chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こちら噂の情報局 https://blog.goo.ne.jp/gooyuhueriami

社会、スポーツ、芸能などニュースの裏側を 独断偏見勝手気ままに綴ります。※文中はすべて敬称略とします

こちら噂の情報局
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • アホの坂田天国へ旅立つ!笑いをありが~とさ~ん

    最後の最後に訃報を記すとは。ほんま「アホの坂田」やで。吉本の芸人、坂田利夫が29日、老衰のため大阪市内の施設で死去した。享年82。数年前から高齢者施設に入所していた。人の良さしか聴いたことが無い芸人だった。72年に出したレコード「アホの坂田」がヒット。「あほ~アホっ、アホの坂田・・♪」がこれで定着。徹底して「アホ」を貫き、メガネを掛けなかった。「賢(かしこ)に見えるやん」「コメディNo.1」の相方、前田五郎(享年79)は2年前(21年)に亡くしている。79年には「第14回上方漫才大賞」大賞を受賞。女性の前に出ると、なぜか2枚目ぶりに構え、エエ格好しぃになる。結婚願望は人一倍あったが結局、生涯独身を通した。寂しさを紛らすため、イグアナなどの爬虫類を飼っていた。最後に看取ったのは仲の良かった間寛平夫妻。代表ギ...アホの坂田天国へ旅立つ!笑いをありが~とさ~ん

  • ケセラセラがレコード大賞って?ドリス・デーの歌じゃないの

    業界にいると大みそかには、会社に年賀状が届く。あれは郵政省の計らいなのか?今はどうか知らない。昔はレコード大賞受賞者が、そのままTBSからNHKにハシゴ。紅白歌合戦で唄った。その慌ただしさを紙面化する為に待機。届く賀状を見ながら、乾きモノを横に缶ビール、時には差し入れの日本酒を横にする。紙面が刷り上がれば、年越しの打ち上げ。インクが手につく紙面を点検。いい思い出だった。で、意地悪ジィさんは思う。ここ十数年、いや20年ほど。レコード大賞って、もういらないんじゃないか?と思う。受賞したのは「ケセラセラ」。ミセス・グリーン・アップルという3人組バンドだ、そうな。耳にしたこともない。見出しだけ拾うと「再生回数2億回」。じゃあ、ネットソング大賞とか、にすればいい。有線放送大賞のように、なんて、ね。我が時代は何といっ...ケセラセラがレコード大賞って?ドリス・デーの歌じゃないの

  • 「無休ブログ」ゴール残り1日ウサギから龍へ

    考えてみれば暦を想うのは人間様だけ。自然界の他の生き物は、ただただ日の出、日の入り、月夜を見て暮らす。正月も盆も時の刻むに変わりなし。それでも、人類はそこに意味を持たせようとする。昔、買った「マンウォッチング」(デスモンド・モリス)を再読している。実は原職時、会議の時に参考にしたこともある。腕を組んで話を聴く人間は、心の底で反感を持っている。副題に人間の行動学とあり、実に面白い。今朝も1周2キロの公園をウォーキング2周。真っ白な霜が芝に張り付いていた。手先が冷たく痛いのを感じる。いつも、すれ違う老若男女と会釈。会釈しても、知らぬ存ぜぬの人もいる。人それぞれ、それは構わない。公園を右回りする人、左回りする人。誰が決めた訳でもない。私はなぜか、いつの間にか左回り。時折、気がついて右回りにすることもあるが、いつ...「無休ブログ」ゴール残り1日ウサギから龍へ

  • 昭和のスター2023旅立ちの記~総まとめ

    昭和が遠く去りゆく。2023年も訃報の数々を記してきた。「旅立ち」「訃報」「悲報」「逝く」「死去」「天国へ」・・・。死にざま、人物によって表現を変えた。我が青春を彩ったスターが「天の星屑」になった。我が備忘録として、まとめておきたい。「最強寒波で孤独死!門田博光自宅で発見@通院ためらった?」1月https://blog.goo.ne.jp/gooyuhueriami/e/34655800fd62314bf3690bb418b645d4「さらば松本零士『宇宙戦艦ヤマト』で星の海に旅立った」2月https://blog.goo.ne.jp/gooyuhueriami/e/017cd56b39df5cd84dacfc3d383d6b89「さらば「運命の人」西山太吉記者~昭和の闇が埋もれて逝く」2月https:/...昭和のスター2023旅立ちの記~総まとめ

  • 仕事納めの師走に思い出す

    世の中は仕事納め。年が明けるまで、あと3日の師走。何もしないけど、長年のせわしさが細胞に刻まれている。記者時代は師走も正月もなかった。高校ラグビーが東大阪・花園で開催されている。凍てつく朝、能勢電ー阪急ーJR-近鉄を乗り継ぎ駆けつけた。初っ端の取材が、昭和から平成に変わる前年師走。明けて7日、天皇崩御の日が決勝戦だった。粉雪が舞い、中止で両校優勝。このことは以前に記した。花園にはメイングラウンドとは別に2つ。計3つのグラウンドで1日に3試合、4試合を取材する。雨でも降ればジュクジュク。地面から冷気が這い上がってくる。メモする指先は寒さで感覚はなかった。ホッカロンを腰に、ポケットにも忍ばせながらラガーのプレーを追う。懐かしくなる季節でもある。で、アレの阪神とオリックス、Jリーグ神戸の優勝。関西旋風の余韻がラ...仕事納めの師走に思い出す

  • 由伸あいさつ大谷名言でドジャースお披露目会見

    大谷WBC名言を引用して挨拶。3年連続MVP右腕の山本由伸(25)が28日、ドジャースのお披露目会見を行った。通訳は一平ちゃん(水原)ではなかった。代理人事務所のマコ・アルビーだった。オリックスからポスティングでメジャー移籍。12年総額3億2500万ドル(約462億円)で契約。大谷翔平と同じロスのドジャース本拠で第一声。「グッドアフターン。マイネームイズヨシノブ・ヤマモトオブザLAドジャース」メモをみながら英語で自己紹介。背番号「18」のユニホームに袖を通した。大谷と違って常に緊張の面持ち。笑みが漏れたのは大谷名言を引用した時だった。「憧れるのをやめなければいけません。自分自身が憧れてもらえる選手になれるよう頑張ります」日本では有名だが、米国内でこのWBC名言が知られているのかは、定かではない。(冒頭あい...由伸あいさつ大谷名言でドジャースお披露目会見

