chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年今年のウォーキングを振り返って

    2021年もあと数日になりました。今年の目標は、JWA金メダル、スーパーマスターウォーカーの称号をもらう。IVVで1万キロ達成。でしたが、コロナで全国的な大会が中止になり、地元のウォーキング協会の例会中心のウォーキングでした。今年のウォーキングを振り返ってみたいと思います。1月ふくおかウォーキング協会例会2回。1/14から緊急事態宣言のため以後の分中止のため、個人で福岡近辺のウォーキングコースを作成しそれを歩く。1月の距離数270km2月緊急事態宣言が継続中のため、個人で近場のコースを歩く。2月の距離数204km3月緊急事態が解除され、ふくおかウォーキング協会の例会等に参加。その他、近辺のコースを歩く。3月距離数236km4月ふくおかウォーキング協会の例会等に参加。個人的には、日田街道(福岡~日田)まで歩く。4...2021年今年のウォーキングを振り返って

  • さようなら「香椎花園」(福岡市東区)

    今月30日に閉園を迎える「香椎花園(正式には、かしいかえんシルバニアガーデン)」に12/24(金)行ってきました。開園早々の10時過ぎに香椎花園に入ったのですが、駐車場は、満車です。香椎花園は、1938年(昭和13)当時の西鉄の前身会社の一つ、博多湾鉄道汽船が「香椎チューリップ園」として開園しました。戦時中、一時閉園されましたが、1956年(昭和31)に「香椎花園」として改めて開園しました。1970年代後半、隣接する香椎球場(西鉄ライオンズ二軍球場)の閉鎖に伴い、球場跡地を利用して拡張しました。2009年(平成21)には、リニューアルし、名前も「かしいかえんシルバニアガーデン」となりました。動物たちのテーマにしたエポック社のキャラクター「シルバニアファミリー」のテーマパークです。シルバニアファミリーは、子供に人...さようなら「香椎花園」(福岡市東区)

  • 楽しいウォーク「春日市散策」(福岡県春日市)

    12/15(水)今年最後のふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「春日市散策」です。集合場所は、新幹線博多南線の博多南駅です。参加者は、42名。新幹線博多南線は山陽新幹線博多総合回送所への回送線を旅客線化したもので、当駅は博多総合車両所構内の西側(着発1番線東京方)にあります。当駅発着の列車は新幹線車両であるが在来線特急扱いになっており、博多駅からの特定特急料金は100円です。博多駅-当駅間の運賃200円と合わせ、同区間は新幹線車両でありながら片道300円で乗車できます。博多駅までは約10分です。また、車両は、主にこだまのレールスターが使われています。9:30ウォーキング開始。新幹線のガードを潜り春日市に入ります。春日市は、弥生時代中期には後漢書に書かれている奴国の中心部が春日市内にあったといわれ、市北部の...楽しいウォーク「春日市散策」(福岡県春日市)

  • サタデーウォーク「徳栄寺の紅葉散策」(福岡市早良区)

    12/11(土)のふくおかウォーキング協会サタデーウォークは、「徳栄寺の紅葉散策」でした。集合場所は、地下鉄野芥駅。参加者は43人でした。徳栄寺は、佐賀県の大町町おおまちまち佐賀炭鉱および昭和鉱業所(福岡県宇美町)等の経営者で貴族院議員でもあった中島徳松(1951寂)が昭和9年(1934)に建立。徳栄寺の徳は徳松の「徳」、栄は徳松の妻である栄子の「栄」を合わせて徳栄寺と名づけています。早世した長男や炭鉱事故で亡くなった人々の菩提を弔うために建立しました。徳栄寺は、紅葉の名所です。ですが、当番のスタッフが下見に行ったとき、紅葉はもう過ぎていたということで今日の徳栄寺までのコースはカットするとのこと。その代わりにゴールを地下鉄福大前駅から地下鉄七隈駅に変更されました。9:30野芥駅をスタート。西油山中央公園で休憩。...サタデーウォーク「徳栄寺の紅葉散策」(福岡市早良区)

  • 楽しいウォーク「新宮歴史探訪」(福岡県粕屋郡新宮町)

    12/8(水)ふくおかウォーキング協会の楽しいウォークは、「新宮歴史探訪」でした。集合場所は、JR新宮中央駅、参加者45人。糟屋郡新宮町は、2000年ごろまでは、人口1万人程度でしたが、新宮中央駅やNTT社宅跡地などで宅地開発が行われ、2015年には、人口が3万人を突破しました。新宮中央駅周辺には、IKEAや中村家具、SAKODAなどの郊外型家具店、又、コーナン、ナフコ、カインズなどのホームセンターも多く、激戦区になっています。戦国時代は、立花氏の領土でした。9:30新宮中央駅スタート。3号線三代の信号を直進し県道504号に向かいます。県道と交差する所に「太閤水」があります。天正15年(1587)、豊臣(太閤)秀吉が鹿児島の島津氏を平定するため九州に来ました。同行していた茶人、津田宗及が堀ったこの井戸で、博多か...楽しいウォーク「新宮歴史探訪」(福岡県粕屋郡新宮町)

  • 12月例会「旧唐津街道青柳宿を歩く」(福岡県古賀市)

