28日(月)夕方、ホンダ販売店から連絡があり、私め発注のN-wgnが工場で生産され、船で広島に輸送されて来て、明日8月31日(木)に登録出来る予定。翌9月1日(金)には車検証のコピーを私めにメール送付できる予定なので、私めは車の任意保険を、今のデミオからN-wgnに切換える手続きを行える由。登録後オプション装備品等を装着して、納車は9月8日(金)の予定です、と。(ホンダ販売店は火曜日と水曜日が休業日です。)ワクワク、楽しみですわ❗ちなみに、登録前日の8月30日(水)までに、180万円を振込んで欲しいとのことだったので、即日8月28日‎(月)ネットバンキングで振込みましたです。N-wgnの納車予定(2023年8月)

  • 眼科検診 (2023年8月)

    白内障手術後1年目の検診と、眼瞼下垂(がんけんかすい)(上まぶたの垂れ下がり)のレベルを半年前と比較して、対応を検討するために、先週眼科に半年ぶりに行ってきました。眼瞼下垂のレベルは半年前とほぼ同じで、あまり進行していないので、私め自身が不自由を感じていないのなら、手術とかは不要ですとのこと。よって、何もしないことに決めました。白内障手術をして白濁した水晶体を除去して、代わりに入れた人工レンズの収まり具合を検査した所、ちゃんと正しい位置に収まっており何ら問題ありませんとのこと。(↓)~右側が左眼で、左側が右眼です。更に今回、眼底検査をして網膜の「中心窩」(ちゅうしんか)の検査をしました。中心窩とは、物を見る網膜の中心になる=視力を決める「くぼみ」です。(↓)(↑)の右側画像が網膜で、光っている部分が「盲点...眼科検診(2023年8月)

  • デンデン君 (4) (2023年8月)

    昨年10月孫娘から虫籠に入れた一匹の「かたつむり」(→「デンデン君」)をもらいました。もう半年近くデンデン君の状況報告をしていないので、今日は生後1年近い我家のデンデン君の現況を極簡単に報告します。デンデン君の殻は昔と比べて一巻きほど巻きが多くなりましたが、身体自体はほぼ同じ太さです。夏が来ても室内温度は、私めの熱中症対策で高くならず、虫籠の蓋の裏側にへばり付いたままの状態が多いですね。餌は昔から小松菜と白菜で、殻の素になるカルシウムとして卵の殻を入れています。デンデン君のような小さいカタツムリの寿命は、2~3年程度と言われているようなので、まだまだ元気に生きていてもらわないといけませんので、これからも世話をしていきますよ。デンデン君(4)(2023年8月)

  • 2023 後期高齢者医療保険料の決定通知書 (2023年6月)

    先週広島県後期高齢者医療広域連合名で、実務を担う広島市の区役所から、令和5年(2023年)度の後期高齢者医療保険料額決定通知書兼納入通知書が送られて来ました。(↓)(↑)の通り、今年度の後期高齢者医療保険料は年額186,947円で、昨年度の222,200円より、額にして35,253円減、率にして15.9%減でした。昨年度の保険料について書いた際(→こちら)、「2023年度は、企業有期年金が無くなり、年金収入が少なくなっているので、2023年度の年間保険料は186,947円になるはずです。が、それでも2022年の国保料179,845円より高くなります(とほほ)」と書きましたが、その通りになっていますね。尚、(↑)では、その下部にある納入方法部分を割愛していますので、書いておきますと、8/9月は今まで通り口座...2023後期高齢者医療保険料の決定通知書(2023年6月)

  • カマキリに喰らわれたセミの死体 (2023年8月)

    先日「カマキリがセミを喰らう」と題した記事を投稿した所、「続きを希望」のリアクションが9件ありました。(→こちら)ので、翌日その現場付近を調べた所、セミの死体を発見しました。(↓)喉元と右下腹部に食い破られた大きな穴が開いており、体内部が全部食べられて空洞になっておりました。カマキリ恐るべし!尚、先日の記事で『生きていたセミを捕まえたのか?寿命が尽きて地面に落ちたセミを捕まえたのか?それは不明です』と書きましたが、ウキペディア(Wikipedia)では『捕食するのは生き餌に限られ、死んで動かないものは基本的に食べない(動かないものを獲物としてほぼ認識しない』とのこと。よって、生きていたセミを捕らえたのですね。カマキリさん、大変失礼しました。m(__)m(笑)カマキリに喰らわれたセミの死体(2023年8月)

  • 2023年度 介護保険料の正式決定通知書 (2023年8月)

    例年通り、8月中旬の先日、令和5年(2023年)度の介護保険料の正式決定通知書(→正式名は「介護保険料納入通知書兼特別徴収開始通知書」)が市役所から届きました。(↓)(↑)のように、今年の正式介護保険料は、昨年の112,500円から93,750円に、18,750円(≒16.7%)減っています。その理由は、企業有期年金が無くなって、所得金額が、昨年の2,364,145円から1,957,534円に減って、所得段階が昨年の第8段階から第7段階に下がったからです。尚、昨年度の通知書は(→こちら)を見て下さい。2023年度介護保険料の正式決定通知書(2023年8月)

  • カマキリがセミを喰らう (2023年8月)

    昨日我家の門扉横のタイル張りの塀で珍しい光景に出会いました。(↓)普通の緑色の「オオカマキリ」ではなく、薄褐色の「コカマキリ」が、アブラゼミのメスを喰らっていたのです。生きていたセミを捕まえたのか?寿命が尽きて地面に落ちたセミを捕まえたのか?それは不明です。タイルの上下幅は6㎝、タイル間の目地のスキが約7㎜ですので、コカマキリとセミの大きさを想像して下さい。いずれにせよ、コカマキリにとっては大物ですわな。(↑)コカマキリはセミの腹面で唯一柔らかい喉元に喰らいついていて、既に喉元は食い破られています。いやぁ~ちょっと珍しい場面に出会って年甲斐もなく興奮しましたですわ(笑)。カマキリがセミを喰らう(2023年8月)

