chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高取 おむすび酒場 えのま 藤崎駅前店

    藤崎駅そばに出来た昼はおむすび食堂、夜は居酒屋として営業されてるお店です。この日は高取に出来た此方でランチをいただいてみました。お店は木材を基調としたお洒落な空間になってます。ランチメニューは好きなおむすびを選んで注文する方式のランチでした。むむすびは様々なおむすびが用意してありました。私はこの中から330円以下のおむすびを2個選べるAランチ800円をお願いしました・・・おむすびには美味しい玉子焼きがセットになってました。選んだおむすびの1個目は辛子明太子のおむすび、それぞれのおむすびには中だけでなく上にも具材がトッピングされてました。もう一個のおむすびはしそこんぶです。おかずの小鉢は選べたんできんぴらゴボウを選んでみました、また添えられたお味噌汁は大根が入った美味しい味噌汁でしたよ。お店は藤崎駅を高取商...高取おむすび酒場えのま藤崎駅前店

  • 飯塚市 大阪王将 ゆめタウン飯塚店

    ゆめタウン飯塚の2階レストラン街に出来た大阪王将さんです。この日のランチは新しく出来たゆめタウン飯塚の中にある此方でいただきました。餃子推しのメニューの中から選んだのは酢豚定食です・・・酢豚定食。定食のスープは定番の玉子スープでした・・酢豚の豚肉は衣カリカリ、中はもちもちのお肉。ぷるんぷるんのキクラゲと食感のあるタマネギやピーマン、人参も加わりボリュームもたっぷりでした。お店はゆめタウン飯塚の2階レストラン街にあります。大阪王将ゆめタウン飯塚店住所飯塚市菰田西3-6-1ゆめタウン飯塚2F電話0948-43-2730営業時間11:00~22:00(L.O.21:30)定休日なし(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけ...飯塚市大阪王将ゆめタウン飯塚店

  • 薬院 Osteria Falco

    薬院にあるイタリア料理のお店です。此処ではアレンジを加えたイタリアの郷土料理が楽しむ事が出来ます。この日は妻の誕生日祝いを娘と家族3人で楽しませていただきました。料理は飲み物別で6000円でお願いしました。先ずは家族で乾杯です・・・最初のスープはマッシュルームの冷製スープです。前菜はフランス産生ハムとプラッターチーズ、チーズにふられた塩が効果的に味を引き締めてました。妻はイタリアビールを料理と一緒に楽しんでました・・・真鯛のカルパッチョ、ソースは魚醬とライムのソースです。料理は様々なパンと一緒にいただきました。ラビオリは中に様々なお肉を詰めたアニョロッティダルプリンです。お肉料理はサルシッチャを詰めた鴨肉の炭火焼「ファルチード」・・・〆のパスタはトリュフとポルチーニ茸のクリームパスタの「タリオリーニ」。生...薬院OsteriaFalco

  • 飯塚市 天ぷら 雷屋 ゆめタウン飯塚店

    ゆめタウン飯塚の2階に出来た揚げ立て天婦羅のお店です。此処では目に前であげられる天ぷらを見ながらカウンターで食事をいただけます。私はメニューの中から雷定食1200円を注文してみました。注文が決まると先ずご飯と味噌汁が届きました、ご飯は無料で大盛にも出来ましたよ。カウンターには無料のイカ明太子と高菜漬けが置いてありました。私も小皿にとって準備完了です・・・天ぷらはエビ2本とキスからスタートです。次は野菜のレンコンとカボチャ。最後にこの後イカとピーマンが運ばれて来たんですが食べる事に集中して写真を撮り忘れてしましました。申し訳ありません・・・お店はゆめタウン飯塚の2階レストラン街にあります。天ぷら雷屋ゆめタウン飯塚店住所飯塚市菰田西3-6-1ゆめタウン飯塚2F電話0949-52-6251営業時間11:00~2...飯塚市天ぷら雷屋ゆめタウン飯塚店

  • 飯塚市 Heart Bread ANTIQUE ゆめタウン飯塚店

    新しくオープンしたゆめタウン飯塚の中に出来たパン屋さんです。この日はゆめタウンでランチを楽しんだんで帰りに一階にある此方のパン屋にお伺いしてみました。店内には人気のマジカルチョコリングやチョコブラウニー等のパンがたくさん並んでました。私は並んだパンの中から4種類のパンをお持ち帰りしてみました。クリームパン190円。中に滑らかなカスタードクリームを詰めたパンです。豆パン200円。生地に美味しいかのこ豆を入れた甘みのある菓子パンです。フレンチトースト190円。しっとりやわらかでメイプルシロップで仕上げてあるフレンチトーストです。チーズおやき210円。クリーミーなカマンベール風味のチーズをフランスパン生地に包んでおやき風に焼き上げてあります。お店はゆめタウン飯塚の一階にあります。HeartBreadANTIQU...飯塚市HeartBreadANTIQUEゆめタウン飯塚店

