chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本日、平成ラストの3月です!

    皆様、こんにちは😃本日、3月31日、平成ラストの3月末日となりました!明日の11時30分には新元号が発表されます。何とも貴重なお時間となりますね。皆様、より良き4月をお迎え下さいませ。本日、平成ラストの3月です!

  • 子宝メッセージ AIH編

    タイミングからとくおかLCに通いました。年齢が36歳という事で、あらかじめ、徳岡先生と、タイミング療法を3周期(初回は薬なしのナチュラル、2回目3回目はクロミッドと注射)、タイミング3周期でダメなら人工授精にステップアップしましょうと話し合いました。無料勉強会にも参加し、主人の協力も持てました。体質改善をしたいと思い、夫婦で漢方薬ととくおかLCの葉酸サプリを服用しました。葉酸サプリを飲んで実感した事は、肌の疲れがとれて肌が綺麗になった事です。肌質が改善したという事は、内臓も改善されたのだろうと思ってます。人工授精にステップアップして、初回で妊娠する事が出来ました。有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 今週末で3月も終わり!平成ラストの3月です

    本日は3月30日土曜日、そして明日が3月31日日曜日、当然ですが、週明けの月曜日は4月1日です。早いものですね。来週からは4月スタートとなります。その4月1日の午前11時30分に、新元号が発表されるそうです。「平成」→「〇〇」その〇〇には何という感じが入るのでしょうか?私は、「A」か「K」か「W」から始まるのではないか?と勝手に予想しています。心の中には、上記アルファベットから始まる漢字2文字も予想しているのですが、たぶん大外れになるだろうと思いまして、それは書かずにおきます。過去に、ジャイアントパンダの赤ちゃんの名前を予想して、見事外れました上野動物園ジャイアントパンダの赤ちゃん(香香)「希望」上野動物園ジャイアントパンダシンシンの赤ちゃんクリックすると飛べます是非そちらもご覧になられてみて下さいませ。新元号...今週末で3月も終わり!平成ラストの3月です

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    妊娠判定日に、初めて受けました。その日は、朝から少し出血があったりで、かなりブルーな気分でいたのですが、子宝ヨガのレッスンが始まると、すぐに体がポカポカしてきて、身も心もリラックス。もともと体が硬く、緊張もしやすいタイプで、常に肩凝りなどにも悩まされていましたが、レッスンが終わる頃には、ウソみたいに全身スッキリ。普段、動かさないような部分も無理なく伸ばせて、とても気持ち良かったです。ドキドキの待ち時間もあっという間に楽しく過ごせたし、晴れやかな気持ちで妊娠判定も聞く事が出来ました。もっと早くから受けておけば良かったです。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    生理不順になり、すぐにこちらの専門クリニックに来ました。子供がそろそろ欲しいと思っていた頃だった為、もし自分の身体に異常があったら、、、と思い、すぐに医療で治したいと思って来ました。自分の身体の健康と真摯に向き合うきっかけになりました。多嚢胞性卵巣と言われました。それからは、野菜を意識して摂るようにしたのと、軽くジョギングしたり、友達とラインで話しながらウォーキングするようにしました。少しでも不安や疑問があると、こちらの先生やナースの方々が優しく教えて下さり、アドバイスして下さった結果、タイミング療法で授かる事が出来て、感謝しています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 平成31年3月28日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?・仕事と治療の調整。・結果が得られなかった時。・周囲の妊娠。・ホルモン補充による体調不良。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?・あまり考えすぎず、いつも通りに過ごす事。・無理に気分転換しようとかせず、まず自分の状況を受け止め、淡々と過ごしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?・身体を冷やさない様に、毎日湯船に浸かる。・ウォーキングをする。・足首はレッグウォーマー。・腹巻を使用。・処方された漢方薬をきちんと内服する。Q4:不妊治療中での気分...子宝メッセージ平成31年3月28日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    紙岡先生は優しくて穏やかな先生なので、相談しやすかったです。毎回、その日の体調を聞いて下さり、「肩が凝っている」「風邪をひいて咳がとまらない」等にも対応して下さいました。採卵前からお世話になり、無事に妊娠判定も頂く事が出来ました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    子宮内膜症で卵巣嚢腫の手術を過去に2回していたこともあり、自己タイミングを半年ほど続けた後、知人に紹介されたとくおかLCを受診しました。人工授精にステップアップしました。院長先生の的確な診察と、スタッフの皆さんの優しいサポートのお陰で、人工授精2回目で妊娠することが出来ました。妊娠するまで葉酸サプリを飲んだり、ヨガやジムに行き、血流を良くするよう心掛けました。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    普段、呼吸に意識を向ける事があまりないので、ヨガの時間は最初に呼吸に意識を向ける事から始まるので、リラックスした気持ちになります。手足を動かす事で、身体の血流も良くなっていくのを感じます。自宅でも、お風呂とかで、呼吸に意識を向けると、一日の疲れが取れる気がします。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    自分(=私)の意見をないがしろにせず、いつも優先して聞いてくれているなぁと思っていました。それが嬉しかったし、励みになりました。無事にタイミングで授かりました。ありがとうございます。無理なく過ごせた気がします。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 3月25日休診のお知らせ

