ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
テレビショップなどの「信頼の日本製」をどこぞのお墨付きと思う人、多い。確かに、どこぞの検査機関
テレビショップなどの「信頼の日本製」をどこぞのお墨付きと思う人、多い。確かに、どこぞの検査機関に合格っていう場合もありますが「信頼の日本製」の信頼している人っ…
2024/07/19 19:44
昨日は、熊高とルーテル学院の対戦だったんですね。
昨日は、熊高とルーテル学院の対戦だったんですね。私、ルーテル学院の前身の九州女学院の高校生の頃、熊本高校の野球の試合を藤崎台県営野球場に観に行った事があります…
2024/07/19 18:53
広く受け入れるのが公立(公)の役割ですが、それが仇となり生徒が熊本市内の公立、私立に流れている。
広く受け入れるのが公立(公)の役割ですが、それが仇となり生徒が熊本市内の公立、私立に流れている。いろんな子を受け入れ過ぎて、進学やスポーツ、芸術などを念頭に置…
2024/07/17 07:15
先日、北海道で女子高生が殺害された原因を知らないのかしら?いまだにどこそこ構わず赤の他人をパ
先日、北海道で女子高生が殺害された原因を知らないのかしら? いまだにどこそこ構わず赤の他人をパシャパシャ撮影している人がいる。 もちろん、殺人という行為は許さ…
2024/07/14 20:09
「イマドキ〜」が口癖の人がいるが、そんな人は周りの人から「イマドキ、そんな事を言っているの?」
「イマドキ〜」が口癖の人がいるが、そんな人は周りの人から「イマドキ、そんな事を言っているの?」って思われている事に気づいていない。他の人は、その先にいっている。
2024/07/10 11:13
昨日、7月8日は、チキン南蛮の日でした。昨日の夕ごはんにチキン南蛮を作りました。セロリの胡麻
昨日、7月8日は、チキン南蛮の日でした。昨日の夕ごはんにチキン南蛮を作りました。セロリの胡麻和えも一緒に。天の川をイメージしたモロゾフのチーズケーキをデザート…
2024/07/09 14:24
NHKの「グレーテルのかまど」でパンどろぼうの話があっています。
NHKの「グレーテルのかまど」でパンどろぼうの話があっています。先日行った竜田口駅前近くのパン屋さん。ハード系中心のパン屋。美味しかった。レジ近くにあった「パ…
2024/07/08 11:30
昨日は、黒髪方面へ行ったので、「子飼商店街」をふらっと歩きました。土曜日の夕方、シャッターの降
昨日は、黒髪方面へ行ったので、「子飼商店街」をふらっと歩きました。土曜日の夕方、シャッターの降りたお店も多かったですが、子どもの頃に母やおばあちゃん達の正月買…
2024/07/07 19:25
今日は、七夕なので、「五色素麺」と「和三盆」をお供えしています。
2024/07/07 07:15
限界利益、限界利益率、損益分岐点。
限界利益、限界利益率、損益分岐点。https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/excel_breakeven_point/
2024/07/06 18:12
田舎のおばあちゃんは、サラリーマンになっている子や孫を褒めちぎる。「いろんな人にあわせて偉か!
田舎のおばあちゃんは、サラリーマンになっている子や孫を褒めちぎる。 「いろんな人にあわせて偉か!」って。まあ、確かに田舎のおばあちゃん達は、とんでもない信じら…
2024/07/06 17:21
「下駄を履かせる」という言葉をご存じでしょうか。
「下駄を履かせる」という言葉をご存じでしょうか。広辞苑にも載っている言葉。インターネットでもググれば出てきます。https://imidas.jp/idiom…
2024/07/06 17:02
昨日、7月2日は、うどんの日でした。暑くなってきたので冷やしうどんにしました。日付は、香川県
昨日、7月2日は、うどんの日でした。 暑くなってきたので冷やしうどんにしました。日付は、香川県地方の農家では農繁期が一段落した雑節「半夏生(はんげしょう)」の…
2024/07/03 18:18
NHKの「3か月でマスターする数学」。私、高校時代まで数学が大好きでした。特に「証明問題」を
NHKの「3か月でマスターする数学」。私、高校時代まで数学が大好きでした。特に「証明問題」を解いた時の醍醐味(笑)それが···大学に入学して、教養課程での「数…
2024/07/03 12:45
どういう場合が賭博罪として成立するのか?