  • 博多駅 博多ワイン醸造所 竹乃屋 アミュプラザ博多店

    博多駅のアミュプラザに加わった竹乃屋さんの博多ワイン醸造所です。この日は友人達と3人で此方で飲み会です。お店は窓にガラス等がないバルみたいな造りになってました。先ずはイカゲソと軟骨の唐揚げを摘まみながらビールで乾杯です。タケノヤ名物のぐるぐる鶏皮は10本お願いしました。お店では「博多ワイン醸造所竹乃屋JRJP店」で醸造された『樽出し生ワイン』の呑み比べも出来ましたよ。照り焼きチキンピザ。甘いタレとマヨネーズのピザ、私は此れが一番おいしく感じました。出汁巻き玉子。摘まんでご卵を使ったコクのある玉子焼きです・・・〆にはジェラートをいただいてみました。お店は博多駅のくうてんの10階にあります。博多ワイン醸造所竹乃屋アミュプラザ博多店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティアミュプラザ博多10階電話092...博多駅博多ワイン醸造所竹乃屋アミュプラザ博多店

  • 上川端 天ぷら だるま いちばん

    上川端商店街にある揚げたて天ぷらの「天ぷらだるまいちばん」の川端本店です。この日のランチは櫛田神社のそばにある此方にお邪魔してみました。入口を入ると食券の販売機があるんで此方で食券を購入します。私はこの中から天ぷら定食1090円を選んでみました。店内はテーブル席とカウンター席。奥には掘りごたつ式のお座敷席もありました。席に着くとすぐにご飯と味噌汁等のセットが運ばれて来ました。ご飯には浅漬け、イカの塩辛が付いて来ますがご飯やこれらはお替りが出来ます。テンプラ定食の天ぷらはとカボチャとごぼうからスタートです。テーブルの横手には天つゆや様々な調味料が置いてあるんで好みの調味料でいただけますよ。天ぷら3・4品目はキスとエビです。5・6・7品目は白身魚とイカと茄子、この店は茄子が来たら天ぷらの終了です。お店は上川端...上川端天ぷらだるまいちばん

  • 上川端 博多 10円パン 櫛田神社駅前

    櫛田神社とキャナルシティの近くに出来た「10円パン」のお店です。10円パンのルーツは、韓国の慶州(キョンシジュ)。10ウォン硬貨をデザインした菓子パン「10ウォンパン」が観光客を中心に大ヒットし、慶州観光の目玉になりました。それが日本硬貨の10円玉の模様で再現した「10円パン」が若者を中心にSNSに紹介されて人気になってます。ただ韓国では貨幣図案は韓国銀行の許可なしに営利目的で使用できないと定められているそうでピンチにたたされてみたいです。取りあえず私は2種類の10円パンを購入してみました・・・10円パンは見た目は10円硬貨みたいなワッフルや回転焼に近い感じで1個500円。1個500円なら500円コインに似せた方が良いのかな?カスタード。ふわふわトロトロなカスタードと生地に入ってる卵の風味がマッチした一品...上川端博多10円パン櫛田神社駅前

  • 天神 (伊)山崎惣菜 天神TOIRO店

    天神TOIROの2階に出来た期間限定のお惣菜店です。此処では城南区別府の一品一品丁寧に手作りしたイタリアン惣菜とお弁当の店が作る商品を買う事が出来ます。私も天神のホテルでの会議の後に此方に立ち寄ってハンバーグとお惣菜を購入してみました。2口ハンバーグ770円。オレンジソースやハニーマスタードといった一風変わった5種類のソースを使ったソラリアステージ限定の小さなハンバーグです。私が購入した2口ハンバーグ、1個目はハニーマスタード。2個目はベジトマトソース。3個目はチーズカレーの3個セットでした。一緒に買ったキッシュは自家製ボロネーゼのキッシュ330円です。お店は天神TOIROの2階にあります。(伊)山崎惣菜天神TOIRO店住所福岡市中央区天神2丁目11番3号天神TOIRO電話092-707-4957営業時間...天神(伊)山崎惣菜天神TOIRO店