    3月25日月曜日は、休診とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。26日27日28日(木曜日ですが、この週は一日診療致します)29日30日(土曜日は半日診療となります)は通常診療となります。何卒宜しくお願い申し上げます。3月25日休診のお知らせ

  • 子宝メッセージ 平成31年3月23日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事と通院の両立です。勤務時間を繰り上げてもらう要望を会社に相談したり、、、。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?(空白)Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?結果がダメでも、毎回悲しまず、次はきっと大丈夫だという思いで続けました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?同じく治療をしていた友人と話して、思いを分かち合っていました。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?医師がずっと同じで親身に...子宝メッセージ平成31年3月23日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    肩凝りがとれました。久し振りにリラックスできました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 2019年世界フィギアスケート選手権 羽生結弦選手

    3月21日の春分の日、さいたまアリーナにて、世界フィギアスケート選手権の男子ショートプログラムが開催されました。羽生結弦選手、4ヵ月ぶりの実戦復帰の場です。スケートリンクに降り立つ彼の姿は綺麗で、当然、演技をする彼の姿は見事です。毎回思うのですが、天性の素質をお持ちです。男子スケート選手でここまでスタイルの良い、そしてしなやかで美しい選手は、そうそう出てこられませんよね。フィギアスケートをする為に生まれてきたかのようです。最初の4回転サルコウが2回転になってしまいましたが、その後のトリプルアクセル・4トゥーループと3トゥーループは見事に決めました。ショートプログラムは3位となりましたが、まだ明後日がございます。見守りたいと思います。さいたまアリーナ、、、フィギアスケート、、、まさに「翔んで埼玉」ではありませんか...2019年世界フィギアスケート選手権羽生結弦選手

  • 子宝メッセージ AIH編

    初めは排卵日予測アプリを使い、タイミングをとっていましたが、半年以上妊娠せず、32歳という事もあり、治療は早いに越した事はないと思い、また何か原因があるのなら明確にしたいという強い思いで、とくおかLCさんに行く事を決意。大きな問題はないものの、頸管粘液が少ないようでしたので、早めにステップアップする事にしました。全てが初めての経験でしたので、不安は沢山ありましたし、AIHで妊娠しなかったら、、、とマイナス思考になる事もありましたが、幸いにも1回目の人工授精で陽性反応が出て、大変驚きましたが、とても嬉しかったです。いつも待合室にいらっしゃる皆様を”共に頑張っている仲間”だと思って、自分の励みにしていました。頑張った皆様だからこそ、その分、幸せも2倍以上だと思いますので、ストレスを感じないように極力リラックスして、...子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    深い呼吸を意識するだけで、ポカポカと体が温まりました。動きも激しくなく、初心者でも問題なく体を動かす事が出来て、参加して良かったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    不妊治療になかなか積極的になれなかった私ですが、徳岡先生や看護師の方々のテキパキと明るく指導して下さる姿勢のお陰様で、あっという間に妊娠に至る事が出来ました。病院通いが全く苦痛に感じる事なく、明るい気持ちでいられたのは、徳岡先生を始めスタッフ皆様の人柄やご対応のお陰だと思います。本当にありがとうございました!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 映画「ボヘミアン・ラプソディ」2回目観て来ました