  • 大反対だ!モンスターVS悪童ネリの東京ドーム世界戦

    凄いとしか言えないモンスター井上尚弥。2階級4団体をたった2戦でKO統一してしまった。観戦していて不安の欠片もなかった。思えば相手のタパレスも2団体チャンプ。ハラハラドキドキしてもいい筈だが、圧倒的なボクシングだった。【12月27日付・報知新聞】階級制のボクシングで絶対許せないドーピング違反と体重超過。”常習犯”悪童ルイス・ネリ(29)とモンスター井上尚弥(30)の世界戦を5月の東京ドームで、との憶測記事が報じられた。忘れられない山中愼介との2つの世界戦。思い出しても腸が煮えくり返る。17年8月、京都での山中の防衛戦。試合前のドーピング検査で陽性判定。チケットやTV中継など興行は中止に出来ない。、世界戦は強行、4回TKOで山中は王座陥落。それでもWBCはネリを処分せず、再戦指令した。ところが再戦となった1...大反対だ!モンスターVS悪童ネリの東京ドーム世界戦

  • 驚愕モンスター尚弥10回KO!4団体2階級制し世界戦21連勝

    【プロボクシング・スーパーバンタム級世界4団体統一戦】(26日、東京・有明アリーナ)▼WBC・WBO王者▼WBA・IBF王者井上尚弥(10回KO)マーロン・タパレスモンスター尚弥が10回KO勝ち。タパレスがよくぞ9回まで耐えしのいだ、という善戦。10回50秒過ぎ、モンスターの右ストレートが顔面に突き刺さる。背中をロープに弾ませたタパレスは、そのまま両ひざをリングについた。立ち上がろうとしたが、よろけた。そのままレフェリーがテンカウント。史上2人目の2階級4団体統一を鮮やかにやってのけた。しかも、わずか1年のスピード記録。序盤、慎重なモンスター。タパレスとジャブの突き合いで、互いに出方を伺う。重心を後ろにするタパレスの尚弥研究の後が見える。第4ラウンド、尚弥がボデーからワンツー攻撃。終盤、タパレスは苦しい表...驚愕モンスター尚弥10回KO!4団体2階級制し世界戦21連勝

  • 今夜ゴング世界戦にケチつける訳ではないけれど

    今夜、モンスター井上尚弥(30)が登場する。【プロボクシング・スーパーバンタム級世界4団体統一戦】(26日、東京・有明アリーナ)▼WBC・WBO王者▼WBA・IBF王者井上尚弥VSマーロン・タパレス両者とも25日、横浜で行われた計量を一発クリア。井上が勝てば史上2人目の4団体統一チャンピオン。独断で言い切る。モンスターが圧勝、2階級4団体統一の偉業を達成する。マーロン・タパレス(31=比国)は37勝(19KO)3敗。3敗のうちには4年前(19年)、岩佐亮佑に暫定王者決定戦(NY)で11回KOの負けが含まれる。【19年12月9日付・報知新聞】”統一王者”といっても、タパレスの王座獲得戦(ムロジョン)は2-1の僅差判定勝ち。ボクシングには相性というものがある。そういうものを考えても、モンスターにとっては相手不...今夜ゴング世界戦にケチつける訳ではないけれど

  • 愛犬デコピンは大谷術後に飼った「NHKスペシャル」で明かす

    ドジャース入り直後の大谷翔平インタビュー。さすがNHKスペシャル。だが、大谷マニアの私的には、真新しいのものはなかった。一番眼が行ったのは、大谷の靴。登場する時に履いていたニューバランスのブルーシューズ。ちょいと前、我が長女にセレクトしてもらったマイ靴と同じだった。他には愛犬デコピンを飼い始めたのはトミー・ジョン手術後。寝食共にして癒される、と笑顔を見せた。だが、こちらが、どうしても気になるのは世話係りは誰か?散歩は分かるとして、下の世話や餌、これが結構面倒。野球漬けの翔平・・・さては犬好きのどなたかが?なんて、意地悪ジィサンは考えてしまう。もう一つ、AIを使ったピッチングマシン。830人分のデータを入れたマシンで、大谷は頭の中に「デザイン」しているのだそうだ。実際、速度、変化球をそっくりそのままの映像で...愛犬デコピンは大谷術後に飼った「NHKスペシャル」で明かす

  • イヴ・サンデーこそ唄おう!HAPPY クリスマス =WAR IS OVER

    世界は日の出を待っている。イヴ・サンデーの朝が輝いていた。それでも凍てつくロシアのウクライナ侵略は終わらない。イスラエルとパレスチナの戦火は繰り返す。ジョン・レノンが唄ったようにいつ「WARISOVER=戦争は終わる」のか?HAPPYXMAS(WARISOVER)~JohnLennoncover~英詞字幕付)我が出窓にはリースを飾った。襟裳岬からは日高昆布が届けられた。キジバトがいつものように、夜明けとともに餌台にやってきた。(逆光で見えにくいが、ちゃんとキジバトがいます=笑)トウモロコシの粒を丸呑み。「もっと、味わってくれよな」トーストにコーヒの朝食で声かける。前夜は、ささやかながらユズ湯に浸かった。ぐっすり眠れた。戦禍でひもじい人たちに申し訳ないけれど、幸せな朝を迎えた。あと1週間。また、齢を重ねる。...イヴ・サンデーこそ唄おう!HAPPYクリスマス=WARISOVER

  • 大谷にゴジラ松井完敗!獲得参戦も由伸ヤンキース拒否

    時の流れはいかんともし難い。ヤンキースとドジャースの名門対決になった山本由伸争奪戦。ヤンキースはゴジラ松井が参戦。ドジャースは大谷翔平が面談同席。イチローに並ぶ日本の顔だったゴジラも過去の人?12年に引退した当時の由伸は、まだ中学生。晩年のゴジラしか、リアルで観ていない。人格はそん色ないゴジラも、実績で大谷に超えられた。そもそも松井秀喜(49)は、一選手の獲得に協力するタイプでもない。ビデオメッセージとはいえ、よくぞ球団の要請に応えたものだ。GM特別補佐の肩書では仕方なかったのか。ヤンキースは日本人投手では、井川慶に懲りている。5年2000万ドルで契約しながら、2年で16登板2勝3敗。大半がマイナー暮らし。ヤンキースの不良債権の語り草にさえなっている。金満ヤンキースが今一つ金額を積めなかった。井川のトラウ...大谷にゴジラ松井完敗!獲得参戦も由伸ヤンキース拒否

