chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 篠栗町 焼きたてパン ロコロコ

    篠栗町の県道沿いに出来たパン屋さんです。オープンの日は生憎の小雨でしたが開店と同時に店内は満員状態でした。私がお伺いした時には既に売り切れたパンも何種類かありました。また店内にはイートインスペースも設けられて焼きたてパンを食べれる様になってました。私はこの中から4種類のパンを選んでテイクアウトしました。カレーパン220円。旨味たっぷりのカレーとゴロっとした牛肉の入ったカレーパンです。ソーセージパン180円。大きなソーセージを包んだボリュームたっぷりの揚げパンです。塩バター明太パン170円。塩バターパンに相性ピッタリの明太子をトッピングして焼き上げたパンです。リンゴカスタード200円。この日買った唯一甘いパン、優しい甘さのパンですよ。お店は県道607号線沿いにあります。焼きたてパンロコロコ住所福岡県糟屋郡篠栗町乙...篠栗町焼きたてパンロコロコ

  • 博多駅 Pain du jourマイング博多駅店

    博多駅マイングの中に出来たパン屋さんです。此処は那珂川市の中原に本店があります。お店には本店同様にハード系のパンを中心に焼きたてパンが並んでました。この中からこの日は4種類のパンをお持ち帰りしてみました。アスパラベーコン320円。那珂川市の坂井農園さんの立派なアスパラを使ってあります。あおさ・しらすとカマンベール330円。モチモチ生地のパンです。キッシュ330円。エビとキャベツのキッシュです。ソーセージデニッシュ320円。シャウエッセンソーセージを包んだデニッシュです。会計の時に開店祝いでラスクをいただきました、ありがとうございます。お店はマイング博多の中にあります。Paindujourマイング博多駅店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1マイング博多電話092-431-1125営業時間9:00~21:00(注意)...博多駅Paindujourマイング博多駅店

  • 志免町 博多焼鳥 とりかわ本舗

    志免西小学校近くの南里新町交差点そばに出来た焼鳥屋さんです。此処は以前は「餃子酒場九龍城」というお店だったんですが焼鳥屋さんになってリニューアルされました。この日は此方で焼鳥をテイクアウトしてみました。お店の雰囲気はカウンターとテーブル席で以前のお店とほぼ同じ造りになってました。メニューを拝見すると焼鳥のみならず居酒屋メニューもあるみたいですね。焼鳥メニューの中から3種類選んでお持ち帰りです。鶏皮タレ1本160円。外はパリパリ、中はジューシーの博多とりかわです。豚バラ1本160円。福岡の焼鳥には欠かせない一品ですね。レバー1本190円。大きなレバーを使ったタレ焼のレバーです。お店は南里新町の交差点を少し南西に入った所にありますよ。博多焼鳥とりかわ本舗住所福岡県糟屋郡志免町南里7-7-20電話092-609-9...志免町博多焼鳥とりかわ本舗

  • 須恵町 ビーフ亭 レオン 須恵店

    県道35号筑紫野古賀線沿いにあるステーキ屋さんです。此処ではリーズナブルに美味しいステーキを楽しむ事が出来ます。私もこの日のランチは県道沿いにある此方にお邪魔してみました。お店は入口で食券を購入して入店するシステムになってました。私は名物と書いてあったビフテキ690円をサラダ・スープ・ご飯のビュッフェが付いたAセット290円をプラスして注文しました。私は一人だったんでカウンターで食事です。セットにしたんでサラダやスープは自分でビュッフェコーナーからテーブルに運んできました。サラダ・スープ・ご飯はビュッフェスタイルなんでお替りも出来ます。スープはオニオンコンソメスープ。サラダはゴマドレッシングでいただきました。ビフテキ150gはフライパンで焼き上げて登場しましたが、焦げて焼き過ぎの様な感じでした。また店員さんも不...須恵町ビーフ亭レオン須恵店

