chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 蓮舫の西田発言「自分たちが納得できる歴史を作らないと」への「歴史から学ぶことを歴史から学んだ」の独善

    蓮舫のインスタグラムからブロックされた。2025年6月29日に「維新離党の梅村みずほ参院議員、参政党比例区から立候補表明で調整」題名の新聞記事を読んで、蓮舫のインスタに、「"渡り鳥"が最近のはやりなのだろうか?『渡り鳥になってしまう』からと国政への復帰を否定していた、その場限りでカッコいいことを言う蓮舫も見事渡り鳥へと変身」と投稿したら、一発でブロックを食らい、アクセスできない状態になった。7月の参院選(3日公示、20日投開票)に立憲民主党から比例代表に立候補することになった元参院議員の蓮舫(57)が6月27日夕、公認内定後、初の街頭演説を東京都目黒区内で行い、「『渡り鳥』になってもいいから、もう1回国会で使ってほしい。いろんな声があると思うが、いろんな声を受け止める蓮舫でありたい。おかしいことはおかしい...蓮舫の西田発言「自分たちが納得できる歴史を作らないと」への「歴史から学ぶことを歴史から学んだ」の独善

  • 西田昌司の沖縄憲法の日講演:戦前日本国家を善と価値づけ、戦後日本国家を善なき存在と価値づける歴史認識

    国家主義者西田昌司の2025年5月3日沖縄憲法の日講演の続き。皇位継承問題を取り上げているが、相変わらず戦前日本国家の立場に立った、しかも杜撰な歴史観の披露となっているが、本人はこの上なく正統な歴史観だと信じ込んでいる。「皇統の危機」だと言い、「このままでは秋篠宮に皇嗣になって欲しいのに殿下しかですね、おられないわけになってるわけですけれども、何でそういうことになったのかというとですね」と前置きして、「11の宮家」が皇族の身分を離れ、臣下の籍に入る臣籍降下をされたからだ「というふうに教えられてます」と説明している。皇嗣とは皇位継承順位第1位の皇族を指すのだから、現在の該当者は秋篠宮が一人なのは当然のことで、それを"しかおられない"と表現するのは不自然だが、現天皇が男系男子の皇嗣を持たないことを不本意に思っ...西田昌司の沖縄憲法の日講演:戦前日本国家を善と価値づけ、戦後日本国家を善なき存在と価値づける歴史認識

  • 西田昌司の沖縄講演「あの戦争一体何だったのか」は戦前日本国家の立場に立った杜撰な歴史認識

    2025年5月3日沖縄憲法の日講演の続き――西田昌司「もう一つ大事なことはですねいわゆる歴史観と言われていることですね。あの戦争は一体何でなったの?あの戦争一体何だったのかということをですね。東京裁判という戦勝国が敗戦国を、この裁くという、これ、国際的には許されないことですよ。あの当時でも許されないことですが、それをやったということですね。そして東京裁判の中でその戦争犯罪人にというのをですね、認定してそれを絞首刑に処す。それをしなければ占領を解かない。で、占領を止めて欲しかったら、その東京裁判を受け入れて、その刑を執行する。こういう条件ですから、この東京裁判を執行して戦争犯罪人が生まれてるわけですね。で、そしてそれは正しいということですね。ずっと歴史の中で、教科書の中でもずっと教えてきてるわけ。ですから、...西田昌司の沖縄講演「あの戦争一体何だったのか」は戦前日本国家の立場に立った杜撰な歴史認識

  • 西田昌司並みの粗雑な歴史認識一派が戦後の日本で多数派を握ると、戦前の天皇専制の大日本帝国国家に戻る

    ――人それぞれの歴史観、歴史認識はそれぞれの解釈であって、解釈は、その人それぞれに生まれ育った環境や人間関係、教育、これらから学んだそれぞれの知識・情報の反映として成り立っているそれぞれの傾向だから、その解釈を絶対真・絶対正義に位置づけることは愚かさと傲慢さの現れでしかない。2025年5月3日の沖縄県那覇市で開催の「第4回憲法シンポジウム安倍晋三先生顕彰祭」、「我が国の安全と未来の子供たちのために今できることを」をテーマとした自民党参議院議員西田昌司の記念講演からその歴史認識、歴史観を何回かに分けて記事にして見たいと思う。「安倍晋三先生顕彰祭」と銘打っているのだから、どの程度か予想はつく。西田昌司は言う、日本国憲法を明治節(注:明治天皇の誕生日を祝う日)の1946年(昭和21年)11月3日に公布したのは、...西田昌司並みの粗雑な歴史認識一派が戦後の日本で多数派を握ると、戦前の天皇専制の大日本帝国国家に戻る

