chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年プロ野球開幕戦「ソフトバンクホークスVS日本ハムファイターズ」(福岡PAYPAYドーム)

    3/25(金)待ちに待ったプロ野球の開幕です。開幕戦のソフトバンクVS日ハム戦を見に行きました。今年から観客数の制限が取り外され、球場内は、人、人、人です。開幕戦の日ハムは、監督がBIGBOSSこと福岡市出身の新庄剛志監督になり、福岡は盛り上がっています。対するソフトバンクの藤本新監督は、BIGFACEとして対抗します。試合は、ホークスは、エースの千賀投手、日ハムは、新人の北山投手の先発で開始。ホークスは、初回1アウト2,3塁のチャンスを迎えるが後続が凡退し無得点。3回日ハム、石井選手のホームランで先制。0-1その後日ハムは、小刻みな継投で逃げ切りを図る。ホークスチャンスはあるがあと1本が出ない。このまま終わるのかな?と思った8回、ヒットと四球で1アウト満塁のチャンスに新外国人選手ガルビスの逆転満塁本塁打で4-...2022年プロ野球開幕戦「ソフトバンクホークスVS日本ハムファイターズ」(福岡PAYPAYドーム)

  • 楽しいウォーク「飯塚ウォークin鳥羽池、近畿大学」(福岡県飯塚市)

    3/23(水)のふくおかウォーキング協会の楽しいウォークは、「飯塚ウォークin鳥羽池、近畿大学」でした。集合場所は、JR浦田駅から徒歩8分の市民公園。参加者は、33名。浦田駅から歩いて市民公園に向かいます。市民公園の横には、体育館が新築工事中。9:30ウォーキングスタート。歩いていると、左側に飯塚オートレース場が見えてきます。元SMAPオートレーサーの森且行さんが昨年1月飯塚オートでレース中、事故に遭い、骨盤骨折の重傷を負いました。飯塚オートから国道201号線に向かいます。有井の信号付近には車のディーラーが多いです。トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、・・・・・仁保信号から鳥羽池に向かいます。ホームセンターグッディで最初の休憩。休憩後再スタート。鳥羽公園は、飯塚市の花見のスポットです。ソメイヨシノや陽光桜などの桜が楽...楽しいウォーク「飯塚ウォークin鳥羽池、近畿大学」(福岡県飯塚市)

  • JR九州ウォーク「花見の名所大濠公園散策と生まれ変わった六本松エリアへ」(福岡市博多区~中央区)

    3/19(土)は、JR九州ウォーク「花見の名所大濠公園散策と生まれ変わった六本松エリア」に参加しました。集合場所は、博多駅博多口。福岡市は、3月17日全国で一番早くソメイヨシノの開花宣言がありました。8:52ウォーキング開始博多駅前通りをキャナルシティの方に進みます。ここで茨城の歩友さんより福岡市のマンホールカードをもらってほしいといわれていましたので少しコースアウトします。然し、下水道ポンプラザは10時開店でしたのでもらえずコースに戻りました。櫛田神社から川端通商店街へ。アクロス福岡から福岡市役所へコースアウトします。ここでホークスのマンホールカードをいただきます。市役所横の桜の名所、天神中央公園に寄ってみました。まだまだ全部の桜が開花というわけにはいきませんが、それでも何本かの桜が開花していました。9:30...JR九州ウォーク「花見の名所大濠公園散策と生まれ変わった六本松エリアへ」(福岡市博多区~中央区)

  • 楽しいウォーク「春の今津干潟鑑賞と史跡探勝」(福岡市西区)

