chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 渡辺通 想夫恋 渡辺通店

    国道202号線、三光橋交差点から少し入った所に出来た日田焼きそばのお店です。この日のランチは日田焼きそばを食べに此方にお邪魔しました。お店は三光橋から少し入ったビルの一階にあるんですがやや解りづらい場所にありました。入口にある販売機で食券を買って入店、私は焼きそばの小と生卵を注文しました。お店は入口付近がテーブル席、奥はカウンター席と言う造り、私は一人だったんでカウンターを利用して食事です。暫く待つと香ばしい香りと共に焼きそばの出来上がりです。カリカリとした食感の表面を焼かれた焼きそばともっちりの焼きそば、もやしのシャキシャキ感等様々な違う食感が楽しめる独特の美味しい日田焼きそばです。お店は三光橋交差点から少し入ったビルの一階にあります。想夫恋渡辺通店住所福岡市中央区渡辺通5丁目1-22電話092-406...渡辺通想夫恋渡辺通店

  • 芦屋町 パンダヤ

    芦屋町の西銀そばの路地にあるスープカレー屋さんです。お店は昼はスープカレーを提供されてますが夜はお酒の提供もされるバー営業されてるみたいです。お店もカウンター席のスナック様な造りになってました。この日は仕事で近くにお邪魔したのでランチはインスタを見て此方でカレーをいただきました。ランチはカレーの一択。お店はどうやら親子で営業される感じ、お母様もお嬢様も気さくでとても明るく素敵な親子でしたよ。カレー660円。カレーはチキンの入ったスープタイプのスパイシーなカレーです。香辛料をたっぷり使った本格的なスパイシーなスープカレーです。暑い日にはもってこいの一品ですよ。お店は県道284号から一本中に入った細い路地沿いにあります。パンダヤ福岡県遠賀郡芦屋町正門町3-10電話090-8353-1576営業時間11:00〜...芦屋町パンダヤ

  • 平尾 ブートニエール 福岡平尾店

    高宮通リ沿い、平尾の交差点にあるチーズケーキのお店です。此処ではトロっとした食感の様々な味のチーズケーキを楽しむ事が出来ます。この日は近くでランチをいただいたので此方で会社にケーキをお持ち帰りです。テイクアウトしたのは6種類のチーズケーキが楽しめるホールタイプのチーズケーキ3300円です。ブートニエール。プレーンタイプの1番シンプルでなめらかな食感を楽しめるチーズケーキです。瀬戸内レモン。爽やかなレモンの風味を楽しめるチーズケーキです。プレミアムピスタチオ。風味と食感のアクセントにピスタチオをダイス状にカットしたものがトッピングしてあります。ホワイトチョコラーズベリー。ホワイトチョコレートと甘酸っぱいラズベリーの組み合わせのチーズケーキです。白桃ピンクピーチ。桃のやさしい甘さが感じらるさわやかな味のチーズ...平尾ブートニエール福岡平尾店

  • 平尾 kagi 鴨と日本酒

    平尾3丁目の高台の住宅街にある日本酒レストランです。此方は各地の銘酒を取り揃えた日本酒バーなんですが昼間も自慢の鴨重を提供されてます。前日近くで食事をいただいた時にお店を発見したので後日ランチに訪問しました。急な坂を上った所にあるビルの一階にあるお店は店内はシックな木目を活かしたカウンターとテーブル席の造りです。ランチの食事メニューは自慢の鴨重のみでした。京鴨の鴨重1900円。鴨重は柔らかい鴨肉を使ったボリュームのある一品です。鴨重には新鮮な卵黄や飛子等が添えられてました・・・私は最初は鴨を一口いただいた後にタレをかけて鴨重を楽しみ。次はご飯に卵を混ぜて飛子を乗せて鴨をいただき・・・最後は添えられた出汁をかけてお茶漬けにする「ひつまぶし」風にしていただきました。おご馳走さまでした・・・お店は水炊きの水月さ...平尾kagi鴨と日本酒

  • 太宰府市 飛梅堂

    太宰府天満宮の西門前にある梅ヶ枝餅屋さんです。訪問した日は25日で毎月25日限定で売られる蓬入り梅ヶ枝餅の販売日です。此方のお店は専用の駐車場が横手にあるんで車を停めて梅ヶ枝餅を買いました。焼きあがる迄数分店内で待たせていただきましたが、お店は通常は梅ヶ枝餅のみですが冬場は甘酒、お正月はうどんやチャーハンなどの軽食も食べれるそうです。25日限定販売の蓬入り梅ヶ枝餅130円。やっぱり焼きたては表面のパリパリの食感が楽しめてバリウマ、お土産では味わえない美味しさです。ちゃんと自宅にもお持ち帰りです。自宅には普通の梅ヶ枝餅と蓬入りを5個づつ、10個1300円。お持ちかえりのお餅はラップしてあるから焼きたての食感は無理ですがフライパンで表面を少し焼いたら復活しますよ。お店は太宰府天満宮の西門のすぐ前にあります。飛...太宰府市飛梅堂

