chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじ趣味ですがナニか? 〜It is a hobby like old https://blog.goo.ne.jp/oyaji-syumi

燻製やスイーツ作り・酒器や手ぬぐいの蒐集・鉄瓶鑑賞等、50歳を目の前にしたバカなオヤジの気ままな趣味を

おやじ趣味ですがナニか? 〜It is a hobby like old
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 北京飯店@秋葉原(外神田)「豚バラと豆腐の旨煮(700円)」

    午前11時すぎの秋葉原。またしても北京飯店の前に立つ私。もう完璧にこの店にハマっている。心を奪われているといっても過言でない。新規お店の開拓なんて完全にペンディング状態。北京飯店のなにがここまで私を惹きつけるのか。味・量・値段それともお店のおねえさん?皆目見当がつかない。あえていうなら“血”なのかもしれない。私の何代も前のご先祖に中国人がいるのではないか。それであれば私がときどき文章の語尾に“アル”を使うのも説明がつくアルね(つかん!)。冗談はともかく今日はナニにするかと手書きメニューを吟味する。「日替り」は“もやしラーメン”が好かないのでパス。「3」のエビ入りラーメンは昨日の昼に似たようなモノを食べたので却下。「5」の“冷しの中華”の“東野圭吾”とどこか似ている語感に興味を覚えるが“冷しの”の気分じゃないので...北京飯店@秋葉原(外神田)「豚バラと豆腐の旨煮(700円)」

  • おいしい無調整豆乳+TOPVALU World Dining ガーリックシュリンプヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#10ガーリックシュリンプヌードル〜本日はアキバで朝10時までの休日ショート勤務。ひと仕事終え地元に戻って近所のスーパーで缶チューハイと揚げ物とバタピーを買って帰宅。サンジャポの後半を観ながら開缶してひとり静かにカンパーイ!今日も暑かったから冷えた缶チューハイがことのほかうまい。アテはソースをたっぷり塗ったアジフライとチーズを鶏肉で挟んだフライそしてバタピー。この3品で約300円。どうよこの低価格。われながら思う俺って安上がりなオッサンだなと。汗をかいた身体にチューハイで水分とアルコールを惣菜で塩分とカロリーを補給。あっという間に500mlのロング缶が空になる。アルコール度数9%だけにすでにホロ酔い。もう1本いっとくか…しかしあんまり酔うわけにもい...おいしい無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningガーリックシュリンプヌードル

  • おいしい無調整豆乳+TOPVALU World Dining タッカルビヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#09タッカルビヌードル〜私が20数年間お世話になった会社の社長は韓国の料理と女性が好きだった。ときどき私を誘って焼肉屋さんや韓国クラブでごちそうをしてくれた。ある日五反田の焼肉屋さんで仕事の疲れを吹き飛ばそうと参鶏湯(サムゲタン)を注文した社長。私は名前こそ知っていたが食べたことはなかった。しばらくして運ばれてきた参鶏湯。大きな石鍋の中には白濁したスープで鶏が一羽グツグツと煮込まれている。鶏の中にはもち米がたっぷりと入っていておいしそうだった。そこで早速一口もらう。うわっクセーっ!!強烈な朝鮮人参の香りが口の中に広がった。私はこの独特の匂いがどうしても苦手でちっとも箸が進まなかった。まあ今となっては楽しい思い出だけどその一件以来ワタシは朝鮮人参が...おいしい無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningタッカルビヌードル

  • 北京飯店@秋葉原(外神田)「ニラレバー定食(800円)」

    他の人が食べているのを見ているだけで無性に食べたくなる料理がある。その代表はラーメンカレーライス焼肉など。私はその中に“ニラレバ”も入れていいと思う。今朝読んだブログの記事にニラレバの写真が載っていた。厚めに切られた弾力のありそうなレバー油と調味料をまとって黒光りするニラその横には山盛りのごはんとスープ。私はその画像に見惚れた。われに返って口から漏れた言葉が食いてぇ…だった。それからずーっとニラレバ定食のことが頭から離れなかった。レバニラのことばかり考えるあまり注意力が散漫になり階段を踏み外し左のヒザを強打して流血事故を起こしたほど(実話ですバカです)。ようやく午前中の業務が終わり向かった先は腹ペコどものたまり場…北京飯店あのぉ先日の記事にこの店とはしばらく距離を置くようなことが書いてありましたけど…とのご意見...北京飯店@秋葉原(外神田)「ニラレバー定食(800円)」