  • 宗像市 kusuo's coffee トリアーダ宗像店

    宗像市の大型複合店トリアーダ宗像の中の遊戯店に併設されたレストランです。この日は福津でパンを買ったので帰りに此方でランチをいただきました。併設されたと言うよりは休憩スペースの中のレストランって感じかな?メニューの中から選んだのはアジフライ定食です。アジフライ定食780円。ご飯は無料で大盛にも出来ました・・・定食の味噌汁はワカメの味噌汁でした。メインのアジフライは揚げ立て熱々のフライが一枚半使ってありました。アジフライはタルタルソースか特製ソースで食べてましたがやっぱり私はタルタルソース派かな・・・お店は玉屋トリアーダ宗像店に併設されてますよ。kusuo'scoffeeトリアーダ宗像店住所宗像市光岡290トリアーダ宗像電話080-7026-2401営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)定休日不...宗像市kusuo'scoffeeトリアーダ宗像店

  • 福津市 ラ・パン 福津店

    福津市中央の西郷川沿いに出来たクリーミー生食パンのお店です。此方では卵やイースト菌を使わない生食パンを購入する事が出来ます。お店にはカフェも併設されて販売されてるサンドイッチやドーナッツなどもイートイン出来るようになってました。この日はこの中から3種類の食パンとドーナッツを購入してみました。購入した食パンは一斤のSサイズです。高級クリーミー生食パンSサイズ440円。一人でも食べれるスモールサイズ。それぞれのパンにはウサギ(ラパン)の可愛らしいマークが焼印されてます。レーズン生食パン660円。ラム酒に漬け込んだ芳醇で瑞々しいレーズンをもっちりやわらかなクリーミー生食パンに詰め込んだ食パンです。レモンシフォン生食パン830円。暑い夏にぴったりのレモンの爽やかな甘さと香りがたまらない食パンです。焼ドーナッツレモ...福津市ラ・パン福津店

  • 中洲 on A TABLE (オン ア ターブル)

    中洲の明治通り沿い、那珂川の横手にあるビルの1階にあるレストランです。この日は月一回集まってる仲間との食事会で使わせていただきました。お店は高い天井の解放感あふれる店内、私たちは窓際の一画を借りての食事会になりました。会費は飲み物も含めて6000円で幹事が仕切ってくれました。先ずはスパークリングワインで乾杯です。料理はサラダからスタート、採れたて野菜のシーザーサラダです。料理は3人分の大皿で提供されました。前菜は熊本阿蘇自然豚炭焼きブルドポークと炭焼きのトルティーヤ等です。揚げ物は有田鶏のフライドチキン、添えられたフレンチフライには粉チーズがトッピングされてました。メインの肉料理はUS牛サガリの炭焼き、採れたて九州野菜のブレゼ添え。見た目以上に柔らくて食べやすいお肉でしたよ・・・パスタはエビとマッシュルー...中洲onATABLE(オンアターブル)

  • 姪浜 &素のまま

    姪浜住吉神社そばの路地に出来たお惣菜とお弁当のお店です。此処ではお店の名前の通りに素材の味を「そのまま」活かした優しい味のお惣菜やお弁当が販売されてます。この日は病院に行った後13時過ぎの訪問でしたが何とかお弁当やお惣菜はまだ販売されてました・・・私はこの日はこちらでお弁当とお惣菜を1つづつテイクアウトしてみました。お惣菜はエリンギの豚肉巻き、380円をお持ち帰りです・日替わり弁当600円。日替わり弁当のおにぎりは2個、塩おにぎりとキノコの炊き込みご飯のおにぎりです。お弁当のおかずはヒレカツ、エビフライ、炒り豆腐、カボチャサラダ、キンピラごぼう、米キャベツのマリネでした。お店は姪浜住吉神社を明治通り側に少し入った所にあります。&素のまま住所福岡市西区姪浜3-4-32電話092-753-9802営業時間11...姪浜&素のまま

  • 那珂川市 ドイツ料理×フランス料理 NOSONO

    那珂川市の松木に出来たドイツ料理とフランス料理をカジュアルに楽しめるお店です。この日は朝、大野城市に行ったので帰りに此方でランチをいただきました。お店はご夫婦でされているお店で、ご主人の作るドイツ料理と奥様の得意なフランス料理のどちらも提供できるお店にされたみたいです。私が訪問した時も近くの主婦の方々で賑わってましたよ。いただいたメニューにランチメニュー1200円があったんで此方を注文してみました。ランチは手作りのシャルキュトリー等の前菜とサラダのプレートからスタートです。添えられたドイツパンは1個から手作りで販売もされてました。暑い日だったんでランチに350円足してコーラーをお願いしました。メインは魚・鶏・豚の3種類から選べたんで私は鶏肉を選んでみました。鶏料理は福岡県産鶏肉のバスク風煮込み、じっくり煮...那珂川市ドイツ料理×フランス料理NOSONO