    完全出遅れ状態で、3月中旬に「ボヘミアン・ラプソディ」を観まして、そちらの感想は、以前、こちらに書かせて頂きました。映画「ボヘミアン・ラプソディ」を拝見し、すぐさま、クイーンファンとなり、フレディ・マーキュリーファンになりました。古くからのクイーンファンやフレディ・マーキュリーファンは怒られるかもしれません。超にわかファンとして、毎朝、「ジュエルズ」のCDを流しては感動してます。クリニックのBGMに流したい思いですが、さすがに、足を踏み鳴らして「WeWillrockyou」は、ちょっと、、、ですものね、、、。この映画、心にサクッと入ってきた感動ではなく、グサッと入ってきた感動です。それは何かと申しますと、当然、クイーンの曲が素晴らしく、フレディ・マーキュリーの歌声が最高に美しいからですが、2時間13分という上映...映画「ボヘミアン・ラプソディ」2回目観て来ました

  • 子宝メッセージ 平成31年3月19日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?通院のため、突然、会社を休んだり、早退・遅刻しなければいけなかった事。最初の頃は、会社にも隠していたため、勤務態度が悪いと思われていたりしました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?体外・顕微を始める際、上司と同性の先輩に話しました。実は上司も体外受精であった事を教えて頂き、休みの場合も周囲の方々がフォローして下さる様になりました。自分が思っていたよりも、ずっと、皆さん理解があり、優しく協力的でした。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?湯船につ...子宝メッセージ平成31年3月19日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    鍼に不慣れな事もあり、時々、不安になるのですが、いつもこちらからお伝えするより先に、「無理せず、鍼以外も出来るからね!」と、こちらの様子をよく見て下さっているので、安心して施術を受ける事が出来ます。ありがとうございます。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    私は友人から話を聞いて、とくおかレディースクリニックに通うようになりました。最初は不安でしたが、徳岡先生や看護師さん皆さんが優しく、懇切丁寧に説明してくれて不安もなくなりました。42歳という高齢から、タイミング療法4回目位で人工授精に切り替えましょう!との、徳岡先生のアドバイスのお陰で、なんと人工授精1回目で妊娠する事が出来ました。徳岡先生、スタッフの皆様のお陰です。本当に有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 当院のお隣のビル その9

    早いもので、3月も中旬を過ぎました。お雛様の日も過ぎ、ホワイトデーも終わり、春分の日を待つばかりですね。そして、その辺りから春を感じる陽気になります。当院のお隣のビルも、工事が着々と進んでいる模様です。2月16日2月20日2月22日同じく2月22日の6階の窓から真横を見た風景2月27日3月6日3月16日働く車を見るのも楽しいものですね。また、大型機を操縦するのも良いものだなぁと感心する日々でございます。「当院のお隣のビルその8」もご覧になられて下さいませ。クリックすると飛べます当院のお隣のビルその9