  • 某所@秋葉原(外神田)【朝食】「手巻おにぎり さばマヨ(140円)」【昼食】「から牛・並盛り(650円)」

    【朝食】前回残念ながら口にすることの叶わなかったローソンの手巻きおにぎり“さばマヨ”。今朝の9時前にドラクエ系ローソンにお邪魔すると棚に何個も並んでいた。よっしゃ!!ラベルの表示をチェックして“ツナマヨ”じゃないのを再確認し1個だけ購入。もしこれが気に入ればまとめ買いもやぶさかではない。10時の休憩時間に袋から取り出す。どうしてこれとツナマヨを取り間違えたのか今でも不思議でならない。まあいいさツナをサバと読み間違えことだってあるさ人間だものと相田みつを化しながらもずっと気になっていた…“粒立ちごはん”ってなんだよ問題。おにぎりなんだからごはんの粒が立ってようが寝てようが萎えていようが関係あるのかね?あと間違っても“ちん立は粒ご”と右から縦に読まないように。微妙な空気が流れます(シカトで…)。原材料名の“焼さばド...某所@秋葉原(外神田)【朝食】「手巻おにぎりさばマヨ(140円)」【昼食】「から牛・並盛り(650円)」

  • 某所@秋葉原(外神田)「手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ(120円)&手巻寿司 がり〆さば(180円)&Lチキ旨塩(180円)」

    私は無類の青魚好き。白身魚の上品で淡白な味よりもクセが強くて脂ギタギタな青魚の方が私の口には合うみたい。マグロカツオアジイワシサンマニシンサワラいずれも大好物。その中でも特に口にする機会の多いのがサバ。刺身・酢締め・焼き・煮る・揚げ・干すどんな調理法にも柔軟に対応してくれる青魚界のオールラウンダー。まあ釣り人からは時として邪魔くさい外道扱いされるが軽めのルアーを結んだ細いリーダー(釣り糸)で良型のサバを狙ったらそれはそれはスリリングで楽しい。食べてよし釣ってよしのサバとはいつまでも良好な関係を保っていたいと願っている。さて昨日長年の友人であるHさんからローソンで“さばマヨ”のおにぎりが販売されていることを教えてもらった。ツナマヨではなくあえて“さばマヨ”という超変化球。サバ好きとしては是非とも食べてみたい。そこ...某所@秋葉原(外神田)「手巻おにぎりシーチキンマヨネーズ(120円)&手巻寿司がり〆さば(180円)&Lチキ旨塩(180円)」

  • 北京飯店@秋葉原(外神田)「角煮入りみそラーメン+ミニチャーハン(800円)」

    私はとにかく腹が減っていた。ペコペコを通り越してポコポコ状態(不二家か?)。昨日の夕飯は釜玉うどんと軽い惣菜のみ。今朝は早かったので食事抜き。約14時間胃の中に水分以外入れてない。午前中の業務をこなした私は意気込んで外へ出た。気分的はラーメンだった。そばではちょっと力不足だ。ラーメンに少しごはん物もあるとベストだ。一瞬日高屋案が浮上したがなにもアキバで日高屋に入らなくてもいいだろうと即却下。となればもうあの店しかない。そうわれら腹を空かせた男どもの地下収容所…(女子もくるけど)北京飯店先日初めて訪れそのボリュームと味と値段に一発で気に入った店。店先に置かれた現物のメニューに目をやる。うーん④番はどうかなぁちっともそそられない(´・ω・`)うわっなにこの③スゴクね!?私は驚きのあまりしばらく呆然とした。ラーメン二...北京飯店@秋葉原(外神田)「角煮入りみそラーメン+ミニチャーハン(800円)」