  • 由伸と大谷”侍ドジャース”誕生!2人で奈良市の予算に匹敵1450億円

    山本由伸(25)のドジャース入りが22日、決まった。やっぱり大谷翔平(29)の面談同席はスルー出来ない。断れなかっただろう(笑)由伸が37歳になる12年の長期契約。総額は3億2500万ドル(約455億円)。大谷と合わせて10億ドル(1470億円)超え。奈良市の年間予算に匹敵する。年俸平均は大谷100億円、由伸40億円合わせて140億円。ソフトバンク(62億円)巨人、ヤクルト(各40億円)の3球団全選手分。ポスティングを容認したオリックスもウハウハ。ちゃっかり譲渡金71億円をゲット。同球団の総年俸は27億円だから、ほぼ3年分だ。昨年は吉田正尚で20億円ゲットしているから2年で90億円。本末転倒の大儲けだ。由伸はヤンキースのサイ・ヤング賞右腕ゲリット・コール(33)より高給取りになる。WBC世界一と大谷効果が...由伸と大谷”侍ドジャース”誕生!2人で奈良市の予算に匹敵1450億円

  • 金言名言~2023年師走~1000年けやきに注連縄

    ウサギ跳ねて龍昇るまで、あと10日。アレよアレよ、は岡田阪神ばかりではない。時の流れも止めどない。近隣の野間の大ケヤキ。もう、こんな気持ちになって1000年を超えた、と古木が仰る。で、巫女たちが舞い、新たな年を控えて注連縄を巻いた。樹木ドクターの”診察”など、手厚く保護されているからこそ。大ケヤキの前でたたずむと、体全体が包まれるような感覚で癒される。BIGモータースじゃ、ERO-OSじゃ、アベノ裏金じゃ、ダイハツじゃ、ジャニーズ、宝塚騒動じゃ、ほんに人間社会の浅はかさ。74年生きても、75年を迎えても、世相は変わらない。◎「僕たちは、現在と未来のために生きているように見えますが、実は過去の方が膨大なんです。その過去を作ったのは老人たち。老人たちを厄介者扱いするのは、もったいないことだと思うのです」(脚本...金言名言~2023年師走~1000年けやきに注連縄

  • ワイセツ社長2年連続解任のENEOSは企業名をERO-OSに変えろ!

    2年連続ホームラン王ならいい。だが、大企業トップが2年連続でセクハラ解任。赤っ恥もいいところだ。石油元売り最大手企業エネオスの社長だ。前トップのハレンチ解任後、社長に就いた斉藤猛社長(61)は当時、会見でこうのたまった。「強い憤りを感じている。私自らが会長に辞任を求め、即時辞任に至った。今回の件を教訓として、ガバナンスの一層の強化に取り組みます」ブーメランが脳天に還ってきた。さて、次の社長はどんな言葉を吐くのか?マイカーはいつも、同社のガソリンスタンドで給油している。数年前には、ハイオクとレギュラーガソリンを混ぜていたことが発覚。我が車もハイオク仕様。とんでもないガソリンスタンドだ、と憤った。だが、田舎町なので、そのまま変えないで給油している。セクハラはこちらには影響ないものの、だらしない企業には信用がお...ワイセツ社長2年連続解任のENEOSは企業名をERO-OSに変えろ!

  • 賀状SOS!郵便料金3割アップ庶民アップアップ

    ただ今、賀状書きの渦中。手につかず、例年の如く追い込まれている。プリンターがご機嫌斜め。インクが一部切れた。画像入れるのに、どうだったっけ?1年に1度だから、すっかり忘却の彼方。そんな折、来秋にもハガキ、封書など郵便料金値上げの報道。率にして3割アップ。3割は野球のバッターだけでいい。▼ハガキ63円→85円▼封書84円→110円今、年賀状を書いている。これが100枚6300円が8500円になる。1年後はコーヒー3~4杯分飲める2200円を余計に出費する勘定。それでなくともネットで事足りる時代。賀状を書く人も激減。来年はちょっと考えものだな、と思う人が増えても不思議はない。個人的にピークは2~300枚書いていた。元職をリタイア後、徐々にLINEやFBにシフトして減らしてきた。1年に1度の事、アナログの知人に...賀状SOS!郵便料金3割アップ庶民アップアップ

  • 元人気力士の寺尾が急死!愛弟子の阿炎号泣 井筒3兄弟とも還暦超せず

    急激な寒気が命を持ち去ったのか?突っ張り一直線の元関脇・寺尾(現錣山親方)が17日20時27分、東京都内の病院でうっ血性心不全によって急死した。享年60。【12月18日付・報知新聞】筋肉質の体型と甘いマスクで、特に女性ファンが多かった。9月から入院、先の九州場所も持病の不整脈で全休していた。8年前の52歳当時も不整脈で検査入院している。井筒3兄弟(元十両・鶴嶺山、元関脇・逆鉾)の末っ子として、昭和の土俵を沸かせた。個人的には3兄弟で唯一、八百長を嫌った力士として胸に刻む。千代の富士に吊り落としで、思いっ切り土俵に叩きつけられたことがある。これは”裏切り”の報復と噂された。突っ張り一辺倒で、真面目さを絵に描いた取り口だった。錣山親方というより、寺尾で記憶に残る。各紙を読んで思い出した。若貴ブームさ中の91年...元人気力士の寺尾が急死!愛弟子の阿炎号泣井筒3兄弟とも還暦超せず

  • ブルブルっ初氷!寒気チュー意報発令中

    いっぺんに寒気到来!数日前はウォーキング中でも汗がにじむ暑さだった。今朝、初氷。寒いはずだ。粉雪が舞った、という声も聴いた。野鳥の飲み場はビッシリ。メダカのいる鉢にも薄っすら。水底で魚たちの動きが少ない。人間と同じで水に生きる魚も冷気を耐え忍んでいるのか?冬が来た!と実感する。それでも、気温はまだ3・2度。ここ北摂(兵庫、大阪、京都の県境)標高180Mの冬は長い。ちゃっかりネズ公が、倉庫の段ボールで食事つきの暖を取っていた。キジバト用のトウモロコシを入れていた箱。油断も隙もあったもんじゃない。自然の生き物はたくましい。ブルブルっ初氷!寒気チュー意報発令中