最近、賭けマージャンが話題になっていますが、どういう場合が賭博罪として成立するのでしょうか?https://fujisawa.vbest.jp/columns…
2024/07/02 00:12
今日は、7月1日、お朔日なので朝からお赤飯を炊きました。連日、大雨の九州ですが、朝から少し小降
今日は、7月1日、お朔日なので朝からお赤飯を炊きました。連日、大雨の九州ですが、朝から少し小降りになったので家庭菜園の野菜を収穫しました。その後はまた大雨にな…
2024/07/01 23:24
熊本は、世の中の流れを認識するまでには時間がかかるから。
熊本は、世の中の流れを認識するまでには時間がかかるから。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1165201
2024/06/29 16:34
先日、6月23日は国木田独歩が亡くなった日。父親の転勤で少年時代を山口を過ごした国木田独歩。
先日、6月23日は国木田独歩が亡くなった日。父親の転勤で少年時代を山口を過ごした国木田独歩。親交のあった田山花袋が独歩が経営していた出版社をが訪ねたある日。卓…
2024/06/28 21:11
何度説明しても理解しない人がいて。「コンサートやイベントのスタッフは、係じゃない!」、「イオン
何度説明しても理解しない人がいて。「コンサートやイベントのスタッフは、係じゃない!」、「イオンやゆめタウンはスーパーじゃない!」だと言い張る人と同じ類かな?イ…
2024/06/27 10:41
ゴミ云々の話もしましょうか?おばあちゃん達に人気のあるとある男性歌手のファンのおばあちゃん
ゴミ云々の話もしましょうか?おばあちゃん達に人気のあるとある男性歌手のファンのおばあちゃん、おばちゃん達は、洗い場や清掃で働いている方が多いみたいで、自分たち…
2024/06/25 15:59
21日は、夏至でしたね。夏至に食べられる食事は様々。香川のうどんや福井の焼き鯖の予定が、焼き
21日は、夏至でしたね。夏至に食べられる食事は様々。香川のうどんや福井の焼き鯖の予定が、焼き鯖がなく、鯖の煮付けになりました。
2024/06/23 22:42
市役所の移転。もしかして、福岡を参考にされている?福岡市役所が天神近くにあるのは、商業施設や
市役所の移転。もしかして、福岡を参考にされている?福岡市役所が天神近くにあるのは、商業施設やバスターミナルがある為じゃないと思うけど。
2024/06/23 22:32
遅刻しなきゃいいと思うのかしら?他の人の休憩中でしょう?人がいたら、ゆっくり出来ないでしょう
遅刻しなきゃいいと思うのかしら?他の人の休憩中でしょう?人がいたら、ゆっくり出来ないでしょう。そんな時間に入ってきて「気を使わないで」って?食べているのを欲し…
2024/06/23 22:14
今年もいつもの方から「さくらんぼ」が届きました。ありがとうございます。
2024/06/20 22:46
流行りのものは、ネットをググれば写真付きで載っているけど、世の中の考え方の推移は読めなければ
流行りのものは、ネットをググれば写真付きで載っているけど、世の中の考え方の推移は読めなければわからない。ネットニュースに載っている事はネットが見る事が出来る人…
2024/06/20 14:34
Instagramのsyunさんのレシピでチョコレートパンを作りました〜(◕ᴗ◕✿)
Instagramのsyunさんのレシピでチョコレートパンを作りました〜(◕ᴗ◕✿)
2024/06/18 19:40
その人の経験によるところが大きいと思うんですが、フローリングを見ると「体育館」と思う人いますよ
その人の経験によるところが大きいと思うんですが、フローリングを見ると「体育館」と思う人いますよね?同じフローリングでもその利用目的でそのフローリングの床の下の…
2024/06/13 16:01
最近、耳にした話。中学生くらいの男の子達が「他人の目なんか気にしなくていいんだよね!」って、多く