  • 累計訪問者数300万人達成 (2023年8月)

    7月21日に、このブログの累計閲覧数が1千万回になったと報告しましたが、その時点の累計訪問者数は298万5千81人でした(→こちら)。その後、8月11日(10日までの集計)時点で、累計訪問者数が何と3,000,431人になり、300万人を超えましたです。(↓)(↑)で訪問者数の単位が「UU」となっていますが、これは「UniqueUser」のことで、或る1日間に、同じ人が何回訪問しても、UUは1人としかカウントされないということです。従って、実際の訪問者数より少なく表示されます。8月11日はブログ開設後5,900日目でしたから、計算上1日当り508.5人(UU)が訪問して頂いたことになります(3,000,431÷5,900)。5,900日(≒16年2ヶ月)間ずっと、毎日508.5人(UU)がこのブログを訪問...累計訪問者数300万人達成(2023年8月)

  • 買い替え車を決定 (2023年8月)

    既報の通り(→こちら)、今乗っているマツダ・デミオ(1.3L)の買い替え車を検討し、8社(車)から2社(車)に絞り込み、先の週末に車自体の仕様確認と価格交渉をして、最終決定する予定だと書きました。結論は、「ホンダ・N-wgn(エヌワゴン)」の「L」モデルに、前後ドラレコ+ETC+LEDヘッドランプ+バックモニタ表示兼用最安エントリーナビに決めました。ここ数年、軽自動車と普通車を合わせて、日本で一番売れた/売れている車が、ホンダの軽自動車で、リアドアがスライドドアの「N-box(エヌボックス)」です。そのリアドアが普通のヒンジドアなのが「N-wgn」です。私めも採用した予防安全策「ホンダ・センシング」は最高ランクの「ASV+++」評価で、衝突安全性能も最高ランクの「ファイブスター」評価です。シートカラーはア...買い替え車を決定(2023年8月)

  • 車の買い替えを検討中 (2023年8月)

    現在乗っているマイカーはマツダのデミオ(1.3L)で、初年度登録が2011年10月で、今年10月で満12年にもなる古い車なので、後期高齢者の仲間入りをしたのを機に、新しい車に買い替えようと思いました。実は、孫娘家族と旅行した際、レンタカーで軽自動車を借りたのですが、今流行りのトールタイプで、室内空間は結構広く、割とゆったりしており、リアドアは電動スライドで乗り降りが便利で、インテリアカラーもベージュで黒い色より明るく気持ち良く、全員が好印象でした。が、荷物は余り積めませんでした。しかし、予防安全装備も充実しており、息子夫婦から、軽自動車に買い替えてはどうかと、勧められました。そこで、軽自動車を販売しているD社、H社、M1社、M2社、N社、S1社、S2社、T社の計8社の販売店に行って、当方の希望を伝え見積を...車の買い替えを検討中(2023年8月)

  • 算数オリンピック決勝大会 (2023年7月)

    既報の通り(→こちら)、去る7月16日(日)に算数オリンピックの各部門の決勝大会が、東京、大阪、福岡の3会場で行われました。(参加費は無料ですが、参加者の交通費や宿泊費は自己負担です)当日決勝大会参加者全員に配られた「ファイナリスト認定証」です(↓)。小学3年生以下の「キッズBEE」部門はトライアル地方大会の参加者5千人程の1割程の480人が決勝大会に進出できました。孫娘の決勝大会の成績は(↓)です。「キッズBEE」部門では、100点満点の2人を含む金賞入賞者は、71点以上の計52人でした。他部門、例えば「算数オリンピック」部門は、満点の2人が金メダル、銀メダルと銅メダルが各1人、以下79点同点7位までの計13人が入賞で、「キッズBEE」部門はモチベーションアップの意味合いが強くて、入賞者が比較的多かった...算数オリンピック決勝大会(2023年7月)

  • 累計閲覧数1千万回達成 (2023年7月21日)

    去る6月17日がこのブログの開設16周年記念日でしたが、その前日6月16日(→開設後5,844日)時点で、トータル(累計)閲覧数=9,932,208PV(PageView)(回)だと報告しました(→こちら)。それから約一月(35日)後の7月21日(開設後5,879日)にトータル(累計)閲覧数が10,000,272(⇒1千万PV/回超!)になりました。(↓)1千万回達成は開設後5,879日ですから、計算上1日当り1,701回の閲覧になります。が、人間による閲覧だけでなく、GoogleやYahoo!等の検索サイトの「検索ロボット」よる閲覧数も含まれているので、決して「人」だけとは捉えないで下さい(笑)。次は(↑)でも判るように、トータル訪問数がもうすぐ300万人になりますので、楽しみですわ。累計閲覧数1千万回達成(2023年7月21日)

  • 新しい 後期高齢者医療 被保険者証 (2023年7月)

    後期高齢者医療被保険者証(→健保や国保と同じく、普通は単に「保険証」と言います)の有効期限は毎年7月31日までなので、今年更新の新しい保険証が昨日届きました。(↓)(↑)の通り、私めの負担割合は、企業有期年金が無くなり昨年の年金収入が減っても、依然として「2割」のままで、昨年と変わりません。(涙)私めにとっては初めてもらった「後期高齢者医療制度のしおり」の表紙と目次のみを載せておきます。なかなか為になることが書かれており、じっくりと読ませてもらう予定です。(↓)政府は来年秋には「紙の保険証」を「マイナカード」に置き換える目標なので、恐らく来年7月末に更新発行する「紙の保険証」が最後の「紙の保険証」になると思われます。新しい後期高齢者医療被保険者証(2023年7月)