  • 平尾 味のかつえだ

    平尾の高宮通りそばの住宅街にあるトンカツ屋さんです。此処は老舗のトンカツ屋さんなんですが、美味しいちゃんぽんが食べれる店としても知られています。私もこの日は此方にちゃんぽんを頂きに訪問しました。訪問したのが丁度お昼時だったんで少し並んでカウンターでランチをいただきました。メニューの中から注文したのは勿論お目当てのちゃんぽんです。ちゃんぽん910円。ちゃんぽんには自慢の豚肉を始めイカのや竹輪・天ぷら・蒲鉾、キャベツ・玉ねぎ・人参・キクラゲ等の野菜が具材がたっぷり。豚の背骨を煮込んだあっさり豚骨スープに麺が絡んで期待通りのバリ旨ちゃんぽんです。お店は平尾の日産プリンスの裏手にあります。味のかつえだ住所福岡市中央区平尾3-7-22電話092-523-0296営業時間11:30~15:00(L.O.14:30)1...平尾味のかつえだ

  • 春日市 テック (お菓子の機械工房)

    春日市の白水大池公園そばにある菓子工房です。白水大池公園の前に美味しいドーナッツ屋さんがあると聞いて訪問させていただきました。駐車場に車を停めて店内に入るとドーナッツだけでなく美味しそうな焼き菓子やどら焼き等のお菓子が並んでました。私はドーナッツが目的だったんでドーナッツを4個選んでお持ち帰りしてみました。ドーナッツ(プレーン)150円。ドーナッツはオールドファッション系にそれぞれの味がコーティングされてる様な感じですね。ドーナッツ(レモン)150円。お店の方が勧めてくれた新商品、レモンシュガーがコーティングしてあります。ドーナッツ(抹茶)150円。ドーナッツ(チョコ)150円。チョコをコーテングしたこの店の人気のドーナッツです。お店は県道580号線沿いにあります。テック(お菓子の機械工房)住所春日市松ヶ...春日市テック(お菓子の機械工房)

  • 古賀市 だるまの天ぷら定食 古賀インター店

    古賀市の粕屋北部消防本部の近くにある揚げ立て天ぷらのお店です。お店は吉塚や大野城にもありますね。このお店もチケットを購入してお店の中に入ります。私はミックス定食(小ごはん)930円を購入してしました。私は一人だったんでカウンターで天ぷらが揚げられるのを見ながら食事です。座ると直ぐにご飯とお味噌汁が運ばれて来ます・・・・ここの塩辛や高菜のお漬物は自由にとって食べれるからこれだけで間違いなくご飯一杯はたべれますよね。私は塩辛を小鉢にとっていただきました。最初の揚げたて天ぷらは茄子とキスの2品が来ましたよ。次は豚肉とエビ。5・6品目はカボチャとタマネギ。最後はホタテの天ぷらで終了です。目の前であげられる出来たての天ぷらを安い値段で食べれるからいつも家族連れやサラリーマンで大賑わいなのは納得が出来ますよね・・・・...古賀市だるまの天ぷら定食古賀インター店

  • 篠栗町 bubude coffee

    篠栗の多々良川沿いの住宅地にあるカフェレストランですお店は狭い路地を入った先にあって看板も目立たず、本当にここに店があるの?って思う本当に隠れ家的存在です。この日は此方でランチをいただきました。ランチは先ずは右手にあるカフェで受付をします。カフェではマフィンやケーキ、雑貨等も販売されてました。受付が終わったら一回外に出て正面の入口から店内に入ります。店内は手作り感あふれる倉庫の様な店内になってました。メニューの中から野菜小鉢ランチのしらす丼を注文してみました。注文はスマホを使って行う非接触型の注文になってます。暫く待つと注文した野菜小鉢ランチのしらす丼1500円の出来上がりです。野菜小鉢ランチは色鮮やかな野菜の小鉢とサラダ、デザートがセットになっています。一緒に添えられた味噌汁も野菜たっぷりです。しらす丼...篠栗町bubudecoffee

  • 久山町 ミスタードーナツ トリアスモール ショップ

    トリアス久山の中にあるミスタードーナッツです。お店は以前はトリアスの別の場所で営業されてましたが2022年7月にトリアスモールの中に移転されました。お店は以前の様に単独店舗では無くフードコートの中のお店で客席は他の店と共用になってました。私はこの中から3種類のドーナッツをお持ち帰りです。ポンデストロベリー151円。ポンデリングに甘酸っぱい、いちごミルク風味のチョコがコーティングしてあります。ポンデ黒糖129円。ポンデリングを黒米や黒豆入りの黒五黒糖シュガーであっさり仕上げてあります。オールドファッション129円。ミルクの風味と自然な甘みが味わい深いサクサク食感のドーナッツです。お店はトリアス久山のトリアスモールの中にあります。ミスタードーナツトリアスモールショップ住所福岡県糟屋郡久山町山田1111トリアス...久山町ミスタードーナツトリアスモールショップ

  • 古賀市 とんかつ 食べ処 なか川

    古賀市役所のそばにある安価で美味しいトンカツか食べれるお店です。訪問したのがお昼時だったんで店内はほぼ満席、幸いカウンターに1席空席があったんで其方でランチを頂きました。お店はご主人が一人できりもりされてる模様でお客様も慣れてる様子で食べ終わった御膳やお金はカウンターに置かれて出来るだけご主人の手を煩わせないように努力されてました。メニューの中から私はとんかつ定食を注文しましたが、ほとんどのお客様は日替わりランチ500円を注文されてました。満員のお客様を次々とこなすご主人を感心しながら見てると注文したトンカツ定食750円の出来上がりです。定食には小鉢もセットになってました、この日は煮込み豆腐でした。お味噌汁は豆腐とワカメの具沢山の味噌汁。トンカツはパスタの上に乗ったデミグラスソースで仕上げられたボリューム...古賀市とんかつ食べ処なか川