  • 僕のグローブはどこ?日本人初Hアーロン賞大谷とイチローの夢対談大みそか実現

    大谷翔平(29)がまたも勲章。日本人初のハンク・アーロン賞を受賞した。何度見ても感動が薄れない。WBC世界一の瞬間。改めて密着ドキュメント映画「憧れを超えた侍たち世界一への記録」をテレビで見た。そのラストシーンの締めが面白かった。「僕のグローブは?」トラウトをスイーパーで三振斬り。グラブと帽子をすっ飛ばした大谷SHOW!WBCといえば、今後この瞬間がずっと流される。世界一達成の名シーンだ。ひとしきり栗山監督やナインと感動のハグをした後だった。先の言葉が映画の最終コマとなった。しゃれたラストシーンを作ったものだ。これが6万個の小学校へのグラブ寄付につながった?映画はベンチ裏を可能な限り描写していた。大谷の異次元の活躍にベンチのナインが驚きを隠さない。「すげえな!」全員が野球少年に戻っている。日本の球界で選ば...僕のグローブはどこ?日本人初Hアーロン賞大谷とイチローの夢対談大みそか実現

  • 注文殺到の大谷愛犬「デコピンTシャツ」名前の由来も分かった

    爽やか会見の終わったドジャース大谷翔平。次なる話題も作った。愛犬デコピン。ペットショップは相変わらず問い合わせが殺到しているとか。分からないではない。ところが便乗商法というか、商魂たくましいというか。会見終了後3時間で「デコピンTシャツ」が売り出された。球団公式グッズではない。作ったのは創業6年のアパレル会社「RotoWear」。チームや選手の衣料品を自宅で制作する個人経営。ちゃっかりドジャーブルーと似たロゴを使用。大谷で商売するのだから、球団の許可がいるはず。30ドル、とあるから日本円で4500円弱。こりゃ、バカ売れする。日本では未発売だが海賊版横行は間違いない。制作者は「大谷ビル」ぐらい建つかもしれない。会見で大谷スマイルが出た。飼い犬の名を聴かれた時だった。「はい、デコピンです。もともとの名前はデコ...注文殺到の大谷愛犬「デコピンTシャツ」名前の由来も分かった

  • 大谷帽子投げ再び!今夜8時もう地上波放送「WBC密着劇場版ドキュメント映画」

    エキサイティングな大谷翔平ドジャースお披露目会見から一夜明け。「日本の宝」と二刀流ユニコーンが、胸を張らせてくれた。それはWBC世界一のマウンドから始まった。その2年前から密着したドキュメント映画「憧れを超えた侍たち世界一への記録」が今夜、地上波ABC系で早くも放送される。今年6月に劇場公開され評判を呼んだ。映画は栗山英樹が侍ジャパン監督に就任した21年12月~今年3月14年ぶりに世界一を勝ち取るまでを追跡した。劇場公開では、館内で応援OKという、珍しいシステムをとった。大谷、ダルら史上最強メンバーがいかにして集結したか。大会直前の宮崎合宿、侍たちの苦悩や葛藤、それがやがて歓喜の瞬間につながっていく。大谷とトラウトの劇画のような結末を再び味わえる。グラブを、帽子を、投げ飛ばした大谷の姿は忘れない。「野球の...大谷帽子投げ再び!今夜8時もう地上波放送「WBC密着劇場版ドキュメント映画」

  • 爽やか大谷35分会見SHOW「もう素振りしている」~コメント全文

    公の場に大谷翔平(29)が15日、4か月ぶりに現れた。登壇したのは入団お披露目のLAドジャースタジアム内の記者会見場。バックスクリーン裏のセンターフィールドプラザだった。記者席は350席、カメラ50台が集結。日本でも民放4局が中継。ネット(ABEMA)はノーカットで中継した。取材陣の前でドジャース姿。背番17のユニホームをマーク・ウォルター球団オーナーが背中にかける。真新しいドジャーブルーの戦闘服の袖に初めて両腕を通した。髪をかきあげLAの帽子もかぶった。総額7億ドル10年契約が、日本円での表記が1014億円から1020億円前後に上下。それもそうだ。円相場が上下するたびに億単位で変化する。これだけでも凄い。会見場の賑わいは世界一の高給アスリートらしい光景だった。主役はドジャーブルーのネクタイを締めたスーツ...爽やか大谷35分会見SHOW「もう素振りしている」~コメント全文

  • 山本由伸ド軍断れない?あす朝入団会見の大谷が面談で同席

    ドジャース大谷翔平(29)お披露目会見が、あす朝8時(現地14日15時)に始まる。メジャー第2章はLAドジャースタジアム。どんな名言金言が生まれるか?ワクワクする。どうやら朝のワイドショーが”中継”するそうだ。そりゃ、これだけ注目される会見。磯村尚徳なら草葉の陰からでもトップニュースにするだろうな。それに先立つ13日、山本由伸がドジャースと面談した。大谷の後払いでドジャースの資金は余裕が生まれた。侍ジャパン両エース獲りの期待が膨らむ。しかも、由伸面談の席に大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオが参加。さらに入団すればバッテリーを組むスミス捕手も顔を見せた。メッツ、ジャイアンツ、ヤンキース、ドジャースとの面談を終えた。ブルージェイズ、レッドソックスとは今後。由伸、レジェンド勢ぞろい面談は、どうにも断りにくい...山本由伸ド軍断れない?あす朝入団会見の大谷が面談で同席

  • TV報道を変えたミスターNHK磯村尚徳逝く

    元NHK磯村尚徳が6日、都内のホスピスで死去。骨髄異形成症候群のためとして13日、明らかになった。享年94。落語家の笑福亭仁鶴師匠(21年没)と同じがん病だった。磯村はテレビ界のニュース報道の流れを変えた。初代キャスターとなった74年「ニュースセンター9時」。私が社会に出てまもなくだった。それまで報道番組といえば堅苦しかった。分かりやすく語った。堅苦しい代表的なNHKから登場したのもTV史の皮肉だった。ニュースを分かりやすく伝える。優しいようで難しい。文章でもそうだ。理解と問題意識を深めていないと、かみ砕けないのだ。書庫から著書「ちょっとキザですが」(講談社)を引っ張り出した同書の前書きで磯村はこういっている。「他人さまと、ひと味違った気の利いたことを言おうと、四六時中、それで頭が一杯なのです。気の張った...TV報道を変えたミスターNHK磯村尚徳逝く

  • 後払いSHO大谷に意外な冷水~贅沢税対策で論議を呼ぶ

    京都・清水寺の今年の漢字は「税」。それにちなんだわけではないが、MLBは「贅沢税」でゼーゼーと波風が高くなってきた。それも”後払い”大谷台風の余波というから悲しい。まあ、なんともアメリカらしいルール。要するに金に任せて選手を集め過ぎたらいけません。金額の上限を設けます。超えたなら税金獲りまっせ、というペナルティー。皮肉にも、この制度が加速したのは94年の選手会の長期スト。ドジャース入りした野茂英雄が”トルネード旋風”で、当時のメジャー人気凋落の危機を救ったのは余りに有名。この制度になったのは20年前の03年から、だ。【2017年10月・報知新聞】で、誰もしなかったことを始めると、どこの世界も風当たりが強い。なんんせ先頭を歩くのだから、虫も当たれば、熱風冷風が真っ先に当たる。業界仲間の夕刊紙OB和田浩記者か...後払いSHO大谷に意外な冷水~贅沢税対策で論議を呼ぶ