  • 中国新聞値上げ (2023年7月)

    去る7月6日、私めが購読している中国新聞は、8月1日から、朝刊の月決め購読料(税込)を現在の3,400円から500円アップの3,900円に値上げすると発表しました。(↓)今年値上げする/した新聞は、私めが知る限りでは、全国紙が朝日、毎日、日経で、読売は逆に少なくとも1年間(2024年3月末まで)は値上げしないと宣言。地方紙やスポーツ紙はほとんどが値上げしていますね。値上げを認めたくはありませんが、現下の経済状況を考えれば、止む無しでしょうか?!もう諦めの境地ですわ!中国新聞値上げ(2023年7月)

  • 夏の節電チャレンジキャンペーン (2023年7月)

    中國電力が、「冬の節電プログラム」というキャンペーンを実施し、参加した私めは参加特典2千円と、3%節電達成特典1千円x3(ヶ月)の合計5千円をゲットしたことをシリーズで書いてきました。(→第1回はこちら)そして、中國電力は又もや「夏の節電チャレンジキャンペーン2023」を始めました。(↓)先の「冬の節電プログラム」は政府補助があったので、大盤振舞?でしたが、今回の「夏」は、参加特典は10円で、節電達成特典は達成者全員ではなく抽選ですから、大幅なグレードダウンの内容ですね。とは言え、「冬」で味を占めた私めは、当然ながら「夏」にも参加を申込みましたです、はい。但し、私めは「くじ」とか「抽選」には弱くて、ほぼ当たった試しがありませんので、特典がもらえるか心配ですわ……。(笑)夏の節電チャレンジキャンペーン(2023年7月)

  • 高額療養費支給決定通知書 (2023年7月)

    5月下旬に、私めが2月に支払った医療費が高額療養費の限度額を超えているので、超えた分を支給するから申請して下さいとの通知が来たと書きました(→こちら)。限度額の計算方法で解らないことがあったので、問合せて納得した上で、申請しました。その結果、先日広島県後期高齢者医療広域連合から、高額療養費を私めの口座に振込みますとの「後期高齢者医療給付支給決定通知書」が来ました。(↓)(↑)では、ほとんどの項目が個人情報なので切取り処理ばかりになっていますが、私めには初めてのものだし、75歳以上の後期高齢者が限度額を超えて療養費を支払った場合のみが対象なので、皆様にも珍しいだろうと、記念に?載せておきました。尚、振込予定日の7月6日に、ちゃんと振込まれているのを確認済みです。高額療養費支給決定通知書(2023年7月)

  • 孫娘、算数オリンピックの決勝大会へ進出 (2023年7月)

    去る6月11日に行われた『算数オリンピック』(→5部門に分かれていて、「算数オリンピック」部門は小学6年生以下、「ジュニア算数オリンピック」部門は小学5年生以下、「キッズBEE」部門は小学3年生以下の小学生、「広中杯」部門は中学3年生、「ジュニア広中杯」部門は中学1~2年生)のトライアル地方大会(→SAPIXや浜学園といった全国的な有名進学塾を含む全国約250会場で実施、参加者数は未公表だが、「広中杯」部門と「ジュニア広中杯」部門を除く3部門とも5千人程度。参加費税込5,250円/人)の「キッズBEE」部門に参加した孫娘の成績が(↓)。ファイナル決勝大会への進出者数は、各部門とも参加者数の1割程度で、今年の「キッズBEE」部門の進出者は、得点71点以上の480人でした(↓)。(受験番号欄は3行でカット)孫...孫娘、算数オリンピックの決勝大会へ進出(2023年7月)

  • 2022年度 株の期末配当金 (2023年7月)

    6月下旬の株主総会が終わり、各社から株式の期末配当金計算書が送られてくる時季になりました。私めが株を保有するA社も、御同様で、先日期末配当金計算書を送ってきました。(↓)(↑)A社の今期末配当金は1株当たり16円、保有株数3,000株なので、配当金(税引前)は48,000円ですが、所得税15.315%と住民税5%の計20.315%を引くと、手取り額は38,249円となります。昨年に書いていた配当性向の話などは、今年は省略します。が、A社株の取得単価は、1株551円でしたから、単純計算すると、年間配当利率は約5.8%(!)(16x2÷551)で、定期預金や金銭信託などよりはるかに有利な投資で、まぁこれだけの配当をしてもらうと、何の文句もありませんわ!2022年度株の期末配当金(2023年7月)

  • 2022年度 県民共済の割戻金 (2023年7月)

    私めが加入している県民共済の2022年度決算の結果、共済掛金(=保険料)の割戻金が確定し、来る8月1日(月)に口座振込しますよ、という通知書が、例年通り6月末の先日広島県民共済生活協同組合から届きました。私めは65歳~85歳が対象の「熟年4型」保険に加入しており、毎月4,000円の掛金(=保険料)を支払っております。今年の「熟年型」の割戻率は20.75%で、掛金総額の年間48,000円の20.75%の9,960円が割戻金ですが、掛金総額の5%=2,400円は出資金に組入れられるので、結局7,560円が割戻金として8月1日に口座振込されます、という通知です。(↓)県民共済の生命共済(保険)は、「こども型」(17歳以下)、「総合型」(18~64歳)、「熟年型」(65~85歳、但し新規申込は69歳まで)の3つに...2022年度県民共済の割戻金(2023年7月)

  • 空手7級の銀線入り帯 (2023年7月)

    先日、孫娘が極真空手7級に合格したと、また7級になっても帯の色は8級と同じ青色のままですが、帯端に銀線が入りますとも書きました(→こちら)。先日上京した際に、銀線入りの帯の写真を撮ってきましたので、見て下さい。(↓)皆さんは(↑)で、帯が長過ぎだと思ったはずです。今までの長さでは短くなったので、今回は次に長い帯を注文したのですが、思った以上に長かったみたいですわ。(笑)空手7級の銀線入り帯(2023年7月)

