chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子宝メッセージ 令和3年12月31日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?辛いと思うと辛くなります。不妊治療を受けたくても受けられない人もいるので、子供が授かる為に、自分の意思で不妊治療をしているのだと思って、それが辛い、、、と思わなくなりました。誰かにさせられているのではなく、自分の意思で頑張っているから。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?本当に辛いのって、家族の病気や家族の死だと思うので、不妊治療を受けている自分は辛い、と思わないように生活しました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?どのように仕事と両立するか...子宝メッセージ令和3年12月31日

  • 2021年もまことにありがとうございました

    皆様、2021年はどのような一年でしたでしょうか?本年もご愛顧下さいまして、まことに有難うございました。当院は、来年も、皆様の「子宝」の為に、院長はじめ職員一同、一生懸命に取り組んで参ります。2022年も高い妊娠率を維持して参りたいと存じます。皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。とくおかレディースクリニック職員一同より2021年もまことにありがとうございました

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    クリニックを通う前は、まだ大丈夫だろう、、、ちょっと勇気がいるな、と、なかなか1歩が踏み出せませんでした。結婚して2年、子宝に恵まれなかった私ですが、とくおかレディースクリニックに通い、最初のタイミング法で授かる事ができました。やはり、しっかりと検査をし、正確なタイミングでの妊活が大事なんだと強く実感しました。最初はドキドキで来たクリニックでしたが、徳岡先生も看護師さんもみんな優しく、通うと「こんなに多くの女性が同じ悩みを抱えているんだ!」と勇気づけられました。徳岡先生、看護師さん、本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月29日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?夫婦としてコミュニケーションが不妊治療中心になり、ぎくしゃくしてしまったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?ペットを飼いました。お金もかかるし、世話も大変だし、不妊治療中にペットを飼ったら、もう子供はいいかってならないかと悩みましたが、生活習慣が変わり、夫婦のコミュニケーションも変わり、とても癒しになりました。2人とも犬を飼うのは初めてだったので、子育ての練習のような感じでした。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?神社や鍼に通ったりしまし...子宝メッセージ令和3年12月29日

  • 子宝メッセージ AIH編

    他院で、生理不順のため、排卵誘発剤をもらってタイミング法を試しましたが、なかなか排卵せず、このまま妊娠できないのではないかと不安でした。その病院で、不妊治療専門の病院に移った方がいいと言われた時は戸惑いましたが、こちらに通い、多嚢胞性卵巣が原因であると分かり、薬と注射で排卵が毎回起こるようになり、スタートラインにようやく立つことが出来ました。人工授精4回目で妊娠する事ができ、ほっとしたのと喜びでいっぱいでした。いつ妊娠できるか分からず、毎月不安だと思いますが、皆さん、自分とクリニックを信じて頑張って下さい。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月27日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?続けても結果が出るか不明なところ。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?ずっと辛かったです。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?治療以外は特にしていません。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?SNSで同じ悩みを持つ方と繋がった。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?きちんと結果が出たところ。Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。とても辛かったので...子宝メッセージ令和3年12月27日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    「とくおかレディースクリニックを選んで良かった点」妊娠に至るまで、スピード感をもって診療を進めていってくれるところです。じっくり話し合いながら進めていく診療ではないため、好みによると思いますが、私には合っていたと感じました。また、看護師の方々がどの方も優しく丁寧で、細かい質問も真摯にお答え下さり、とても救われました。不妊治療に本気で悩んでいる方がいたら、おススメしたい病院です。「妊娠のために努力・工夫した点」タイミング療法の際は、夫婦で仕事の調整をして、タイミングを合わせる事に苦労しました。なかなかタイミングが合わず、心が折れそうになる時もありましたが、あまり考え過ぎず、妊活も一つの人生経験!と思うようにしていました。また、とにかくお腹を温めるように腹巻きはいつも着用していました。(いただいた原文、そのまま掲載...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月25日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?予定がたてづらくて困りました。卵の育ち方によっては「また明日来て下さい」という事も多かったので、仕事との両立に苦労しました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?いつでも予定をフレキシブルに対応できるよう、事前に動かせるよう、相手に伝えておいたり、大事な仕事は別で調整したりしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?健康体を維持するために、食べ物に気を付けたり、とにかく身体を冷やさないように夏でも腹巻&ストッキング必須でした。また体内を温めるた...子宝メッセージ令和3年12月25日