  • ワクワク大谷15日会見~39歳まで近本以下の年俸約3億円

    契約切れの10年後に992億円。39歳までは近本光司(阪神3・2億円)より少ない。ドジャース入りした大谷翔平の年俸だ。総額7億ドル(1015億円)で世界を驚かせた男が、またもや驚かせた。しかも、自らのアドバイスだった、と代理人ネズ・バレロが明かした。「7年も共にしているが、彼の言動には驚かなくなった。いつだって誰も歩んだことのない道を行く人間だ。本当にユニークだ。とてもよく考えている。スポーツ界で彼ほどのレベルで、チームの競争力維持のために『僕はお金なんて必要じゃない』と本気で言える選手が他にいるかい?あり得ない」百戦錬磨の代理人が呆れるのだから、けた外れの大物感はあふれる。二刀流というユニコーンは脳の中もA.Iなのだ。プレーだけではなく、会見までワクワクさせてくれる。所属したエンゼルスが異例の惜別メッセ...ワクワク大谷15日会見~39歳まで近本以下の年俸約3億円

  • 大谷&一平ドジャースでも2人三脚 お披露目会見は15日8時

    ドジャースは12日、初めて大谷翔平との10年契約を発表した。これまでは大谷と代理人バレロサイドだけだった。お披露目会見は15日朝8時(現地は14日15時)に決まった。一平ちゃんはどうなる?巷で気にかけていた通訳の水原一平(38)が同席。どうやら共に移籍したようだ。【写真は21年球宴の本塁打競争で捕手を詰める水原通訳】大谷の背番号は17。大谷は8月9日以来128日ぶりに公の場で肉声を発する。日米に波紋を広げたBIG契約。無利子の後払いで、来季年俸が2・9億円とか。CMなどで70億円ほどある。「使わない」人だから、困らない。けれど、どこまで”球界革命”を起こすのか?今からでもユニコーンは球団経営が出来そうだ。ショウヘイは未踏の地を行く▼代理人ネズ・バレロ「もう7年も一緒にいるが、彼の言動には驚かなくなった。い...大谷&一平ドジャースでも2人三脚お披露目会見は15日8時

  • マー君「下剋上球児」で俳優デビュー!最終回はクセモノ元木大介

    よりによってビッグな大谷ニュースが飛び込んだ日曜夜。元ヤンキースの楽天マー君がテレビドラマで俳優デビュー。自身は2年で6億円ダウンした、と報じられたばかり。タイミングの悪さこの上なかったが、見ている方は驚いた。MBS系で10日放送された日曜劇場『下剋上球児』だ。田中将大(35)は、スーツ姿で地方大会の解説者役。事前告知もなかった。これまで川崎ムネリンや鳥谷敬らが、ユニホーム姿でサプライズ出演したことがある。彼らと違って、マー君は出ずっぱり。それも結構長いセリフ(というか解説)をしゃべった。弱小だった越山高が強豪・星葉高に準決勝で挑む。勝てば甲子園に王手というドラマのヤマ場。「マックス138キロ、いいボールですね」「おっ!サイドスローで投げましたね」などリアル“解説”。ギャラで6億円ダウン分取り戻す?そんな...マー君「下剋上球児」で俳優デビュー!最終回はクセモノ元木大介

  • えっ?大谷は全紙1面じゃないの?ドジャースは未発表?

    朝早く起きてコンビニまで走った。(嘘です😃のんびりウォーキングがてら)そう、新聞休刊日恒例の早朝散歩。大谷ドジャースと歴史的1014億円契約。【12月11日付・報知新聞】てっきり全紙1面と思いきや。さすが天下の関西スポーツ紙。大谷1面は古巣の報知と日刊だけだった。デイリーはもちろん、スポニチとサンスポの1面は阪神・村上頌樹857%アップ。ちなみに東京スポニチと東京サンスポの1面は関西と違って「大谷」だった。メジャー原稿で難しいのは、時差があって日本時間の早朝発信。なので、朝刊スポーツ紙は、まる1日遅れとなり新鮮味に欠ける。ところでドジャースから発表ないんだけど(笑)ここで勝負するのは中味(企画)だ。データを含め、いかに読ませるか?なのだが、ニュースバリューからすると今回は文句なしに大谷だろう。いかに1日遅...えっ?大谷は全紙1面じゃないの?ドジャースは未発表?

  • 今日は今年ラスト新聞休刊日~大谷関連3本アップ

    朝食が寂しい。きょうは今年ラストの新聞休刊日だ。と、いうことで大谷関連だけで3本もアップした。新ネタが入ったら、もちろん別項ニュースにするつもりだ。それにしても下のエンゼルス大谷の2024年カレンダー。買ったものの、無駄になってしまった。それとも希少価値が出るかな?新聞中毒のブログ子として休刊日は、味気ない朝食になる。我がルーティーン。1面の見出しをザッと拾う。で、天声人語(読売なら編集手帳、毎日なら余禄)を読む。ああ、コラム担当記者は苦労しているな。といいつつ社会面、県版、スポーツ面と、大体この順番で目を通す。最近はウクライナ、中東紛争があるので、国際面もじっくり。それにしても、移籍先はいずれ決まる。そう思っていたら二刀流は、いつもビックリ仰天させてくれる。朝の5時から、BIGニュースだった。「超速報」...今日は今年ラスト新聞休刊日~大谷関連3本アップ

  • 生涯ドジャーブルー大谷!天文学的巨額決着も税金53%

    1000億円の額が出た当初、米国メディアはえらい飛ばすなあ、と思った。ところが蓋を開ければ、おっとどっこい。ドジャースが大谷翔平(29)を10年総額7億ドルで射止めた。日本円にすると1000億円を超える。円高円安で1円動けば7億円の損得勘定。もちろんドル建てなのだろうが、途方もないオファー。年俸にして101億円超、月給8・5億円。岡本和真(巨人)の年俸が4・5億円、近本光司(阪神)が1・5億円増の3・2億円。驚きがなくなる宇宙レベルの金額だ。しかも凄いのは、貰い過ぎという声が出てこないことだ。日本復帰したマー君が楽天と契約したのが年俸9億円。さすがメジャー帰りと思ったが、大谷が1ヶ月プレーすれば・・・。ちなみに税金は53%とか。金額にすると年間50~55億円を納めるそうだ。税金までけた違い。「使うことがな...生涯ドジャーブルー大谷!天文学的巨額決着も税金53%