  • セコム 3%の値上げ通知書 (2023年7月)

    先の上京から帰宅すると、セコムから、ホームセキュリティーの料金を、8月1日から、一律3%値上げします(但し、百円未満切捨て。最大月額300円)との6月15日付けの通知書が来ておりました。(↓)(↑)の画像は小さくて読めないかもしれないので、私めの場合は、料金は今までの月額5.500円(税別)から5,600円(税別)に値上げされるということです。(5,500円x0.03=165円⇒+100円=5,600円)」実際に私めが支払う税込み額では6,050円(5,500円x1.1)から6,160円(5,600円x1.1)になり、110円(+1.8%)の値上げになります。まぁ一般論的には、今春闘の賃上げで、セコムも従業員の賃上げが必要なのでしょうが、2023年3月期の単独決算では売上高3,915億円、経常利益932億...セコム3%の値上げ通知書(2023年7月)

  • 孫娘に会いに上京 (2023年6月)

    孫娘(と息子夫婦)のスケジュールを勘案して、明後日6月23日(金)から30日(金)までの7泊8日の予定で、孫娘に会うべく上京する予定です。孫娘に会うのは3月下旬の京都旅行以来の3ヶ月ぶりですので、楽しみですわ。孫娘の極真空手7級合格の認定状(↓)帯の色は青色のまま(8・7級)ですが、奇数級(7級)は帯端に銀線が入ります。実技試験に加えて、何と学科試験もあったそうです。孫娘に会いに上京(2023年6月)

  • 「父の日」のプレゼント (2023年6月)

    「父の日」は、6月の第3日曜日で、今年は一昨日6月18日(日)でした。息子が送ってきたプレゼントは、日本酒2本でした。(↓)(↑)の左側が、京都市の松井酒造製の「神蔵」(かぐら)で、純米酒の無濾過無加水・生酒(「ルリ」)720㎖です。右側が、京都伏見の日日醸造製の「日日」(にちにち)山田錦720㎖です。実は、この2本、去る3月下旬の孫娘(と息子夫婦)との京都旅行(→こちら)で、高級京懐石料理「吉泉」(きちせん)で夕食した時に飲んだ日本酒なのです。私めも息子夫婦も共に、さすが酒所の京都だけあって美味しいお酒だね、と気に入ったものなのです。(↓)はその時の写真で、右奥の私めと右手前の息子の間に立っている女将の前のテーブルに置いてある薄青い色の酒が半分位入っている瓶が「神蔵」(かぐら)です。普通ならこんな写真は...「父の日」のプレゼント(2023年6月)

  • 映画「怪物」を観る (2023年6月)

    去る6月15日(木)午後、「イオンモール広島府中」の中にある映画館「広島バルト11」で、先の第76回(2023年)カンヌ国際映画祭で脚本賞を取った監督・是枝裕和x脚本・坂元裕二x音楽・坂本龍一(遺作になった)の『怪物』(安藤さくら+永山瑛太)(125分)を見てきました。ここでネタばらしは出来ませんが、少しだけ言えば、何が誰がどうして怪物なのか?時系列と視点を変えて描くストーリー(脚本)は少々ミステリー気味でありました。映画館で映画を観るのは、2020年7月の「ランボー:ラスト・ブラッド」(Rambo:LastBlood)(→こちら)以来でしたが、久々に楽しめましたです。また行きたいものです。映画「怪物」を観る(2023年6月)

  • ブログ開設16周年記念日 (2023年6月17日)

    私め、16年前の2007年6月17日に、このブログを始めましたので、今日はブログ開設16周年記念日です。参考までに、ログイン後の編集画面から読み取れる、昨日6月16日時点でのデータによれば、総投稿記事数=2,997件平均年間投稿記事数=187.3件平均月間投稿記事数=15.6件総投稿画像数=9,268枚平均年間投稿画像数=579.3枚平均月間投稿画像数=48.3枚野鳥の写真と、つい最近までの一般画像は、原則本文表示用の小画像(横幅520ピクセル)と、そのリンクで表示する大画像(横幅1200ピクセル)の2枚をアップしておりますので、実際の投稿画像種類数としは、上記数の半分強(6割5分位)になると思っております。よって、画像種類数としては、大略下記のようになると思われます。総画像種類数=6,024枚平均年間画...ブログ開設16周年記念日(2023年6月17日)

  • 2023 住民税決定通知書 (2023年6月)

    今年令和5年(2023年)度の住民税(市・県民税)の税額決定通知書が市役所の税務事務所から送られて来ました。私めの令和5年(2023年)度の住民税額は、10.25万円です。(↓)昨年度は11.96万円でしたので、1.71万円の減額となりました。その最大の理由は、年額58.46万円あった有期企業年金が2022年1月支給分で終了して年金収入が減った為です。<参考>住民税額の推移2007年度=93.60万円2008年度=103.40万円(←定年退職前年の収入ベース)2009年度=55.17万円(←定年退職後の再雇用での収入ベース)2010年度=24.55万円(←週3日勤務での収入ベース)2011年度=27.17万円2012年度=24.68万円2013年度=11.10万円(←年金生活での収入ベース)2014年度=...2023住民税決定通知書(2023年6月)

  • 年金振込通知書の改定版 (2023年6月)

    前回、私めの今2023年度の公的年金額が、昨年度より1.91%アップして、2,460,512円にアップすると書きました(→こちら)年金は2ヶ月毎に年額の6分の1が支給されるのですが、年金から天引きされる額を引くと、実際に毎回振込まれる支給額が幾らになるかを事前に知らせるのが「年金振込通知書」です。私めの2ヶ月毎の支給額は(2,460,512円÷6=)410,085.333円になりますが、0.333円は一旦切り捨てられ、410,085円となります。その切り捨てられた端数の合計が年間で1円以上になる場合は、毎年2月支給時に、端数が加算されます。ので、(↓)の第2列の1行目の通り、来年2月支給額は410,086円と+1円が加算されています(0.333円x6回=1.998円=1円)。(↑)には記載されていませんが...年金振込通知書の改定版(2023年6月)

