chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛すべき子どもたち https://blog.goo.ne.jp/sanai3200

笑いあり涙あり、児童養護施設「さんあい」での出来事や社会的養護の必要な子どもたちと職員の声を代弁でき

愛すべき子どもたち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • お誕生会の準備

    お誕生会は、職員にとって家事の技量が試される。子どもの希望を聞き当日までにプレゼントを用意し、これも子どもの希望を聞き普段とは違う特別料理を準備し、そしてリビングを飾りつけパーティの雰囲気づくりもする。他の子たちのお世話をしながら準備をしなければならない。1人するのは無理なのでお誕生日会は、2人以上の勤務体制で臨む。6人の子どもで構成されているホームでは、年間6回お誕生会があり、子どもたちにとって大切な行事となっている。お誕生会の雰囲気づくりも大切な仕事。手作り感満載の飾り付けがいいですね。今日の主賓のリクエストは中華料理でした。一生懸命鍋を振って美味しいチャーハンを準備する職員。主賓の特別リクエストは、ジャガイモとピーマンの中華炒めでした。通なリクエストに驚きです。職員が用意してくれたお誕生日プレゼントは園長...お誕生会の準備

  • お別れ会

    児童養護施設では、入所児童の学校等の節目に合わせて入退所するケースがほとんどだが、様々な事情で年度途中で入退所することもある。Aくんの事情によりさんあいを退所することになった。祝日のランチに合わせてホームで細やかなお別れ会の時を持った。みんな少しだけ神妙な気持ちになる時もあったが、終始普段通りに振舞っていた。とうのAくんは、大好きな食べ物ばかりだったので、お腹が苦しくなるほど食べていた。子どもたちのお別れの言葉は短めだった。料理は、Aくんの大好きな唐揚げ、ポテトサラダ、パスタがメインです。こうやってホームのみんなと一緒に食事ができるのは、これが最後になります。お別れ会

  • 収穫感謝

    いつものように「NPO法人見沼ファーム」より新米(ありがとう米)を頂きました。ほんとうにありがとうございます。各ホームに配り、おにぎりにしたりして美味しく頂いています。さんあいの畑では、さつまいもを収穫しました。今年は、豊作でした。そして大根はいつでも食べられます。職員と子どもたちが必要に応じて収穫して食べています。秋は自然の恵みが一番感じられる季節です。そしてその恵を与えてくれる神様に収穫の感謝をささげます。新米のお握りは極上の味です。日本のお米は美味しいね!おかずもしっかり食べてね!スパーでは、こんな形の大根ないよね!でも味は甘みがあって最高です。サツマイモは、収穫してから少し干すと甘味が増すんだよね!収穫感謝

  • 快挙!

    中3男子のTくんが快挙を成し遂げた。Tくんは元々ラクビー部に所属していているが3年生なので引退している。ラクビー部はレギュラーメンバーとして県大会で優勝し、関東大会まで出場している。そのTくん、その足の速さを買われ11月7日に陸上部の駅伝メンバーとして県大会に出場したのたっだ。中3なので当然受験中心の生活で練習も十分ではなかった。職員は無事に3キロを走り終えることをだけを願って応援していた。ところが、8位でタスキを受けて3位で渡す快走を見せてくれた。しかも区間賞に輝いたのだった。県大会でラクビー部出身者、しかも充分な練習もできなかった選手が区間賞とは驚きの快挙だ。あれから2週間、何もなかったように受験勉強をしているTくん。今までラクビーができる高校ということで志望高を迷っていたが、今は陸上ができる高校も選択肢と...快挙!

  • 今年のマイブーム

    子どもたちが一番体を動かすこの時期に、毎年マイブームが起こる。マイブームは縄飛び、リレー、一輪車等様々だ。そして今年は、新競技の「段々とび」がブームになっている。単純な遊びだが学校から帰って来て宿題を終えた運動好きの子どもたちは、暗くなるまで「段々とび」に熱中している。この遊びは職員が紹介したが、その後子どもたち自身で進化させブームに火が付いたようだ。昭和の時代「子どもたちは遊びを作り出す天才」と言われた。玩具や公園等がなかった時代、空き地で手に入るものを工夫して様々な遊びを作り出したのは子どもたち自身だった。こんにち、ゲームやスマホの発達で、子どもたの間で物のない中で工夫して遊びを作り出す創造力は弱くなったように思う。この創造力を、将来の彼らの自立につなげられないかと思いを巡らしながら中庭の子どもたちを見てい...今年のマイブーム