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    普段使わない筋肉を使い、身体がすっきりしました。少人数で行うところと、無理なく自分のペースで受けられるところが良いと思いました。ご担当の先生も丁寧に優しく教えて下さって、リラックス出来ました。また受けたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    結婚当初からすぐにでも子供が欲しいと思っていたのですが、なかなか出来ず、最寄り駅の婦人科に1年通ったのですが、それでも出来ず、思い切って不妊治療専門の病院に行ってみようと思い、とくおかレディースクリニックは口コミが良かったので、こちらを選びました。以前、通っていた病院とは比べ物にならない程しっかりとした診療と検査があり、自分の身体の事を知る事が出来て良かったと思っています。また、幸運な事に、タイミング法2回目で子供を授かる事も出来たので、徳岡先生の的確な判断や看護師さんの優しく励ましてくれる言葉が後押ししてくれたのだと思っています。葉酸サプリを飲む事以外は、とにかくストレスを溜めないように努めたぐらいで、あとは本当に徳岡先生の指示に従っていた結果なので、感謝しかありません。妊活中は先が見えず、不安な日々でしたが...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 平成31年3月14日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?・いつ妊娠できるのか分からない中で、頻繁に通院しなければならなかったこと。・マタニティマークを付けた人や子供連れの人を見ると、羨ましく思ってしまうこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?・他人と比べず、自分は自分、いつか授かれると信じ続けた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?・意識的になるべく歩くようにし、血流が良くなるようにした。・身体を冷やさないよう、温かい食べ物や飲み物を摂るよう心掛けた。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされま...子宝メッセージ平成31年3月14日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    とくおかさんを選んで良かった点は、自宅からも会社からも近かったこと。どんなに便利な場所であっても、平均して週1回通うのは、とても大変なことなので、近いに越したことはないと思う。クリニック内は、清潔に保たれており、受付の方や不妊カウンセラー・体外受精コーディネーターの皆さんの明るさは、とても励みになった。私は、タイミングで4ヵ月程の通院で無事に授かりましたが、それでもゴールの見えなくなるような気持ちになったこともありました。しかし、あまり難しく考えず、徳岡先生の仰ることをよく聞いて、不安なことは、不妊カウンセラーの方に相談したりして、自分と夫と未来の子供を信じて、頑張りすぎない程度の気楽に通えたと思います。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うご...子宝メッセージタイミング療法編

  • 回顧録その2・・・ホワイトボックス闇案件

    以前、「回顧録・・・クリニック開業最初の試練」という内容を書かせて頂きました。面白かった!と反響が大きかったので、連続モノにする事にしました。タイトルを「回顧録その1・・・クリニック開業最初の試練」と変更致しました。クリックすると飛べます「回顧録その1」は、ついこの間書いたばかりと思っていたのに、1月22日の記事でした。月日の流れは早いものです。という事で、本日は、「回顧録その2」を書かせて頂きます。名付けて「ホワイトボックス闇案件」です。医療から出るゴミは全て有料です。注射針や採血針やメスなどの危険な物品や、感染に繋がるような特殊なものを廃棄する箱をはじめ、幾つかの区分けがあります。一般ごみに紛れてしまうなどという事は、絶対にあってはいけません。ですので、種類ごとに区分けして捨てていきます。特殊なものを廃棄す...回顧録その2・・・ホワイトボックス闇案件

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    本日、3回目の施術でした。気持ち良かったです。もともと院外の鍼灸院に通っていたのですが、スタッフの方にお勧めをいただいて、予約いたしました。通っていたところとは流派?が異なるようで、なるべくクリニックの意向に沿った流派?が良いな!!と思いまして、こちらに通うようにしました。マッサージも合わせて行って頂けて、「気持ち良い!!」という効果もプラスされて大満足しております。初めての施術の際に、足のマッサージをして頂き、なんと靴がブカブカになって帰りました。紙岡先生がお茶目で、とてもお勧めです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 映画「ボヘミアン・ラプソディ」!!!

    映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観て参りました。「ボヘミアン・ラプソディ」を観た知り合いが全員、「早く観た方が良いよ!」と勧めてくれていたのですが、なかなか観に行けず、完全に出遅れました。結果、なんでもっと早くに観なかったのだろう!?と後悔しました。素晴らしい映画で、感動して泣けました。クイーンというロックバンドが好きになり、フレディ・マーキュリーのファンになって帰宅しました。なんて素晴らしい歌声をお持ちなのでしょう。帰りにサントラ盤も買い、CDも1枚買ってきました。中学1年生のクラスメイトにのんちゃん(範子ちゃん)がいました。彼女には高校生のお姉さんがいるので、お姉さんの影響で、中学1年生からクイーンのファンでして、クイーンについて熱く語ってくれていたにも関わらず、私はクイーンの歌を聴こうというところまで至ら...映画「ボヘミアン・ラプソディ」!!!