  • 唐人町 蕎麦と酒 斑菴

    唐人町商店街の中にある甘棠館広場1階に出来たお蕎麦とお酒のお店です。お店の名前は「まだらあん」と読むそうです。店内はカウンター席が中心ですがオープン記念の花がテーブル席に置かれてたんで此処もお落ち着いたら使われると思われました。メニューを拝見すると蕎麦と肴のみとシンプルなメニュー、私はランチでお伺いしたんで天ぷらと蕎麦セット1650円をお願いしました。先ずはサラダと前菜が運ばれて来ました。天ぷらは注文が入って目の前で揚げてくれました、勿論サクサクの上品な天ぷら。天ぷらは添えられた粗塩でいただきました。そしてお目当ての蕎麦の出来上がり、蕎麦はもり蕎麦かかけ蕎麦が選べたんで冷たいもり蕎麦にして貰いました。蕎麦は細く切られた香りの良い食べやすい蕎麦です。最後は蕎麦湯をいただいてこの日のランチは終了です・・・お店...唐人町蕎麦と酒斑菴

  • 千早 Drinkplayer

    香椎宮参道にあった海鮮丼屋さんがが、2023年7月に新しい店舗に変わっていました。お店は「ItalianKitchenVANSAN香椎店」の向かい側の歩道沿いにとり唐亭と一緒に並んでいる店舗です。お店の前にはテーブル席もあってドリンクを飲む事も出来るみたいでした。お店の方に尋ねたところ、経営は以前の店舗と変わらず形態をドリンク専門に変更して新しくオープンされたみたいでした。店頭のメニューを拝見すると様々な種類のドリンクが販売されてましたまたドリンクは甘さなどもお好みで「普通」や「甘い」などを選択でき、タピオカ入りとか様々にアレンジできました。私はこの中から宇治抹茶ミルクスムージをお願いしてみました。商品をお願いしたのでポイントカードを作ってくれました、貯めるとトッピングやサイズアップ等様々な特典があるみた...千早Drinkplayer

  • 久留米市 シェリーカレー 久留米店

    久留米市六ツ門町に出来たシェリーカレー専門店です。此処ではスペインの太陽を浴びて育った葡萄で作られたシェリー酒を使用したカレーをいただく事が出来ます。この日は近くのシティプラザで会議があったんで此方でランチをいただきました・お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式、私はこの中からシュリンプカレーの食券を購入しました。食券を買って客席のある2階に上がり料理の出来上がりを待ちました。暫く待つと注文したシュリンプカレー980円の出来上がりです。ランチでお伺いしたのでカレーにはサラダがセットになってました。シュリンプカレーはスペイン産のシェリー酒を使った無添加のシーフードカレー・・・ペドロヒメネスの甘いコクからピりっとくる刺激に変わる大人のカレーですよ。ご主人から貰ったカードでインスタをフォローしたんで次回は...久留米市シェリーカレー久留米店

  • 久留米市 イシバシベーカリー

    久留米市国分町に出来た手作りパンのお店です。お店は小さなお店何で入店は4人迄と規制されてましたが店内には焼き立て、作り立てのパンがたくさん並んでいました。私はこの中から4つのパンを自宅にテイクアウトしてみました。カレーパン356円。九州産黒毛和牛を3時間じっくり煮込んだ牛肉がゴロゴロ入ったカレーを包んだこの店自慢の一品です。明太フランス237円。自慢のフランスパン生地に蔵出し明太子を使ったフィリングを乗せたパンです。コロッケパン216円。優しい甘さのコロッケにソースとマユネーズをかけて仕上げた総菜パンです。クリームパン172円。中にバニラビーンズの入った特製カスタードクリームが入ってますよ。お店は久留米野田郵便局そばの国分町の住宅街の中にあります。イシバシベーカリー住所久留米市国分町1230-12電話09...久留米市イシバシベーカリー