  • オーガニック無調整豆乳+TOPVALU World Dining グリーンカレーヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#08グリーンカレーヌードル〜休日だというのに朝5時に目覚めたのはいいけどなーんにもヤルことないので缶チューハイ呑みながらブログ記事を書いてアップし素足にツッカケの緊張感のない格好で7時15分には投票を済ませ帰りにスーパーで缶ビールを買って呑んでもう今日の予定は全部終了!などと達成感に包まれていたが実は大したことをなにもやっていないどころか53歳にして朝からこんな自堕落な朝を送っていることにまったく疑問を感じず次にすることといえば朝ごはんを食べることくらいでカップ麺の在庫から取り出したのがこの…グリーンカレーヌードルだった私です。センテンス長くてごめんなさい。センテンススプリングベッキーさんご結婚おめでとうございます。東南アジア地域で訪れてみたい国...オーガニック無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningグリーンカレーヌードル

  • 名代 富士そば@上野「ミニとり天タルタルソース丼セット(580円)」

    その日私はいつものアキバ勤務ではなく日本橋〜上野〜霞ヶ関の市中引き回しコースであった。お昼に近い時間上野駅周辺をヨタヨタと目的地を目指す。この日だけは梅雨空は影をひそめカンカン照りの東京。私は冷たくてあっさりしたものを食べたい気分だった。たまたま通りかかった富士そばの軒下に掲げられたノボリ…富士そばの夏旨!!メニュー塩豚まぜそばレモン果汁入りに激しく反応したワタシ。涼しげでありながら豚肉が盛られたことでボリューム感もある。さらに私の好きなレモン果汁入りときた。これいいかも…と思った矢先下に目を転じれば…ミニとり天タルタルソース丼セットの存在にココロを奪われる。富士そばの“とり天”はナニげにうまい。そこにこれまた自分の好きなタルタルソースとなれば相当に惹かれる。うーんサッパリ系とコッテリ系どうしたものか…かなりど...名代富士そば@上野「ミニとり天タルタルソース丼セット(580円)」

  • 北京飯店@秋葉原(外神田)「牛バラと野菜旨煮ご飯+メンマ半ラーメン(790円)」

    今週から秋葉原の勤務地に新人が配属され入社して3週間の私がその人にOJTをするといういいんスカそんなことで!?とツッコミを入れたくなるユルユルな現状です。そんなわけで今まで一人で適当に仕事をして時間がたっぷりあるのをいいことに勤務中にブログ記事を書いてましたがそれが難しくなっております(オッチャン仕事せんかい!)。とはいうもののランチの店探しはしているわけでネタだけは着実に増えておりますが記事をまとめる時間がありません。話題は逸れますが先日入社に伴う健康診断を受けたら体重はほとんど変わらないのに身長が5ミリほど縮んでいました。まあ別に将来パリコレのモデルになりたいとかバスケの選手を目指すなどの壮大な夢はないので構いませんが5ミリ縮みました(←分かったよって)。そんな5ミリ縮んだ私が(←クドい)以前より目をつけて...北京飯店@秋葉原(外神田)「牛バラと野菜旨煮ご飯+メンマ半ラーメン(790円)」

  • おいしい無調整豆乳+TOPVALU World Dining スンドゥブチゲ味ヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#07スンドゥブチゲ味ヌードル〜子供の頃豆腐は自分にとってまったく無味乾燥な食べ物だった。水っぽくて大豆臭くてかけた醤油の味しかせずおかずには不向きに感じた。だが父は湯豆腐が好きだったので秋から冬にかけて頻繁に食卓に登場する。当然ながら当時の私は湯豆腐も好まない。さらに豆腐以上に一緒に入っている鱈の身のボソボソスカスカした食感が大嫌いだった。この体験が後の私の鱈への評価に影響しフィッシュ&チップスで食べるしかない魚>*))))><という評価につながっていく。さて今回の朝食に選んだのはスンドゥブチゲ味ヌードル例年よりも平均気温が低い今夏の朝にちょうどいい一品。などといいながらも人一倍暑がりな私にとって令和初の7月は非常に快適。今だって部屋の窓を開けて...おいしい無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningスンドゥブチゲ味ヌードル