最近、耳にした話。中学生くらいの男の子達が「他人の目なんか気にしなくていいんだよね!」って、多くの人が集まるところで騒いでいたらしい。シチュエーションが違うよ…
2024/06/13 11:37
インバウンド対応って事みたいですが。クレジットカードを混み合う車中で手にするのは安全性としてどう
インバウンド対応って事みたいですが。熊本を訪れる訪日外国人の方って、福岡や鹿児島、長崎などを経由して貸し切りバスや八代港に着いてバスで移動の団体客の方が多いで…
2024/06/13 10:02
時々、ありますね。「この人、どんな意図で?」と思われる聞き方の人。
時々、ありますね。「この人、どんな意図で?」と思われる聞き方の人。ご本人は、単刀直入のつもりなんでしょうけど、一瞬、引きますね。“余計な一言”を好印象に変える…
2024/06/12 22:57
どんな学校であれ、教師は真剣に授業をしている思います。
どんな学校であれ、教師は真剣に授業をしている思います。私の大学時代のお友達にも高校の教師になった女性がいます。最初に赴任した私立高校、学校名は伏せさせて頂きま…
2024/06/11 10:45
おはようございます。今日も?(笑)(少し寝坊しました〜(笑))4時30分からお弁当作りました。
おはようございます。今日も?(笑)(少し寝坊しました〜(笑))4時30分からお弁当作りました。先日、チキンバターカレー作りに使ったアーモンドミルクがあったので…
2024/06/04 06:01
他の人と違う言動や考え方をするを変わっているという人がいますが、他人と一緒なら正しくて、他人と
他の人と違う言動や考え方をするを変わっているという人がいますが、他人と一緒なら正しくて、他人と違えば間違いって?間違っている集団に正しい人がいたら、その人が☓…
2024/06/01 19:21
今日、5月29日は、昭和時代の俳人・橋本多佳子(はしもと たかこ)が1963年(昭和38年)に亡
今日、5月29日は、昭和時代の俳人・橋本多佳子(はしもと たかこ)が1963年(昭和38年)に亡くなった日です。橋本多佳子の句に「一粒を食べて欠きたる葡萄の房…
2024/05/29 23:24
家庭菜園で育ったズッキーニ初収穫。マルチをして、受粉したかいもあって元気に育っています。それに
家庭菜園で育ったズッキーニ初収穫。マルチをして、受粉したかいもあって元気に育っています。それにしても、今朝収穫したズッキーニは、30cmくらい(笑)
2024/05/29 21:07
最近、高校の運動部に所属している生徒の飲酒や喫煙が明るみに出て、大会に出場するか否かが話題になっ
最近、高校の運動部に所属している生徒の飲酒や喫煙が明るみに出て、大会に出場するか否かが話題になっていますが、先ずは学校が、飲酒や喫煙をしたその生徒を退学にする…
2024/05/27 07:04
お店の備品を壊したりお菓子を指で押したりして、商品価値がなくなった時に「子どもなんだからわか
お店の備品を壊したりお菓子を指で押したりして、商品価値がなくなった時に「子どもなんだからわからないから仕方ないんじゃないですか!」って言いながら子どもの手を引…
2024/05/23 14:11
今週の月曜日から家族がお弁当を持って行っています。私は、4時起きでお弁当作り。
今週の月曜日から家族👪がお弁当を持って行っています。私は、4時起きでお弁当作り。
2024/05/23 10:33
今日、5月19日は、1936年(昭和11年)種田山頭火が長野県小諸の中棚荘に宿泊した日と言われて
今日、5月19日は、1936年(昭和11年)種田山頭火が長野県小諸の中棚荘に宿泊した日と言われています。長野県といえば、やはり信州蕎麦。以前、長野県松本市にお…
2024/05/19 22:41
こちらでは、茶色のカメムシをよく見かけます。
こちらでは、茶色のカメムシをよく見かけます。私もニュースでは緑色のカメムシなんだけどなあ〜と思っていました。九州の中でも熊本は、朝晩の寒暖差が大きいところだか…
2024/05/19 11:39
