chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さかもとサンの筋トレのマニアックな日記 https://ameblo.jp/a-pepe/

マスターズの重量挙げ(ウエイトリフティング)選手やってるさかもとサンの筋トレの戯言日記の予定です。

重量挙げ(ウエイトリフティング)のことや、筋トレの事、ベンチプレスとかパワーリフティングのこととかを独り言のようにつぶやいているブログです。 情報として役に立つかどうかは解りませんが、何らかの参考になったりしたらうれしいです。

さかもとサン
フォロー
住所
神奈川区
出身
板橋区
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 四の五の言わずにとにかく動け

    今日は胃と大腸の内視鏡検査でした。前日に飲んだ下剤が今日の4時前ぐらいに効果を発揮してくれたのですが、出した後に腸炎並みの腹痛に見舞われ、どうしても辛くてロキ…

  • 今日は朝も早くから

    朝4時に起きて5時前ぐらいに出発。帰宅が18時半くらいの外出でもう眠い・・・明日は胃と大腸の内視鏡検査なので20時までに夕食を済ませて、21時に下剤を飲む。こ…

  • 別に筋トレできなくても人生は困らない

    まあぶっちゃけた話、BIG3だがクイックリフトだろうが筋トレだろうが、出来なくてもやらなくても生きていく上でなんら困る事なんでないのよね。パーソナルトレーナー…

  • パーソナルトレーナーの選び方の話

    出来れば良いトレーナーに出会えれば良いなと思いますが、一発で出会えるのは結構偶然なのだと思います。時間をかけて探して選んだりすると案外そうじゃない人に出会う確…

  • 日記にはなりますが

    最近は夫のお金周りの事務処理の為にやることが多くて、今日あたりにようやくひと段落つきそうな感じです。こっちが片付いたら今度は自分の方の事務処理の為に動き回らな…

  • いろんな人と触れ合う(?)のは大事

    今日は2ヶ月に1度の友人たちと会う日でした。友人と言っても60代女性と70代男性ですが(私は40代後半ですが)。不思議なラインナップというか、どうしたらそうい…

  • 案ずるより産むが易しの精神も大事

    今は科学的だ論文だ最新情報だああだこうだで、トレーニングという体を使うことに対しても頭でっかちの人も多いですね。でも、時間的効率を考えると、あれやこれや理論を…

  • 少しずつ固形物も食べ始めてますが

    どうやらまだ腸が固形物を受け付けないのか、食べても下痢になってしまいます。お腹も空くし、胃の方が問題ないんですけどね。それなりに消化の良い物で食事を作ったり外…

  • スクワットは足だけを鍛えている訳ではないので

    スクワットは高重量小レップも、中重量中レップも、中低重量多レップも全部やるべきなのです。スクワットと言えば足のトレーニングだと思われがちですが、確かに足を鍛え…

  • 食べ物を普通のに戻しつつあるんだけど

    虚血性腸炎が落ち着いたので食事をもとにもどそうとしてるのですが、少量でお腹一杯になるし、しかも消化がまだ上手くできないのか下痢になってるし、と言う状態です。徐…

  • やっと固形物食べられるように

    虚血性腸炎のその後の診察に行ってきまして、どうやら一過性のものなのでもう普通に食べても大丈夫と診断いただきました。18日から出なかった便も、今日から出始めまし…

  • 体の方も元気になってきた

    虚血性腸炎もすっかり治まりを見せており、体の方のしんどさも大分なくなってきました。本当はまだ運動してはならないのですが、今日の仕事で見本を見せなくてはならなく…

  • 出血はなくなりました

    虚血性腸炎と診断されて3日目。水分生活が功を奏したのか、今日やっと腸からの出血がなくなりました。お腹の痛みもなくなったし、やっと苦痛からは解放された感じです。…

  • 固形物食べられない生活

    虚血性腸炎の療養のため、水分しか接種できない生活も楽だなと思い始めた今日ですが、出血が治まってきたのか痛みは少し減ってきました。もう少し水分生活をした後に、少…

  • 虚血性腸炎の過ごし方

    昨日今日とたまたま仕事が休みなのでゆっくり養生しています。明日から仕事なんですよね(幸か不幸か仕事少ないですが)と言うことで、基本的に腸を休ませるために固形物…