  • おいしい無調整豆乳+TOPVALU World Dining カルボナーラヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#06カルボナーラヌードル〜なんの需要もないこの特別企画第五弾も今回で折り返し地点。当初の予想通りワールドダイニングはどの商品もキッチリとおいしく今のところハズレがない。この商品への信頼はもはや揺るぎないものになっているがずっと心の片隅に引っかかるある疑問があった。どこのメーカーが作っているのだろう…廉価であるのにおいしくてそこそこボリュームもある。それなりのちゃんとした企業でなければこの味と品質は提供できないだろうと思っていた。しかしカップの表記を見ると…販売者:イオン株式会社としか記してなく製造会社は不明のまま。唯一の情報は…埼玉県の工場で作ってます。私が知りたいのは企業名であってどこの土地で作られたかなどまったく興味がない。埼玉県だろうが北極...おいしい無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningカルボナーラヌードル

  • 名代 富士そば@神田「朝ラーメン わかめ醤油ラーメン(350円)」

    昨日の金曜日はいつものアキバではなく日本橋〜六本木〜虎ノ門コースだった。そして本日は秋葉原の隣り神田近辺での業務。7時集合なのに6時15分には現地に到着した私。そのムダに空いた時間をどうするかといえばモチのロンロン吉祥寺ロンロン愉快なロンドン朝ごはんでしょう!(*´∀`)♡っていうか朝メシを神田で食べるのを計算して早めに家を出てきたというのが実情。いやぁホントブログのネタ作りも骨が折れますわ♪(←骨折経験ゼロ)今朝のキブンは久しぶりに日高屋のラーメン。候補としては最近ご無沙汰“味噌ラーメン”最近ご執心“中華そば”野菜を摂らにゃだちかんぞ“野菜たっぷりタンメン”の三択だったがそのときの腹具合を客観的に勘案するとどれもがややヘビーな気がした。しかしキホンはラーメン腹である。もう少し軽めなラーメンで私が思い浮かべる店...名代富士そば@神田「朝ラーメンわかめ醤油ラーメン(350円)」

  • 若狭家@秋葉原(外神田)「ワンコイン丼 ねぎとろ・やりいか(500円)&味噌汁(80円)」

    秋葉原に通うようになりずっと気になっていた店がある。そこの前を通るたびに目に入るこの…12時までねぎとろ丼810円↓500円のミニ告知しかも踏み台にガムテ仕様。この掲示物を初めて見たときは大丈夫なのだろうか…と正直かなり怪しんだ。物品ならまだしも食べ物しかも海鮮系が驚異の36%オフとは一体なんぞねと。腹ば壊さんとね星くん!?と。思わず左門豊作が降臨してくる梅雨寒の昼。しかしいよいよ気になって思い切って入ってみたよ明子姉さん!(←オマエ誰だ!?)扉の前に佇むと入口の横にもメニューがありワンコインの各種ドンブリが紹介されていた。ねぎとろだけだと途中で飽きちゃいそうなので私としてはこの2種盛りが断然ありがたい。となればこの5品のうちどれにするかだ。しばらく悩む。甘えび→チマチマしていて食べにくそうづけまぐろ→まぐろと...若狭家@秋葉原(外神田)「ワンコイン丼ねぎとろ・やりいか(500円)&味噌汁(80円)」

  • ファミマ!!秋葉原UDX店@秋葉原(外神田)「カップヌードル レッドシーフードヌードル(198円)&あじほぐしごはん(298円)」

    今日の腹具合はラーメンでもなければそばでもない。私は無性に焼魚定食が食べたかった。年齢を重ねオッサン度が上がるに比例して焼魚への愛も増す不思議。魚種はやはり焼魚の定番サバがいい。サバの塩焼き定食を食べさせてくれる店に私は心当たりがあった。勤務先の近くに“秋葉原UDX”という複合ビルがある。その2階に“築地食堂源ちゃん”がある。そこは魚介類を扱うお店なのだ。源ちゃんならサバ塩は常備しているだろう。午前中の仕事を終わらせた私はそそくさと店へ向かった。店の前に立ち日替り定食や他のメニューをチェックする。ところがどれも1,000円前後とイイお値段。私の昼食のこだわりはただひとつ500円前後で済ますこと安くておいしくてお腹が一杯になってこそ心から満足するのだ。1,000円以上も払うならこの条件を満たすのは当たり前である。...ファミマ!!秋葉原UDX店@秋葉原(外神田)「カップヌードルレッドシーフードヌードル(198円)&あじほぐしごはん(298円)」