  • 大谷とダルビッシュ韓国開幕戦で初対決~来季パドレスと火ぶた

    メジャーの球史を大谷翔平は、どこまで塗り替えていくのだろう。ドジャース入りの大谷は、リーグも「ア」から「ナ」に移る。交流戦以外は対決のなかったダルビッシュ有(パドレス)と千賀滉大(メッツ)と相まみえる。バットでは仲良し鈴木誠也(カブス)そしてラーズ・ヌートバー(カージナルス)と競う。加えて侍ジャパン組の山本由伸、今永昇太の動向も気になる。特に来季の開幕戦は3月20,21日に韓国でパドレス戦。いきなりダルビッシュとの初対決が濃厚だ。大谷人気が凄い韓国が燃える。本拠開幕戦はカージナルスを迎える。ヌートバーと顔を合わせるのだ。こりゃあ、日本からの観戦ツアーは活気づけられる。今季8月の交流戦では千賀と初対決が実現している。1打数1安打2四球だった。大谷とダルビッシュ韓国開幕戦で初対決~来季パドレスと火ぶた

  • 大谷とドジャース10年1014億円でサイン

    終わってみれば本命ドジャースだった。全米を騒がせた大谷翔平(29)の移籍先が決まった。日本時間10日早朝5時過ぎだった。代理人のネズ・バレロと本人のインスタグラムで発表した。合意に達した内容が衝撃的だった。10年総額7億ドル(1014億円)という天文学的数字。ブルージェイズがほぼ同額といわれたが、単なるアドバルーンではなかった。スポーツ界全体を見渡しても目の玉が飛び出る仰天の額に到した。赤いユニホームに別れを告げた。青いドジャーブルーに39歳まで二刀流が身を包むことになる。ドジャースはヤンキースと並ぶ名門。11年連続ポストシーズン進出の強豪だ。日本人選手と親密なド軍は、野茂英雄を筆頭に大谷で日本人は10人目となる。リーグもチームも変わり、来秋に大谷のヒリヒリしたプレーが見られるか。今オフ最大の目玉が決まっ...大谷とドジャース10年1014億円でサイン

  • アレのアレで美酒!尼崎マジック商店街の居酒屋で祝勝・忘年・望年会

    2023年を締めて来ましたがな、日本一のアレ!思えば昨年の春先、全く動かなかったマジック。開幕後の阪神は見るも無残だった。それが、おーん、と言いながら38年ぶりの歓喜。世の中どうなるか、わかりまへん。待てど暮らせど、マジックが減らなかった。それでも弱いタイガースに慣れ親しんだ我ら古稀過ぎのジィさん。めげずに、それを肴にした。低迷虎を思えば、おーん監督は奇跡の男かもしれない。元業界仲間の夕刊紙OB和田浩記者を誘った。苦闘のマジック商店街を知る男と杯を交わした。暮れになると飲み会がひしめく。齢重ねても、多少の差はあるけれど相変わらない。けれど、ここは年越し前に訪れてしかるべき。てなわけで、尼崎中央商店街にお礼参り。オーンではなくウィーンと動くマジック看板。それを拝みつつ、行きつけの居酒屋へ直行した。ちょうどハ...アレのアレで美酒!尼崎マジック商店街の居酒屋で祝勝・忘年・望年会

  • 天国の平尾ひと安心!同大ラグビー1部残留

    同志社大と大体大が1部入れ替え戦。90年代の大学ラグビーを取材したものとして、寂しく感じた。バックスの同大とFWの大体大で、常に優勝を争っていた。監督は同大が岡仁詩、大体大監督が平尾以前の”ミスターラグビー”坂田好弘。【強かった同大、大体大91年11月当時の報知新聞】ゴリゴリ押しまくる大体大FWは迫力満点だった。一方の同大は軽快なステップでバックスが敵陣をかき回した。【関西大学リーグ入れ替え戦】(9日・奈良・天理親里競技場)▼同大62-21大体大(38-0,24-21)さて、今回リーグ戦7戦全敗で迎えた同大は、かつての展開ラグビーではなく、闘志を込めたFWで攻めまくった。前半だけで5トライ5ゴール1PGの38-0.大体大を圧倒した。ところが気が抜けたのか、バテたのか。後半は大体大に3トライを奪われた。後半...天国の平尾ひと安心!同大ラグビー1部残留

  • 大谷&雄星コンビ誕生?ブルージェイズ急浮上

    FA大谷翔平の移籍情報が過熱している。4日間のMLBのウィンターミーティングが閉幕した。2日目はロバーツ監督が大谷との面談を公表。一気にドジャース入りが、現実的になった。そう思っていたら、今度はブルージェイズ説が急浮上。60%がブルージェイズで30%がドジャース。そんなアンケートも出てきた。16、17年晩秋の大谷はメジャー直前で二刀流&マネーで騒がしかった。▲2016年12月6日付・報知新聞▲2017年11月1日付・報知新聞今回は800億だ、1000億円だ、と景気のいい話がぶっ飛ぶ。たった6年の歳月が世界最高レベルの球界、いやスポーツ界どころか社会的に騒がせるまでになった。ブルージェーイズとなれば、花巻東コンビ誕生だ。岩手は湧きに沸くだろう。同じ高校からメジャーリーガーが同じ舞台に立つなんて、それこそ漫画...大谷&雄星コンビ誕生?ブルージェイズ急浮上

  • ソーリーって、さんまなんだ・・・オールディーズで英語のお勉強

    本日はちょっと英語のお勉強。ウオーキングで顔を合わす糖尿仲間N。毎朝、ビニール袋にトングを持ってゴミ拾いする天晴れなじぃさんだ。町内会の役員もしていて時折話す。ひょんなことから誘いを受けた。これまでゲートボールやグランドゴルフなど声をかけられた。「人が集まらなくて・・・」この手の話はあまり好きじゃない。面倒なのだ。ま、聴いてみたところ面白そうだった。ポップスを聴きながら、英語のお勉強だとか。しかもオールディーズ。公民館に行ってみた。7、8人のジジババがいた。場違いな気がしたが、こちらもジジだ。空いていたド真ん中に座った。ジロジロと好奇心で観られた。見たことのない顔なのだろう。ま、いっか、と思ったら、これも相当なお年寄りが、レジュメを持ってきた。ニコッと笑った。微笑み返しをした。なんだかんだ、お喋りする講師...ソーリーって、さんまなんだ・・・オールディーズで英語のお勉強

