chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8月例会「伊都国歴史散策」(福岡県糸島市)

    8/24(土)ふくおかウォーキング協会のウォーキング行事は、夏休み期間中ですが、例会だけは毎月行っています。8/24は、8月例会の日。「伊都国歴史散策」集合場所は、JR波多江駅から5分の産宮神社。参加者は、42名。あと5~6名の方が参加予定されていましたが、この暑さのため参加を取りやめられました。今日は曇ってはいますが、蒸し暑くじっとしていても汗が出てきます。今日のコースマップコース説明集合場所の産宮神社古くから安産・育児の神さまとして、糸島市内だけでなく遠方からも多くの方々が訪れるほど、安産育児の神様として親しまれている産宮(さんのみや)神社。御祭神である奈留多姫命(ナルタヒメノミコト)は、御懐妊の際、胎児教育をとても大切にされ、祖神である豊玉姫命・玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)に産育の吉兆を祈られた...8月例会「伊都国歴史散策」(福岡県糸島市)

  • ちょっと「釜山」へ その2

    8/22釜山2日目。今日の14:00のエアーブザンで帰らねばいけないので朝6時からグルメ探しへ。宿泊した西面には、クッパ通りといってクッパ屋さんが並んでいます。この店に入りました。昔は、店頭に大きな鍋を置き、お客さんを呼んでいましたが、今は、店頭に大きな鍋はありません。この中にご飯を入れます。昔は、具があまりなかったのですが、今回は具沢山でした。食事の後、西面市場周辺を散策します。カフェーがありましたので入りました。韓国のカフェーは、入口の機械で注文すると番号が出て、番号が呼ばれたら取りにいきます。殆どカード使用です。キャッシュレスは日本より進んでいます。お腹もいっぱいになりましたのでホテルに戻ります。ホテルに戻る途中、黒い大きな桝?みたいなものがあります。何だろうとホテルのスタッフに聞くと、雪の日なんか...ちょっと「釜山」へその2

  • ちょっと「釜山」へ 1日目

    ウォーキング協会は、夏休みの為、8/21~22JR九州の「クイーンビートル」に乗って韓国・釜山までの船旅をと計画していましたが、このクイーンビートル浸水を国交省に虚偽報告したため、8/13から運休になってしまいました。旅行会社に問い合わせると、キャンセルになって全額払い戻しになるとのこと。久方ぶりの釜山でしたが、どうしても行きたくなり、旅行会社に飛行機でもいいからチケットを取ってくれないかというと、AIRBUSANだったらとれるとのこと。料金も同じでOKということで、10年ぶりの韓国・釜山に1泊2日の行程で行くことにしました。(料金は、福岡から大阪へ行くよりも安かったです)本当は、コロナ前の2020年韓国済州島のウォーキング大会・ロシア・ハバロフスクの大会に参加予定でしたが、コロナで全て中止になり今回やっ...ちょっと「釜山」へ1日目

  • クルーズ船MSCベリッシマ船内見学

    ふくおかウォーキング協会は、夏休み期間中ですので、久しぶりの投稿です。8/11(日)は、市役所港湾局の主催「クルーズ船MSCベリッシマ船内見学会」に参加しました。家内と一緒に申し込んだのですが、私だけの当選でした。参加者は抽選で選ばれた30名です。MSCベリッシマは、イタリアの国籍で全長315m、デッキ(階)数19階、客室数2217室。日本発着最大級の大きさを誇る船内はプールやレストランもあり、まるで一つの街のよう。船の中とは思えない開放感あふれる3層吹抜アトリウムは目も心も奪われます。最上階デッキから眺める海と空と水平線。波の音をBGMに大海原を独り占めいただけます。ベリッシマは、今朝中国上海から入港しました。定員約5700人中5600人が中国の人でした。パスポートを持って受付を終え、いよいよ船内へ。近...クルーズ船MSCベリッシマ船内見学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっちゃんのおててつないでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっちゃんのおててつないでさん
ブログタイトル
よっちゃんのおててつないで
フォロー
よっちゃんのおててつないで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用