chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 琵琶湖 海津大崎の桜(ソメイヨシノ) 滋賀県高島市マキノ町海津

    「日本のさくら名所100選」にも選ばれている海津大崎の桜。樹齢80年を優に超える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4kmにわたり続きます。近年見頃は4月上旬頃(気候等により前後します)となり、近畿圏では遅咲きの桜名所として知られています。例年4月初旬に開花し、開花から5~6日後に満開となる場合が多いですが、京都市内より1週間程度、彦根市より3日程度遅くなることが多いので、参考にしてください。琵琶湖海津大崎の桜(ソメイヨシノ)滋賀県高島市マキノ町海津

  • 紅梅の花

    紅梅の花

  • 彼岸花

    彼岸花

  • 蓮の華

    お盆だからでも無いのですが、蓮の花撮りました。蓮の華

  • 長浜びわこ大仏

    長浜びわこ大仏(ながはまびわこだいぶつ)は、滋賀県長浜市の平安山良疇寺にある大仏です。現存するものは2代目で琵琶湖大仏、びわこ大仏とも呼ばれる。大仏は28mの青銅製の阿弥陀如来像です。初代は護国阿弥陀如来と言いましたが、この二代目は長浜びわこ大仏と呼ばれています。1994年建立で青銅(重量88t)でできています。市街地を見守られている大仏様長浜びわこ大仏

  • 牡丹

    牡丹

  • 河川敷の桜

    河川敷の桜

  • 曇天の河津桜

    曇天の河津桜

  • 春待ちわびて 白梅

    春待ちわびて白梅

  • 霊峰 伊吹山 初冠雪

    昨日、12月2日(金)朝、彦根地方気象台より、滋賀県にある伊吹山で初冠雪の観測が発表されました。平年より12日遅く、昨季より9日遅い観測です。伊吹山の初冠雪発表が12月に入ってからとなるのは、2016年~2017年シーズンに12月8日に観測されて以来、6シーズンぶりとなります。霊峰伊吹山初冠雪

  • 琵琶湖暮色

    琵琶湖暮色

  • 山と湖の黄昏時

    琵琶湖の黄昏を撮りたくて、飛行したけれどあいにくの天候だった。右下部に竹生島が薄っすらと見える。山と湖の黄昏時

  • お気に入りの紅葉

    今年の紅葉はまだ発表できないが、以前に撮ったものの中から3枚をセレクトしました。今年も鋭意集材しています。お気に入りの紅葉

  • 秋桜畑......上空より

    Dorone空中散歩新たに始めました。勿論、国土交通省の機体登録、飛行許可,認証済です。秋桜畑......上空より

  • 中秋の名月

    中秋の名月

  • 紫陽花 2022

    コロナで数年訪れていなかったあじさい寺へ行ってみた。紫陽花2022

  • 芝桜

    芝桜

  • 春は桜から.....

    春は桜を撮らないと始まらないと思う。何年も桜を撮ってきてアップしていますが、少しも進歩していない様に思う。春は桜から.....

  • 夜桜と月

    夜桜と月

  • 京都 紅葉散策 『八瀬 瑠璃光院』

    小雨の降る中、今話題の紅葉スポット瑠璃光院へ行って来ました。11月22日(月)前日までは良い天気だったのに残念。でも、秋の特別拝観を以前から予約していたので日は変更できず雨に濡れた紅葉を楽しんできました。リーフレットのコピー(半面)京都紅葉散策『八瀬瑠璃光院』

  • コスモス畑より伊吹山遠望

    コスモス畑より伊吹山遠望

  • 曼殊沙華 『朱の世界』~彼岸花

    辺り一面朱色の世界になっていました。徳山彼岸花の里曼殊沙華『朱の世界』~彼岸花

  • 中秋の名月

    【多重露光】【多重露光】中秋の名月

  • あじさいの花

    あじさいの花

  • ぼ・た・ん

    雌しべがまるで和菓子細工のように.....甘い香りに誘われてぼ・た・ん

  • 夜桜を見に.....

    昼間の混雑を避けて夜桜を見物してきました。夜桜を見に.....

  • 庭の紅梅

    庭の紅梅

  • 白梅

    ここ数日暖かな日が続いたら、庭の白梅が開花し始めました。白梅

  • 紅葉の庭

    昨今のコロナ禍では、紅葉の名所へわざわざ出掛けるのも何かとハイリスクだし.....近場で我慢しました。京都金閣寺庭園内にて紅葉の庭

  • 苔むす屋根に

    ふらりと訪れた古寺の苔むした屋根、落ち葉が散らばる中から新しい命が力強く芽生えていた。大阪都構想も僅差で否決されてしまったけれど、何か新しいムーブメントが起こるような気がしています。がんばれ大阪!!苔むす屋根に

  • コスモス畑

    毎年、訪れるコスモス畑に行って来ました。昨年は見なかったコスモスも発見出来ました。コスモス畑

  • 休耕田の蓮 (続)

    先日、訪れた蓮池へ再び行って来ました。あいにくの小雨日和でゆっくりと見学出来ず、急ぎ足でしたが今回は猛暑の中、前回見られなかった所をゆっくりと見て来ました。休耕田の蓮(続)