  • 火花パチパチ大谷FA移籍~有力球団コメント直前まとめ

    大谷代理人ネズ・バレロ(54)の秘密主義を全米メディアが猛バッシング。テネシー州で開催中のウインターミーティングで、各球団トップは総じて口にチャックしている。ところが、その禁を破った男がいた。下馬評の高いドジャース監督デーブ・ロバーツ(51)が、喋りまくった。会議2日目の6日の夕方だった。取り囲む約50人の取材陣に向かって笑顔をふりまいた。数日前に本拠ドジャースタジアムでの約3時間の面談を明かした。これが何を意味するか?自信の表れか?それともすでに合意に達しているのか?他球団へのアピールか?800億円か、と伝わるBIG資金を左右する交渉事をオーナー、GMではなく一現場の監督が、簡単に交渉の裏側を喋るものか?51歳の監督と39歳のGM。米国でも長幼の序列はあるのか?「驚いた!」とゴームズGMがロバーツ監督の...火花パチパチ大谷FA移籍~有力球団コメント直前まとめ

  • 困ったなあ~冬目前サナギになったモンシロチョウ

    白菜やブロッコリーの葉っぱに食いつく。モンシロチョウ?の幼虫。ボロボロになった葉っぱからつまみだす。見つけてはひっぺがす。せっかく育てた野菜を枯らしては元も子もなくなる。にわか農民も大変だ。それでも、潰してしまうのも可哀想かな?そう思って、空き瓶に葉っぱと共に、どんどん入れていた。すると、どうだ?ごらんの如く、いつの間にか、サナギになっていた。それも次から次へ。サナギ十勇士ではないか。よりによって、この師走。気温は下がるばかり。羽化でもしようものなら、凍死する。花から花へ、なんて悠長なことは言ってられない。困ったもんだ。どうしたものか?困ったなあ~冬目前サナギになったモンシロチョウ

  • 大谷FA霧の中もド軍”先制攻撃”~面談を公表 代理人の秘密主義に批判論調

    今朝、ドアを開けると霧に包まれた。何とも幻想的な風景に出会った。これと同じ風景がMLBを包んでいる。霧の向こうに、ぼんやり浮かぶメタセコイアが大谷か?大谷翔平のFA移籍先を巡って全米が過熱している。ジャイアンツのおひざ元サンフランシスコにいた。ブルージェーイズのキャンプ施設フロリダにいた。噂が飛び交う。音楽の聖地テネシー州ナッシュビルでウインターミーティングが、開催中だ。全30球団のオーナー、GM、監督らが集うMLB最大のデレゲーション。あと3日で、きっと決まる。でなければ最大の目玉の行き先が、決まらなければチーム作りが停滞するのだ。しかも大谷資金は700~800億円という。これではGMクラスでは決済できない。候補は6球団だ、いや1球団が撤退した・・・。番記者が必死に潜航取材を続ける。関係球団の首脳は、ど...大谷FA霧の中もド軍”先制攻撃”~面談を公表代理人の秘密主義に批判論調

  • 珍し貴景勝スマイルに癒された「情熱大陸」

    録画していた「情熱大陸」(TBS系)を見た。好きなテレビ番組の一つで今回は貴景勝に密着。横綱をめざした九州場所前後を追ったもの。力士ほど公私のギャップがある世界はない。昔は「ああ」「うん」100行といわれた時代があった。取組後、支度部屋でインタビューしても喋らないのだ。質問しても「ああ、うん」。息が上がっているのもある。「ペラペラしゃべるもんじゃない」横綱、大関ら上位陣は、そんな教育を受けていた。それにぶつかり稽古で、声が潰れている。高見山が典型的で今の私の老人性難聴なら、まず聞き取りは無理(笑)「ああ、うん」ではなく「はー?うん?」である。そんな昭和の相撲取り然としているのが貴景勝。寡黙さは入門した部屋、貴乃花親方譲り。「一番一番、頑張るだけ」万が一インタビューに答えても紋切型。寡黙の鎧を身につけたよう...珍し貴景勝スマイルに癒された「情熱大陸」

  • 藤浪に耳が痛い大阪桐蔭後輩の言葉!大谷との決定的な違い

    業界仲間の夕刊紙OB和田浩記者のLINEが飛び込んできた。「競馬ビートの中継に藤浪が出てますわ。メジャーに残れるんですかね」FAで移籍先不透明の藤浪晋太郎(29)のことだ。渡米したアスレチックスで先発失格。オリオールズに拾われ美酒のご相伴を味わった。大阪桐蔭時代の甲子園連覇は昔日の話。ノーコン病が完治したわけではない。メジャーに残れるか、どうかの崖っぷちの自覚はあるのか。本人はどう思っているか知らない。「まあ、ダメなら、阪神に戻ります」的な振る舞い。競馬中継のゲストがどうのではなく、しっかり調整しているのか、どうか。800億、900億円の声もかかる大谷は?というと。来年の開幕に向けて野球一筋。藤浪は、それ以上の努力すべき存在のはず。昨夜のドラマ「下剋上球児」でも準決勝に進出したナインがいう。「チャラチャラ...藤浪に耳が痛い大阪桐蔭後輩の言葉!大谷との決定的な違い

  • 噴飯もの!大会車両が選手はねる~福岡国際マラソン事故

    パリ五輪マラソン代表の最期の椅子は決まらなかった。福岡国際マラソンが3日、行われ日本人トップの4位で細谷恭平がゴール。しかし、設定の2時間5分50秒をクリア出来ぬ2時間7分23秒だった。すでに小山直城(ホンダ)と赤崎暁(九電工)が3枠のうち2枠は決定済み。世界は今や2時間の壁を破るか、どうかのハイスピード時代。男子マラソンは正直言えば”クーベルタン精神”。で、書きたかったのは残念ながらレースのことではない。レースの搬送車が、折り返し点で選手をはねる事故。聴いたことが無い。32キロ手前のUターン直後だった。主催社・朝日新聞の大会監察カーが後方から接触。選手(一般参加)は転んだ拍子に右ひじをつき骨折。すぐに立ち上がり残る10キロを完走。ゴールしたものの全治3か月の右肘開放骨折。さぞやレース中、激痛を伴なったは...噴飯もの!大会車両が選手はねる~福岡国際マラソン事故