  • 吉塚本町 魚民 吉塚東口駅前店

    吉塚駅東口にある居酒屋の「魚民」さんです。この日は近くに住む社員と此方でチョキ飲みをしました。さすがに魚民さん、居酒屋メニューは安価で豊富でした。先ずはエイヒレを摘まみながら乾杯です。お魚は6種盛1428円をお願いしました。串焼きは盛り合わせ820円をタレ焼でお願いしました。最後はイカの一夜干し548円をいただいてこの日の飲み会は終了です。お店は吉塚駅東口を出たらすぐあります。魚民吉塚東口駅前店住所福岡市博多区吉塚本町9-15福岡県中小企業振興センタービル1F電話092-624-8688営業時間月-金(祝除く)11:30~15:00月-金16:30~23:30土日祝日17:00~23:30(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しと...吉塚本町魚民吉塚東口駅前店

  • 平和 中国飯店

    平和5丁目にある中華料理屋さんです。この日は近くで居合の練習をしたのでその後に此方にお邪魔して夕食をテイクアウトしました。店内はカウンターとテーブル席といった清潔感が溢れる店内でした。メニューの中から2品目をお持ち帰りです。選んだのは酢豚と鶏肉とピーマンの炒りだきです。酢豚1100円。大きな豚肉を使った美味しい酢豚でした。鶏肉とピーマンの炒りだき1100円。チンジャオロースみたいな細切りピーマンと鶏肉の炒めと思ったら案外大きな鶏肉とピーマンだったんでちょっとビックリしました。お店は平和5丁目の交差点近くにありますよ。中国飯店住所福岡市中央区平和5-9-23電話092-531-2281営業時間11:00~14:3016:30~23:00(L.O.)定休日木曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お...平和中国飯店

  • 大名 鳥一

    中央区役所の裏手にある焼鳥屋さんです。この日は友人の会社で会議があったんで此方で焼鳥をいただきました。3人での利用でしたので奥のお座敷を使わせていただいての食事です。驚きだったのは焼鳥が1本58円から7だったこと・・・料理は友人が適当に頼んで3人で分けました・最初の料理は福岡名物のゴマサバから・・・・でもこれはイマイチでした。焼鳥はバラ、四つ身、ツクネ、ウインナー、ささみの炙り串を一本づついただきました。安いからと思っていましたが案外ボリュームもあって立派な焼鳥で大満足です。店員さんが勧めてくれた明太入り出汁巻き玉子もいただきました。最後は炙り牛タンをいただいてこの日の食事は終了です。お店は中央区役所の裏手にあります。鳥一住所福岡市中央区大名2-2-57電話092-716-3558営業時間18:00-01:00...大名鳥一

  • 久山町 TAKENO FARM トリアス久山店

    トリアス久山のウエストゾーンに出来たあかね農場の直売所です。此処ではあかね農場で生産された「つまんでごらん」等のセレクト商品を販売する「マーケット」、「レストラン」、「ソフトフランスパン工房」、「発酵シロップ工房」が一緒に楽しめます。私はランチでお伺いしたのでラストランの利用です。注文したのはつまんでご卵と親鳥の親子丼890円。あかね農場から直送された平飼いの親鳥と玉子を使ったトロトロ親子丼。親子丼には新鮮なつまんでご卵もセットになってました。まんまる卵をトッピングしたら絶品親子丼の完成です。親子丼は美味しい出汁をたっぷり使ったツユダクの親子丼でした。お店はトリアス久山の久山植木さんの前にあります。TAKENOFARMトリアス久山店住所福岡県糟屋郡久山町山田1111電話092-710-8563営業時間10:00...久山町TAKENOFARMトリアス久山店

  • 清水 Riverside bakeryパン屋「フルカワ」

    南区清水の那珂川のほとりに出来たパン屋さんです。こちらは福岡の老舗の仕出し屋「やまき」さんの新しい業態でチャレンジされるパン屋さんで名前の通り川沿いのパン屋さんになります。私がお伺いした時は開店してすぐでしたが店内には本業の仕出し屋を活かした総菜パン等が並んでました。この中から私は4種類のパンをお持ち帰りしてみました。カレーサンド300円。テーヌワラのカレーを挟んだカレーパンです。竹輪パン260円。福岡県を代表する志岐かまぼこの竹輪が使ってあります。揚げコッペ90円。揚げたコッペパンを砂糖でまぶしたシンプルなパンです。ハムチーズ200円。ハムとチーズを乗せた朝食にピッタリのパンです。お店は国道385号線沿い、那珂川のほとりにあります。Riversidebakeryパン屋「フルカワ」住所福岡市南区清水1丁目1-1...清水Riversidebakeryパン屋「フルカワ」