  • 子宝メッセージ AIH編

    結婚して1年、なかなか授からず、勇気を出して受診しました。30代後半ということもあり、早い段階でステップアップしましたが、2回目の人工授精で授かることができました。診察中のとくおか先生のいつも優しい声に「ここを選んで良かった」と思っていました。スタッフの皆さんもとてもテキパキしていて、話を聞いて下さる時はとても優しく、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月23日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?なかなか結果に結びつかなかったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?治療を休まないでたんたんと続けた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?先生やスタッフさんの言う通りにした。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?ヨガやウォーキング。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?全てお任せすれば、きちんと進めて下さること。Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致...子宝メッセージ令和3年12月23日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    看護師さんに疑問点や不安な点を話せる時間、質問出来る時間があるので、心配することなく、治療を進めることが出来ました。ありがとうございました。日頃から身体を温めることを意識していました。(食材・飲み物に気を付ける、お風呂にゆっくり浸かる、羽織れるものを持ち歩くなど)(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月21日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?主人の理解が得られなかった。主人が自然妊娠を望んでいた。精液検査提出当日に「キャンセルして欲しい。不妊治療も全てやめて欲しい。」と言われた。不妊治療を続けられなくなるのでは、、、と絶望的でした。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?コーディネーターの方に相談した。明るく、「ご主人の考え方がよく分かって良かったですね!!」「一緒に対応を考えましょう!」と言っていただき、一人で闘っているのではないと思えました。コーディネーターの方に、主人が妊活勉強会に参加することが大切と言われ、主人も勉強...子宝メッセージ令和3年12月21日

  • 「INTEGRITY インテグリティ」

    「INTEGRITYインテグリティ」正しく、美しい意思決定ができるリーダーの「自分軸」のつくり方著:岸田雅裕氏の本を読みました。インテグリティとは、英語で「誠実」「高潔」「廉直」という意味だそうです。「あの人はインテグリティがある」という時は、他人に対して誠実であるとか、職務に対して誠実であるとか、言動に一貫性がある、いう状態を言うそうです。コロナと共存する時代となり、こっちの方が儲かるとか、こうすれば成功するとか、ではなく、自分が正しいと思った事をするしていく時代となりました。自分が正しいと思って選んだ道ですから、儲からなくても成功しなくても、そこに価値を見い出す必要はありません。損得や相手がどう思うかではなく、自分が正しいと思う判断基準=自分の物差しで、判断をしていく事が迫られる時代なのかもしれません。そこ...「INTEGRITYインテグリティ」

  • 子宝メッセージ AIH編

    治療に通う回数も多いので、家から近くて通いやすいとくおかさんに決めました。徳岡先生、受付スタッフ、看護師さん、皆さんが親切で、気持ち良く通院出来ました。妊娠の為に、サプリ・漢方薬の他、パーソナルジムで週2回筋トレし、食事にも気を付けていました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月19日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立と、ゴールが見えない中走り続けるのが辛かったです。ステップアップして、お金も時間も投じている中、周りの友人が続々と子供を出産しているのも羨ましく、焦る気持ちが募りました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?運動。SNSで似た状況の人とやり取りをする。悲しい時は我慢せず、たくさん泣いてすっきりしました。特に、夫には全てできるだけ簡潔に伝え、1番の理解者になってもらいました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?昇進のかかった年でしたが、...子宝メッセージ令和3年12月19日