  • 年金額改定通知書 (2023年6月)

    今年、2023年度の公的年金支給額が3年ぶりに引上げられます。厚生労働省は去る1月20日、2023年度に既に公的年金を受け取っている68歳以上の人の支給額を、前年度比+1.9%引上げると発表しました。(→こちら)プラス改定は、3年ぶりのことです。年金額は毎年、物価や賃金の動きによって改定されます。68歳以上の人の支給額は物価の伸び(2.5%)に応じて、支給額が改定されるのが原則です。が、今年は、2021年度と2022年度の「マクロ経済スライド」の未調整分の調整▲0.3%と、2023年度分の「マクロ経済スライド」の調整▲0.3%が行われるため、全体で▲0.6%年金水準が押し下げられ、結果的に+1.9%(2.5%-0.6%)の引上げになりました。(↓)が、私めの年金支給額の改定通知書です。国民年金部分は、77...年金額改定通知書(2023年6月)

  • タカブシギ (5) ~ 夏羽

    タカブシギ(鷹斑鷸)は、春と秋の渡りの時季に日本に飛来する旅鳥です。タカブシギ夏羽は、頭から胸にかけては白地に褐色の縦斑が密に入っており、体の上面は黒褐色で、黒色や白色の横斑や斑点が入っています。(↓)で脚の色が黄緑色であることにも注目で、似た姿だけど脚が灰緑色のクサシギとの区別点です。尚、タカブシギは環境省の絶滅危惧Ⅱ類に指定されております。タカブシギ(5)~夏羽

  • 母親の四十九日法要 (2023年6月)

    既報の通り、去る4月19日、満95歳の母親が亡くなり、菩提寺で行った葬儀に参列してきたと書きました。「満中陰」(四十九日)は6月6日(火)なのですが、弟とお寺さんが調整した結果、四十九日法要は6月5日(月)11:00~@菩提寺に決まりました。弟と話し合って、私めは明日6月3日(土)から6日(火)の3泊4日で実家に帰ることになりました。その間このブログはお休みです。我家の玄関アプローチで満開のサツキの花。母親の四十九日法要(2023年6月)

  • クサシギ (4) ~ 夏羽

    クサシギ(草鷸)は、全国的には、春と秋の渡りの時季に渡来する旅鳥ですが、関東以南では(私めの住む広島県でも)越冬の記録がある為、冬鳥扱いになっております。4月末に、私めの鳥撮り用一眼風コンデジ、キャノンパワーショットSX70HSが故障しAFがうまく作動しなくなったその日に撮ったのでピントが大甘ですが、クサシギ夏羽は、背と翼にはっきりとした細かい白い斑紋が数多く散在しているのが特徴です。(↓)クサシギ(4)~夏羽

  • 高額療養費の支給申請書 (2023年5月)

    広島県後期高齢者医療広域連合から、私めが今年2月に支払った医療費は高額療養費の限度額を超えているので、超えた分を支給するから申請して下さい、との支給申請通知が先日5月下旬に来ました。(↓)後期高齢者医療制度での高額療養費の還付支給は初めてのことなので、広島市のHPで調べてみました。何やらややこしいのですが、下記の赤枠内で計算した自己負担限度額(月額)を超えて支払った分が還付支給額になるそうです。(↓)今年2月に私めが支払ったのは、歯科医院に3回分で5,030円、大腸内視鏡検査前の事前検査で中電病院に4,340円、白内障手術後検診で眼科医院に1,390円の合計10,760円でした。私めは2割負担ですから、医療費は、単純にはその5倍ですから、53,800円(10,760x5)で、そこから3万円を引くと23,8...高額療養費の支給申請書(2023年5月)

  • オオヨシキリ (2)

    4月末に、私めの鳥撮り用一眼風コンデジ、キャノンパワーショットSX70HSが故障しAFがうまく作動しなくなったと書きました。SX70HSが故障したその日に撮ったのでピントが大甘ですが、夏に日本に来て繁殖する夏鳥のオオヨシキリ(大葦切)です。(↓)オオヨシキリは、ヨシ(葦、葭)原に住み、うるさい程の大声で長く忙しくけたたましく鳴き続けるので、直ぐにその存在が判ります。(↑)でははっきりしませんが、大きな口を開けて鳴くと、口の中が赤いのも特徴です。尚、オオヨシキリは一夫多妻でも有名ですね。(笑)オオヨシキリ(2)

  • 3月の3%節電達成特典をゲット (2023年5月)

    過日中国電力が行っている「冬の節電プログラム」というキャンペーンに参加して、2月分の3%節電達成特典、1,000円のディジタルギフトをゲットしたと書きました。(→こちら)3月分の使用電力量/料金は、392kwh(12.65kwh/日)/14,589円でした。昨年3月は、482kwh(15.556kwh/日)/15,625円でしたから、節電率は、3%目標を大幅に上回る18.65%でした!【(12.65/15.55)-1】x100(↓)が中国電力から来た3月分の特典(1,000円のデジタルギフト)の送付メールです。私めはそれを、前回と同様、Amazonのギフトカードに移しました。(↓)がその画像です。(↑)の通り、前回1&2月分の各1,000円の計2,000円と合わせた3,000円のギフト残高があることが判り...3月の3%節電達成特典をゲット(2023年5月)

  • コムクドリ (2)