  • 太宰府市 酒殿屋

    太宰府天満宮の参道にある食事処です。此方は店頭で太宰府名物の梅ヶ枝餅を販売されてます。この日は17日で毎月17日限定で売られる古代米梅ヶ枝餅の販売日。私もこの日を狙って梅ヶ枝餅を自宅に買って帰りました。梅ヶ枝餅10個入り1300円。梅ヶ枝餅と古代米梅ヶ枝餅を5個づつにしてみました。古代米梅ヶ枝餅1個130円。古代米(黒米)のアントシアニンを使用した梅ヶ枝餅でやや紫色をした黒米の香りのするお餅です。梅ヶ枝餅1個130円。太宰府のお土産と言えばこれですよね・・・お店は参道沿い、宮町通りの横手にあります。酒殿屋住所太宰府市宰府3-2-40電話092-922-5992営業時間9:00~17:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらラン...太宰府市酒殿屋

  • 志免町 えんがわ 和っとイタリアン

    志免町の南里新町の交差点近くに出来たイタリアレストランです。此方は以前は居酒屋さんでしたがイタリアンレストランにリニューアルされました。この日は妻と一緒に自宅にほど近い此方で夕食をいただきました。お店はカウンターと奥に小上がりと言う和風な造りの店内になってます。メニューの中からサラダと前菜それと好きなパスタをそれぞれ選んでシェアしました。サラダは定番のシザーサラダ680円。自家製のアンチョビドレッシングが特徴です。前菜はエビのアヒージョ680円。バケットでいただきましたがソースがバリウマ!妻が選んだパスタは広島県産カキのクリームパスタ1200円。クリームパスタにレモンの酸味がアクセントになってます。私が選んだパスタはしらすと山芋のオイルパスタ1100円。カラスミの良い香りのする良い塩梅のパスタでした。妻が...志免町えんがわ和っとイタリアン

  • 赤坂 Hana Hana (ハナハナ)

    赤坂小学校の裏手にあるシフォンケーキとアイシングクッキーのお店です。オーナーは元乗馬のインストラクターで馬の蹄鉄も飾ってある店内には可愛らしいシフォンケーキやクッキーが並んでました。私はこの中からシフォンケーキを3つ選んで自宅にお持ち帰りです。プレーン400円。バニラの香りと優しい甘さのフワフワケーキです。バナナ400円。ほんのり甘いバナナの香りの素朴な味のシフォンケーキです。ほうじ茶400円。ローストされたお茶の香りの良いフワフワケーキです。お店は赤坂小学校の裏手の路地にありますよ。HanaHana(ハナハナ)住所福岡市中央区赤坂2-3-28電話090-9408-0711営業時間11:00~19:00定休日日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。も...赤坂HanaHana(ハナハナ)

  • 香椎浜 RODEO COWBOY

    イオンモール香椎浜の一階にあるステーキレストランです。先日イオンにパンを買いに行った時にお店を見つけたので後日訪問させていただきました。ウエスタン音楽の流れる店内はテーブルとカウンター席、私は一人だったのでカウンターで食事です。メニューの中からこの日のお勧めだったヒレステーキランチを注文してみました。ランチにはサラダ、スープ、ご飯がビュッフェスタイルで食べ放題でした。サラダ等を運んで来てると注文したヒレステーキ969円の出来上がり。食べ放題のサラダには自家製ドレッシングを乗せていただきました。スープはオニオンスープ、ワカメをトッピングしてみました。お肉は北海道産の経産牛のヒレ80g、熱々に焼かれた鉄板の上でジュ―と焼けるステーキが食欲をそそります。テーブルには塩・胡椒と一緒に5種類のソースが置いてあるんで...香椎浜RODEOCOWBOY

  • 香椎浜 ハートブレッドアンティーク イオンモール香椎浜店

    イオンモール香椎浜の一階に出来たパン屋さんです。ハートブレッドアンティークは福岡市には数店ありますが東区には初出店になります。cafeも併設したお店には人気のマジカルチョコリングやチョコブラウニー等のパンがたくさん並んでました。私もこの中から3種類のパンを自宅に買って帰りました。焼チーズカレー220円。中にカレーをたっぷり包みパリッとしたチーズで囲んであります。チーズピザ330円。モチっとした生地の上にベーコンの塩味がマッチしてます。フランクロール170円。フランクフルトにマヨネーズとケチャップを絡ませ焼き上げた人気のパンです。お店はイオンモール香椎浜の一階入り口付近にあります。ハートブレッドアンティークイオンモール香椎浜店住所福岡市東区香椎浜3-12-1イオンモール香椎浜1F電話092-710-8891...香椎浜ハートブレッドアンティークイオンモール香椎浜店