  • 福津市 そば処 海山

    福津市役所の前に出来た手打ち蕎麦屋さんです。お店の前に車を停めて店内にお邪魔すると入口ではガラス超しに蕎麦を打つところが見れました。お店は奥と横にカウンター席、中央にテーブル席という配置でした。私は1人だったんで奥のカウンターに座らせていただくとすぐ蕎麦茶を持ってくてくれました。メニューはセットメニューが中心、私は天ぷらセットを注文してみました。天ぷらセット1480円。セットの天ぷらは大きなエビと季節の野菜の天ぷら。天ぷらは添えられた塩でいただきました。蕎麦は歯ごたえのあるしっかりとしたそばでした。添えられた薬味と自家製の柚子胡椒で交互にいただいてみましたがかなり辛い柚子胡椒でした・・・お蕎麦と天ぷらを食べた後はお決まりの蕎麦湯をいただいてお腹を癒しました。帰りに会計の時に開店祝いでそばつゆか柚子胡椒が貰...福津市そば処海山

  • 福津市 PAiN KOTi

    福津市の県道飯塚福間線そばに2023年3月に出来たパン屋さんです。お店の名前はフィンランドで「家」を意味する言葉だそうですよ。木目を活かした店内に入ると正面のガラスのショーケースにたくさんのパンが並んだ対面方式のパン屋さんになってました。私はこの中から朝食用にパンを3個選んでお持ちかえりしてみました。ダークチェリーとイチゴのパン、230円。アールグレイ茶葉を練りこんだ生地にチェリーとイチゴを入れた柔らかいパンです。クイニーアマン280円。牛乳、バター、生クリームをたっぷり使い焼き上げた外はパリパリ、サクサク、中はしっとりの焼き菓子です。ブリオッシュ180円。牛乳とバターをたっぷり使った柔らかい食感のパンです。お店は白菊幼稚園の信号機を曲がった所にあります。PAiNKOTi住所福津市日蒔野1-15-2電話0...福津市PAiNKOTi

  • 志免町 庄屋 イオン福岡東店

    イオン福岡東の一階にある和食レストランです。此処では刺身・天ぷら・うどん・ステーキなど豊富な種類のメニューやドリンクバーが人気になってます。店内はテーブル席が中心ですがお座敷もあり、落ちついた雰囲気のお店です。私は平日の利用だったんで平日のお昼限定の日替わりランチを注文してみました。ほどなく注文した日替わりランチ748円の出来上がりです。日替わりランチのおかずは全部で3皿、最初は玉子焼きと鮭の焼き物。揚げ物は鶏肉の竜田揚げでした。煮物はがんもと野菜の煮込み・・・香の物と一緒に添えられた味噌汁はワカメの味噌汁でした。お店はイオン福岡東の一階隅にありますよ。庄屋イオン福岡東店住所福岡県糟屋郡志免町御手洗6電話050-8883-5768営業時間11:00~21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもの...志免町庄屋イオン福岡東店

  • 博多駅 GiGOのたい焼き

    ヨドバシ博多の4階ゲームセンター『GiGOヨドバシ博多』の併設された鯛焼き屋さんです。お店では餡にこだわったたい焼きや、人気のキャラクターをかたどったコラボ焼きが楽しめます。お店ではガラス超しに手際よく焼かれる鯛焼きを見る事が出来ました。私はこの中から鯛焼き等3個を自宅に買って帰りました。小倉あん190円。此処の鯛焼きは2枚の皮に餡子を挟んでプレスした様な感じの鯛焼きに仕上げてあります。プレミアムクリーム200円。中にバニラビーンズの入りのカスタードクリームが入った鯛焼きです。QuizKnock焼500円。中に小倉あずき餡の入った「QuizKnock」とのコラボ焼。QuizKnock焼を買ったのでオリジナルコースターをおまけでプレゼントしていただきました。お店はヨドバシ博多の4階にあります。GiGOのたい...博多駅GiGOのたい焼き

  • 宇美町 CAKE+ 8がつ8にち

    宇美の西日本銀行の横手にあるケーキ屋さんです。お店は小さなお店で週に1-2日くらいしかシャッターを開けて営業されてないんで気づかれない方も多いかも。私もインスタで営業日を確認してお伺いしましたが開店前には数組お客様がお待ちになってました。シャッターが開いて店内に入るとイートインのコーナーもありました。開店を狙ってお伺いしたのでショーケースにはまだケーキが沢山ありました。私はこの中から4品目を自宅にお持ち帰りしてみました。シフォンパック390円。この店の人気商品のシフォンケーキの切れ端のお得な詰め合わせです。2層プリン290円。甘すぎずしっかりした感じの2層のプリンです・・・シフォンサンドは2個購してみました。1個目は苺のシフォンサンド490円です。もう一つは旬の果物を使ったフルーツシフォンサンド490円。...宇美町CAKE+8がつ8にち