今日、5月18日は.「MIBの日」だそうです。映画『メン・イン・ブラック』(Men in B
今日、5月18日は.「MIBの日」だそうです。映画『メン・イン・ブラック』(Men in Black: MIB)シリーズの最新作『メン・イン・ブラック:インタ…
2024/05/18 19:36
今日、17日は「いなりの日」。今日の夕ごはんは、いなり寿司を作りました。
2024/05/17 23:31
20分くらい前、ガタガタと横揺れしました。
20分くらい前、ガタガタと横揺れしました。熊本地震の時の横揺れの記憶がよみがえりました。https://earthquake.tenki.jp/lite/bo…
2024/05/17 00:40
今日、5月16日は「旅の日」だそうです。1689年(元禄2年)の5月16日に俳人である松尾芭
今日、5月16日は「旅の日」だそうです。1689年(元禄2年)の5月16日に俳人である松尾芭蕉が江戸から「奥の細道」の旅へ旅立った日に由来するそうです。奥の細…
2024/05/16 23:25
今日は、母親の骨粗鬆症のお薬を処方していただく為に代理で母親のかかりつけの整形外科へ。その後、
今日は、母親の骨粗鬆症のお薬を処方していただく為に代理で母親のかかりつけの整形外科へ。その後、コメダ珈琲でモーニングでコーヒタイム。ちょっと暑く感じてアイスコ…
2024/05/16 20:25
昨日、5月15日は「ヨーグルトの日」。ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌
昨日、5月15日は「ヨーグルトの日」。ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであるということを突き止めたメチニコフ博士の生まれた日を「明…
2024/05/16 09:01
今日は、ケアマネジャーさんやリハビリの担当の方、福祉用具の営業さんと介護プラン会議でした。帰ら
今日は、ケアマネジャーさんやリハビリの担当の方、福祉用具の営業さんと介護プラン会議でした。 福祉用具の営業さんから「もう6年になりますね」と言われ、6年前の介…
2024/05/14 21:52
ズッキーニの花が咲きました。白いんげん豆の芽が出ました。
2024/05/14 11:29
今日、5月13日は、明治から昭和前期にかけて小説家として活躍さた田山花袋(たやま かたい)が19
今日、5月13日は、明治から昭和前期にかけて小説家として活躍さた田山花袋(たやま かたい)が1930年(昭和5年)に亡くなった日。田山花袋の作品の「丘の上の家…
2024/05/13 21:04
今日は、「母の日」ですね。今朝は、早出なので、昨夜から戻した乾燥シイタケや人参、揚げなどち
今日は、「母の日」ですね。今朝は、早出なので、昨夜から戻した乾燥シイタケや人参🥕、揚げなどちらし寿司の具やすし酢を仕込んで出勤。帰りに予約していた「母の日」チ…
2024/05/12 20:51
昨日、5月11日は、大正・昭和前期の詩人・萩原朔太郎(はぎわら さくたろう)の1942年(昭和1
昨日、5月11日は、大正・昭和前期の詩人・萩原朔太郎(はぎわら さくたろう)の1942年(昭和17年)に亡くなった日。萩原朔太郎の故郷群馬県の郷土料理「上州鳥…
2024/05/12 09:17
5月8日は、世界赤十字デーでした。日付は、赤十字の創設者であるアンリ・デュナン(1828~19
5月8日は、世界赤十字デーでした。日付は、赤十字の創設者であるアンリ・デュナン(1828~1910年)の誕生日にちなんでいます。スイスのジュネーヴで生まれのア…
2024/05/10 10:21
5月7日は、文芸評論家・山本健吉(やまもと けんきち)の1988年(昭和63年)の亡くなった日。
5月7日は、文芸評論家・山本健吉(やまもと けんきち)の1988年(昭和63年)の亡くなった日。日本たべもの菜時記を共監修で出版している山本健吉さんの愛したも…
2024/05/10 10:05