    私めの鳥撮り用一眼風コンデジ、キャノンパワーショットSX70HSが故障しAFがうまく作動しなくなったと書きました(→こちら)。SX70HSが故障した時、4月末に、撮ったのでピントが大甘の証拠写真レベルですが、広島では珍鳥なので見て下さい(↓)。コムクドリ(小椋鳥)は、夏に本州中部以北に渡って来る夏鳥で、私めの住む広島では渡りの途中に極く稀に立寄る程度の(実際には、まず見ることのない)珍鳥の部類の旅鳥です。コムクドリのオスは、頬から耳の後ろまでが目立つ茶色(肉眼では赤い印象)の斑があるのが特徴です。一方、メスは、オスにある茶色(赤色)の斑がないのが特徴です。(↑)では茶色(赤色)の斑が有るような無いようなちょっと判断に苦しみます。が、私めはメスだと思います。コムクドリ(2)

  • 新型コロナワクチンの6回目接種 (2023年5月)

    4月下旬に、6回目の新型コロナワクチンの接種券が届いておりましたが、5月13日(土)に団地内にあるいつもの内科医院で接種してきました。対象者は、①65歳以上の人、②12~64歳で、基礎疾患を有する人、③医療機関、高齢者施設、障害者施設等の従事者、です。ワクチンは、オミクロン株対応の2価ワクチンで、前回の接種から3ヶ月以上経過した人です。5月8日から新型コロナは、季節性インフルエンザと同じ「第5類」になりましたが、ワクチン接種は、今年度中は上記対象者に無料接種を継続するそうです。ワクチン接種証明書アプリに登録された6回目接種の内容が(↓)です。医院では、接種券と保険証を提示する必要があるのですが、今回マイナンバーカードでもOKですか?と尋ねると、OKですよ!との由。初めてマイナンバーカードを保険証として使い...新型コロナワクチンの6回目接種(2023年5月)

  • キャノン パワーショット SX70HS が故障 (2023年5月)

    私めの鳥撮り用一眼風コンデジ、キャノンパワーショットSX70HSを約3年前の2020年6月に買い、今日まで使ってきました。先の5月連休直前の4月末に、鳥撮りに行った際、カメラの電源をONにしたら、「レンズエラー」とエラー表示が出ました。ズームレバーでレンズ筒体は伸縮するが、AFが同期せずピントが狂ったままで、AFが全く作動していないことを発見、確認。対処方法が分からず、取敢えず、電源をOFFにして、暫くして再度電源をONにすると、一見はズームレバーでレンズ筒体は伸縮し、AFも一応作動しているようでした。が、撮影してみると、ピントが大甘だと判り、AFがうまく作動していないことが判明。後日、キャノンのHPからSX70HSの電子マニュアルを見ると、エラー表示が出る場合には、エラー番号(ErrXX)と原因対処方法...キャノンパワーショットSX70HSが故障(2023年5月)

  • 2月の3%節電達成特典をゲット (2023年5月)

    過日中国電力が行っている「冬の節電プログラム」というキャンペーンに参加して、1月分の3%節電達成特典、1,000円のディジタルギフトをゲットしたと書きました。(→こちら)2月分の使用電力量/料金は、558kwh(19.24kwh/日)/21,125円でした。昨年2月は、686kwh(23.66kwh/日)/21,717円でしたから、節電率は、3%目標を大幅に上回る18.68%でした!【(19.24/23.66)-1】x100(↓)が中国電力から来た2月分の3%節電達成特典(1,000円のデジタルギフト)の送付メールです。私めはそれを、前回と同様、Amazonのギフトカードに移しました。(↓)がその画像です。(↑)の通り、前回1月分の1,000円と合わせた2,000円のギフト残高があることが判ります。これで...2月の3%節電達成特典をゲット(2023年5月)

  • 母親の葬儀 (2023年4月)

    既報の通り、去る4月19日07:24、満95歳の母親が、直接的には肺炎で亡くなり、葬儀に参列してきました。母親の戒名は「高徳院慈照妙喜大姉」(こうとくいんじしょうみょうきだいし)で、父親(=母親の夫)の戒名が「建徳院最勝明誠居士」で、いわゆる「院居士」(いんこじ)なので、自分も「院大姉」(いんだいし)の戒名を付けて欲しいと母親が生前から言っており、その戒名料30万円(!!)をチャンと残してあったそうですわ。母親の両親、叔父叔母、兄弟姉妹、等の近しく親しい親族は既に亡くなっており、いわゆる「家族葬」でしたが(→我が息子も東京から飛行機で来て参列)、今の御時世では、それが普通になっているようですね。「満中陰」(四十九日)が6月6日(火)なのですが、弟とお寺さんが調整して日にちを決める予定で、その日前後にはまた...母親の葬儀(2023年4月)

  • 大腸の内視鏡検査の結果 (2023年4月)

    母親の葬儀を終えて無事帰宅しました。先ず、去る4月19日に受けた大腸の内視鏡検査の結果を簡単に報告しておきます。検査当日朝08:35頃、病院に着いたと同時に、母親と同居している弟から、母親が07:24に亡くなったとの電話連絡がありました。よって、内視鏡検査でポリープが発見された場合は、そのポリープを切除することに同意しており、その時は、切除部の出血が止まったと確認できるまで数日間(→切除したポリープの数や大きさによって変わる。が、少なくとも当日1日)は入院になるので、明日の葬儀に参列するため入院を避けるべく、ポリープの切除は中止して検査のみに変更してもらいました。(↓)が、大腸の内視鏡検査の結果報告書の1ページ目です。(2ページ目は写真ばかりなので省略します)検査担当医と私めの主治医の見解を問うと、(1)...大腸の内視鏡検査の結果(2023年4月)

  • 母親が死亡 (2023年4月19日)