  • 店屋町 チャイナハウスTOMO

    冷泉通りに出来た中華居酒屋さんです。仕事帰りに前を通ったらテイクアウトの窓口があったんで自宅に中華をお持ち帰りしてみました。メニューの中からお持ち帰りしたのは油淋鶏とエビマヨです。エビマユネーズ715円。甘いマヨネーズで大き目のエビのフリッターを和えてあります。油淋鶏682円。サクッと揚げたジュシーな鶏肉に香味ダレをからめた中華唐揚げです。お店はファミリーマートさんの前にありますよ。チャイナハウスTOMO住所福岡市博多区店屋町3-5電話092-600-4130営業時間11:30〜14:00/17:00〜22:30(L.O)(金.土)17:00〜23:00(L.O)定休日日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処...店屋町チャイナハウスTOMO

  • 久山町 久原本家 総本店

    久山の久原にあるお醤油屋さんです。この日は近くにお邪魔したので醤油を購入にうかがいました。店内では茅乃舎の出汁や椒房庵の明太子も販売されてるんでいつも大人気。店頭でソフトクリーム等も販売されてたんで友人といただきました。友人二人は醤油ソフトクリーム350円、私はミックス350円をお願いしました。私はバニラと醤油のミックスをお願いしましたが醤油だけの方が醤油の味が解り易かったかな?ソフトクリームと一緒に出汁巻き玉子900円も売られてたんで自宅にお持ち帰り。甘めのだしが口いっぱいに広がる九州ならではの玉子焼きです。お店は久山町の久原にありますよ。久原本家総本店住所福岡県糟屋郡久山町大字久原2527電話092-976-3408営業時間10:00~18:00定休日1月1日・2日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時の...久山町久原本家総本店

  • 名島 フォルクス 名島店

    名島の国道沿いにあるファミリーレストランタイプのステーキ屋さんです。この日はタケノコ堀り、その後は手伝ってくれた後輩とステーキを食べに訪問しました。お店はサラダバーなどもあってファ三レスタイプの造りになってます。後輩たちはサラダバー付きのステーキやハンバーグを注文してましたが私はそんなに食べれないんでチキンステーキランチのみを注文です。チキンステーキランチ869円。表面をカリッと焼かれた柔らかいチキンステーキは熱々鉄板に乗って登場です。チキンステーキはジャポネソースが付いてたんで此方で味付けしていただきました。おご馳走さまです。お店は国道3号線沿いにあります。フォルクス名島店住所福岡市東区名島2-31-33電話092-671-7755営業時間10:00~24:00(L.O23:30)[土日祝]7:00~24:0...名島フォルクス名島店

  • 上呉服町 焼鳥 紘

    呉服町の御供所通りに出来た焼鳥屋さんです。友人の自宅前に焼鳥屋さんが出来たと聞いてこの日は此方で焼鳥をテイクアウトしてみました。お店は奥に長い造りになってて手前がカウンター奥がテーブル席という造りです。メニューを見ると焼鳥屋というよりは焼鳥中心の居酒屋さんって感じのメニューでした。私は焼鳥を4種類4本づつ16本をお持ち帰りしてみました。豚バラ1本120円。焼鳥の値段は100円前後とお手ごろ価格です。四つ身1本130円。大きな鶏肉を使った食べ応えある焼鳥です。鶏皮1本100円。タレ焼は比較的濃い味のタレ焼、皮はカリッと焼かれてました。肝焼1本100円。大きな立派な肝を使った焼鳥、コレデ100円は立派です。お店は御供所通りにあります。焼鳥紘住所福岡市博多区上呉服町2-231F電話092-282-4646営業時間12...上呉服町焼鳥紘

