chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子宝メッセージ AIH編

    9か月間、自分なりに妊活していたのですが、なかなか妊娠に至らず、徳岡先生にお世話になることにしました。調べてみると、低AMHで1回だけタイミングをしましたが、やはりうまくいかず、すぐにステップアップした方が良いと、自分で決断して、人工授精にしました。処方された漢方薬、徳岡先生に言われた事を確実にやりました。その他に葉酸、ルイボスティーも飲みました。旦那さんと「子作りノート」を作って、交換日記のように思った事を書いて楽しんだりしました。それと「もっと水を飲めば赤ちゃんができる!」という本を読んで、4週間ほど、毎日2ℓの水を飲んだりしました。特に努力はしなかったですが、旦那さんの支えもあり、早めのステップアップもしたので、1回目で人工授精に成功して、とても嬉しかったです!(いただいた原文、そのまま掲載しております)...子宝メッセージAIH編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝箱灸を体験しました。初めての子宝箱灸でドキドキしましたが、リラックスできる空間で、腰がとってもポカポカしました。待ち時間もなく、500円でお得な感じがしました。またやりたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    高齢出産になる年齢から子供が欲しくなり、ネットで調べてタイミングをとっていましたが、うまくいかず、何がいけないのか右も左も分からない状態だった時に、調べて出てきたのが御院でした。不妊治療専門で敷居が高く感じていたのですが、知識を得るだけでも良いとHPに書いてあったので、少し軽い気持ちで診察に行く事が出来ました。実際行ってみると、病院のスタッフさんは皆、知識が豊富で、何でも相談にのってくれ、安心する事が出来ました。また、事前検査や知識が増えた事で、タイミングがうまくいかなかった時に、ただ落ち込むだけでなく、次に何をしたら良いか、早い段階で考えられるようになりました。結果的に、通い始めて2か月でタイミングにて成功出来ました。治療の出費はありましたが、年齢的に時間の少ない私にとっては、効率良く安心して治療出来たので、...子宝メッセージタイミング療法編

  • 卒婚 新しい言葉ではなかった

    元横綱・元貴乃花親方の花田光司氏(46歳)と景子さん(54歳)の離婚報道を、お昼休みにテレビで拝見しました。そこで耳にした言葉が「卒婚」です。初めて耳にした言葉だったのですが、実はこの「卒婚」という言葉は、2004年に出来ていたそうです。2004年に「卒婚のススメ」という本を杉山由美子さんがお出しになって出来た造語だそうです。参)「卒婚(そつこん)」は婚姻関係を維持するものである為、離婚とは異なる。愛情のないままで婚姻関係を維持する仮面夫婦とも異なる。上記の概念からしますと、元貴乃花親方の場合は、卒婚ではなく離婚なのですが、結婚のままだろうが、卒婚だろうが、離婚だろうが、お互いが幸せに生きていける為の選択なのですから、前向きな選択なのだと思います。自分だけが幸せになって、相手も自分の周りの人(子供達など)も不幸...卒婚新しい言葉ではなかった

  • スタッフの「子宝ヨガエクササイズ」体験

    みなさん、こんにちは!診療部のHN:パールです。先日、私も子宝ヨガエクササイズに参加させていただきました!前回参加させていただいた時は、ヨガの呼吸法とストレッチで初級編という感じでしたが、今回は体をねじったり、腕で自分の体重を支えたりと少しレベルアップしていました!しかし、どのポーズもやり方も先生が優しく教えてくださり、無理せずに楽しめました。今回は、ねじりを増やしていたので、普段使わない筋肉を使っている感じがして、体がスッキリしました!肩こり解消のポーズもあったので、また、自分でも家でやってみたいと思います!普段の生活で気になる体の凝りや痛みなどは、先生に気軽にご相談していただくことも出来るので、興味のある方はぜひ子宝ヨガエクササイズに参加してみてください!スタッフの「子宝ヨガエクササイズ」体験

  • 子宝メッセージ 平成30年11月28日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?オール自費診療なので、お金がどんどんなくなっていく事。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?上限を決めて、早めにステップアップした。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?血行を良くするために、よもぎ蒸しをしていた。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?そろそろストレスに感じ始めて、一旦、海外旅行を計画していたら、妊娠した。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?他のクリニックに行っていないから分...子宝メッセージ平成30年11月28日