    3/16(水)ふくおかウォーキング協会の楽しいウォークは、「春の今津干潟鑑賞と史跡探勝」でした。このコース、私の地元でいつも散歩している所です。「今津」という地名は、博多津(博多港)に対して新しく開かれた湊(今津)です。平安時代の仁平3年(1153)、大宰府官人層の政治腐敗を重視し、世情不安定の為、宋(現中国)からの船が博多津(博多港)を避けて今津に入るようになりました。今津と呼ばれる前は、「登志(とし)郷」でした。「登志」というのは、可也山から見て朝日の昇る所という意味です。集合場所は、JR九大学研都市駅、参加者は42名。9:30スタート。今津橋から「今津」の町です。橋を渡ると右側に漁港があります。今は、レジャーボートが停泊していますが、ここが江戸時代、筑前五ヶ浦廻船「浜崎浦」があった所です。筑前五ヶ浦廻船の...楽しいウォーク「春の今津干潟鑑賞と史跡探勝」(福岡市西区)

  • 楽しいウォーク「旧唐津街道を往く」(福岡県粕屋郡新宮町)

    福岡県は、コロナの感染者はまだ高止まりの状態ですが、3/6(日)やっとまん延防止重点措置が解除されました。まだまだ油断できない状況ですが、少しは明るい材料になったと思います。3/9(水)まん防解除最初の楽しいウォークは、「旧唐津街道を往く」です。集合場所は、JR新宮中央駅。参加者は40名。コースは、新宮中央駅~三代公民館~旧唐津街道~大神神社~JR福工大前駅ゴールの約10kmです。9:30スタート最初の休憩は、「そぴあしんぐう」「そぴあしんぐう」では、5/14講談師「神田伯山」さんの独演会が予定されています。旧唐津街道に入りました。「夜泣き観音」は、元禄11年(1568)立花城が落城した時、城主鑑載の妻子は城を脱出し、この橋の下に隠れた。しかし子供が泣きやまず、もはやこれまでとあきらめて観音経を唱えたところ、子...楽しいウォーク「旧唐津街道を往く」(福岡県粕屋郡新宮町)

  • 天領日田お雛祭りを訪ねて(大分県日田市)

    3/5(土)は、JR九州ウォーキングで「天領日田お雛祭りウォーク」に参加しました。江戸幕府の西国筋郡代の役所が置かれ、九州随一といわれるほどの繁栄を極めた天領日田。掛屋を中心とする豪商たちが活躍し、町人文化が花開いた日田の旧家には、京や大阪で買い求めた絢爛豪華なひな人形やひな道具の数々が今も残されており、おひなまつりの期間中、豆田町や隈町の旧家や資料館でひな人形やひな道具を、一斉に展示・公開しています。(日田市HPより)スタートは、JR日田駅。日田駅から隈地区にある三隈川に向けて歩きます。日田は、昨年日田街道を歩いた時以来1年ぶりです。明治32年(1899)創業の原次郎左衛門味噌・醤油店。ここの雛飾りを見せてもらいました。黎明館・・・元大分銀行日田支店その後押し花会館になりましたが、3年ほど前閉館しました。山田...天領日田お雛祭りを訪ねて(大分県日田市)

  • 九州オルレ筑豊・香春(かわら)コース(福岡県田川郡香春町)

    2/26(土)車をJR香春駅に置き、香春駅からJRで九州オルレ筑豊・香春コースのスタートの「採銅所駅」に移動します。採銅所駅には、桜の木が植えられています。桜の頃はきれいでしょうね。この採銅所駅には、私、2015年(平成27)JR九州ウォーク採銅所開業100周年ウォークで一度訪れています。「採銅所」という地名は、周辺の香春岳で銅の採掘をしていたことに起因します。この鉱山の銅は、東大寺大仏の建立や宇佐八幡宮の神鏡にも用いられました。8世紀ごろから採掘されていたのではないでしょうか?駅舎は、大正4年(1915)に建築された建物です。(今年で107年)九州オルレ筑豊・香春コーススタートです。だんだん山道に入ってきます。倒木の所には「青春の門」と書いてます。青春の門というと、作家五木寛之さんが書かれた小説なんですが・・...九州オルレ筑豊・香春(かわら)コース(福岡県田川郡香春町)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっちゃんのおててつないでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっちゃんのおててつないでさん
ブログタイトル
よっちゃんのおててつないで
フォロー
よっちゃんのおててつないで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用