  • 綱場町 ル・コントワール・ドゥブルヴェ

    綱場町の商店街の中にあるワインバーです。店内は素敵な雰囲気のワインバーなんですが昼間はシフォンケーキも販売されてます。私も並んだシフォンケーキから4個選んで自宅にお持ち帰りです。バニラ300円。ふわふわのやや大き目のシフォンケーキ、これで300円は安いですね。バナナチョコレート300円。オーガニックバナナを使ったシフォンケーキです。イチゴ300円。シフォンケーキはフワフワなんで2個くらいはペロリと行けますね。ほうじ茶300円。シフォンケーキは全部300円でした。お店はプリンも販売してありましたよ。お店は綱場商店街の中にあります。ル・コントワール・ドゥブルヴェ住所福岡市博多区綱場町5-23ウィステリア綱場2F電話092-282-1285営業時間18:00~23:00(24:00CLOSE)シフォンケーキ販売[火〜...綱場町ル・コントワール・ドゥブルヴェ

  • 桂川町 うどん・そば 恵比寿

    桂川町の国道200号線沿いにあるうどん屋さんです。この日は麻生飯塚でゴルフだったんでその前に此方で朝食にうどんをいただきました。朝の時間帯だったんでまだお客様はまばらな状態でした。メニューの中から入口の幟に名物の書いてあったイカ天うどんを注文しました。イカ天うどん580円。うどんは博多のうどんタイプの柔らかい食感、出汁はすっきりとして癖のないスープでした。イカ天はかき揚げタイプで小さく切られたゲソと大き目にカットされたタマネギ多めのかき揚げでしたよ。お店は瀬戸の交差点にあります。うどん・そば恵比寿住所福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1電話0948-25-6099営業時間7:00~17:00定休日木曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキング...桂川町うどん・そば恵比寿

  • 那珂川市 みんなの茶の間 てってあんとく

    那珂川市安徳のカワセミ公園のそばにある地域に寄り添ったカフェです。店内はカフェというよりは寄り合い所みたいな感じです。店内でぜんざいやコーヒーもいただけましたが天気が良かったんでお弁当をテイクアウトして公園でいただきました。お惣菜の中から選んだのは2品です。かしわ飯200円、丁度炊き立てでホカホカでした。生姜の煮込み200円、ピリッとした生姜の煮込みがご飯にピッタリでしたよ。お店はカワセミ公園の近くにあります。みんなの茶の間てってあんとく住所那珂川市安徳103-1電話090-1162-3811営業時間10:00~18:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃいみんなの茶...那珂川市みんなの茶の間てってあんとく

  • 平尾 とんかつ家族

    平尾駅の近くの筑肥新道そばに出来た鹿児島トンカツのお店です。この日のランチは平尾に新しく出来た此方のトンカツ屋さんでいただきました。お店はカウンターとテーブル席の明るい店内でとても利用しやすい感じです。メニューの中にロースとヒレを少しずつ楽しめるハーフセットがあったんで此方を注文してみました。ハーフセット990円。ハーフセットは茶美豚のロースとヒレを両方楽しめる欲張りなセットです。カウンターには様々な調味料が置いてあるんで好みの味でいただけます。ヒレは歯切れの良い食べやすい柔らかさのお肉です。ハーフセットのロースはやや薄めですが両方ともカツには塩コショウで味付けがしてあってとても美味しかったですよ。お店は平尾西の交差点を筑肥新道の方に入ればあります。とんかつ家族住所福岡市中央区平尾2-15-3ダイアパレス平尾第...平尾とんかつ家族

  • 大野城市 想夫恋 大野城店

    イオン大野城ショッピングセンターの前にある日田焼きそばのお店です。この日は妻と此方で夕食をいただきました。お店はカウンターとテーブル席いった入りやすい感じのおみせでした。メニューの中から2人ともお目当ての焼きそばを注文です。一緒に餃子注文しようと思いましたが無かったんで想夫恋さんはお店によってちょっとメニューが違うんですね・・・・日田焼きそば940円。自家製生麺に厳選された豚肉とたっぷりのもやしに特製熟成ソース、蒸し麺じゃなく生麺をこんがり焼いたパリパリともっちりの独特の二つの食感を楽しめる「日田やきそば」です。妻はたっぷりの紅生姜を乗せていただいてました。お店は県道112号沿いにあります。想夫恋大野城店住所大野城市錦町3-5-38電話092-572-2133営業時間11:00~20:00定休日木曜日(注意)価...大野城市想夫恋大野城店