  • 当院のお隣のビル その5

    当院のお隣の土地がどんどん動き始めて参りました。今年の夏から秋頃は動きがストップ状態となっておりました。秋の終わりから動きが出て参りまして、土地の間に建っているビルに囲いが付きました。土地の間に建っているビルはそのまま残して賃貸マンションが建つのだろうか?と思っておりました。土地の所有者側は、少しでも良い形の土地として購入したいはずですから、何とか残りの土地を購入して、デコボコにならずに持っていきたいはずです。交渉がうまくいったのでしょうか。どうも残ったビルが取り壊される運びとなったようです。11月22日11月26日11月27日時代と共に建物も変わるのですね。ご興味のおありになる方は、是非「当院のお隣のビルその4」もご覧になられて下さいませ。クリックすると飛びます当院のお隣のビルその5

  • スタッフの「子宝ヨガエクササイズ」体験

    皆様、こんにちは!診療部のHN:すみれです。当院で毎週水曜日に行なっている「子宝ヨガエクササイズ」に参加させて頂きました!!今回のレッスンでは、身体をひねる動きを中心に動かしていきました。身体をひねるポーズをとることで、血行が良くなり、今の時期、特に気になるであろう、体の冷えやむくみが解消されるそうです。自宅で手軽にできるポーズも教えて頂きましたので、早速、実践していこうと思います。終わる頃には体がポカポカして、血の巡りがよくなったように感じました。普段使っていない筋肉を使っているのを実感でき、とても気持ちがよかったです。これから更に冷え込む時期ですので、ヨガで体の隅々まで動かし、代謝をよくすることは大変おすすめです。ご興味のある方は是非スタッフにお声掛けくださいね!スタッフの「子宝ヨガエクササイズ」体験

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    初めての子宝灸、どのように受ければ良いか不安でしたが、お腹の冷え、腰の状態をみて、施術して頂きました。30分ですが、あっという間にお腹ポカポカ、、、今後も利用したいと思いました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 小結・貴景勝 優勝おめでとうございます

    昨日、25日に大相撲九州場所が終わりました。小結・貴景勝(22歳)が初優勝を飾られました。この九州場所は3横綱(白鵬・鶴竜・稀勢の里)と1大関(豪栄道)が休場となりましたが、敢闘賞も授与されるほどの見事な勝ちっぷりでございました。22歳3ヵ月での優勝は、1958年以降6位のスピードだそうです。まさに期待の若武者登場です。師匠で元横綱の貴乃花親方が、貴ノ岩が受けた暴行事件をめぐり、日本相撲協会と対立するようなかたちもあり、最終的に貴乃花部屋が消滅する事となりました。貴景勝をはじめ元貴乃花部屋の力士達は、元貴乃花親方の兄弟子にあたる元小結・隆三杉の千賀ノ浦部屋に転籍する事となりました。そのような中での初優勝です。素晴らしい頑張りですね。朝の番組やお昼休みに見たお昼の番組でも取り上げられており、貴景勝のお父様がテレビ...小結・貴景勝優勝おめでとうございます

  • 2018年度3連休

    どこに出掛けても人が多くて、なんでこんなに人がいるのだろう?と思ったら、11月23・24・25日は三連休でした。世間では3連休だったわけです。当院は、土曜日も診療がありますので、金曜日に勤労感謝の日という祝日が入っても、土曜日は当然のごとく仕事ゆえ、三連休にはなりません。土曜日がお休みの方々にとっては、嬉しい三連休です。調べてみると、月曜日が振替休日となってからは、意外と三連休って多いものなのですね。今回が平成ラストの三連休かと思っておりましたら、なんと12月22・23・24日が三連休でございます。当院は、やはり土曜日も診療がありますので、残念ながら当院スタッフさん達は三連休にはなりません。医療業界、飲食業界、ホテル業界、観光業界、、、等々、、、カレンダー通りにはいかない業種も多いです。、そこは意識改革してお仕...2018年度3連休