  • 篠栗町 銀しゃり家 篠栗店

    福岡東バイパス沿い、篠栗北の交差点にある店舗街にある唐揚げ弁当のお店です。この日は午前中に飯塚に行ったので帰り道、こちらでお弁当を購入しました。お店は店頭の販売機で食券を買って注文する方式。私はこの中から得から揚げ弁当を注文しました。得から揚げ弁当390円。得から揚げは丸めた大きなげんこつタイプの塩味とタレ味が2個づつ入った弁当。塩味は複数の塩と西洋スパイスを使った唐揚げ。タレ味は甘味のある醤油ベースのタレを絡ませた唐揚げです。お店は国道201号福岡東バイパス沿いにあります。銀しゃり家篠栗店住所福岡県糟屋郡篠栗町津波黒166-1電話050-1334-8011営業時間11:00~21:00定休日無休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキ...篠栗町銀しゃり家篠栗店

  • 筑前町 みなみの里 手みやげやさん

    道の駅みなみの里の裏手にある筑前町のお店のギフトを集めたアンテナショップです。みなみの里は2020年4月に「道の駅」としてバージョンアップ!2021年には裏手に筑前町のお店のギフトを集めたアンテナショップ「手みやげやさん」がオープンです。お店に入ると筑前町のスイーツ屋さんの商品も販売されてました。また店内ではソフトクリームやコーヒーも販売されてたんでプリンとソフトクリームをテイクアウトしました。丁度道の駅の横手にあるひまわり畑が満開だったんでひまわりを見ながらソフトクリームはいただきました。シャインマスカットソフト800円。石橋ファームランドの生乳を使ったソフトクリームにシャインマスカットがゴロゴロ。プリンは2種類をお持ち帰りです。ひよたまプリン400円。筑前町の永利牧場の牛乳とヒラノ養鶏場の卵を使用した...筑前町みなみの里手みやげやさん

  • 須恵町 陸海喰

    須恵のサニーの裏手にある居酒屋さんです。お昼もランチ営業されてると近くの病院で聞いて訪問しましたお店の前に車を停め、靴を脱いで店内に上がり掘りごたつ式のテーブルを使ってお昼をいただきました。ランチメニューの中からゴーゴーチキンカツランチを注文です。少し待つとゴーゴーチキンカツランチ550円の出来上がりです。ご飯は普通にして貰ましたが500g迄無料だそうです・・・ランチにはスープか味噌汁がセットになってたんで私はスープにしました。この日のスープはビシソワーズです。チキンカツは大きな一枚カツを想像してましたが食べやすい大きさのチキンカツ、しかしボリュームたっぷり。ラインで友達になってたんでお昼は無料でドリンクサービスがありましたんでコーラをいただきました。お店は須恵のサニーの横手の道を入った所にあります。陸海...須恵町陸海喰

  • 香椎浜 ねこねこ食パン イオンモール香椎浜店

    イオンモール香椎浜のハートブレッドアンティークに併設された可愛らしい猫型パンのお店です。お店には様々な味の猫型食パンが販売されてました。この中から3種類を選んで自宅に買って帰りました。ねこねこ食パン(プレーン)540円。生地に北海道産小麦を使用して、ミルクと一緒にはちみつや生クリーム、バターを加えたほのかに甘く豊かなくちどけの可愛らしい猫型パンです。ねこねこ食パン(チョコバニャニャ)1枚240円。粒ジャムバナナが入ったデニッシュ生地とチョコ生地にチョコチップとバナナクリームがサンドしてあります。ねこねこフレンチトースト1枚270円。しっとりふわふわのねこねこ食パンを優しい甘さのフレンチトーストに仕上げてあります。お店はイオンモール香椎浜のハートブレッドアンティークに併設されてます。ねこねこ食パンイオンモー...香椎浜ねこねこ食パンイオンモール香椎浜店

  • 春日市 天ぷら だるま いちばん 福岡南店

    那珂川市の県道春日横断道路沿いに出来た揚げ立て天ぷらのお店です。この日はやや帰宅が遅くなったので此方で夕食をいただきました。入口にメニューがあったんでこの中から「だるま定食」1090円を注文する事にしました。入口を入ると食券の販売機があるんでこの中から「だるま定食」1090円を注文する事にしました。お店は揚場を囲んたカウンター席の造りになってます。席に着くとすぐにご飯と味噌汁等のセットが運ばれて来ました。この店では大好きなカツオ味噌がありませんでした、残念。程なく最初の天ぷらの出来上がり。ご飯には浅漬け、イカの塩辛が付いて来ますがこれらはお替りが出来ます。天ぷらはまずピーマンとカボチャと海老と茄子からスタートです。テーブルの横手には天つゆや様々な調味料が置いてあるんで好みの調味料でいただけます。次の天ぷら...春日市天ぷらだるまいちばん福岡南店

  • 篠栗町 直ちゃん市場

    篠栗にある蒟蒻やトコロテンを作る「株式会社やきやま」に併設された直売所です。工場の直売店とあって様々な蒟蒻や食材がお店には安価で並んでました。私もこの中から数品目を買って帰りました。山菜こんにゃく4袋で1000円。糸コンと山菜を甘酢で味付けた食品です。味付け玉コン300円。かつおと昆布の出汁に漬けられた蒟蒻、山形名物の料理だそうです。ステーキこんにゃく150円。添えられたソースと一緒にフライパンで炒めると美味しいヘルシー料理の出来上がりです。お店は篠栗の南蔵院のそばにあります。直ちゃん市場住所福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1655電話090-3190-9311営業時間10:00~16:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとり...篠栗町直ちゃん市場