  • 須崎町 食事 満福

    須崎橋のそばにあるアジフライ専門店です。此処ではミシュラン二つ星日本料理「幸福論」都原シェフ監修のアジフライ定食が楽しめます。この日のランチは此方にお邪魔してみました。お店は入口で食券を買って入店する方式でした。私はこの中からアジフライ定食(小)を購入してみました。食券を渡して店内のカウンター席で暫く待ちました・・・アジフライ定食(小)850円。定食には福岡の老舗豆腐製造所の特注豆腐から作った生揚げ豆腐ときんぴらごぼうが添えられてました。小定食には長崎県松浦市で取れた「真アジ」のみを使用したアジフライが2枚。特製のパン粉を使用したサクサクでジューシーなアジフライですよ・・・お店は須崎の那珂川沿い、須崎橋のそばにあります。食事満福住所福岡市博多区須崎町10-4営業時間11:00~14:00(注意)価格・営業...須崎町食事満福

  • 大名 大名ぶたまぶし

    福岡中央区役所裏手にある「ぶたまぶし」の専門店です。お店は「ぎんりん」さんを昼間借りての週3日だけ営業の間借り営業の店になります。此処では一日30食限定で「ぶたまぶし」を提供されてます。私もインスタでお店の存在を知って予約してランチにお伺いしてみました。30食限定だし一人で営業されてるんで予約した方がベストですね・・・ぶたまぶし1500円。ぶたまぶしは豚の角煮がご飯に乗った丼・・・ひつまぶしの様に薬味も添えられてます。山椒や唐辛子は試験管に入って登場です・・・ひつまぶしと同じく先ずは卵をかき混ぜてトロトロの角煮を乗せて最初はそのまま。2杯目は様々な薬味を乗せて味変を楽しみます・・・出汁は南部鉄器に入った昆布だしを鰹節の入ったロートに入れて抽出して完成させます。出汁をかけて3杯目はお茶漬け風にしていただきま...大名大名ぶたまぶし

  • 春日市 月の虹。

    春日中央通り沿いに出来た居酒屋さんです。此処は以前は「手打ち蕎麦いの上」さんだった所かな?この日は友人が新しくお店が出来たことを教えてくれたので2人でランチにお伺いしてみました。日田出身のご主人が腕を振るうお店はカウンターとテーブル席という造りのお店。頂いたランチメニューの中から私は出汁巻き玉子定食、友人はまかない海鮮づけ丼を注文してみました。先ずは友人の頼んだまかない海鮮づけ丼900円。私の頼んだ出汁巻き玉子定食は850円。出汁巻き玉子定食にはサラダと小鉢がセットになってました、小鉢は上品な魚の煮込みでした。定食のお味噌汁は厚揚げ豆腐とワカメのお味噌汁。出汁巻き玉子は御主人自慢の一品、熱々でフワフワの出汁巻き玉子です・・・出汁巻き玉子には明太子や大根おろし、マヨネーズなどの薬味も添えられてました。おご馳...春日市月の虹。

  • 筑紫野市 パン工場 マックスバリュエクスプレス二日市店

    マックスバリュエクスプレス二日市店の中にあるベーカリーショップです。イオングループのパン屋さんなんですがマックスバリューエクスプレスの中にある店とあって会計はレジで他の商品と一緒に行う方式でした。私は並んだパンの中から4種類を朝食用に買って帰りました。よもぎあんぱん194円。生地によもぎを練りこみよもぎの葉っぱ状に仕上げたあんぱんです。ソーセージロール216円。ソーセージを挟みケチャップで味付けたパンです。明太フランス324円。明太子の名店「かねふく」の明太子を使った明太フランスです。ロイヤルホワイト302円。北海道の練乳を使用したミルクシートを折り込んであります。お店はマックスバリュエクスプレス二日市店に併設されてます。パン工場マックスバリュエクスプレス二日市店住所筑紫野市二日市西2-10-1マックスバ...筑紫野市パン工場マックスバリュエクスプレス二日市店