  • 箱崎 鶏白湯ラーメン 絶好鳥

    箱崎駅そばにある鶏白湯ラーメンのお店です。この日はゴルフでしたがやや遅めにスタートだったので此方で朝ラーをいただきました。お店は入口で食券を購入して入店する方式、朝からラーメン食べてる方も私以外にも2-3組居られましたよ。私はメニューの中から鶏ワンタン麺を注文してみました。暫く待つと鶏ワンタン麺960円の出来上がりです。スープは国産鶏を長時間じっくりと炊き込んだ旨味を凝縮させた白湯スープです。ワンタンは全粒粉を使ったジューシーな鶏ワンタンです。麺はラー麦を使ったもっちりとした中太平打ちの縮れ麺、スープと良く絡んで美味しかったです。お店は県道550線沿いにありますよ。鶏白湯ラーメン絶好鳥住所福岡市東区箱崎1-12-14電話092-631-3330営業時間7:30~09:4511:00~14:3017:30~21:...箱崎鶏白湯ラーメン絶好鳥

  • 店屋町 ホワコロキッチン

    店屋町の冷泉公園通り沿いにある週2日営業のカフェです。お店では安心安全の国産食材と、新鮮な地産地消の食材を、無添加調理ですべて手作りにこだわった料理を楽しむ事が出来ます。お店は火曜日と金曜日のみの営業ですが店内飲食のみならず、カレー等のテイクアウトもされてました。私はテイクアウトメニューの中からキーマカレーをお願いしてみました。キーマカレー700円。カレーは挽肉をたっぷり使い水分を飛ばしたカレー。カレーの横にはレタス、イモ、レンコン、人参等の野菜と玉子が味と一緒にいろどりを添えてました。お店は冷泉公園通り沿いにあります。ホワコロキッチン住所福岡市博多区店屋町7-4電話080-1238-5656営業時間11:00~23:00定休日月曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもの...店屋町ホワコロキッチン

  • 粕屋町 コメダ珈琲店 福岡粕屋店

    酒殿駅のそばに出来たコメダ珈琲さんです。この日は駕与丁公園で朝ウォーキングした後に此方で朝食をいただきました。お店はまだオープンしたてでしたが店内はモーニングを楽しむ方で賑わってました。モーニングの時間帯では好きな飲み物を頼むとトーストがセットになってくるのがコメダ珈琲さんの凄い処ですね。私はアイスコーヒーを頼みヨーグルトを追加しました。アイスコーヒー450円。独特の味とコクを引きたてるために、最初から甘味がついていました。飲み物にサービスで付いてきた無料のトーストは季節限定のぶどうジャムとのセットがあったんで此れにしてもらいました。一緒に頼んだヨーグルト130円。生乳100%プレーンタイプヨーグルトにに蜂蜜をかけた朝ぴったりの商品です。お店はコスモス酒殿店の横にあります。コメダ珈琲店福岡粕屋店住所福岡県糟屋郡...粕屋町コメダ珈琲店福岡粕屋店

  • 博多駅 とんかつ まい泉 博多阪急店

    博多阪急の地下に出来たとんかつのまい泉さんです。此処ではまい泉自慢のヒレかつサンドをはじめ、お弁当や揚げ物などまい泉自慢の味を楽しむ事が出来ます。私もこの日はカツサンド等サンドイッチを2つテイクアウトしてみました。ヒレカツサンド(ハニーマスタード)ミニ、通常432円が100円引きでした。サンドソースに、はちみつの甘みとマスタードの風味をプラスした、ちょっと大人なかつサンドです。エビカツサンドミニ、通常454円が100円引き。ぷりぷりの食感の残るエビかつをオーロラソースでサンドに仕上げてあります。お店は博多阪急の地下1階にありますよ。とんかつまい泉博多阪急店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1博多阪急B1F電話092-419-5130営業時間10:00~20:00定休日施設に準じる(注意)価格・営業時間・定休日等は...博多駅とんかつまい泉博多阪急店