  • 子宝メッセージ AIH編

    この度、人工授精4回目で赤ちゃんを授かることができました。今回が陰性なら次は体外受精へのステップアップを提案されていた矢先だったので、びっくりしたのと嬉しさもとても大きかったです。とくおかレディースクリニックは最初に主な検査を行う方針で、その人に合った妊娠へと繋がる最短のプランを提案して下さるのが、とても私には合っていました。スタッフの皆様もいつもテキパキと明るく対応して下さったので、通院は大変でしたが、クリニックへの苦手意識を持つ事なく、卒業することができました。自分で工夫していた点は、身体を冷やさないこと(湯船につかる、レッグウォーマー、鍼灸に通うetc...)ストレスを極力溜めないこと等でした。何より徳岡先生のご指導を信じて前向きに妊活に取り組めたのが、妊娠への近道だったと思います。お世話になり、本当に有...子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    子供が欲しいと思って2年が過ぎました。子供が欲しいと思ったらすぐに妊娠出来ると思っていました。基礎体温を付けてタイミングをとっているのに2年も授からず、さすがに焦りを感じ始めていました。それでも、不妊治療に行くと、嫌な治療をさせられそうで不安で心配でした。が、友達から勧められて、その友達も通っていたとくおかレディースクリニックに通う事にしました。タイミングから始めましたが、初回のフーナーテストで無事に妊娠しました。不妊治療に通って、こんなに簡単に妊娠出来てしまう事にびっくりしました。自分が付けていた基礎体温の下がりと微妙にずれがある事も分かり、やはりプロの見立ては違っていて、餅は餅屋だと思いました。通院して本当に良かったです。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 平成30年11月24日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立。必ず良い結果になるという保証がないことへの漠然とした不安。治療を最優先にしていたので、他の予定をたてずらく、だんだん行動範囲が狭くなっていった事。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?良い結果が出なくても、深く考え込まないように、過ぎた事は忘れて前に目を向けるようにしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?スタート時点で十分高齢だったので、少しでも若いうちに妊娠する可能性の高い方法を選択しようと、早めに体外受精に切り替えた事。治...子宝メッセージ平成30年11月24日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガエクササイズを受けました。元宝塚のタカラジェンヌさんが直接教えて下さると知り、とても緊張して参加しましたが、ものすごく優しく丁寧に教えて下さり、緊張するどころか癒されてリラックス出来ました。子宮や卵巣周りの血流が良くなって、体も温まりました。また受けたいと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    今まで、仕事優先で、子供を考えていませんでしたが、年齢や仕事が落ち着くタイミングで、妊娠を考えましたが、ただ、夫婦で病院に来るまで、心の準備が整わず、かなり時間がかかってしまいました。通院し始めたら、月1度の排卵のタイミングを把握することから始まり、自身の身体と向かい、理解を深め、人工授精で順調に妊娠出来ました。一度流産したのでまだ不安ですが、通院する事で、夫婦が向き合う良い機会にもなりました。徳岡先生、スタッフの皆様、流産後の不安な時期も親身になって頂き、本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 風疹大流行

    2018年の風疹感染者数が、2,032人に達したそうです。2,000人を超えるのは、全国的に流行した2013年以来5年振りとなります。風疹にかかると恐ろしい事になるというのではなく、妊娠初期の女性が風疹にかかると、胎児が大変な事になってしまう為、世間では注意を呼び掛けている状況です。妊娠をお考えの皆様、風疹に罹った記憶がない場合には、奥様だけでなくご主人様も風疹の抗体検査や予防接種をお受けになられて下さいませ。詳しくは、こちらの「風疹の抗体検査と予防接種」をクリックしてご覧になられて下さいね。風疹大流行

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    他院でタイミング法を1年ほど行いました。詳しい検査はせずに、同じ内容のまま12ヶ月過ぎました。1年経って同じ夏を迎えた時に、このままだったら来年の夏も同じかも、と思い、とくおかレディースクリニックに転院する事に決めました。職場の上司や同僚がとくおかさんに通っていた情報を得たからです。まず主人と勉強会に出ました。そこで治療の進め方に納得して治療スタートしました。詳しい検査も行い、自分の卵巣年齢の状況も分かりました。主人の精液検査の結果も踏まえて、夫婦で取り組む事を決めました。2回目のフーナーテスト(2回目のタイミング法)で授かりました。転院して良かったです。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    冷え性や肩こりがあり、身体を温めてリラックスできたらとお願いして、施術して頂きました。仕事、通院している中で、自分が思っていた以上に身体がリキんでいたようですが、子宝鍼・子宝マッサージ・子宝灸のどれも、とても血流が良くなるのを感じられました。毎回、希望を聞いて下さり、治療のステップに合わせて対応して下さり、とても安心出来ましたし、又、受けたいと思います。いつもありがとうございます!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 平成30年11月20日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?急に病院へ行かなければならなくなった時の仕事の調整。生理が来た時(結局、子供が出来ていなかった時)。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?残念な結果の時には、夫婦で好きなところへ食事に行って、残念会&次回頑張ろう会の様な事をして、気持ちを切り替えていました。残念な結果の時も、一緒に落ち込むのではなく、前向きに付き合ってくれた主人に感謝です。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?お風呂に入る時にリラックスできる様、温まる様に、入浴剤を色々と揃えて楽し...子宝メッセージ平成30年11月20日

