福島市上町の優味麺亭 鸐(やまどり)です。若武者@二本松の3号店。県内では珍しい、酒田ラーメンを謳うお店です。 ▲ラーメン@680円小さめの丼には、あっさりに寄り切った清湯スープ。無化調で減塩で減油というコンセプトながら、物足りなさを感じさせないあた
郡山市桑野のトクちゃんらーめんです。この日のトクちゃんは、ラーメン店の経営について指南中。お相手は、新たな分店である みやび@大崎市の関係者の方かも。 ▲トクちゃんらーめん@700円円やかな甘みが特徴的な、分厚い旨みの醤油スープ。どっしりとした動物
本宮市万世のガーデン金丸です。静かな夜営業の開始とともに。この日は、いつもの特製ではなくお初のこちら。 ▲みそラーメン@650円いわゆる、野菜系味噌。しゃばっしゃばのあっさり味噌スープは、野菜の甘みが溶け出したような優しい旨み。もっさりめに盛られ
仙台市青葉区の北〇です。こじんまりとしたカウンターのみ。一度座ってしまうと、お店の雰囲気にほっこり。 ▲中華そば@680円いつもの中華そば。煮干しの豊かな香りを湛えた、あっさりとした口当たりの黄金色のスープ。軽さのなかに、どっしりとした旨みと、き
郡山市方八町のチャイニーズレストランみかどです。狙い撃ちの静かな夕刻。いつもながらな女将さんの自然体な接客も大好きなお店。 ▲牛肉チャーハン@907円お新香、スープ付き。香ばしくって、たっぷりオイリーのしっとり系。具材は、軟らかな細切り牛肉と玉子
会津若松市金川町のお食事処 峠です。若松駅の西側にあたる金川町。移転前の坂下にある頃から気になっていたお店です。ウッディな綺麗な店内は、カウンターにテーブルに小上がり。カレーチャーハン、カレー焼きそばの木札も輝きますw ▲ラーメン@570円オー
郡山市安積のらぁめんkitchen けんけんです。昨年オープン。しょうや安積店の居抜きで、カウンターにテーブルに小上がりとすっきり。 ▲しおらぁめん@700円細麺で背脂なし。喜一@喜多方などでも使用される会津山塩を使ったスープは、透明感もあって美しい黄金
「ブログリーダー」を活用して、ウーロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。