  • 今朝の虹

    柿の木坂通り側(駒沢公園方面)に大きな虹が掛かりました。都立大学周辺で、こんなに大きな虹が掛かる事は珍しい事です。受付の子が気付いてくれて教えてくれました。実際の虹は、ものすごく美しかったです。数分で、虹は姿を消しました、、、。雨上がりの虹です。雨降りは気分もすっきりしないものです。雨空はどんよりとしています。ですが、雨は、その土地自体を浄化してくれるのだそうです。そして、空に虹が出た時、スピリチュアル的には「神さまからのメッセージ」なのだそうです。この世に、やまない雨はありません。今はダメでも、きっと光が待っている=明るい未来の訪れを告げてくれる、それが虹だそうです。「苦難や試練を乗り越えた後には必ず光が射す」それが虹の教えなのだそうです。↑メインの虹の上方に、もうひとつ大きな虹がうっすらと掛かっております。...今朝の虹

  • 子宝メッセージ AIH編

    幸運なことに人工授精1回目で、恵まれました。それまでに何回かタイミング療法も試しましたが、なかなか結果が出ないこと、タイミングに合わせて行為をすること、都度注射や投薬が必要なこと、1つずつは軽微でも、回数を重ねると、夫婦の負担が積もるのを感じていました。そのため、気分転換に旅行に出かけ、帰ってきたらステップアップして、また頑張ろうと夫婦で決めました。結果的には気持ちをリフレッシュできたのが良かったのかもしれません。人工授精は心的ハードルも低めだったので、自分達の負担を下げる可能性を信じました。<工夫点>・サプリを飲む・生活習慣改善・腹巻などで温める(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    スタッフさんに勧められて子宝ヨガレッスンを受けました。移植後に受けました。普段の生活で胡坐をかくという事がなかったのですが、胡坐をかいてみたら、とても楽に座る事が出来て、瞑想と呼吸法をしやすかったです。子宝ヨガレッスンを受けてから、瞑想と呼吸法にはまりました。先生も優しくて快活で前向きで、すごくパワーを頂けました。無事に妊娠する事が出来て、分娩施設に移ります。とくおかLCを卒業したら、マタニティヨガにトライしたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 「翔んで埼玉」観て来ました!

    知り合いが、「翔んで埼玉」面白いみたいよ!と教えてくれたので、先日、観に行って参りました。出演者がどなたなのか?どんな内容なのか?何も知らずに、、、調べもせずに、、、いきなり思いついて観に行きました。昔、所沢に住んでいた事がありましたので、埼玉県には親近感が湧きます。「と、と、と、と、所沢」(←映画をご覧になられた方はご理解済み)は、住み心地の良い場所柄でした。映画の「翔んで埼玉」なかなか面白かったです。元々は漫画だったのですね。大変バカバカしい内容(貶しているのではなく、当然、誉め言葉です)なのですが、そのような内容を、演者の皆様が熱く!熱く!!真剣に!大真面目!に演じておられる事に感動しました。そして、宝塚チックな場面もありました。(白鵬堂学院のA組の生徒のヘアメイクなど、まさに宝塚チック。宝塚ファンはお嫌...「翔んで埼玉」観て来ました!

  • 子宝メッセージ 平成31年3月9日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?なぜ妊娠出来ないのか原因が分からなかったこと。AIHを6回しても(転院前のクリニックで4回、とくおかLCで2回)しても結果が出なかったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?話せる友達に話したり、主人にもいろいろ協力してもらったこと。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?鍼灸治療に通った。移植前、移植後の当日、その後も週1で通い、血液の流れを良くした。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?好きな甘いものを食べる。Q5:とくおかレ...子宝メッセージ平成31年3月9日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    3度目のタイミング療法で授かることができました。AMHが低く落ち込みましたが、地道に漢方薬を飲み続け、身体を冷やさないように心掛けたのが良かったのかもしれません。悩むことも多いですが、病院スタッフの方はいつも真摯に耳を傾けてくれたので、話すと気持ちが楽になれました。そして何より、夫には全ての思いを伝え、共有することが大切だと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 3月のラボ便り その2