  • 子宝メッセージ AIH編

    他院でAIHを5回行った後、とくおかレディースクリニックは転院し、2回目のAIHで授かる事ができました。普段とあまり変わらない生活をしていたのですが、葉酸サプリメントは欠かさずに飲み、寝る時は必ず腹巻と冷え取り靴下を着用していました。AIHの前後で、子宝リフレクソロジーや子宝鍼を受けた事も、良い結果につながったのだと思っています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    最初に、紙岡先生が、舌の状態や脈、お腹や背中を診て下さり、今の体の状態を教えて下さいました。子宝灸は、その場で体に良い変化もあったと感じました。紙岡先生も親身で、リラックスした気分で受けられました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガエクササイズに空きがあったので、スタッフの方にお勧め頂いて参加しました。ヨガをやった事がなかったので、少しプレッシャーを感じながら受けました。ですが、先生がとてもお優しくて素敵な方で、笑顔と雰囲気でいきなりリラックスできました。ヨガも分かり易くて取り組み易くて、初心者でも安心して受ける事が出来ました。参加させてもらって本当に良かったです。就寝前にヨガの呼吸法を行うと、とてもリラックスして眠りにつけます。無事に妊娠する事も出来て、感謝しています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 結果にコミットする RIZAP

    ライザップという会社さん、「結果にコミットする」というキャッチコピーと、トレーニング開始前と後のビフォア・アフターCMが凄いパーソナルトレーニングジムです。どうしたらこんなに変化が出来るのだろうか?と、いつも感心&感動で拝見しているCMのひとつでもありました。参)コミット-英語「commitment(コミットメント)」を略した言葉。ビジネス用語の「コミット」~「責任を伴う約束」「目標に対し積極的に関わる」。素晴らしいキャッチコピーです。このパーソナルジムトレーニングはダイエットしたいエネルギッシュな方々向けだけでなく、自分の筋力を保っていたい、いつまでも動ける身体でいたい方々に向けて、年齢層も幅広くご利用頂けるシステムだと思っておりまして、興味がありました。バリバリハードで厳しいトレーニングだけでなく、若者・中...結果にコミットするRIZAP

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    1度目の妊娠の時、稽留流産を経験し、その後なかなか妊娠できず、とくおかレディースクリニックを見つけて通院を始めました。そこで、自分が多嚢胞性卵巣と知り、まずはタイミング法(クロミッド処方など)で治療を始めました。結果、今は2歳になる娘が出来、毎日、命の尊さや子供のいる生活を楽しくも慌ただしく感じながら過ごしています。2度目の妊娠でも、とくおかに通いながらでしたが、残念ながら10週で流産をしてしまいました。ですが、夫や先生の温かいサポートのお陰で、無事、今、2人目を妊娠出来ました。妊娠のためには、まず周りの温かいサポート、自分のメンタルを無理しない、明るく笑顔で過ごす、そんな毎日が、夫婦の強い絆と妊娠につながったのだと思います。徳岡先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。(いただいた原文、そのまま掲載し...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 平成30年11月15日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?子供が授からないのではないか、と漠然とした不安が常にあった事。フルタイム勤務で職場が自宅から遠かった為、仕事との不妊治療の両立ができるか、体外受精に踏み切れるのか、悩むことが多かった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?会社の上司に打ち明け、早退や時差出勤など利用しながら、仕事との両立をはかった。理解のある上司・同僚のお陰で両立における精神的なストレスは感じずに治療に専念できた。主人も治療において同じ温度でいてくれたことで、辛さを乗り越えられた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努...子宝メッセージ平成30年11月15日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝灸と子宝リフレクソロジーをして頂いて、体が温まり、軽くなりました。体の張りに合わせて、必要な場所に子宝灸をして下さり、とても気持ち良かったので、またお願いしたいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 大谷翔平選手が日本人4人目の新人王獲得