  • 休耕田の蓮

    『3㌶に30種ピンクや白の大輪布勢町の山裾の休耕田でハスがピンクや白の大輪を咲かせ、見ごろを迎えている。NPO法人つどい(川村美津子理事長)が水はけの悪さや獣害などを理由に放棄されていた休耕田約3㌶を借り、3年前から栽培。「あいのたにロータスプロジェクト」と銘打って、収穫したハスの花や葉を使った商品開発に取り組んでいる。ピンクや白、黄、赤の花を付ける約30種類を栽培。今年も6月中旬から大輪を咲かせ、優美な花と瑞々しい葉の対比が観賞者やカメラ愛好家を楽しませている。』記事一部抜粋滋賀夕刊より現地に到着した頃は、あいにくの小雨模様でしたが一通り見学して来ました。雨の中でも次から次へと訪れる人が有り、駐車場が満車の時も見受けられました。※蓮の葉陰で雨宿りをするトンボ休耕田の蓮

  • 睡蓮の花 開花

    今年から始めた睡蓮鉢の睡蓮が開花しました。睡蓮の花開花

  • 竹藪の親子狐

    『近所の竹藪近辺で狐を見かけた』との情報をもらって、気に掛けていたところ今日目撃しました。竹藪の親子狐

  • Sakura

    今年はどこもかしこもコロナの花盛り、でも毎年今の季節に花盛りと言えば、やはり『桜』ですね。Sakura

  • 我が家の白梅と紅梅

    白梅の開花から遅れる事2週間、紅梅もやっと咲き始めました。我が家の白梅と紅梅

  • 第69回 長浜盆梅展

    久々に、長浜盆梅展を鑑賞してきました。第69回長浜盆梅展

  • 黄葉と紅葉

    『紅葉の仕組み』気温が下がり、日照時間が短くなると、葉への栄養供給が止まる。その結果として、クロロフィルが分解され、別の色素と作用して色付く。紅葉.....赤の色素であるアントシアニンが生成されて、赤く紅葉する。黄葉.....クロロフィルに隠れていたカロチノイドが現れて黄色くなる。秋から冬にかけて日差しが弱くなり、かつ日照時間も短くなると、光合成の働きも低下していく。そうなると、木は葉を不要なものと判断し、落とす準備を始める。葉への栄養を送る師管が離層という組織によって遮断されることで、紅葉が始まる。また、イチョウなどの葉が黄色くなることを『黄葉』とも書く。ある時、確か東北地方で起きた事象であるが、その年のシベリア寒気団の張り出しが例年よりも早く、強い寒気に見舞われた。すると街路樹の銀杏並木が突然の寒気に反応す...黄葉と紅葉

  • 名も無き池 『通称 モネの池』 へ行って来ました

    近年、WebやSNS等で話題になり、一躍有名になったモネの池に出かけて来ました。所在地は岐阜県関市板取396です。フランスの印象派画家クロードモネの作品『睡蓮』の絵に似ていると話題になったのがきっかけだそうです。平日にも関わらず、観光の人や写真撮影の人で結構な人出だそうです。黄金の鯉誰言うとも無く金運に恵まれるらしいですね。??そして...こちらが、プラチナカラーの鯉(白色じゃないですよ)この池があるのが村社根道神社の参道脇です。神社境内よりモネの池を見下ろす。この根道神社にはあまり知られていない有名な狛犬が鎮座しています。左側の狛犬の右前足に子供がしがみ付いています。全国的に見ても数少ないようです。名も無き池『通称モネの池』へ行って来ました

  • コスモス畑にて

    時期的にもう少し早い方が良かったかも知れない。花枯れが多数見られた....カメラ片手に近所のコスモス畑に出かけて来ました。コスモス畑にて

  • 彼岸花の里 浅井町 徳山

    今年の夏の猛暑でだいぶん発芽、開花が遅れてしまいました。聞くところによると、平均気温が25度を下回らないと芽吹き開花しないそうです。訪れた長浜市浅井町徳山では、地域の人達の日々の奉仕作業の結果毎年、草野川堰堤沿い約1kmにわたって開花し朱色に染まっていました。彼岸花の里浅井町徳山

  • 米原市 醒ヶ井 『地蔵川の梅花藻』

    地蔵川は、居醒の清水などから湧き出る清水によってできた川で、大変珍しい水中花「梅花藻(バイカモ)」で有名です。水温は年間を通じて14℃前後と安定しており、「居醒の清水(いさめのしみず)」は、平成20年6月「平成の名水百選」(環境省)にも選ばれています。梅花藻(バイカモ)はキンポウゲ科の淡水植物。梅の花に似た、白い小さい花を5月中旬~8月下旬まで咲かせます。梅花藻と呼ばれるこの水草は、水温14℃前後の清流にしか育たず、全国でも生育場所が限られています米原市醒ヶ井『地蔵川の梅花藻』

  • 北びわ湖大花火大会 2019.8.5

    台風8号の接近も心配されたが、近畿地方にはさほど影響もなく予定通りに開催された。時折、やや強めの風が吹いて花火の形が流された事も有った。北びわ湖大花火大会2019.8.5