  • 喜々として

    すっかり日が短くなりました。そして朝晩の寒さは暖房が必要なぐらいです。でも子どもたちにとって思いっきり体を動かして遊ぶのに絶好の季節です。さんあいの中庭では、連日陽が沈みかける薄暗い中で子どもたちが元気一杯で遊んでいます。その人数は春先よりも多いような気がします。本当に「子どもは風の子」です。キリっとした寒気の方がホワっとした暖気より好きなような気がします。喜々として遊ぶ子どもたちの姿が、肩をすぼめポケットに手入れながら見守る大人たちを癒してくれます。今日も笑顔をありがとう。子どもたちは、17時にはホームに戻りますが最後まで中庭で体を動かしています。中庭で遊ぶ子どもたちの人口密度は、年間でこの時期がピークです。喜々として

  • アニマルクラブ(ヤギさんの餌やり)

    コロナ禍で園外でのアニマルクラブの活動ができない状態です。クラブのメンバーは、犬とウサギさんのお世話をしているが、たまには他の動物とのふれあいも体験させてあげたい。そこで以前にもお世話になった里山カフェリセットさんにお願いして営業前にペットとして飼っているヤギさんの餌やりを体験させてもらいました。リセットさんは、里山のふもとの広い敷地にペットとしてヤギを飼っていてます。また里山の癒しの環境の中で地域の新鮮な素材を用いた料理が頂けます。また、ここで生まれた子ヤギさんは、全国の欲しい方々にあげているそうです。角が立派な雄ヤギさんですが、おとなしいヤギさんです。子どもたちもすぐに餌あげに慣れました。リセットのオーナーさんが餌を用意してくれて、そしてやり方も教えてくれました。動物が大好きなRくん、ヤギさんも人懐こいです...アニマルクラブ(ヤギさんの餌やり)

  • 防犯訓練

    さんあいでは深谷警察署のご協力で毎年職員を対象に防犯訓練を行っている。コロナ禍であるが大切なことなので、今年も実施した。毎年小さなことであるが気づかされることがある。それは犯罪も年々変化しているので、警察もそれに合わせてアドバイスをしてくれるからである。今まで訓練の成果を実証するようなことは起こっていなのは感謝なことであるが、コロナ同様に気を緩めてはいけない!サスマタうを使った侵入者への対応訓練です。勿論、これは最悪の状況を想定してのことで、この前段階で不審者に対する対応をしっかりとしなければなりません。いつもご協力くださる深谷警察署及び近隣の駐在所の皆様、心より感謝いたします。防犯訓練

  • 穏やかな週末

    穏やかな天気の中で週末を過ごしました。暑くもなく寒くもない日を過ごせるのは年に何日あるでしょいか?!小学生たちは午前中教会学校で小学生たちは子ども祝福で牧師先生に健康を祈ってもらいました。午後は久しぶりに2年前に卒園したSくんが訪ねてくれました。そして、月一のヒップホップの練習もすることができました。穏やかで楽しい週末に感謝です。二日前の夕焼けです。美しい!インカさんとヒップホップ!みんな元気一杯!!子ども祝福の祈りです。ここまで大きくなって感謝です。そしてこれからも守って下さい!穏やかな週末

  • 七五三の日

    今年の七五三のお祝いは、3歳のAちゃんです。おめでとうAちゃん!!みんなで祝福していたら、今年4月に卒園して今は大手の引っ越会社で働いているBくんが訪ねてくれました。すっかり立派になった姿に職員も在籍児童もビックリです。小さい時からお世話をしていた職員が外でお昼をご馳走しようとしたときに「俺が払うから」とさっとレシートをとって会計を済ませたとか。職員が目を細めながら話してくれました。千歳あめは、引きずらないように気を付けて!みんなは、Aちゃんの晴れ姿に「かわいい」の連発です。仕事が休みの時は、大好きなバスケをして過ごすのが日課とか。さんあいのコートでも在園児たちと汗を流しました。七五三の日

  • ハッピーハロウィン

    世間では、今年のハロウィンはコロナの影響で例年より盛り上がらなかったようです。さんあいでは土曜日だったこともありそれなりに盛り上がりました。大人がたちが派手な仮装するのは違和感を感じる人もいますが、子どもたちの仮装はいつ見ても可愛いものです。夕食も行事食として少し豪華にしてハロウィン風の飾り付けにしたので、子どもたちには好評でした。コロナ禍でさんあいの子も仮装は自粛ぎみ。子どもたちの仮装に思わず表情を緩めながらお菓子を渡す職員。夕食は子どもたちが大好きなピッザ、焼き肉、ドリアです。そこここにハロウィンの飾りが施されています。ハッピーハロウィン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛すべき子どもたちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛すべき子どもたちさん
ブログタイトル
愛すべき子どもたち
フォロー
愛すべき子どもたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用