  • 西田昌司の沖縄那覇市講演全文:絶対真・絶対正義に位置づけた自身の歴史認識はあまりにも杜撰

    ――その杜撰な歴史観・歴史認識をとくとご覧あれ!!読み取れない箇所は「●●」、あるいは「?」で表記。少しの聞き取り間違いはあるかもしれないが、ご容赦。西田昌司「皆さんこんにちは。ご紹介頂きました参議院議員の西田昌司でございます。今日は京都からやってまいりました。5月3日の憲法記念日に憲法についての講演してくれということでございますが、今、国場先生(幸之助衆議院議員)からですね。色々憲法についての問題点、また法整備の問題点もお話しなりました。で、その通りなんですけどね、私はもう少し違う観点から憲法問題を捉えたいと思ってるんですよ。で、皆さん方知ってられると思いますけれども、5月3日は何で憲法記念日なんでしょう。つまり憲法が施行されたのが昭和22年の5月3日だからですけれども、じゃあなんで5月3日に施行された...西田昌司の沖縄那覇市講演全文:絶対真・絶対正義に位置づけた自身の歴史認識はあまりにも杜撰

  • 松本淳一郎「8月会合で現職でない方が再開決めた」と下村博文「7月に松本と安倍会長に電話」は連携プレー

    2025年5月27日の衆議院予算員会で自民党旧安倍派の裏ガネ事件に関わった幹部の一人、文科大臣等を歴任した下村博文に対する参考人質疑が行われた。他の派閥も行なっていたが、人数、金額共に大掛かりな点で抜きん出ていた安倍派に関わる裏ガネ事件のこれまで判明している事の次第を先ずは振り返ってみる。安倍派清和研政治資金パーティーを舞台にパーティー券売上へのノルマを派閥所属国会議員に課し、ノルマを超えた売上は派閥が自らの預かりとしていながら、それを現金還付して、派閥からの支出と各国会議員政治団体の収入共に収支報告書に長年に亘って不記載とし、裏ガネとしていた悪質な政治資金規正法違反を慣例化させていて、その不記載金額は安倍派全体では収支報告書不記載・虚偽記載罪の時効にかからない2018~22年の5年間で総額5億円規模に上...松本淳一郎「8月会合で現職でない方が再開決めた」と下村博文「7月に松本と安倍会長に電話」は連携プレー

  • 安倍昭恵はそのオタメゴカシに騙されて領土返還何ら進展させずのプーチンと面会、安倍晋三を偲ぶ

    お世辞にも聡明とは言えない安倍昭恵がプーチンの招待を受けたとかで、2025年5月30日にロシアの首都モスクワで大統領プーチンと面会したと各マスコミが取り上げた。ロシアは現在、ウクライナに対して武力による現状変更を強行したことを理由に日本政府の制裁下にあり、渡航中止勧告対象となっている。政府関係者の資格ではなく、元首相夫人の立場でのロシア渡航はある意味、ロシアの力による現状変更を問題視していないことを示すことになる。プーチンにとって有り難い象徴となる安倍昭恵のロシア訪問であり、プーチンとの面会であろう。2025年5月30日付け「NHKNEWSWEB」記事が面会時のプーチンの発言と面会後の安倍昭恵の動向を伝えている。プーチン「安倍元総理大臣がロシアと日本の協力関係の発展に果たした貢献を忘れることはない。彼の夢...安倍昭恵はそのオタメゴカシに騙されて領土返還何ら進展させずのプーチンと面会、安倍晋三を偲ぶ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『ニッポン情報解読』by手代木恕之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『ニッポン情報解読』by手代木恕之さん
ブログタイトル
『ニッポン情報解読』by手代木恕之
フォロー
『ニッポン情報解読』by手代木恕之

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用