    メジャーリーグの「ルーキー・オブ・ザ・イヤー(最優秀新人=新人王)」が発表されました。大谷翔平投手が受賞されました。一生に一度しか受賞チャンスがない栄誉賞です。二刀流での新人王受賞は史上初だそうです。大谷翔平選手は、何かを「持っている」選手だと思っておりましたが、やはり「持っている」お方なのですね。参)「持っている」-特別な何かをもっている。強運をもっている。一度きりや二度くらいのラッキーでは、「持っている」とは言えないそうです。どうしたらそのような素晴らしい強運を持てるのでしょうかね?「持っている人」は、「他人、感情、過去」といった変えられないものには力を注がないのだそうです。他人に囚われがちなアナタ、感情に支配されがちなアナタ、過去に拘ってしまいがちなアナタ、今日からやめましょう。と、自分にも言いたい思いで...大谷翔平選手が日本人4人目の新人王獲得

  • 子宝メッセージ AIH編

    2人目の妊娠を望み、初めは通院のしやすさを考え、職場の近くのクリニックに通っていました。そこで、人工授精を5回するも結果が出ず、体外受精を検討しだした際に、1人目を妊娠したとくおかレディースクリニックで治療したいと思い、こちらに転院しました。1人目は4回目の人工授精で妊娠に至った為、すぐに体外受精に進まず、まずは人工授精を4回挑戦することにしました。今回の治療中は、特に不安も焦りもなく、病院に任せていれば大丈夫と思い通院していました。家庭の事情も患者の気持ちも、スタッフの方はよく話を聞いてくれて、無理なく治療を進められました。そして、3回目の人工授精で妊娠することができました。私は、治療をしなければ、子供には会えなかったと思っているので、病院には大変感謝しています。そして、初めの病院で結果が出なかった事から、病...子宝メッセージAIH編

  • 子宮頸がん予防啓発プロジェクト

    本日、子宮頚がん予防啓発プロジェクト「Hellosmile(ハロースマイル)」のパンフレットが届きました。後援は、厚生労働省、日本医師会・日本看護協会、日本産婦人科医会・日本小児科医会・日本小児科学会、日本助産師会・日本対がん協会です。年間罹患者数は33,366人、年間死亡者数は2,710人。子宮頸がん検診受診率は33,7%(過去1年間に受診した方)。子宮頸がんは、検診する事で、予防や早期発見が可能です。子宮頸がんは20代30代に一番多い癌です。検診の痛みは殆どありません。子宮頸がん検診は、細胞診といって、子宮頸部をこすって細胞を採取して、顕微鏡で検査するものです。子宮頸がん検診で異常が発見されなかった場合でも、少なくとも2年に1度、出来れば1年に1度の検診を受ける事が大切です。妊娠されて母子手帳を受け取られる...子宮頸がん予防啓発プロジェクト

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    予定が合う時は毎回受けるようにしています。毎回、子宝ヨガを楽しみに受けさせて頂いています。最初、冷えていた身体もヨガのポーズで温まっていくのが実感できます。呼吸法も心身が落ち着いていくのが分かります。これからも積み重ねて受けていきたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    夫婦でタイミング法に10か月程取り組んでいましたが、生理がやや不規則だったこともあり、このまま数年過ぎて、結果的に妊娠が難しくなることが不安だった為、まずは病院で検査してみようと思いました。治療を受けることなく妊娠できましたが、主人が妊娠についての知識を身に着けてもらう機会になり良かったです。勉強会にも参加させていただき、2人目をを考える際の参考にもさせて頂きました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 平成30年11月10日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?ARTにステップアップするまで結果が出なかったこと。ARTにステップアップした後は、注射や採血が辛かったこと。仕事との両立。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?不妊治療仲間とのおしゃべり。仕事を休職し、治療に専念した。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?今が頑張り時であると思えたので、仕事のセーブと素早いステップアップの決断。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?仲間とのおしゃべりや情報交換。不妊治療のブログを読む。美容院やネイ...子宝メッセージ平成30年11月10日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用