  • 子宝メッセージ AIH編

    職場の近くの婦人科クリニックで、タイミングを診て貰っていました。ですが、半年経っても、1年経っても、全く授かる気配がありませんでした。知り合い数人がとくおかさんに通っていて、皆が妊娠出来たと言っていたので、思いきって転院しました。最初は専門的すぎてついていけないかもしれないと思っていましたが、タイミング法2周期後に人工授精にステップアップしてすぐに妊娠出来ました。転院して良かったです。皆さんがプロフェッショナルで、安心してお任せ出来ました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月17日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?努力したからといって必ずしも結果が出る訳ではなく、終わりが無いように見えて、ポジティブになれない事が多かったです。周りの人の出産報告を聞く度、焦りもありましたし、自分だけが辛いと思い込んで、人からのデリケートな質問や話題に涙することも多かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?高度生殖医療に進めば進むほど、女性側の負担も大きく、痛みやストレスで行き詰ったりもしました。納得というのは難しいかもしれないけれど、出来るだけの治療はトライしてみようと、夫婦でしっかりと話し合って、お互い...子宝メッセージ令和3年12月17日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宮内膜症で生理痛、生理後の痛みが辛く、毎回鎮痛剤を飲んだり、ひどい時は寝込んだりしていました。友人に鍼をすると骨盤内の血流が良くなり、改善するかもと言われ、ちょうどクリニック内にて子宝鍼を受けられるという事で、初めて鍼を受けました。施術部屋は、うす暗く、リラックスした雰囲気の中で受ける事が出来て、途中で寝てしまいました。鍼自体は初めてでしたが、全く痛みもなく、子宝灸で身体が温かく感じられ、とても気持ち良かったです。紙岡先生は優しい女性の先生で、安心して受ける事が出来ました。クリニック内にあるので、受診と合わせて受けられるのも、気軽に通えて良いです。肩凝りが少し改善した気がしましたが、もう少し通って体質改善出来た良いなと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うござい...子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和3年12月15日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?処置や注射、治療にかかる費用、仕事の調整などいろいろあったが、それ以上に、いつ授かるのか、先の見えない不安が大きく、夫や家族に心配をかけまいと落ち込む姿を見せない様、一人で抱え込んでしまい、余計に辛かった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?治療のことばかり考えず、今の生活に目を向けて、仕事や夫婦での時間を大切に過ごす様に心掛けた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?身体を冷やさないようにしたり、ルイボスティーを飲んだり、食事に気を付けたりした...子宝メッセージ令和3年12月15日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    クリニックから指導を受けたタイミングの日を合わせられるように、夫と協力しました。夫は、サプリメントや食事で栄養をとるようにして、当日まで準備してくれました。無事に授かって良かったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 「パーソナリティを科学する 特性5因子であなたがわかる」

    「パーソナリティを科学する特性5因子であなたがわかる」イギリスのニューカッスル大学生物心理学部准教授のダニエル・ネトル氏著書です。パーソナリティには5つの主要次元があるそうです。1:外向性ー放浪者2:神経質傾向ー悩む人3:誠実性ー自制できる人4:調和性ー共感する人5:開放性ー詩人私は「1」タイプである、私は「3」タイプである、、、という極端な分け方ではなく、それぞれにスコアを出していって、自分の傾向をつかむのだそうです。1:外向性ー放浪者日常生活で絶えず、喜び・欲望・熱中・興奮といった状態を示す事が多い。反応性が高く、仲間や興奮や達成や賛美などの快感を手に入れる為に必死になる事が出来る。大きなチャレンジを引き受けて成功しステータスと富を手にする事もあるが、慎重さに欠けると短期間に全ての財産を失う場合もある。2:...「パーソナリティを科学する特性5因子であなたがわかる」

  • 子宝メッセージ 令和3年12月13日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?・気持ちが平常の時は特に気になりませんでしたが、気持が不安定な時はいつ授かるのか、授かることが出来るのか、先が見えない事が辛かったです。・仕事と治療のタイミングを合わせる事が難しい時、辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?・なるべく不安なことは考えない様にし、思考を前向きにするよう心掛けました。・上司に、不妊治療に通っている事を伝え(治療が進む前段階で)、何かあった時は、上司に相談できるようにしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありま...子宝メッセージ令和3年12月13日

