chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴走雨読 https://blog.goo.ne.jp/goo6613

晴耕雨読ではないが、晴れたらランニング、雨が降れば読書、きままな毎日

晴走雨読
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 大下英治 『安藤昇 侠気と弾丸の全生涯』 高倉健 横井英樹 嵯峨三智子 ヤクザ 博徒

    プーチンの許すことのできない犯罪的な侵略を除いてあえて片面的に見る。バイデンがキーウ電撃訪問しウクライナ支援を約束。小出しの支援にゼレンスキーは本心から感謝しているだろうか。口には出せないだろうが、戦いを止めるに止められない袋小路に入ってしまい、米国にコントロールされた戦争をやらされていると思っていないだろうか。『安藤昇侠気と弾丸の全生涯』(大下英治著さくら舎2021年刊)高倉健横井英樹嵯峨三智子ヤクザ博徒BS12チャンネルで年末から高倉健の出世作『網走番外地』が放映されている。この映画のほとんどのセリフは「てめえ、この野郎!」だ。東映の俳優陣がヤクザに扮して粋がっているが、ヤクザの親分役で出演している俳優安藤昇は流石に本物の元ヤクザだ。全身に漂わせている迫力が全く違う。本書は、安藤の生まれた時から裏道街...大下英治『安藤昇侠気と弾丸の全生涯』高倉健横井英樹嵯峨三智子ヤクザ博徒

  • 徳本栄一郎 『田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児』 唐牛健太郎 オットー大公 岸信介 田岡一雄 児玉誉士夫

    アポ電を受けた方から聞いた話。ナンバー表示を確認せず電話にでてしまったが、相手の声は誰なのだろうかと考えると同時に頭の中は自分の知っている人の声に似ている、だからその人に違いないと決めつけようという気持ちが自然に働くというのだ。ここに騙されるポイントがありそうである。結果は、話をしているうちに疑問がわいて事なきを得たそうだが、スレスレだ。『田中清玄二十世紀を駆け抜けた快男児』(徳本栄一郎著文芸春秋2022年刊)近くの図書館の新刊コーナーから借りた。ご存知田中清玄の破天荒な一生を描いた血湧き肉踊るエンターテインメント作品だ。面白かった!星★★★★。読んでいてワクワク感が止まらなかった。久々のことだ。本書は清玄氏の一生を追いかける。北海道七飯町生まれ、会津藩につながる。戦前は武装共産党のリーダー。獄中で「転向...徳本栄一郎『田中清玄二十世紀を駆け抜けた快男児』唐牛健太郎オットー大公岸信介田岡一雄児玉誉士夫

  • 五十嵐敬喜 『土地は誰のものかー人口減少社会の所有と利用』 ノオト

    1,000円の商品が1,200円に20%値上りしたら、支払う消費税(10%として)は、100円から120円に20%増える。物価上昇は自動的に消費税増税になっているのだ。そこで提案したい。物価上昇率分は消費税率を引き下げるべきだ。所得や企業利益も増加すると所得税や法人税も増額になるが、収入が増えての増税と、支出が増えたうえにさらに増税では負担感が全く異なる。さらに年金受給者は「マクロ経済スライド」という妙な名称の制度によって、物価が上がってもそれに見合う年金は受給されない。『土地は誰のものかー人口減少社会の所有と利用』(五十嵐敬喜著岩波新書2022年刊)ノオト『土地は誰のものか』については、その1を2022.8.22、その2を8.26で書いたのだが、その後鎖骨骨折で中断していた。あらためて以下にノオトとして...五十嵐敬喜『土地は誰のものかー人口減少社会の所有と利用』ノオト

  • 三浦英之 『太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密』 日本鉱山 コンゴ

    友人からの紹介で月刊雑誌『選択』の見本誌が送られてきた。書店では扱っておらず年間予約購読で自宅に直接郵送される方式だ。創刊45年とあるが全く知らなかった。少し読んでみないとそのテイストがわからないのだが、ほとんどの記事に署名が無いのが特徴か。「左翼の病」を治す効能があるかな?『太陽の子日本がアフリカに置き去りにした秘密』(三浦英之著集英社2022年刊)近くの図書館の新刊コーナーから借りた。このルポルタージュの始まりは、「朝日新聞では、1970年代コンゴでの日本企業の鉱山開発に伴い1000人以上の日本人男性が現地に駐在し、そこで生まれた日本人の子どもを、日本人医師と看護師が毒殺したことを報道したことはありますか?」という情報が寄せられたことにある。はたしてこれは、事実なのだろうか。事実とすれば多くの人に伝え...三浦英之『太陽の子日本がアフリカに置き去りにした秘密』日本鉱山コンゴ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴走雨読さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴走雨読さん
ブログタイトル
晴走雨読
フォロー
晴走雨読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用