  • 博多駅 糸島珈琲 ヨドバシ店

    ヨドバシカメラ博多の4階に出来たカフェレストランです。この日のランチは新しくヨドバシ博多に加わった此方にお邪魔してみました。開放的で広い店内に入ってカウンターで食事を頂きましたがメニューを拝見すると食事からスイーツまで豊富なメニュー。店内飲食は勿論テイクアウトメニューも充実してました。私はこの中からチキンステーキ定食を注文してみました。チキンステーキ定食1180円。定食のサラダには2種類のドレッシングが添えられてましたが私はオリジナルドレッシングでいただきました。チキンステーキはパスタや温野菜が一緒になったボリュームたっぷりの一品。糸島鶏を使ったステーキは表面がカリッと焼かれてジャポネソースとの相性もバッチリでした。お店はヨドバシカメラ博多の4階レストラン街にあります。糸島珈琲ヨドバシ店住所福岡市博多区博多駅中...博多駅糸島珈琲ヨドバシ店

  • 美野島 音℃ (オンド)

    美野島商店街にある塩焼きそばと肉まんのお店です。この日美野島商店街を訪問したので此方に立ち寄らせていただきました。店内は全席カウンターの造りになってました。私はこの日は此方で晩酌用のおつまみをテイクアウトしました。選んだのは豚バラ焼と肉まんです。豚バラ焼700円。糸島雷山豚の豚バラ焼、唐辛子が付いてたんで絡ませていただきました。肉まん300円。ふわふわ生地の中にジューシーな雷山豚のミンチの入ったこの店自慢の一品です。お店は美野島商店街にあります。音℃(オンド)住所福岡市博多区美野島1-17-13電話092-776-5365営業時間11:30~16:00(L.O.15:30)17:00~22:00(L.O21:30)定休日水曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認くださ...美野島音℃(オンド)

  • 粕屋町 1954 Fukuoka

    粕屋町の住宅街の中にある人気のパン屋さんです。此方は佐賀で超人気店の1954くすくすの福岡店になります。私も平日の午前中にお伺いしたんですが駐車場には整理の方が居られて店内にも行列が出来てました。私は並んだパンの仲から5種類を選んで自宅に買って帰りました。江頭食パン2斤サイズ298円。佐賀でも人気のたまご、バターを無使用の食パン、しかもこの安さは驚きです。ボロニアソーセージとトマト298円。漬けたボロニアソーセージとトマトをサンドして焼き上げてあります。焼肉と玉子焼き248円。甘辛く煮込んだ牛肉と玉子焼きを挟んであります。あまおう苺のクロワッサン180円。あまおう苺ジャムとつぶつぶイチゴチョコのクロワッサンです。塩バターロール92円。オーストラリアの海水を天日干しした岩塩を使用したバターロールです。お店は粕屋町...粕屋町1954Fukuoka

  • 下臼井 ヌードルラボラトリー 金斗雲 福岡空港店

    福岡空港のラーメン滑走路にある鹿児島発のラーメン店です。この日のランチは福岡空港にある此方でいただきました。お店は入口の販売機で食券を買って入店する方式のおみせでした。私はこの中から人気ナンバー1と書いてあった特製黄雲セット1310円を注文してみました。先ずは特製黄雲ラーメンが運ばれて来ました。特製黄雲ラーメンは大きなチャーシューと煮卵、炙りサイコロチャーシュー、もやし、タマネギと炙りネギのトッピングされたボリュームたっぷりのラーメン。麺はもっちり感のある中太麺でした。スープは豚と鶏を使ったダブルスープの旨味の出た美味しいスープでした。セットには餃子が3個とご飯もセットになってましたよ。お店は福岡空港国内線の3階にあります。ヌードルラボラトリー金斗雲福岡空港店住所福岡市博多区大字下臼井778-1福岡空港国内線タ...下臼井ヌードルラボラトリー金斗雲福岡空港店