  • 子宝メッセージ AIH編

    不妊治療というもの自体に不安もあり、恐る恐る通い始めましたが、スタッフの方の対応も良く、妊活勉強会もあっとので、安心して通う事が出来ました。すぐに結果が出て、こちらを選んで良かったと思います。妊娠した後も毎週診察し、相談にのって頂けて、とても心強かったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月11日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?自分が不妊治療をする必要がないと思っていて、納得が出来なかった事。とくおかLCの検査で2年前に正常だったAMHが一気に6歳も増えていて、40歳相当という検査結果を、診察の重要項目として毎回指摘され、もちろん現実である事は頭で分かっていても、卵胞の数はそれなりに見えているはずなのに、と疑問を持ちながら受診していた。また、有名人含め妊娠報告を聞くのも辛かったです。ホルモン治療のせいか、感情がコントロールできない自分を責める事もありました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?余計な情報を入...子宝メッセージ令和3年12月11日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    広いお部屋の静かな空間で、いつも通っているクリニック内で、子宝鍼を受ける事が出来るのは、とても安心です。治療がある日は、子宝鍼と治療をうまく組み合わせる事が出来ます。紙岡先生がとても優しくて丁寧で、技術も高く、このお値段でこれだけの子宝鍼や子宝リフレクソロジーを受ける事が出来るのはすごい事です。施術が終わった後は、いつも身体がポカポカします。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和3年12月9日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?スケジュールのコントロールができない治療と仕事の両立。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?体外受精の治療に入ったタイミングで、上司に話をし、治療を優先させてもらえるように環境を整えた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?徳岡先生を信じて治療に取り組む。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?夫婦でおいしいご飯とお酒を飲みに行く。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?治療のステップアップなどが...子宝メッセージ令和3年12月9日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    主人42歳、私36歳、そろそろ子供が欲しいと思って受診しました。最初に色々な検査がありましたが、全てを調べてもらって、そこから治療を進めようと思っていたので、私達夫婦的には納得そして安心な治療スタートとなりました。主人の精子数が少なめである事と、私のAMHの値が低い事が分かりました。早めにステップアップする事も考えていましたが、クロミッドとHMG注射のお陰で、タイミング療法3周期目で授かる事が出来ました。緻密な検査と治療で、私達はとても安心して通院出来ました。無事に出産したいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月7日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?本当に赤ちゃんができるのかという不安。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?とくおかレディースクリニックが短期間で子宝という結果を出すという方針だったので、とりあえず1年間は深く考えずに頑張ってみようと思いました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?ストレスを溜めない。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?旅行。外食。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?次のステップに進むのに時間がかからな...子宝メッセージ令和3年12月7日

  • 子宝メッセージ AIH編

    2年ほど、自分達で妊活をしてきました。基礎体温を測って、それに沿ってタイミングをとってきました。なかなか授からなかった為に、近所の婦人科さんでタイミング指導を受けること約半年。それでも授からなかった為に、そちらの先生からご紹介されて、とくおかさんに転院しました。他院でタイミング法を半年やっても子宝が出来なかった為、とくおかさんではタイミング療法を1回、それでダメだったら人工授精に進もうと思っていました。人工授精に進んで、初回の人工授精で無事に妊娠する事が出来ました。自分達が思っていた以上に早い妊娠に、驚きと喜びがありました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和3年12月5日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?いつになったら治療が終わるのか、先が見えなかった事と、自然に授かる友人などを見て焦ってしまった事が辛かったです。1回目の体外で授かった赤ちゃんが染色体異常で5ヶ月で子宮内胎児死亡してしまった事。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?全ての治療や通院、服薬などでは、1歩1歩前進出来ていると考えて、徳岡先生、看護師の方々、スタッフの方々を信じて、スケジュール通り頑張りました。友人の出産や妊娠の話を目にした時は、また1つ順番が近付いてきたぞと考えるようにしました。Q3:子宝という結果を手にす...子宝メッセージ令和3年12月5日