  • 2019北びわ湖大花火大会 8/5

    台風8号も近畿地方には影響がなく予定通り開催されました。8/5pm7:30~8:30時おり、やや強い風が吹いて花火の形が崩れたりした事もあrった。2019北びわ湖大花火大会8/5

  • 鮎漁解禁? 捕食

    鮎漁解禁?捕食

  • 紫陽花 2

    見頃を迎えたとの情報を得て、紫陽花の寺を訪れた。ここは長浜市余呉町池原にある全長寺毎年、県内外から見物客が訪れる隠れた紫陽花の名所である。住職が約30年前から植え続けて世話をしているとの事。参道脇や庭に約1600株が植わっている。紫陽花2

  • 紫陽花 1

    梅雨らしくないほど晴天が続き、家の近くの紫陽花も心なしか元気がない様に見える。紫陽花1

  • 蛍舞う川

    もう、そろそろかな?と思い、やぶ蚊と格闘しながら撮影してきました。蛍舞う川

  • 牡丹の寺

    G.W期間中に訪れる予定を立てて、牡丹寺として有名な(奈良の長谷寺では有りません。)長浜の総持寺に行って来ました。時期的に少しタイミングが遅かったのと、前日、前々日の雨で花の痛みが激しくって残念でした。聞くところによると、住職が奈良の長谷寺に倣って30年以前より牡丹を境内に栽培されているそうです。牡丹の寺

  • 白木蓮の華

    数年ぶりに会いに行った白木蓮の木、下部の枝は一部伐採されて以前とは様子が違った。樹高は高くなっているが、以前のような元気が無くなっている感じだ。タイミング的に少し遅かったのか花の痛みが目立っていた。白木蓮の華

  • 庭の紅梅....白梅に遅れて満開に

    戻り寒波のせいか?白梅の開花からかなり遅れて開花、満開になりました。白梅に比べると、花芽の付き方が違います。すごく密集して咲いています。庭の紅梅....白梅に遅れて満開に

  • SL北びわこ号 早春の湖北路を走る 2019.3.10

    1995年に運転を開始した『SL北びわこ号』、今年も早春の湖北路を走りました。D-51が力強くけん引しました。取材中の毎日新聞のヘリ、上空よりD-51を追っかけていました。2019年のSL北びわこ号の今後の運転予定日は下記の通り≪夏季運転≫9月8日、15日、22日全て日曜日≪秋季運転≫10月13日、20日、27日、11月3日、10日全て日曜日SL北びわこ号早春の湖北路を走る2019.3.10

  • 今年も咲いた...白梅

    このところの温かい春の陽気に誘われる様に、今年も咲いてくれました。今年も咲いた...白梅

  • 冬の足音

    つい最近まで黄金色一色に染まっていた銀杏並木も、木枯らしと思えるような北風が吹くころになると葉を散らし始めました。今は、カーペットを敷いたように路面を覆っています。冬の足音

  • 伊吹山とコスモス畑

    大型台風(24号、25号)が訪れた後の秋晴れの日に、コスモスを撮りに出掛けました。伊吹山とコスモス畑

  • オジギソウの花

    まるで夏の夜の花火の様な繊細で可憐な花オジギソウの花

  • 長浜・北びわ湖大花火大会 2018.7.27

    年々、スケール感が小さくなっている様に感じる。以前は彦根市と長浜市で隔年で共催されていたと聞いていますが、そのころの方がスケールも大きかったと思います。予算の関係もあるのでしょうか。写真は、フィナーレのクライマックス部分だけupしました。長浜・北びわ湖大花火大会2018.7.27

  • オーシャンブルー

    毎年、この季節になると楽しませてくれる。オーシャンブルー(野朝顔突然変異亜種)開花時期も6月中旬から11月初旬頃まで見られます。オーシャンブルー

  • 魔女が飛ぶ.....庭

    新聞やテレビを見ても、いいニュースは少ない。政治の世界も混沌として先が見えない、日本列島の真上に黒雲が停滞しているような現在。魔女にでもお願いして、悪い奴らを全部ひっくるめて連れ去ってもらったらどうでしょうかね。ペットボトルをリサイクルして風車を作ってみました。風見鶏の代わりに風見魔女にしました。毎日、この魔女さんいい仕事をしています。魔女が飛ぶ.....庭

  • 蜜柑の花

    蜜柑の花が満開になりました。昨年は殆ど花芽が付かなかったのに.....今年は、美味しい蜜柑が食べれそうです。蜜柑の花

  • クレマチス

    ここ数日の汗ばむような陽気のせいで、次々と開花しています。どれを撮ろうか迷ってしまいます。クレマチス

  • 桜咲く

    車で近くの河川敷にでかけました。丁度満開の時期とあって人出もそこそこあったのですが、できる限り人が映り込まない様にアングルを考えて撮影して来ました。桜咲く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、思うまま・気の向くままに.....さんをフォローしませんか?

ハンドル名
思うまま・気の向くままに.....さん
ブログタイトル
思うまま・気の向くままに.....
フォロー
思うまま・気の向くままに.....

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用