    昨日4月19日朝07:24に満96歳になる母親が死亡しました。直接的な死因は肺炎だそうです。昨年秋に一時容態が悪化して、見舞に帰省しました(→こちら)が、遂に亡くなりました。昨日4月19日は、私めは大腸の内視鏡検査を受ける日だったのですが、08:35頃病院に着いたと同時に母親と同居している弟から知らせの電話がありました。ということで、葬儀に出席するために、今日これから実家に車で帰ることになりました。いつ戻ってこれるか不明のままの出発です。母親が死亡(2023年4月19日)

  • 大腸の内視鏡検査 (2023年4月19日)

    既報の通り、明後日の4月19日(水)に中電(中国電力)病院で大腸の内視鏡検査を受ける予定です。内視鏡検査で、もしもポリープが発見された場合は、そのポリープを切除する(→切除組織の病理検査をし、癌か否かの判定を行う)ことにも同意しており、その時は、切除部の出血が止まったと確認できるまで数日間(→切除したポリープの数や大きさによって変わる。が、少なくとも当日1日)は入院になります。ポリープが発見されなかった場合は、当日夕方遅くに退院帰宅できる予定。明日の検査前日4月18日(火)は、朝食は無し、昼食と夕食は、大腸内視鏡検査専用レトルト食品のみで、朝から夕食までに、水、お茶、スポーツドリンクを3L(!)目標に飲水し、夕食後夜7時と夜9時に水に溶かした2種類の下剤を計800㎖(!)飲みます。よって、下痢便/水便が多...大腸の内視鏡検査(2023年4月19日)

  • R5 介護保険料の特別徴収額通知書 (2023年4月)

    4月からの新年度になったとたん、例年通り、市役所から令和5(=2023)年度前半(4・6・8月)の介護保険料の特別徴収額(年金からの天引き額)(=仮徴収額)の通知書が来ました。(↓)結論は、今年度の介護保険料(仮徴収額)は、所得段階が第8段階の112,500円で、年額的には昨年度と同額です。但し、細かいことを言えば、4・6・8月の特別徴収額(年金からの天引き額)は、昨年度と違っておりますが、その合計額は同じです。仮徴収額の決め方(→国保も同じ決め方)があって、それに従っているだけなのですが、今ここでは詳細は省略します。関心がおありの方は、先ずご自分の県市のHPで検索してみて下さい。介護保険料の正式決定の8月には、今年の確定申告の所得をベースにして介護保険料額が算定されるはずで、企業年金が少なくなったのです...R5介護保険料の特別徴収額通知書(2023年4月)

  • 2023 固定資産税通知書 (2023年4月)

    4月から新年度になったのを知らせる今年2023年度の固定資産税通知書が例年通り4月早々に届きました。広島市は、(住宅用も商業用も両方の)土地の公示価格や路線価が昨年よりアップしたことを受けて、私めの場合、土地の課税標準額が、昨年の4,298,407円から4,529,790円に、額にして231,383円、率にして約5.4%もアップされました。よって、固定資産税額も、昨年の118,300円から今年は122,800円に、額にして4,500円、率にして3.8%アップしましたです。(↓)固定資産税は昨年もアップしており、2年間で、113,600円から122,800円へ、額にして9,200円、率にして約8.1%もアップしておりますです。市民税のステルス増税ですわな。尚、昨年のR4固定資産税通知書は(→こちら)を参照下2023固定資産税通知書(2023年4月)

  • 1月の3%節電達成特典をゲット (2023年4月)

    既報の通り(→こちら)、私めが電気を買っている中国電力では、「冬の節電プログラム」というキャンペーンを昨年末から始めました。今年1月分~3月分で節電をしよう!というもので、プログラムに参加するだけで2,000円を、更に前年同月比3%以上の節電が達成出来たら達成月ごとに1,000円を、更に更に抽選で合計2,200名に最大3万円をプレゼント!というプログラムです。既に1月分の使用電力量/料金がメール通知されており、631kwh(19.72kwh/日)/27,920円でした。昨年1月分は798kwh(24.18kwh/日)/24,522円でしたので、節電目標の3%どころか約18.4%【(19.72/24.18)-1】x100も節電でき、1,000円のデジタルギフトをもらいました。(↓)が中国電力から来た特典(1...1月の3%節電達成特典をゲット(2023年4月)

  • 後期高齢者医療保険料 (2023年4月)

    まとめて届いた京都旅行中の郵便物の中に、後期高齢者医療保険料決定通知書がありました。結論は、2022年度の保険料の年額は、222,200円で、私めの誕生月1月から年度末3月までの3ヶ月間の保険料は、年額の25%(=3/12月)の55,550円です。(↓)広島市のHPでは、2022年度の後期高齢者医療保険料の年額(限度額66万円)=均等割額(45,840円)+所得割額(所得割率8.67%)で、所得割額=〔総所得金額-基礎控除〕×0.0867(所得割率)と記載されております。私めの2022年度の確定申告書(→こちら)での収入/所得から計算すると、所得割額=〔総所得金額-基礎控除〕×0.0867(所得割率)=(2,464,145-430,000)×0.0867=176,360+均等割額(45,840円)=年間保...後期高齢者医療保険料(2023年4月)

  • 国税還付金振込通知書 (2023年3月)

    過日令和4年(2022年)分の確定申告書(→結論は34,625円の還付)を、去る1月19日に所轄の税務署に提出したと書きました。(→こちら)記事にして投稿するのをすっかり失念しておりましたが、去る2月27日(月)に、所轄税務署から34,625円の国税還付金振込通知書が届いておりました。(↓)ここでの「国税」とは、所得税と復興特別所得税のことです。振込手続きは2月24日(金)に取ったとあるので、通知書が届いた27日(月)に、銀行口座のアプリで入出金明細を見てみると、所轄税務署から34,625円が振込まれていることを確認しました。これで一件落着ですわ!国税還付金振込通知書(2023年3月)