  • 岡むら屋@秋葉原(外神田)「肉めし・スープ付(550円)」

    20代の前半を名古屋で37か月過ごした私にとっていわゆる“名古屋めし”は準ソウルフード。今でも忘れられないのは名古屋上陸初日のお昼上司にご馳走になった山本屋の味噌煮込みうどん。うどんのゴリゴリ感は驚きだったがそれよりも八丁味噌を使ったつゆのうまさに感動した。喫茶店でよく食べたあんかけスパも思い出深い。お気に入りのトッピングは白身魚のフライだった。たっぷりかかったタルタルソースと白身魚にスパイシーなあんが絡んだ極太スパは私を夢中にさせた。呑みにいった際は必ずどて煮を頼んだ。甘い味噌で煮込まれた牛すじ肉やコンニャクは未知のうまさだった。ビール・日本酒・酎ハイどれとも相性はバッチリだった。今でもときどきその味を思い出して食べたくなるがあいにくコッチでどて煮はそう簡単には食べられない。お腹を空かせてぶらつくアキバ。特に...岡むら屋@秋葉原(外神田)「肉めし・スープ付(550円)」

  • 六文そば@秋葉原(外神田)「イカゲソ天そば(400円)」

    ネットで秋葉原のB級グルメ情報を検索していたら勤務場所の近くに六文そばがあることを知った。都内にある立ち食いそばチェーン店の中でも“ストロングスタイルな店”として名高い六文そば(諸説あります)。六文そばといえばハズせないのは“イカゲソ天そば”。この店に入ってイカゲソ天そばを食べないのは実にもったいない。コリコリした食感のイカゲソコロモはカリカリで香ばしくそばはふわふわ。そのオノマトペだけで猛烈にお腹が空く魔力。よし決めた今日のお昼は六文そばでイカゲソ天だ!そして昨日初めて入る秋葉原の六文そば。あとで知ったのだがこの店は六文そばの第1号店らしい。どうりで外観も店内も風格があるわけだ。時間は午前10時すぎのフライングランチ。仕方がない私の腹は猛烈に減っていたのだ。カウンター越しに厨房へ注文を伝える。券売機はなく口頭...六文そば@秋葉原(外神田)「イカゲソ天そば(400円)」

  • おいしい無調整豆乳+TOPVALU World Dining イエローカレーヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#05イエローカレーヌードル〜映画好きの次男は自分が観て気に入った作品のDVDをときどき貸してくれる。昨日その1作品を缶チューハイを呑みながら観た(映画の観かたキホン不真面目)。作品名はバッド・ジーニアス危険な天才たち頭脳明晰な2人の高校生がカンニングでカネを稼ぎそれが次第にエスカレートしていく内容。これだけだとなんとなくコミカルな映画に思えるがところがどうしてシリアスでスリリング。特に後半の試験会場のシーンはドキドキもの。この作品タイ映画なのだが私は微笑みの国の映画は“マッハ!!!!!!!!”くらいしか観たことがなかった。調べてみたらタイの映画も面白そうな作品がかなりあるのね。息子をそそのかしてまた貸してもらおうっと(自分で借りろ!)。ってことで...おいしい無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningイエローカレーヌードル

  • おいしい無調整豆乳+TOPVALU World Dining オニオングラタンヌードル

    【特別企画第五弾】ワールドダイニング食べて家で世界を旅するぞ!〜#04オニオングラタンヌードル〜オニオングラタンと聞くと以前にロイヤルホストで食べた“ロイヤルのオニオングラタンスープ”を思い出す。あのときあまりのおいしさに心から感動した。過去にも何度かオニオンスープは食べていたが明らかに別格だった。その印象が強すぎてこの…オニオングラタンヌードルを口にするのは少し抵抗があった。ロイホ以降その素敵な思い出を壊したくないので口にしていなかったオニグラ(フルグラみたいにいうな!)。いくらワールドダイニングシリーズだといっても所詮は105円のカップ麺。この一杯でロイホのオニグラのメモリーが上書きされるのを恐れていた。NOUILLESETGRATIND'OIGNONそうかオニオングラタンは🇫🇷フランス🇫🇷が発祥なのね。話...おいしい無調整豆乳+TOPVALUWorldDiningオニオングラタンヌードル