通行量の多さと経済効果は必ずしも一致しない。
通行量の多さと経済効果は必ずしも一致しない。通行量が多くても、購買という動作が伴わなければ、通りすがりの人で、経済効果や消費効果には繋がらない。熊本の人は、他…
2024/05/09 16:29
「黄色い縁石」時々、見かけますね。確かに、そんなところにありますね。
「黄色い縁石」時々、見かけますね。確かに、そんなところにありますね。https://kuruma-news.jp/post/768737
2024/05/09 09:45
今日、5月6日は、大正から昭和にかけて活躍した俳人であり、小説家・劇作家の久保田万太郎(くぼた
今日、5月6日は、大正から昭和にかけて活躍した俳人であり、小説家・劇作家の久保田万太郎(くぼた まんたろう)の亡くなった日です。1889年(明治22年)11月…
2024/05/06 22:25
昨日は、端午の節句でこどもの日でしたね。夕ごはんは、「お子さまランチ」風にしてみました赤
昨日は、端午の節句でこどもの日でしたね。夕ごはんは、「お子さまランチ」風にしてみました😮赤いウインナーやコロッケ類やトマトオムレツ、端午の節句の柏餅など。この…
2024/05/06 11:22
5月1日、今日から5月です。10月生まれの私ですが、この初夏の季節が大好きです今日は、お
5月1日、今日から5月です。10月生まれの私ですが、この初夏の季節が大好きです🤗今日は、お朔日なので、お赤飯を炊きました。小アジの南蛮漬けも゙よく漬かりました…
2024/05/01 13:32
今日、帰りのバスでFacebookを見ていて、以前、お仕事でご一緒した方(女性)の突然の訃報。
今日、帰りのバスでFacebookを見ていて、以前、お仕事でご一緒した方(女性)の突然の訃報。既に地元で通夜、ご葬儀は終えられた日程。昨年の今頃、メッセージを…
2024/04/28 20:59
熊本って元々、異常なくらいの自信家が多いけど。「顔に自信があったらマスクしないよね」って言う
熊本って元々、異常なくらいの自信家が多いけど。「顔に自信があったらマスクしないよね」って言うのには笑った(笑)そう言っている人が美人やハンサムならしも(笑)一…
2024/04/28 09:03
今日は、家族の通訳?(笑)、付き添いでドコモショップへ。最近、スマホが熱くなったり、充電が
今日は、家族👪の通訳?(笑)、付き添いでドコモショップへ。最近、スマホが熱くなったり、充電がなったりならなかったりとか。電気屋さんやスマホショップの店員さんの…
2024/04/26 23:02
「車道ば、通るとは車が怖かけん、自転車は歩道たい」とあなたの親が言っても、自転車は車道。
「車道ば、通るとは車が怖かけん、自転車は歩道たい」とあなたの親が言っても、自転車は基本的に車道。新年度になって自転車に乗り始めた学生のみなさん、知らない親御さ…
2024/04/25 17:06
今日は、先日大智ポリープを切除し、組織の結果を聞きに病院へ。組織結果は、「腺種」どいう事で良性
今日は、先日大腸ポリープを切除し、組織の結果を聞きに病院へ。組織結果は、「腺種」どいう事で良性のポリープでした。診察が早めに終わったので帰りにスーパーでお刺身…
2024/04/24 00:29
藤原定家が古今和歌集の歌の解釈を記した書物「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本が発見
藤原定家が古今和歌集の歌の解釈を記した書物「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本が発見されたそうです。https://www3.nhk.or.jp/news…
2024/04/18 19:33
除草剤には、1.農薬登録のある除草剤と2.農薬ではない(登録されていない)除草剤の2種類
除草剤には、1.農薬登録のある除草剤と2.農薬ではない(登録されていない)除草剤の2種類があります。除草の為に除草剤を撒いている畑にどこまで終了したかがわかる…