    12/4(土)ふくおかウォーキング協会12月の例会は、「旧唐津街道青柳宿を歩く」でした。実は、私、約10年前、旧唐津街道(若松~唐津城)まで歩きました。青柳宿は、それ以来ですので楽しみです。集合場所は、JR古賀駅。参加者は、53人でした。9:30古賀駅スタート。花鶴丘団地から今在家工業団地に向かいます。県道504号線に来ました。ここから旧唐津街道です。五所八幡宮(福岡県古賀市)とは、境内にある案内によりますと、神社建立の年代は不詳ですが、今から約1700年前に神功皇后が三韓征伐の際に、龍輿(みこし)を休められた所と伝えられています。応神天皇・神功皇后・王依姫命・保食神・墨江三前神の五柱を祀っているいることから五所八幡宮と名前がつけられた古い神社です。古より粕屋・宗像三郡の総社であり祈願所と定められ広く崇拝を集め...12月例会「旧唐津街道青柳宿を歩く」(福岡県古賀市)

  • ねんりんピックウォーキング大会(福岡県久留米市)

    11/28(日)は、久留米市で行われた「ねんりんピックウォーキング大会」に参加しました。集合場所は、久留米市ふれあい農業公園。検温、手指の消毒をうけて受付します。出発式の時、参加者の最高年齢者と最少年齢者が表彰されました。最高年齢者は、所属しているふくおかウォーキング協会のSさんでした。88歳です。10:00ウォーキングスタート。コースは、ふれあい農業公園から善導寺~道の駅くるめ~柳坂曽根のハゼ並木~山辺の道~ふれあい農業公園ゴールの約9kmです。善導寺駅を通り善導寺へ。善導寺へ向かう道には、羽衣?の照明灯です。善導寺は、開山は承元2年(1208)といわれ、浄土宗の開祖法然の高弟聖光上人が、筑後国在国司草野永平を大檀那として建立した草野家の菩提寺で大本山の格式をもった古刹です。山門を進むと右手に樟の巨木(県指定...ねんりんピックウォーキング大会(福岡県久留米市)

  • 楽しいウォーク「南公園界隈を散策」(福岡市中央区)

    12/1ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「南公園界隈を散策」でした。集合場所は、西鉄平尾駅近くの市崎公園。参加者は43人でした。9:30スタート平尾大池公園は、桜の名所です。最初の休憩地は、小笹中央公園。休憩後再スタート。市内でも有名な日本料理店「観山荘」。コースは、桜坂の交差点からはなみずき通りへ。警固にある「筑紫女学園中・高校」。全国優勝経験もある女子駅伝、今年は県大会で惜しくも2位で全国大会を逃しました。(1位北九州市立)この後行われた九州大会では、神村学園(鹿児島)に次ぎ2位でした。筑紫女学園からケヤキ通りに向かいます。この通りは、12/5に行われる福岡国際マラソンのコース上です。(福岡国際マラソンは、残念ながら今年で最後になります)国体道路を通り警固神社へ。福岡市の都心部、中央区は天神のド真...楽しいウォーク「南公園界隈を散策」(福岡市中央区)

  • 「伊万里ウォーク2021」20km(佐賀県伊万里市)

    11/23(祭)今年も佐賀県伊万里市で行われる「伊万里ウォーク2021」に参加しました。福岡の自宅を車で6時半に出発、途中雨に遭いましたが、伊万里に近づくにつれ小降りになってきました。休憩したイオンでは、綺麗な虹が出ていました。伊万里ウォークには、21日の下関歴史ウォークに参加された方も多数参加されていました。8時50分から出発式。9時より順次スタート。二里大橋では、伊万里焼のオブジェがありました。里公民館で給水。青幡神社には、樹齢1000年の大楠があります。また、青幡神社の前は、山代郷を支配していた田尻家の家臣たちの武家屋敷です。屋敷周りの生垣は、矢の材料となる「矢竹」を植え、戦に備えたといわれています。青幡神社は、松浦党の源直(みなもとのなおす)が久安(きゅうあん)年間(1145~50)に、東山代町の里に政...「伊万里ウォーク2021」20km(佐賀県伊万里市)

  • 下関歴史ウォーク20㎞コース(山口県下関市)

    11/21(日)下関歴史ウォークが1年ぶりに開催されました。博多から新幹線で小倉迄、小倉から電車で下関に到着。会場で検温、手指の消毒を受け、ゼッケンを受け取りました。8:1030kコースから順次スタート。20kコースは、8:17のスタートとなりました。歩いていると懐かしいお顔が・・・・・幸町の信号が30k、20kの分岐点。ここから少し坂道になります。中国自動車道の高架を越え、火の山へ。火の山では、安岡苑の太鼓が迎えてくれました。海峡ビューを過ぎると、今度は狭い道で急な下り坂です。以前新潟長岡ウォークでの下り坂で膝を痛めた経験がありますのでここは、慎重に下りていきます。山口県のガードレールは、黄色です。これは、県特産の夏ミカンをイメージしているそうです。長府の町にやってきました。チェックポイントは、山口市歴史博物...下関歴史ウォーク20㎞コース(山口県下関市)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっちゃんのおててつないでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっちゃんのおててつないでさん
ブログタイトル
よっちゃんのおててつないで
フォロー
よっちゃんのおててつないで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用