  • ラホール@秋葉原(外神田)「カツカレー・ インド風 ライス大盛り(620円)」

    勤務場所の近くにアキバで有名な牛丼屋さんがあるらしい。ググったら徒歩で数分の距離。その店の名はサンボ。おっここだなまだ開店前かぁと思った矢先…今日は臨休かーい!!店側の対応がS系らしいのを後で知りよかったような悪かったような…。それにしても困った昨夜からなにも食べていない激腹ペコペコ丸な私の胃袋になにを入れればいいのか。悩みながら来た道を引き返しているとある店の前で足が止まった。ラホール原宿にあるファッションビル的な語感だが明らかにカレー屋さんの風情。どこから見てもレディス向けのファッションアイテムを扱っている気配はない(ラフォーレね)。当日はライス腹だったのでカレーでもまったく問題なし。店先のメニューを見ると“数量限定”でカツカレーが620円。しかも店内で食べると大盛り無料ときた。きたかちょーさんまってたドン...ラホール@秋葉原(外神田)「カツカレー・インド風ライス大盛り(620円)」

  • あきば食堂@秋葉原(外神田)「サンマ焼(450円)+ライス・みそ汁(200円)」

    前日の少し残念な昼食に懲りた私は余裕のある店選びをするため11時過ぎには外へ出た(マジメに働けっての!)。勤務場所の周辺をほっつき歩き今の自分の胃袋と気分にピンとくる店を探した。通り過ぎた路地の入口。気になる看板があったように感じ引き返した。あきば食堂これこそ私の求めいてたアキバらしい店ではないか。店の前に立つ。全体的に枯れて古色のついたイイ感じ。のれんの文字の反転具合に店主の懐の深さを感じる。店の前にはまるで長年放置されたままの捨てカンバンみたいな趣きのあるメニュースタンド。ある程度の集中力と想像力を動員しないと理解できない天真爛漫な手書き文字。どうやら魚料理もあるようだ。店の雰囲気からするとホールはケイコさん(女性・65歳・趣味カラオケ)厨房はセツコさん(女性・81歳・白内障)で切り盛りしているそんな雰囲気...あきば食堂@秋葉原(外神田)「サンマ焼(450円)+ライス・みそ汁(200円)」

  • 旬鮮酒場 天狗@秋葉原(神田佐久間町)「肉豆腐と鶏の唐揚げ定食(650円)」

    転職して今日で3日目。活動エリアは東京23区内であるがとりあえず私の拠点は秋葉原。しかもアキバのど真ん中。休憩時間に外をぶらつくと楽しいことこの上なし。六本木とは比べ物にならないほどの超激に高い外国人率。パッと見道を歩いている10人のうち7〜8人はフォリナー(※当社比)。あちらこちらでメイド服姿の女子が心のこもっていない愛嬌を振りまきそれに群がるオタクとジンガイ。しかも怪しいB級グルメなお店は山ほどある。とにかくオタクでカオスでB級で相当面白い(←仕事してないだろ…)。しばらくはアキバ勤務になると思うので食レポはこのエリアが中心となるハズ。アキバ勤務初日7月2日のランチはまずは無難な店にした。旬鮮酒場天狗(←無難なのか?)時間は12時15分。地下の店内に入るとかなりの混雑ぶり。案内された席は4人掛けテーブル。す...旬鮮酒場天狗@秋葉原(神田佐久間町)「肉豆腐と鶏の唐揚げ定食(650円)」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おやじ趣味ですがナニか? 〜It is a hobby like old さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おやじ趣味ですがナニか? 〜It is a hobby like old さん
ブログタイトル
おやじ趣味ですがナニか? 〜It is a hobby like old
フォロー
おやじ趣味ですがナニか? 〜It is a hobby like old

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用