  • 孫娘との京都旅行 (6) ~ 帰宅 (2023年4月)

    既報の通り、3月24日(金)から3月31日(金)まで7泊8日での孫娘との京都旅行から無事帰宅しました。但し、疲れ果てて、まだ使い物になっておりませんが…(笑)孫娘や家族の顔出し写真は掲載できませんし、お寺や風景の写真は掲載してもあまり意味無しなので、一枚だけ貼っておきます。雨の日もあり、幾つかのマイナートラブルもありましたが、桜(ソメイヨシノやシダレザクラなど全種類)が8分咲きから満開の桜咲く麗しいそれはそれは豪華で楽しい京都旅行になりましたです。孫娘との楽しい思い出をたくさん作れて、孫娘にも私めにも忘れられない旅になりましたです。所で、デンデン君は、休眠せずに頑張ってチャンと生きておりましたです。動物でも昆虫でも休眠したり冬眠すると、そのまま起きて来ずに餓死したり凍死する場合も少なくないので、良かったで孫娘との京都旅行(6)~帰宅(2023年4月)

  • 孫娘との京都旅行 (5) ~ 出発 (2023年3月)

    既報の通り、明後日3月24日(金)から3月31日(金)まで7泊8日で孫娘と京都旅行です。今まで京都旅行の背景(→こちら)、滞在ホテル(→こちら)、夕食場所(→こちら)、観光コース(→こちら)の情報を投稿してきたので、どういう旅行になりそうかは皆様も十分ご想像頂けると思います。今後4年間は旅行に行けない孫娘と思い出を共創共有する旅で、爺さまには大きな大きな楽しみですわ。それでは行ってきます。(その間ブログはお休みです。悪しからず!)(その間デンデン君がチョットだけ心配です!←暖房は全てオフで留守にしますので…)孫娘との京都旅行(5)~出発(2023年3月)

  • 2月分の電気料金 (2023年3月)

    過日中国電力から通知があった我家の2月分(1月使用分)の電気使用量/電気料金は、558kwh(19.24kwh/日)/21,125円(37.86円/kwh)で、1年前の2022年2月分は686kwh(23.66kwh/日)/21,717円(31.66円/kwh)でした。節電率=【(19.24/23.66)-1】x100=-18.68%で、2月も目標の3%以上を大きく上回って達成できました。一方、政府による電気料金激変緩和対策事業で、2023年2(~9)月分の電気料金から,政府が定める値引き単価(低圧≒一般家庭は▲7.0円/kwh(10月分は▲3.5円/kwh)で、電気使用量に応じた値引きが行われております。(↓)つまり、電気使用量558kwhx値引き単価▲7.0円/kwh=3,906円が値引きされているの...2月分の電気料金(2023年3月)

  • 亡妻名義の農地売却 (2) ~ (2023年3月)

    過日太陽光発電所を手掛ける会社(A社)から、おっ家内名義の農地を売ってほしいとの話が来たと書きました(→こちら)。その後A社から「買取証明書」(→買取価格や買取条件~例えば、登記費用は誰が負担するか、等を書いた買取提案書。⇒下記理由で画像は不掲載)が送られてきて、当方のサインを入れて返送しました。そして、現地確認と測量のため立ち入る許可を求めてきたので、了承しました。そのA社の測量の結果、亡妻名義の農地の買取は出来ないので、この話は無かったことにして欲しいと電話連絡がありました。その理由は、冬場の太陽が低い時には、南側にある義弟の家の影が、敷地の南北長さの半分近くにもなり、十分な発電量が確保できない可能性が高いとの測量データに基づく計算結果が出た為との由。買取不成立の書面を近日中に送ってくる由。ということ...亡妻名義の農地売却(2)~(2023年3月)

  • 眼瞼下垂 (2023年3月)

    先日白内障手術を受けた眼科医院に術後5ヶ月検診に行ってきました。術後の状況は、全く問題なしで、もう検診は不要ですと判断され、安心しました。しかし、先生から、眼瞼下垂(がんけんかすい)で、上まぶたが下がって黒目にかかって来ているので、見えにくいと思うなら、上まぶたを上げる手術を受けることをお勧めします。歳を取るにつれ悪くなる一方で、今より良くなることはありませんよとの弁。眼瞼下垂とは、高齢になり上まぶた(瞼)を持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)の力が弱まり、上まぶたが上がりにくくなり下がってしまう状態になることで、上まぶたが虹彩(茶目)にかかると軽度、瞳孔(黒目)までかかっていると中等度、瞳孔の下まで来ていると重度と判断されるそうです。(↓)が私めの瞼の状態で、上瞼が黒目に被さってきている中等度であることが判ります...眼瞼下垂(2023年3月)

  • カセットガス ストーブ (2023年3月)

    我家の暖房は全てエアコンに、つまり電気に100%依存しておりますので、寒波襲来時に倒木や雪崩や土砂崩れ等による停電を一番恐れております。ちょっと古い話になりますが、昨年秋、冬の到来を前にして、何らかの停電対策が必要と判断して、買ったのが、岩谷産業製カセットガスストーブポータブルタイプ「マイ暖」で、「電池も電源コードも不要!家中どこでも、暖かさを持ち運ぶ」というのがキャッチコピーで、メーカー希望小売価格は24,200円(税込)でした。(→HPはこちら)(↓)が「マイ暖」本体で、ガスを点火して暖房している状態です。中央の四角いバーナー部は燃焼中で高温白化していますが、右側の反射板は赤色を反射しています。バーナー部中央下部のパイロットバーナーが燃焼して炎を出しているのが判ります。勿論、私めは楽天市場やアマゾンで...カセットガスストーブ(2023年3月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団塊世代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
団塊世代さん
ブログタイトル
年金暮し団塊世代のブログ
フォロー
年金暮し団塊世代のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用