2024/04/18 17:50
最近、元気な声とかではなく、特定の子ではなく、奇声を発する子が多い気がします。あれって、幼稚
最近、元気な声とかではなく、特定の子ではなく、奇声を発する子が多い気がします。あれって、幼稚園や保育園や小学校、中学校などで指導して統一しているの?もしかして…
2024/04/18 17:13
今日の夕ごはん。鶏牛蒡や冷奴や鶏牛蒡とほぼ(笑)同じ具材のお味噌汁など。今日は、1日暑い日で
今日の夕ごはん。鶏牛蒡や冷奴や鶏牛蒡とほぼ(笑)同じ具材のお味噌汁など。今日は、1日暑い日でした。熊本地震から8年。あの年の4月14日は、平日でした。その当時…
2024/04/14 22:27
静岡鉄道からやってきた1000形1012編成が熊本で運行開始。
静岡鉄道からやってきた1000形1012編成が熊本で運行開始。https://2nd-train.net/topics/article/55559/
2024/04/14 21:29
今日の夕ごはん。あしのピリ辛トマト煮やひじきの煮物など。ひじきは、三角のひじきです。やわらか
今日の夕ごはん。あしのピリ辛トマト煮やひじきの煮物など。ひじきは、三角のひじきです。やわらかくて美味しいです。
2024/04/13 22:49
堺 アルフォンス・ミュシャ館は、カメラのドイの創業者、土居君雄氏が収集したミュシャの作品が展示
堺 アルフォンス・ミュシャ館は、ミシャのコレクターのひとりとして知られる「カメラのドイ」で知られる株式会社ドイの創業者、土居君雄氏が収集した、アルフォンス・ミ…
2024/04/13 18:21
先日、4月11日は、旧暦3月3日。旧暦のひな祭りでした。石川県金沢市の「石川屋」の「かいちん」
先日、4月11日は、旧暦3月3日。旧暦のひな祭りでした。石川県金沢市の「石川屋」の「かいちん」。
2024/04/13 18:14
想像とおりの調査結果、むしろ公益通報した職員の責任を軽くした様な結果。
想像とおりの調査結果、むしろ公益通報した職員の責任を猶予した様な結果だと思います。上司の言葉を理解出来なかった職員。対策等としては、「連絡を密にし、不明点につ…
2024/04/13 17:08
ガーゼを豆乳に浸し、玉ねぎの皮で染めました。さあ、何を作りましょう
ガーゼを豆乳に浸し、玉ねぎの皮で染めました。さあ、何を作りましょう🤗
2024/04/13 11:35
昨日は、6か月毎の心臓ペースメーカーの検査&診療の日でした。業者さんのチェックも異常なし、先生
昨日は、6か月毎の心臓ペースメーカーの検査&診療の日でした。業者さんのチェックも異常なし、先生の診察もOK。あと7年くらいしたら、ペースメーカーの交換になるだ…
2024/04/12 17:12
新年度で通勤、通学で自転車移動の方が増えるこの時期。
新年度で通勤、通学で自転車移動の方が増えるこの時期。自転車🚲同士、車や歩行者との事故も゙増える時期でもあります。ヘルメット着用で自身を守るのと同時に、他の方へ…
2024/04/12 08:32
情報量は、変わらないと言われるし、私も゙そう思ったていたけど。情報量の違いっていうよりも情報
情報量は、変わらないと言われるし、私も゙そう思ったていたけど。情報量の違いっていうよりも情報手段の数の違いと、それをどう消化するかの違いかもしれない。
2024/04/11 16:13
山種美術館のカフェのお菓子は「菊家さん」のもの。美しいです。
山種美術館のカフェのお菓子は「菊家さん」のもの。美しいです。以前、南青山にある「菊屋」さんにお伺いした事があります。佇まいは、こじんまりとした感じでしたが、ガ…
2024/04/11 01:16
今日の夕ごはん。鯛めしを作ろうと思ったら、炊飯器にご飯が、急遽、おじやに変更。クリームコロ
今日の夕ごはん。鯛めしを作ろうと思ったら、炊飯器にご飯が😮、急遽、おじやに変更。クリームコロッケグラタンも。おじやには、収穫した春菊、クリームコロッケグラタン…
2024/04/10 22:01