    3月のラボ便り皆様、こんにちは。本日は「その2」を書かせて頂きますね。「その1」では、着床までの流れを書かせて頂きました。着床が成立すると、胎盤が形成され始めます。胎盤からhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)が分泌されます。このホルモンは血液中や尿中でも検出される為、妊娠の有無を調べる際にも利用されます。hCGが分泌されることによって、妊娠を継続することが出来ます。しかしながら、受精卵の染色体に異常があると、受精卵の成長は途中で止まってしまい、多くの場合、着床に至りません。もしくは、着床したものの、すぐに成長が停止してしまう化学流産となってしまうことがほとんどです。受精卵が子宮の内膜へ着床していく為には、いくつかの条件があります。まず、子宮内膜が6ミリ以上に厚くなっていることです。さらに、生理周期の中で、受精卵を...3月のラボ便りその2

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝鍼を受けて、腸が活発になってゴロゴロ動くようになりました。固くなっていたのが柔らかくなった感じです。また受けたいです。紙岡先生がとても優しくて癒されます!!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 3月のラボ便り その1

    3月のラボ便りその1皆様、こんにちは。今月のラボ便りでは「着床」についてお話しします。受精卵が子宮の内膜の中に入り込むことを着床といいます。受精した卵子は、細胞分裂を繰り返し、成長していきます。受精して5日目まで成長すると、胚盤胞という状態になります。受精して7日目頃に、胚盤胞が子宮の内膜に付着し、内膜の中へ徐々に入り込んでいきます。数日後には、胚と母体の間に血流関係ができ、胚が内膜へと侵入する際に生じた破綻部位が修復されます。ここまでの一連の流れを「着床」と呼びます。この続きは「その2」に書かせて頂きますね。3月のラボ便りその1

  • 子宝メッセージ AIH編

    <AIHにステップアップした理由>2年半ほど近くの病院に通い、クロミッド服用とタイミングで試したが、全く授からなかった。そこの病院に紹介して、とくおかLCに転院した為。<とくおかLCを選んで良かった点>専門医に診てもらうのは初めてだったが、決められたスケジュールをひとつひとつこなしていくと、確実に前に進んでいる実感があり良かった。また、スタッフの方が全員、とても丁寧で話しやすく、院内の雰囲気もとても良い。<努力・工夫した点>2年ほど前からヨガ(ホットと常温)を週1回づつ通い、運動不足解消と、肩凝りもなくなった。瞑想と呼吸法を学ぶ事で、自律神経が整った。食事を見直し、毎朝プロテインを飲むなど、タンパク質の摂取を心掛けた。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 3月の総務部便り

    3月の総務部便り皆様、こんにちは!今月の総務部便りでは、患者さんから頂いたご質問にお答え致します。「病院で発行された領収書は取っておかないといけないのですか?」というご質問です。病院で発行される領収書は、不妊治療助成金の申請時や医療費控除の申請時、領収書のコピーを提出したり、確認の為に提示または提出を求められる事があるので、保管が必要です。医療費控除の申請では、医療費通知(医療費のお知らせ等)を添付することによって、医療費控除の明細書の記載を省略することができますが、明細書の記載内容を確認する為、確定申告期限の翌日から5年を経過する日までの間、医療費の領収書の提示又は提出を求められる場合があります。医療費控除では、納税者が、自己または自己と生計を共ににする方の、1月1日から12月31日までの間に支払った医療費で...3月の総務部便り

  • 子宝メッセージ 平成31年3月6日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立が厳しかったです。職場の方には治療の話をしていましたが、半休や全休が続くと申し訳ない気持ちになりました。また、病院と職場、自宅まで距離があった為、通院が体力的にも辛い時期がありました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?親や友人に話を聞いてもらい、なるべく辛さを溜め込まないようにしていました。通院が辛い時は、指定席特急に乗ったりと、少しでも身体と時間緒負担を軽減していました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?冷え性で手足、お腹が冷...子宝メッセージ平成31年3月6日