  • 下臼井 ロイヤルスイーツ 福岡空港店

    福岡空港の2階お土産売り場にあるロイヤルさんのスイーツ専門店です。この日は福岡空港にお邪魔したので此方で自宅にロイヤル自慢のスイートポテトをテイクアウトしました。お店にはスイートポテト以外にもたくさんのロイヤルさんのスイーツが並んでました。スイートポテトは2種類の味が販売されてました。スイートポテト3個入り550円。長島産のブランド芋「長島紅美人」を使用した福岡空港から第一便が飛んだ年から愛され続ける福岡銘菓です。紅芋スイートポテト3個入り550円。沖縄産の紅いもを使ったスイートポテト、以前は沖縄空港のみで販売されてたみたいです。お店は福岡空港国内線ターミナルの2階にあります。ロイヤルスイーツ福岡空港店住所福岡市博多区大字下臼井767-1福岡空港第2ターミナルビル2F電話092-611-5686営業時間6:30...下臼井ロイヤルスイーツ福岡空港店

  • 志免町 中津からあげ もり山 志免店

    志免町南里の県道68号線沿いに出来た唐揚げ屋さんです。此処では塩をベースにショウガや何種類もの調味料と自家製栽培ニンニクを使った秘伝のたれを使った唐揚げを楽しむ事が出来ます。私もこの日は此方で唐揚げ弁当を自宅にお持ち帰りして夕食にしました。唐揚げ弁当500円。厳選された九州産の鶏肉だけを使用した、香ばしい衣と弾力のあるジューシなもも肉2つと脂身の少ないむね肉2つのお弁当です。一緒に買った鶏皮唐揚げ230円。パリパリに揚げられた香ばしいビールにピッタリの一品です。お店は志免南里郵便局の横手にあります。中津からあげもり山志免店住所福岡県糟屋郡志免町南里6-2-1電話092-935-8556営業時間11:00-21:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認くださ...志免町中津からあげもり山志免店

  • 唐人町 博多いなほ焼き 唐人町店

    唐人町の昭和通り沿いにある回転焼屋さんです。此処ではたこやきの回転焼版みたいな「いなほ焼」という料理が楽しめます。私もこの日は娘に連れられてお邪魔してみました。お店には様々な味の回転焼が並んでました。この中から3つ選んでお持ち帰りです。いなほ焼(タコ)120円は見た目は回転焼そのもの。しかし中は餡子じゃなくてたこ焼きの具材の入った大きなたこ焼きって感じです。いなほ焼(海鮮)200円。こちらは中にタコだけじゃなくイカやエビが入ってます。いなほ焼(トリタル)150円。これはタルタルソースと鶏肉といった南蛮焼風の具材が入ってます。お店は唐人町駅の7番出口そばにあります。博多いなほ焼き唐人町店住所福岡市中央区唐人町1-5-5電話092-725-3040営業時間11:00~21:00[日・祝]11:00~20:00定休日...唐人町博多いなほ焼き唐人町店

  • 佐賀県 魚はち 小城清水店

    小城市の国道沿いにある海鮮料理店です。この日は妻と小城公園に花見に行ったのでランチは公園近くにある此方でいただきました。丁度ランチ時だったんでテーブル席は満席、私たちはお座敷のテーブル席で食事をいただきました。メニューの中から私は魚はち御膳、妻はエビフライ定食を注文してみました。妻が頼んだエビフライ定食は1380円。私の頼んだ魚はち御膳は1680円。魚はち御膳は揚げ立ての天ぷらとお刺身がメインの御膳でした。刺身はまぐろ等の3種盛。小鉢はひじきと大根の煮込みの2つでした。御膳には味噌汁と茶碗蒸しもセットになってました。食後には無料で飲み物のサービスもあったんでアイスコーヒーをいただきました。お店は国道203号線沿いにあります。魚はち小城清水店住所小城市小城町252-7電話0952-97-8528営業時間11:00...佐賀県魚はち小城清水店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用