  • 今泉 DOUBLE COFFEE 天神今泉店

    国体通り沿いに出来たコーヒー豆にこだわったオシャレなコーヒースタンドです。此処ではベトナム産のコーヒー豆を使った様々なコーヒや軽食を楽しむ事が出来ます。お店はイートインも出来るカウンター席もあるお洒落なコーヒースタンドになってます。私はメニューの中からドゥーブルのご馳走サラダセットと冷たいコーヒーをテイクアウトしました。カウンターで暫く待つと注文した料理の出来上がりです。飲み物はココナッツカフェオレをお願いしました、ココナッツの甘い香りが広がるカフェオレです。ドゥーブルのご馳走サラダ。サラダは730円でセットにしてもらったんでミニクロワッサンとミニパンオショコラが付いて来ました。サラダに付いてたビネガードレッシングを使うとツナとインゲンの和え物やキャロットラペ、ジャガイモなどを使ったヘルシーサラダの出来上...今泉DOUBLECOFFEE天神今泉店

  • 長丘 OBENTO

    県道高宮長尾線沿いに出来た「田中精肉店」のお弁当屋さんです。此処では田中精肉店とスリランカカレーCeylonがタッグを組んで作った様々なお弁当が購入出来ます。また店内ではお弁当以外にも様々なお惣菜も販売されてましたよ。私はお弁当メニューの中からビーフステーキ弁当のMサイズをお願いしてみました。ビーフステーキ弁当M1080円。お弁当にはポテトフライとパスタが添えられてました。田中精肉店と言えばやはりステーキ弁当。ご飯が見えない位脂身の少ない赤身の牛肉が乗ってて食べ応え充分ですよ。お店は長丘小学校入口の交差点そばにあります。OBENTO住所福岡市南区長丘2丁目25-1電話092-408-2988営業時間11時30分~20時定休日水曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご...長丘OBENTO

  • 警固 うなぎのなか尾

    警固1丁目に出来た炭火焼のうなぎが楽しめるお店です。お店は市内でもつ鍋店や焼肉店等を経営される中尾さんが新しく展開されるうなぎ店のなります。この日はオープン前のプレオープン期間にお邪魔してみました。古い建物をリノベして造られたお店は個室がいくつかあって落ち着いて食事が出来る様になってました。メニューの中からせいろ蒸しかうな重を悩みましたが、中尾君推しのせいろ蒸しを注文してみました。暫く待つと注文したうなぎのせいろ蒸し(特上)3960円の出来上がりです。山椒やうなぎのタレはテーブルに置かれてるんで好みで使用します、山椒がミルなのが中尾君らしいですね・・・せいろ蒸しには香の物と一緒に変わり豆腐の小鉢も添えられてましたよ。汁椀はうなぎ料理には欠かせない肝すいです・・・そしてお待ちかねのうなぎのせいろ蒸し、うなぎ...警固うなぎのなか尾

  • 住吉 えびすやうどん 博多

    住吉宮前通り沿いにある人気のうどん屋さんです。以前の店の道路の反対側に移転してリニューアルオープンされました・・・新しい店内はブラウンが基調のカウンターとテーブル席の店内、私は1人だったんでカウンターを使わせていただきました。メニューの中からこの店を有名にしたカルビぶっかけうどんを注文してみました。カルビぶっかけうどん860円。うどんには天かすが付いて来ました・・・カルビぶっかけうどんは「うどん日本一決定戦U-1グランプリ」で準優勝した自慢の一品。麺は福岡県産小麦を使用し窯で茹で上げた自家製のモチっとした食感の平打ち麺。トッピングの卵は鞍手町の濃厚な味宝卵を使用してあります。カルビは深みとコクのある九州産牛カルビを贅沢に使用してあります。お店は住吉宮前通り沿いにありますよ。えびすやうどん博多住所福岡市博多...住吉えびすやうどん博多

  • 春日市 510バーガー

    春日横断通り沿いに出来たハンバーガーショップです。青い目立つ建物のお店は屋上にテラス席もあって人気のお店になりそうな雰囲気。私は一人だったんで一階のカウンター席を使ってランチをいただきました。取りあえずメニューの中からハンバーガーとポテトとドリンクのSセットを注文してみました。番号札を貰って暫く待つと注文したハンバーガ800円とSポテトとドリンクのセット300円合計1100円の出来上がりです。ハンバーガーは100%ビーフのパティとレタスとトマトにオーロラソースの味付け。分厚いけどラッピングペーパで食べれば手が汚れません。揚げ立てのフレンチフライは添えられたケチャップでいただきました。セットの飲み物はハンバーガーにぴったりとコーラーにしてみました。お店は県道577号線沿いにあります。510バーガー住所春日市...春日市510バーガー