  • 12月の総務部便り

    12月の総務部便り皆さん、こんにちは。今月は生理痛に効くヨガのポーズを1つご紹介したいと思います!合蹠(がっせき)のポーズです。①体育座りの状態から両膝を左右に開きます。②足の裏を合わせ離れないように両手で足先を合わせます。③吸う息で背筋を伸ばし、ゆっくり息を吐きながら上体を前に倒します。この時に頭から倒すのではなく背筋を伸ばしたまま前に倒すように意識します。合蹠のポーズは、骨盤内の血流を良くするとともに、リンパが集まる鼠径部周りの筋肉をほぐすことで生理痛緩和の効果があります。もちろん、生理中以外にも継続することで骨盤の歪みを改善してくれる効果もあります!当院では、毎週水曜日に子宝ヨガを行っており、子宮卵巣などの骨盤周囲の血流を良くするポーズを多く取り入れております。血流改善の効果に加え、ヨガの深い呼吸法はスト...12月の総務部便り

  • 12月のラボ便り

    12月のラボ便り皆様、こんにちは。12月になり今年もあと残り1ヶ月ですね!寒さがさらに増してきましたので防寒対策をしっかりして、寒さに負けないようにしましょう。今回のラボ便りは着床障害(不全)についてお話しします。着床障害とは、良好胚を複数回移植しても妊娠しない場合に考えられます。着床障害の原因は以下のことなどが考えられます。〈子宮側の因子〉・子宮筋腫(粘膜下筋腫、漿膜下筋腫)子宮内膜に突出する粘膜下筋腫や子宮内膜を圧拝するほど大きい漿膜下筋腫により、適切な着床空間を確保できなくなると、着床の妨げとなることがあります。超音波検査、子宮内視鏡検査、MRIなどで診断します。・子宮内膜ポリープ増殖した子宮内膜の一部がポリープ状になったもので、できる位置や大きさにより着床の妨げとなることがあります。超音波検査やMRI、...12月のラボ便り

  • 12月の診療部便り

    12月の診療部便り皆さんこんにちは。今回は子宮卵管造影検査についてお話ししたいと思います。子宮卵管造影検査は、子宮の中にカテーテルを通して、造影剤を流し、卵管が詰まってないか確認する検査です。この検査によって、多少の癒着や詰まりであれば解消することができます。また滞っている卵管の絨毛運動を良好にする効果もあります。この検査を行える条件として、膣分泌培養検査、クラミジアPCR検査が陰性であることが必要です。もしこれらが陽性だと、膣内の雑菌やクラミジアを腹腔内まで拡散してしまう恐れがあるからです。陰性を確認してから行うことが大変安全安心です。また、行える時期は生理の出血がなくなってから排卵日の数日前までです。「痛そう」「痛いと聞いたがどのような感じですか?」という質問をよくいただきますが、実際は意外と痛みを感じなか...12月の診療部便り

  • 大学

    ここでいう「大学」とは、高校を卒業して進学する先の大学の事ではございません。二宮尊徳先生の石像が読んでいる本を「大学」というのだそうです。ですので、そちらの「大学」のお話でございます。二宮尊徳先生は、この「大学」という書を読み深めて、各地の農村復興に取り組まれて報徳思想を唱えられたそうです。参)「大学」とは、儒学で尊重される書物の一つ。五経の「易経」「詩経」「書経」「春秋」「礼記」のうち「礼記」の一遍であった。朱子により「中庸」「論語」「孟子」「大学」の四書となる。師走初日の今朝、神社にお立ち寄りさせて頂きました。師走の「命の言葉」富は屋を潤し徳は身を潤す「大学」とございました。豊かな財産が有ればその家の姿を立派にするが、豊かな徳はおのずからその人の身を立派にするという事だそうです。若い皆様、楽を求めるのではな...大学

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    私が不妊治療を始めたきっかけは、一度流産の経験があった事、年齢的に早く授かりたかったのですが、持病があり、妊活出来ない期間が続いてしまい、妊活許可が出たタイミングで、自分に合った方法を知り、近道を探したかったからです。最初はどんな結果が出るのか、どんな治療が自分に合っているのか不安でしたが、徳岡先生や不妊カウンセラーの方々が導いて下さった事で、治療開始4ヵ月という早いタイミングで授かる事が出来ました。日頃、身体を冷やさない様に温かい飲み物にしたり、酵素浴に行くなどしていました。また、妊活は夫婦2人の事なので、主人とよく話し合い、励まし合いながら、前向きに取り組む事が出来ました。有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用