  • 那珂川市 トレイル

    五ケ山クロスベースの中に出来たお洒落なカフェです。お店は福岡市中央区春吉にある「TAGSTA」が手掛けられたお店とあって洗練された店内になってます。私はランチで訪問したのでTRÅILカレーとアイスコーヒーを注文しました。窓際の席に座らせていただいたんで窓からは五ケ山ダムの景色を見る事が出来ました。景色を眺めてると注文したカレーとアイスコーヒーの出来上がりです。TRÅILカレー1300円。まろやかなココナッツミルクのチキンカレーにスパイスに漬け込んだジャークチキンがトッピングされた本格的なカレー。失礼な言い方ですがまさかダムの畔でこんな本格的なカレーが食べれるとは思いませんでした。飲み物はアイスアメリカーノ520円。エスプレッソの濃密な香りを閉じ込めたブラックコーヒーです。容器が持ち運び可能だったんで食後、...那珂川市トレイル

  • 宇美町 牛丼亭ふく

    宇美町若草の県道筑紫野古賀沿いに出来た牛丼のテイクアウト専門店です。太宰府から帰る途中に見つけたので後日訪問させていただきました。お店が交通量が多い県道沿いにあり、雨の日だったんでトラックのしぶきがかからない様に注文すると車で待機、商品はお店の方が持って来てくれました。牛丼並盛500円。半熟たまごがトッピングされてるんで牛肉の甘いタレと絡んでペロリと平らげてしまいました。お店は県道36号線沿いにあります。牛丼亭ふく住所福岡県糟屋郡宇美町若草3丁目5-5電話092-931-1011営業時間10:00-14:00定休日土・日・祝(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい牛丼亭ふく(牛...宇美町牛丼亭ふく

  • 天神 ブールアンジュ POP UP SHOP

    天神地下街の1番街にオープンした美味しいクロワッサンで有名なブールアンジュさんのポップアップショップです。此方は7月末まで天神地下街の12番街で営業されていましたが、8月14日に此方にお引越しされてオープンされました。ただポップアップショップなんでいつ迄営業されるかまだ未定みたいです。お店にはクロワッサンはじめ様々な人気のパンが並んでました。私はこの中から3種類のパンをお持ち帰りしてみました。クロワッサン190円。上質な国産バターと小麦を使用し焼上げた、厚めの層で外はサクッと中はフワッとした食感のこの店人気NO1の商品です。明太フランス200円。福岡県産の明太ペーストを塗ったバケットに紫蘇と松の実がアクセントで加わってます。マーブルクロワッサン300円。2種類の生地を使い、マーブル状にしたクロワッサンにビ...天神ブールアンジュPOPUPSHOP

  • 香椎照葉 RIZING HAMBURG KITCHEN

    アイランドアイの中にあるハンバーグとステーキのお店です。此方は以前はハンバーガーショップでしたがハンバーグ屋さんに少し形態を変えてリニューアルされました。以前のハンバーガーショップ同様「ライジングゼファー福岡」のオフィシャルショップになるんで選手のサインやクラブのグッズが並んでました。私はイートインのランチでしたのでテーブル席を使って食事です。メニューの中からおにおろしバーグをご飯と飲み物のAセットにして注文です。暫く待つと注文したおにおろしバーグのAセット1848円の出来上がりです。飲みものはアイスコーヒーをお願いしてみました。ハンバーグは国産牛100%の熱々ハンバーグ。粗目に削られた大根おろしのトッピングにポン酢をかけていただきました。お店はアイランドアイの一階にあります。RIZINGHAMBURGK...香椎照葉RIZINGHAMBURGKITCHEN

  • 志免町 味の明太子 ふくや 志免店

    志免町の県道68号線沿いにある明太子のふくやさんです。ふくやさんの売店なんで店内には明太子をはじめ様々な商品が並んでました。ただ私の目的はふくやさんが宇美八幡宮の前にある和菓子の名店「季のせ」とコラボして8月13日〜15日までの期間限定・一部店舗に限定して販売してある「明太子饅頭」「明太子饅頭」1つ2130円、包装もふくやの明太子そっくり。それ以上にビックリしたのは饅頭の見た目、どうみても辛子明太子です。でもふくやの明太子を使った表面の羊羹と山芋を使った生地の中には美味しい小豆皮剥餡が入ってます。商品はふくやさんの中州本店、博多デイトス店、大宰府店、福岡空港店、天神地下街店、志免店のみの8月13日〜15日までの期間限定・個数限定販売です。お店はふれあい公園前の交差点にあります。味の明太子ふくや志免店住所福...志免町味の明太子ふくや志免店

  • 香椎照葉 コロッケのころっ家 福岡照葉店

    香椎照葉のアイランドアイの中に出来た九州初出店のコロッケさんのコロッケ店です。8月9日にアイランドアイのフードコートに出来たこの店は23店舗目になるそうです。コロッケといってもかなりの種類があったので悩んでたらちゃんとお得なセットがあったんで此方をテイクアウトしました。ころっ家お試しセット999円、5種類のコロッケが入ったお得なセットです。きのこグラタンコロッケ。大分湯布院の生乳を使ったきのこグラタンコロッケです。特製トロトロコロッケ。豚肉をたっぷり使ったとろけるコロッケです。明太クリーミーコロッケ。コロッケの中に福岡名物の明太子が入ってます。大阪名物牛筋コロッケ。牛筋の旨味を充分に感じられるコロッケです。カボチャのドーナッツコロッケ。北海道産のカボチャを使ったドーナッツ型のコロッケです。お店はアイランド...香椎照葉コロッケのころっ家福岡照葉店