  • 初めての救急車

    「そんなにシレっと呼ばれて(呼んで?)乗って病院に行くことある?」ぐらいな感覚で不思議な感覚ではありましたが・・・深夜にのたうち回るぐらいの強烈な腹痛に見舞わ…

  • 筋持久力

    前回の記事に出てきた筋持久力について触れてみます。筋持久力とは「一定の筋力を出し続ける力」の事で、それは通常持久力と呼ばれているので筋持久力を言われています。…

  • 「筋トレ10RM10回3セットはダメ」と言う文句は騙しの誘導である

    前回の記事で「10回3セット」について触れたのだが、その後10回3セットを否定していると思われる人のWebサイトの記事もちょっとだけ真面目に読んで、それで一つ…

  • レジスタンストレーニング10回の意味

    筋トレ界隈で最近は10回ではダメだという話を良く耳にしますが、過去に回数に関して大学の授業で出てきたことがあったので、資料を引っ張り出してみた。この先生(西端…

  • 架空設定の翼が生えてる人とか腕が4本ある人とか

    人間の体に翼が生えているのは絵で見るとカッコ良いと思いますが、ヒトの体の構造を考えると、翼も腕も肩甲骨~上肢の部分なので肩甲骨が左右合わせて4つないと機能しな…

  • 疲れすぎて寝不足気味に

    昨日車運転して出かけたのは良いのですが、その前日も一人でふらりと釣りに出かけてその翌日にまたお出かけで車の運転だったので結構体に堪えたらしく、今日は1日ぼ~っ…

  • 久々に車の運転しました

    夫が仕事休みだったので、西伊豆まで行ってきました。その際に往路を運転しました。5月に車を買い替えたのですが、まだ乗っていなかったので乗りました。買い替えたと言…

  • まいにち更新したいので

    今日はもう寝ないとならないので、取りあえずだけのブログです。開発の仕事、材料揃ったので着手したかったのですが、なんだか気乗りしないのでつい外に出かけてしまいま…

  • 筋肥大について

    Xを眺めていると筋トレ界隈で有名な人たちのポストが流れてきていて、やっぱり筋肥大の話が多いので、今の時点で私が考える筋肥大について書いてみようと思う。皆、筋ト…

  • ブログ毎日更新頑張っているけどネタがないっす。。。

    いろいろ見て回ってるけど見つからない。自分の仕事の中からと思うけど、お客さんの個人情報みたいなものになりそうだから書けない。今日は低気圧にやられたのかずっと眠…

  • ボクシング面白かった

    もちろんアマプラで「LIVEBOXING8」ですよ。仕事の関係もあって最初のラウンドから見たのは井上尚弥選手の試合だけです。しょっぱなダウン取られてたので面白…

  • 今日は疲れた・・・

    午前中に仕事をこなし、中途半端に午後に仕事が終わったので駅にあるジムのお風呂に入って体を癒し、その後帰宅して遅めの昼食を食べて、その後弾丸のように東京の湾奥に…

  • 薬剤師の話題

    今薬剤師を否定するとああでもないこうでもないと言われそうですので、個人的な体験や感想だけ書いて置こうかと。今年に入ってか、市販薬の酸化マグネシウム(緩下剤)の…

  • 言葉の選択

    これはパーソナルトレーニングだけに限りませんが、取りあえずパーソナルトレーニングに関してだけ言うことにすると、永遠のテーマというかずっとこれの繰り返しですね。…

  • youtubeのショート動画良く分からん

    そこそこ視聴数が増えたり、全く増えなかったり、基準がなんなのか分からないけれども、そもそも一般人がそんなに興味のないテーマを話している時点でお察しなんだよなぁ…

  • 雨の鎌倉に行ってきました

    今日は雨でしたが、だからこそ雨の神社巡りに興味が湧き、鎌倉の銭洗弁財天へ行ってきました。GWの中の平日ですが、観光客はそれなりにいました。外国人(多様な国籍)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかもとサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかもとサンさん
ブログタイトル
さかもとサンの筋トレのマニアックな日記
フォロー
さかもとサンの筋トレのマニアックな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用