  • 比恵町 Diningbar neo

    比恵町のトーカン福岡第2キャステールビルの地下飲食店街にあるダイニングバーです。お店は筑紫通り沿いから1軒入ったビルの地下食堂街にありますが夜の営業の店が多いので昼間はちょっと解りづらいかも・・・私はランチでお伺いしたので前の大きな立体駐車場に車を停めて入店、ランチメニューの中からミックスピザとアイスコーヒーを注文してみました。暫く待つと注文したミックスピザとアイスコーヒーの出来上がりです。飲み物は蒸し暑い日だったんでアイスコーヒー300円をお願いしました。ミックスピザ800円はやや小さめのソーセージ•コーン•ほうれんそう•チーズの乗った食べやすいピザ。ピザにはサラダがセットになってました。ソースと一緒にガーリックフライ?がトッピングしてあってシャリシャリ感がとても良かったですよ。お店はホンダカーズ博多駅...比恵町Diningbarneo

  • 天神 And KAKA 大丸福岡天神店

    大丸福岡の地下に出来たチーズケーキ専門店です。此処は福岡の人気チーズケーキ専門店『KAKA』と焼菓子専門店『Queen』が一つになった新しいコンセプトSHOPになります。お店の奥には焼き菓子、手前には様々なチーズケーキが並んでました。私はこの中から3種類のチーズケーキをテイクアウトしてみました。KAKA425円。お店の名前の付いた4種類のチーズを使い濃厚でしっとりと仕上げたこの店の人気NO1のチーズケーキです。バスク420円。高温でいっきに焼き上げ表面をわざと焦がしたチーズとクリームと卵だけで作ったチーズケーキです。レアチーズ420円。サワークリームのさっぱりとした酸味とチーズのコクのバランスが微妙で舌触りも滑らかなチーズケーキです。お店は大丸福岡の地下2階にあります。AndKAKA大丸福岡天神店住所福岡...天神AndKAKA大丸福岡天神店

  • 大博町 デリッシュママ 博多

    千鳥橋そばにある定食とお弁当のお店です。この日のランチは築港口のバス停の前にある此方にお邪魔してみました。私は店内でランチを頂きましたが周りに専門学校がある立地という事もあり弁当をテイクアウトする若い方も居られました。私はランチでお伺いしたのでメニューの中から店員さんから勧められたお刺身定食をお願いしてみました。注文が終わるとセルフ方式でお水とお漬物をテーブルに持って来ました。この日のお漬物は高菜漬けでしたよ。暫く待つと刺身定食1000円の出来上がりです。メインの刺身は中トロ、鯛、ヒラメやカツオ等6種類の盛り合わせです。高菜漬けと共に添えられた小鉢は冷奴でした。この日の刺身定食にはエビフライもセットになっててボリュームも充分でしたよ。お店は築港口バス停の前にあります。デリッシュママ博多住所福岡市博多区大博...大博町デリッシュママ博多

  • 飯塚市 まるいわチャンポン

    飯塚市の国道201号線沿いに出来たチャンポン屋さんです。この日は午前中に飯塚のパン屋さんにお邪魔したので帰り道此方でチャンポンをいただきました。お店は入口にある販売機で食券を買って入店する方式でした。私はこの中からチャンポン(並)を注文してみました。お店は長いカウンター席が中心で奥とカウンター横手にはテーブル席もありました。私は一人だったん食券を渡してカウンターで暫く待つと注文した野菜たっぷりのチャンポン830円の出来上がりです。胡椒などの調味料はテーブルに置いてあるんで好みの味に調整できます。濃厚なトンコツスープにたっぷりの野菜やアサリ等の海鮮が入ってとても美味しいちゃんぽん。スープに絡んだ麺は生麺でプリッとした食感が楽しめますよ・・・お店は国道201号線沿い西伊岐須の交差点にあります。まるいわチャンポ...飯塚市まるいわチャンポン

  • 飯塚市 フィーユドブレ

    飯塚市の上三緒にあるパンとお菓子の店です。お店の名前はフランス語で“小麦娘”を意味するそうです。白や木目を基調にしたシンプルでおしゃれな店内には素材にこだわったパンがたくさん並んでました。私はこの中からこの日は4種のパンをお持ち帰りしてみました。ソーセージパン240円。菓子パン生地にソーセージを挟みマスタードで仕上げてあります。パンオショコラ260円。クロワッサン生地にスイートチョコを贅沢に挟んであります。フリュイシュクレ180円。レーズン・クランベリー・オレンジピールの入った菓子パンです。クロワッサン200円。パリッ、サクッ、フワの北海道産バターを使った香りの良いパンです。お店は402号線、上三緒の交差点にあります。フィーユドブレ住所飯塚市上三緒445-4電話0948-88-9441営業時間10:00~...飯塚市フィーユドブレ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用