  • 志免町 ウエスト 生そば志免店

    志免町にある生そばウエストさんです。この日のランチは久しぶりにウエストさんで蕎麦をいただきました。以前はウエストさんの志免店は自宅のそばにあったんですが此方に移られてちょっと遠くなっちゃった・・・ちょっと遅い時間のランチだったんで店内の客席には余裕がありました。メニューの中から海老天ぶっかけ蕎麦をお願いしてみました。暫く待つと注文した海老天ぶっかけそば850円の出来上がりです。ウエストはそばは3玉まで無料なんですが私は1.5玉でお願いしましてみました。添えられた蕎麦汁をぶっかけたらぶっかけそばの出来上がりです。この店のそばはそば粉から自家製麺した「生そば」なんで案外いけますよ。ただウエストの割りばしは私は上手に割る事が出来ません、何で?お店は志免町民体育館の横手にあります。ウエスト生そば志免店住所福岡県糟...志免町ウエスト生そば志免店

  • 中州 マーベリック福岡店

    博多川沿いに出来た沖縄で人気のマーベリックハンバーガーの姉妹店です。メニューを拝見するとハンバーガー以外にもホットドッグやタコス等もあって豊富なメニューになってます。私はこの中からベーコンチーズバーガーをテイクアウトしてみました。ベーコンチーズバーガー1280円。ランチ時の利用だったんで無料でポテトがセットになってました。ハンバーガーはバンズにダイナミックに素材を積み上げられた立派なハンバーガー。石垣島の美崎牛のビーフパテにカリッと焼かれたベーコンととろけるチーズ、新鮮な野菜と食べ応えあるハンバーガーに仕上がってました。お店は博多川沿い、ゲイツビルの横手にありますよ。マーベリック福岡店住所福岡市博多区中洲3-7-331階営業時間11:00~16:00/18:00~翌3:00(注意)価格・営業時間・定休日等...中州マーベリック福岡店

  • 新宮町 ウエスト中国料理 新宮店

    新宮の国道3号線沿いにあるウエストの中華料理店です。ウエストさんと言えばうどんや焼肉のイメージが強いんですが此方では中華料理を頂く事が出来ます。私は個室感覚の仕切られたタイプの客席で食事をいただきました。ランチメニューの中から選べる2品ランチを注文してみました。暫く待つと注文した選べる2品ランチ935円が出来あがって来ました。ランチのスープは中華の定番の玉子スープでした。メインは2品選べたんで一品目は酢豚。豚肉をたっぷり使って美味しく食べやすく仕上げてありましたよ。もう一品は麻婆豆腐を選びました。ボリュームたっぷりの麻婆豆腐、オジサンにはおかずは何方か一品でも良かったかも?お店は国道3号線沿い、中原の交差点にあります。ウエスト中国料理新宮店住所福岡県糟屋郡新宮町三代973-4電話092-962-2011営...新宮町ウエスト中国料理新宮店

  • 篠栗町 篠栗うどん

    県道福岡篠栗線沿いにあるうどん屋さんです。この日のランチは妻と此方でいただきました。お店はカウンターと小上がりと言った昔ながらのうどん屋さんって雰囲気のお店。うどん屋さんなんですが何故か皆様、丼やちゃんぽん等を注文されてました。私もメニューの中からカツ丼、妻はカツカレーを注文です。先ずは妻の頼んだカツカレ―600円。じっくり煮込んだカレーに乗ったカツは食べやすく一口大に切ってありました。私の頼んだカツ丼は550円。カツ丼にはお吸い物が汁椀としてセットになってます。カツ丼はトロトロ玉子のカツ丼。カツと甘味のあるツユと玉子が絡まりとても美味しいカツ丼に仕上がってました。お店は県道607号線沿いにあります。篠栗うどん住所福岡県糟屋郡篠栗町尾仲446-2電話092-947-0989営業時間11:00~20:00定...篠栗町篠栗うどん

  • 春日市 お茶々万十本舗 富貴 本店

    春日市の伯玄町にある和菓子屋さんです。この日は此方で夏用のお菓子を購入させていただきました。お店にはお盆前とあって和菓子を求めて多くのお客様で賑わってました。私はこの中から3種類の和菓子を自宅に買って帰りました。白玉ぜんざい411円。北海道産の大納言を使った白玉ぜんざいです。杏仁プリン303円。ソースはイチゴかパッションフルーツが選べたんでイチゴにしてもらいました。塩わらび餅810円。本わらびに特製きな粉、そして仕上げにゲランドの甘塩を使ったこの店独特の塩わらび餅です。お店は自衛隊福岡病院の入口の近くにありますよ。お茶々万十本舗富貴本店住所春日市伯玄町2-55-3電話092-581-9095営業時間8:30~19:00[日]9:00~18:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされ...春日市お茶々万十本舗富貴本店