ミニチューリップが咲きました。学校や公園にある大ぶりなチューリップも゙良いですが、可憐に
ミニチューリップ🌷が咲きました。学校や公園にある大ぶりなチューリップも゙良いですが、可憐に咲くミニチューリップ🌷も可愛いものです。
2024/04/10 16:47
ミニキャロットを全部収穫しました〜β-カロテンたっぷり。小さなものはピクルスやグラッセに
ミニキャロットを全部収穫しました〜🤗β-カロテンたっぷり。小さなものはピクルスやグラッセに。くっついていたり、いびつなものは人参ケーキやスープに変わる予定。人…
2024/04/10 16:42
今日の夕ごはん。豆ごはんや鶏肉と蕨の甘辛炒めやほうれん草と豆腐のお味噌汁などを作りました。
2024/04/09 21:06
今日は、用事でマチナカへ。夕方近くなり、お腹も空いたので(笑)サクラマチ熊本に今日オープンした
今日は、用事でマチナカへ。夕方近くなり、お腹も空いたので(笑)サクラマチ熊本に今日オープンした「大戸屋」へ。ランチOKという事で、大戸屋ランチで遅いお昼ごはん。
2024/04/08 19:15
今年は、母親や叔母をお花見に連れ出す事が出来た。(叔母は桜の木までは遠かったので近所のコンビ
今年は、母親や叔母をお花見に連れ出す事が出来た。(叔母は桜🌸の木までは遠かったので近所のコンビニでパンやお菓子を選ぶというミッション)。私達は、いつでもお花見…
2024/04/08 01:55
昨日、4月7日というか毎月7日は、は、Doleバナ活の日。昨日の私のおやつは粋也庵の甘酒まん
昨日、4月7日というか毎月7日は、は、Doleバナ活の日。昨日の私のおやつは粋也庵の甘酒まんじゅうやセブンイレブンのバナナ。その前日、4月6日は、祖父世代から…
2024/04/08 01:22
なぜ、テレビの電源を切るなり、チャンネルを変えない?
災害の度に、よく話題になる事だけど。なぜ、テレビの電源を切るなり、チャンネルを変えれば済む話じゃないでしょうか?災害時であれば情報を得る目的もあるでしょうけど…
2024/04/08 00:11
先日、勤務後、熊本城へ上がりました。その日は、八代港にクルーズ船が来たようで沢山の海外から
先日、勤務後、熊本城🏯へ上がりました。その日は、八代港にクルーズ船が来たようで沢山の海外からの方々。来場者の7割くらいは、海外からの観光客の方々でした。熊本城…
2024/04/07 23:55
今日は、勤務後、水前寺成趣園へ。目的地は、出水神社社務所で本時まで開催の「細川護煕作品特別展示
今日は、勤務後、水前寺成趣園へ。目的地は、出水神社社務所で本時まで開催の「細川護煕作品特別展示」。せっかくですので、出水神社へも参拝。園内も一周。桜🌸は葉桜近…
2024/04/07 20:55
私が小学生の頃は、電車賃も動物園や映画館も子どもも有料でした。
私が幼稚園や小学生の頃は、電車賃も動物園や映画館も子どもも有料だった気がしますね。その頃に無料だったのは、大人と一緒に乗った幼児1人だけ(今もありますね)幼稚…
2024/04/07 20:04
◯◯家の苗字を守って欲しいという話を聞きますが。
◯◯家の苗字を守って欲しいという話を聞きますが。一番最後に苗字をもった家は、1875(明治8)年2月13日、あらためて苗字の使用を義務づける「苗字必称義務令」…
2024/04/07 13:11
子どもさんが学校へ通えるようになったのであれば良いですね。
子どもさんが学校へ通えるようになったのであれば良いですね。その町がというわけじゃないけど、田舎のいじめって、当事者の子ども達だけでなく、その保護者、地域を゙含…
2024/04/04 15:42
クラシックだけでなく、J‐popなどでもよく使われる「反復法」
クラシックだけでなく、J‐popなどでもよく使われる「反復法」、この記事にもあるように反復法を使うことで、伝えたいことを強調できるだけでなく、リズム感を生み出…
2024/04/04 08:54
最近、胃腸の具合が悪いのは花粉症のせい?