  • 3月の当院BGM

    今、流れている当院BGMは、ビージー・アデールさんの「マイ・ピアノ・ロマンス」というピアノミュージック1937年生まれの超ベテラン・ピアニストのお方です。大変美しいメロディをエレガントに奏でておいでです。クリニックで流すというよりも、綺麗な夜景を眺めながら高層階にある綺麗なバーで、カクテルを片手に聴きたくなるような音楽です。ギムレットやマティーニなどを片手に如何でしょうか?という感じです。ラヴ・ミー・テンダースマイルナイト・アンド・デイフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンイエスタディいい日旅立ち等など、、、素敵な曲がびっしりでございます。当院でお待ちの間、どうぞ耳を澄ませてお聴き下さいませ。3月の当院BGM

  • 3月の診療部便り その3

    3月の診療部便りその3本日は、「花粉症を悪化させる3大生活習慣」について書かせて頂きますね。花粉症を悪化させる3大生活習慣とは、①疲れ、ストレス②睡眠不足③運動不足これらの悪習慣により、自律神経が乱れ免疫力が低下することで、花粉症の症状は悪化します。『杉に囲まれ花粉の飛び散る山の中で生活をしているお坊さんに花粉症がいない』という話を聞いたことがありませんか??これは、お坊さんが規則正しい生活の中で精神を整える修行をし、自律神経が安定しているためと考えられています。私達がいきなり、お坊さんの修行のような生活をするのは難しいですが、日常生活の中で出来ることから取り入れていくと良いですね!そのひとつとして、当院で開催している子宝ヨガをオススメします!!ヨガは、自律神経の安定や免疫力の向上に非常に効果的です。花粉症の方...3月の診療部便りその3

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    今回、初めて参加させて頂きました。ヨガ自体も初めてだったので、ついていけるか心配でしたが、先生がとても分かり易くゆっくりとしたペースで教えて下さり、なんとかやりきることが出来ました。呼吸や体内の血流を意識した動きは、普段あまり心掛けていなかったので、終わったあと、身体がポカポカしており、効果を実感出来ました。またタイミングが合えば参加してみたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 3月の診療部便り その2

    3月の診療部便りその2昨日書かせて頂きました「その1」の続きとなります。薬以外での花粉症対策では、ヨーグルトなどの乳酸菌を多く含んだ食べ物を摂ることで、腸内環境を整え花粉症を悪化させるIgE抗体を抑えこむことができます。また、納豆やレンコン、山芋、青魚なども効き目があると言われています。鼻詰まりなどの症状が辛い時には、「温熱療法」も効果的です。ご自宅で出来る方法として、電子レンジで温めた蒸しタオルを鼻に当ててみて下さい。温かい蒸気を吸入することで症状がやわらぎます。また、乾燥していると喉がイガイガしたり鼻の粘膜がかさついて、症状が悪化しやすいですので、室内の湿度を60%以上に保てると良いですね。「その3」では、花粉症を悪化させる3大生活習慣について書かせて頂きますね。3月の診療部便りその2

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    2人目をなかなか授からないまま約1年が経ち、このままではどうしようもない気になり、近所の婦人科に相談したところ、評判の高いとくおかLCさんを紹介頂きました。「不妊治療」という言葉に、とてもプレッシャーを感じつつも、思い切って足を踏み込んでみましたが、親身になって聞いて下さり、ベストな方法を考えて下さるその雰囲気がとても嬉しかったのを覚えています。とくおかLCさんを信頼し、無事に妊娠する事が出来て、感謝しています。ありがとうございました。ー追伸ー治療中は、ファータイルストレッチを簡単にやってました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    こちらの子宝鍼は、本当に最高です。まずは、面白くて愉快な紙岡先生の優しい声、的確な施術、安らぎを与えてくれる治療は、本当に心強いし、気持ちが良いです。体と良い具合に会話をしてくれて、子宝鍼治療でバランスを整えてくれます。自分では気付かない疲労をすぐピックアップしてくれて、いつも感動してます。不妊治療を続けていると、薬を飲む日々が続き、私の場合は胃腸、肝臓が弱まり、便秘気味になりました。その問題も、子宝鍼と子宝お灸ですっきりです。是非、皆様も一回受けてみて下さい。安心の場所になると思います。お陰で採卵もうまくいきました!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 2019年3月3日ひな祭り 今年は日曜日