  • 春日市 松島茶寮

    筑紫通りと春日中央通りが交わる所に出来たお洒落なカフェです。此方は博多区にあるビストロマツシマさんの新業態のお店になります。私もこの日のランチは春日原に出来た此方にお邪魔してみました。お店に入ると店内はシンプルですが洗練された雰囲気の店内です。メニューの中から選べる松島茶寮御膳を1800円を注文してみました。先ず最初に有田焼の容器に入れられた前菜の7種盛が運ばれて来ました。メインは選べたんで魚の御膳を選んでみました。この日の魚は立派な鯖の焼き物でした。添えられたお味噌汁は白菜や大根等の野菜たっぷりのヘルシーな味噌汁です。おご馳走さまでした。お店は春日原北町1の信号のそばにありますよ。松島茶寮樹所春日市春日原北町4-18-1ウィングス春日原103電話092-586-7291営業時間11:30〜23:00(L...春日市松島茶寮

  • 粕屋町 とめ手羽 仲原店

    県道607号線沿いにある美味しい手羽先が食べれる居酒屋さんです。この日は此方で人気の手羽先をテイクアウト、ビールのつまみにしました。メニューの中からとめ手羽とあま手羽を10本づつテイクアウトしました。手羽が出来上がるまで暫く店内で待たせていただきました。そうこうしてるとからあげグランプリ手羽先部門金賞受賞の手羽先の出来上がりです。先ずはとめ手羽10本1700円。特製のダシにつけこんだ手羽を素揚げした唐揚は、外はカリカリ中はふっくらジューシーで本当に食べ出したら止まりません。タレを使った、あま手羽10本1700円。甘ダレを手羽に絡ませまた手羽の肉汁と甘みのあるタレの旨みが癖になる一品です。嬉しい事に10本に付き2本手羽先が無料で付いて来たんで、ピリ辛のから手羽をお願いしました。山椒とピリリと辛い唐辛子が効い...粕屋町とめ手羽仲原店

  • 須恵町 小六

    須恵町役場そばにある居酒屋さんです。須恵の西銀を利用した時に交差点にランチ営業してるお店を発見したので利用させていただきました。お店はテーブル席とカウンターと言う小さなお店、どうやらご主人が一人で営業されてるみたいでした。ランチメニューはカレーが中心みたいです、日替わりランチもあるみたいだったんで日替わりランチを注文してみました。この日の日替わりランチはキーマカレー800円、私は200円足してトッピングをお願いしました。キーマカレーは挽肉と野菜たっぷりのカレー、半熟卵と追加したチキンカツもトッピングされボリュームアップです。ランチにはスパサラと味噌汁もセットになってました。小皿とデザートもランチにはセットになってます。最後はアイスコーヒーまでサービスしていただいてお腹一杯になりました。お店は大島原交差点に...須恵町小六

  • 宇美町 ニコッツカフェ

    宇美町の宇美駅のそばにあるカフェです。場所は西鉄ストアさんのすぐ横手ですが少し中に入ってるんでちょっと解りづらいかもです。この日は近くの銀行に行ったのでランチは此方にお邪魔してみました。お店に入ると入り口には可愛らしい手作り雑貨も販売されてありましたよ。私はランチでお伺いしたのでメニューの日替わりランチをお願いしてみました。暫くすると注文した日替わりランチ870円の出来上がりです。ランチのスープはオクラの入ったコンソメスープ、セットのコーヒーは50円足してアイスにしてもらいました。この日の日替わりは白身魚のフライと照り焼きソースの唐揚げ、お皿にはサラダとマカロニも添えられてましたよ。お店は西鉄ストアさんのすぐ横手にあります。ニコッツカフェ住所福岡県糟屋郡宇美町宇美4-7-32電話092-934-3161営...宇美町ニコッツカフェ

  • 志免町 バーガーイシダ

    志免町の吉原名店街の中にあるハンバーガーショップです。この日は此方でハンバーガーをお持ち帰りランチにさせていただきました。お店は以前は「石田食堂」という居酒屋さんだったんですがコロナ禍でバーガー屋さんに形態を変えられました。メニューの中からハンバーガーとフレンチフライを注文してみました。暫く待つと注文した商品の出来上がり、商品は注文が入って手作りしてくれるので待つのが嫌な方は事前予約されると良いかも?ハンバーガー480円。バンズ、パテ、野菜、ソース等に厳選素材を使用したこだわりのハンバーガーです。ポテト、小220円。細いフレンチフライタイプの食べやすいポテト、ハンバーガーには欠かせないアイテムですね。お店は吉原名店街にあります。バーガーイシダ住所福岡県糟屋郡志免町志免東2-1-10-3電話092-936-...志免町バーガーイシダ

  • 志免町 小麦工房パナシェ 志免町店

    志免町の住宅街の中にあるパン屋さんです。お店は以前あった場所から少し移転、広くなってオープンされました。移転されたと言っても少し横に移っただけで場所は以前の店とほぼ同じと言ってもいいかも?訪問したのが日曜日とあって開店の8時と同時にお店はファミリー客で賑わってました。この日は5種類のパンをお持ち帰りしてみました。塩バターロール118円。外はカリっと焼かれ中には北海道バターがジュワっとしみ込んだパンです。牛ぎゅーうカレーパン216円じっくり煮込んだゴロゴロ牛肉と野菜の旨みが、ぎゅーっと詰まったカレーパン。イベリコ豚のもちもちチーズフォカッチャ216円。イベリコ豚とスナップえんどう、ドライトマトがトッピングされ中にもチーズクリームが入ってます。クリームパン151円。那須の御養卵を使ったフワフワクリームパンです...志免町小麦工房パナシェ志免町店