  • ”名脚本家”山田太一に珠玉の追悼コメントまとめ~偲ぶ番組が続々

    稀代の脚本家・山田太一(享年89)の追悼番組が早速始まる。4日深夜のNHKBS「チロルの挽歌前・後編」(23時半~26時半)。山田の大ファンだという民放のテレビマンI・N(53)が教えてくれた。TVドラマに滅多に出ない高倉健が大原麗子とW主演。北海道を舞台にした92年の作品だ。さて、追悼コメントが故人を際立たせている。拾い取って記しておく。まずシナリオライター御三家でただ一人残った人物から。戦友亡くなり一人になった▼倉本聰(脚本家)「戦友だった。同じ言語が通じる仲間がいなくなってしまったようで寂しい。一人になってしまったと感じている。ある人が『倉本さんが木だとすると、太一さんは竹』と言っていた。うまいこと言ったと思う。太一さんの方が喧嘩の仕方がうまくて、直接ぶつからず、しなやかで強い。そういうスタンスだっ...”名脚本家”山田太一に珠玉の追悼コメントまとめ~偲ぶ番組が続々

  • 驚愕の証言!日大アメフト薬物初公判~廃部見送り?根深い日大闘争の闇

    日大アメフト部の違法薬物事件の初公判が1日、東京地裁で行われた。ここで驚くべき証言が被告部員の口から飛び出た。沢田康広副学長の寮への立ち入り検査時のこと。中村敏英監督「副学長に先に見つかって良かった」被告「もみ消して貰えると思い安心した。それくらい力がある人。元検事だったことも知っていた」その後の処分の経緯、甘さが廃部、パワハラ訴訟の騒動につながったのは言うまでもない。全共闘世代に日大闘争の記憶は鮮明だ。日大議長の秋田明大が、果敢なマスクと共に脚光を浴びた。紛争の導火線は20億円の使途不明金。この時に全共闘のバリケード破りに活躍したのが体育会の面々だった。主導的役割を果たしたのが、相撲部の田中英寿(のちの理事長)ら。当時会頭の古田重二良も柔道部出身。つまり、弾圧、排除に功のあった連中が、日大を牛耳ってきた...驚愕の証言!日大アメフト薬物初公判~廃部見送り?根深い日大闘争の闇

  • すぐ忘却の彼方へ流行語が「アレよ」

    師走になれば話題になる。流行語大賞。一出版社の企画が、全国の酒の肴になる。世相を反映することになったのは凄い企画だ。賀状発売やらで、なぜか気を急かされるけれど。朝晩がめっきり寒くなった。寝起きが億劫になり、風呂上りの風が冷たくヒートショックなんちゃらに留意せねばならん。ところで流行語大賞って、去年は何だっけ?はやりすたりは霞を食うようなもの。さしたる意味はないが、振り返れば時代の記憶が甦る。で、今年はアレよ。おーん、38年ぶりのアレよ。それにしても、野球も捨てたもんではない。3年連続(下記参照)で大賞をかっさらった。【大賞】「アレ(A.R.E)」ノミネートされたのは30語。残念ながら大谷のWBCの檄。「憧れるのをやめましょう」は選外になった。2年前に大賞になったことも影響したか?世界一WBCから外してはな...すぐ忘却の彼方へ流行語が「アレよ」

  • 凄いぞ大谷3年連続の最強スラッガーDH賞~今度は黒猫がお祝い

    ニュースはさらっと流れた。大谷翔平がどんな賞を取っても今や驚かない。その象徴のような記事の扱いだ。移籍先が大騒ぎになっている大谷が1日、またもビッグタイトル。最強スラッガーの最優秀DH賞を3年連続で獲得した。これはデービッド・オルティス(レッドソックス)が5年連続で受賞して以来2人目。MVPと同時受賞は2度目で史上初の快挙。何が凄いか、といえば指名打者といえば打つのが専門。打ってナンボのポジションだ。リーグの最強打者がしのぎを削るDHで、10勝をマークした二刀流が受賞。それも3年連続とは恐れ入る。MVP時はワンちゃん。今度は黒猫の「ブッダ」ちゃんが登場。いろいろ、大谷も小道具を提供してくれる。次の大谷BIGニュースは移籍先。4~7日まで開催のウィンター会議(テネシー州)で決まりそうだ。◆「エドガー・マルテ...凄いぞ大谷3年連続の最強スラッガーDH賞~今度は黒猫がお祝い

  • 「岸辺のアルバム」山田太一89歳の大往生の旅路

    稀代の脚本家・山田太一が11月29日、川崎市内の病院で死去。老衰、享年89。どれが代表作と言われても、名作は余りある。個人的に強烈に記憶に残るのは「岸辺のアルバム」(79年TBS系)。山田が東京新聞に連載した小説をTVドラマ化した。70年代後半、中流家庭がもてはやされた。多摩川水害でマイホームが岸辺で流されていく。それは家族が崩壊していく様を描いた。ほんわかホームドラマに慣れた視聴者は衝撃だった。ドラマを彩った八千草薫、竹脇無我、杉浦直樹、津川雅彦らはすでに鬼籍。彼らと共に天国へ旅立ってしまった。ドラマと共にインパクトがあったのはオープニング曲。「ウィル・ユー・ダンス」(ジャニス・イアン)が耳に残る。82歳の17年初頭、脳出血で倒れてから体調を崩した。倉本聰、向田邦子(故人)とは「シナリオライター御三家」...「岸辺のアルバム」山田太一89歳の大往生の旅路

  • 金言名言~2023年師走

    おーい、師走だよ!12月だよ!ディセンバーだよ!世界中の戦場でイチョウが泣いている。全共闘世代に忘れられぬポスター。「正義」がすべてだった70年代の若者群像。敵陣にひとり殴り込みを掛ける(映画の中の)高倉健を、橋本治(故人=作家)が描き話題を呼んだ。ジャニーズ、宝塚、日大アメフト、中田翔・安楽らの球界・・・。形あるものは、いずれ時代がぶっ壊していく。◎「戦争というものは、どういう始まり方をしても最後はドロ沼になる。戦い抜くしかない。あっと驚く方策もなければ、楽な道もない」(ドナルド・ラムズフェルド米国元国防長官)◎「ピンチをピンチとしてとらえ、それを乗り越えて、あれは自分を進める為のチャンスだった、といえる日が来て欲しい。逃げ続けた人に、そんな日は来ない」(イチロー)◎「楽ばかりだと、いちいち物事を覚えて...金言名言~2023年師走

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こちら噂の情報局さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こちら噂の情報局さん
ブログタイトル
こちら噂の情報局
フォロー
こちら噂の情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用