最近、胃腸の具合が悪いのは花粉症のせい?https://www.med.or.jp/forest/check/kahunsyo/04.html
2024/04/03 20:10
今日は、シフトのお休みです。今朝から雷鳴とともに雨☔。そんな中ですが、図書館に寄って、歯科へ
今日は、シフトのお休みです。今朝から雷鳴とともに雨☔。そんな中ですが、図書館に寄って、歯科へ。昨日、お花見に帰って買って来たお団子を食べている時に歯に不具合発…
2024/04/03 19:00
今日、4月2日まで鶴屋百貨店で開催されていました加賀百万石と越後の国にいがた展で、石川のお菓子を
今日、4月2日まで鶴屋百貨店で開催されていました加賀百万石と越後の国にいがた展で、石川のお菓子を先日買いました。石川県白山市の彩霞堂の「こはく糖」と金沢市のお…
2024/04/02 17:47
現在、COCOSAの3階、ニトリホームデコ前で、イラストレーターいづさんによる食べ物のイラスト
現在、COCOSAの3階、ニトリホームデコ前で、イラストレーターいづさんによる食べ物のイラスト展が開催されています。以前にも、いづさんのおいしいもののイラスト…
2024/04/02 16:43
今日は、定休のお休み。母親を連れて妹も一緒に菊池へ。菊池神社の参道の桜も満開。
今日は、定休のお休み。母親を連れて妹も一緒に菊池へ。菊池神社の参道の桜🌸も満開。
2024/04/02 16:13
今日もお昼からの出勤。午前中は、デイサービスが休みの家族の車椅子♿をおして、店内でパン
今日もお昼からの出勤。午前中は、デイサービスが休みの家族👪の車椅子♿をおして、店内でパン🍞を゙焼いている近所のコンビニ🏪までお散歩を兼ねて歩きました。少し陽射…
2024/04/01 22:15
普通は、「◯◯について自信がある」というけれど、親の教えか師の教えか、懐に「自信」を持ち、
普通は、「◯◯について自信がある」というけれど、親の教えか師の教えか、懐に「自信」を持ち、堂々としていたら自信ありげに見えると教えを守っているんでしょうけれど…
2024/04/01 13:35
3月31日。今日で3月も終わり。明日から4月、新学期。役所も人事異動の季節。新聞に大学時代の
3月31日。今日で3月も終わり。明日から4月、新学期。役所も人事異動の季節。新聞に大学時代のゼミ仲間の名前を見つけ、「頑張っているね」と思い、頑張ろう!と謂う…
2024/03/31 10:04
舟越桂さんが亡くなられたましたね。
舟越桂さんが亡くなられたましたね。九州ゆらいの「原の城」が記憶にあります。https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ka…
2024/03/31 09:11
「ブログリーダー」を活用して、yume-no-hana-saku123さんをフォローしませんか?