    3月3日ひな祭りの日です春らしくなりました2019年3月3日は、ちょうど日曜日ですね。ひな祭りに因んだ行事もたくさんありそうですね。ちなみに、2018年の3月3日は土曜日、2017年は金曜日、2016年は木曜日、2015年は火曜日、、、でした。来年の2020年3月3日は何曜日か?調べてみましたら、火曜日なのですね。本日3月3日、日曜日のひな祭りの日、皆様、どうぞ楽しい一日でありますように2019年3月3日ひな祭り今年は日曜日

  • 3月の診療部便り その1

    3月の診療部便りその1皆さまこんにちは!先月の20日に、スギ花粉の飛散が本格化したとの発表がありました。今年の花粉飛散量は前年比で東京4.26倍、神奈川5.46倍と、全国的に前年を大きく上回るそうです。皆さまから、不妊治療中に花粉症治療をどうしたら良いか?というご質問を頂くことも増えました。今回の診療部便りは、花粉症対策についてお話致します。皆さまから一番ご質問の多い、薬の使用についてですが、不妊治療で使用する注射や飲み薬と、花粉症の薬は併用が可能です。妊娠が成立してからは、使用できる薬が限られてきます。受精前から妊娠3週末までは無影響期と呼ばれており、この時期に使用した薬剤によって、胎児に後に残るような影響が及ぼされることはありません。生理予定日が妊娠4週0日となりますので、この日までは普段お使いの花粉症薬を...3月の診療部便りその1

  • 子宝メッセージ AIH編

    生理不順の為、以前から低用量ピルを服用していましたが、服用をやめれば、すぐ妊娠できると思っていました。しかし、服用をやめても生理が来ず、排卵している感じもなかった為、不安になって受診したところ、多嚢胞性卵巣と診断されました。薬を飲んでも卵がうまく育たなかった時には落ち込みましたが、タイミング1回の後の人工授精1回目で妊娠する事が出来ました。とても嬉しいです。徳岡先生はじめ、クリニックの皆様のお陰です。本当に有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 本日から3月

    本日から3月ですね。今年の2月も本当にあっという間に過ぎ去っていきました。2019年も駆け足で過ぎてしまいそうな予感がします。昨日は、朝から冷たい雨降りの一日となりました。2月28日に「スターバックスリザーブロースタリー東京」オープンと聞き、中目黒まで足を延ばして参りましたが、、、凄まじい混みようでした。11時過ぎに現地に着きました。設置されてある機械にエントリーしましたところ、901組待ちという、、、「えっっっ?どういう事???」状態でございました。9組待ちではなく、90組待ちでもなく、901組待ちです。90組待ちでも待つ事なく諦めて帰りますから、901組なんてその日のうちにお店に入れるという事などないですよね。いやはや驚きの2月ラスト日でした。「スターバックスリザーブロースタリー」は、プレミアムなコーヒー体...本日から3月

  • 子宝メッセージ 平成31年3月1日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?クリニックの最終受付に間に合うために、仕事を定時ぴったりであがって、駅まで小走り、というのが、週3~4日あった時は辛かったです。処置等の為に、仕事をお休みしなければならないのも、周囲に迷惑をかけてしまって申し訳なく、心苦しかったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?どうしても男性に比べ女性側に負担がかかります。「私ばっかり!」という気持ちが募り、イライラしがちでした。夫に思い切って、その気持ちをぶちまけ、泣きながら話しました。夫は「ごめんね、ありがとう。2人でがんばろう。」と言っ...子宝メッセージ平成31年3月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用