  • 古賀市 スタミナ鉄板 博多アイアンマン 古賀店

    古賀市の国道495号線沿いに出来た福岡のソウルフード、スタミナ鉄板焼きのお店です。この日は此方でスタミナ鉄板焼きをお持ち帰りしてみました。お持ちかえりをお願いしたのは一番人気の1,5倍盛り1150円です。入口の販売機で食券を購入、店内で暫く待ちました。暫く待つと注文した1,5倍盛り1150円の出来上がりです。ランチ時だったんでご飯は無料でセットになってました。スタミナ鉄板はもはや福岡のソウルフードの代表、キャベツと豚肉を塩コショウとニンニクを使って炒めたシンプルな料理ですが病みつきになってしまいます。お弁当には勿論お店自慢の辛味噌もセットになってました。容器を少し傾けて辛味噌を混ぜて食べると本当にお箸が止まりませんよ。お店は国道495号線沿いにあります。スタミナ鉄板博多アイアンマン古賀店住所古賀市天神3丁...古賀市スタミナ鉄板博多アイアンマン古賀店

  • 粕屋町 coharune

    粕屋町の原町に出来たコルネの美味しいお店です。この日は此方でコルネを自宅にお持ち帰りしてみました。お店に入るとコルネは勿論様々な焼き菓子や和菓子が並んでました。私はコルネが目的だったんで5種類をお持ち帰りしてみました。カスタード200円。コルネの基本、カスタードクリームを詰めたコルネです。グランデチョコ200円。美味しいチョコクリームのこの店人気NO1のコルネです。紅いもあん200円。沖縄産の紅いもを使ったコルネです。白桃クリーム200円。白桃の果肉がゴロゴロ入ったクリームを使ってあります。苺クリーム200円。つぶつぶイチゴクリームを使ったコルネです。お店は県道607号線沿いにあります。coharune住所福岡県糟屋郡粕屋町原町1-2-23電話092-410-7550営業時間10時~18時定休日月曜日(注...粕屋町coharune

  • 筑紫野市 TENSHO BURGER 朝倉街道店

    西鉄、朝倉街道駅の横手に出来た青い外見の目立つハンバーガーのお持ち帰り専門店です。お店では作り置きではなく、注文毎に手作りのハンバーガーを焼き上げてくれます。私は初めてだったのでメニューの中からクラシックバーガーのポテトセットを注文してみました。一個一個手作りなんで数分間店頭で待つと注文したクラシックバーガーのセット800円の出来上がりです。ポテトはクリスピーポテトの小をセットにして貰いました、カリッと仕上がった食べやすいポテトです。クラシックバーガー600円。ハンバーガーは肉々しいパティとピクルスのみのシンプルなハンバーガー、ラッピングペーパを使って食べれば手が汚れませんよ。駅前ですが駐車場は無いんでご注意下さい。お店は朝倉街道駅の横にあります。TENSHOBURGER朝倉街道店住所筑紫野市針摺中央2丁...筑紫野市TENSHOBURGER朝倉街道店

  • 志免町 焼鳥梅ちゃん

    志免町の宇美川沿いにある焼鳥屋さんです。この日は友人達と3人でこちらにお邪魔しました。お店はメッチャアットホームな雰囲気で常連客の皆様で賑わってました。先ずはお通しのポテサラで乾杯。お店は常連客が多いので皆様メニューが無くても困らないみたい・・・焼鳥は御主人にお任せで数本焼いてもらいました。焼魚は2種類注文、3人でつつきました、先ずはサバの塩焼き。アジの開き、立派なアジですね。最後は豚足。メニューが無かったんで各品の値段は書けませんが、3人で焼酎キープして全部で5500円位でした。自宅のそばだし焼鳥も立派だったたんで今度テイクアウトお願いしてみようっと。お店は日枝橋の横手にあります。焼鳥梅ちゃん住所福岡県糟屋郡志免町王子1-18-12電話092-936-7151(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のも...志免町焼鳥梅ちゃん

  • 宇美町 咲々園

    宇美町の県道68号線沿いにある焼き肉屋さんです。この日は宇美町の郵便局にお伺いしたのでそばの県道沿いにある此方にお邪魔してみました。お店はカウンターとテーブル席で各席には無煙ロースターが用意してありました。メニューの中から焼肉定食を注文しました。暫く待つと注文した焼肉定食990円がカウンターに運ばれて来ました。お肉はハラミ・上カルビ等3種類が2枚づつの国産牛の差しの入った綺麗なお肉でした。定食にはオクラの小鉢、サラダ、キムチ、ワカメスープもセットになってます。お肉はロースターで焼きあがて頂きましたが柔らかくて美味しいお肉でしたよ。お店は県道68号線沿いにあります。咲々園住所福岡県糟屋郡宇美町宇美4-2-10木村ビル1F電話092-719-0114営業時間11:30〜14:0017:00〜23:00(l.o...宇美町咲々園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用