chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3Dレジンアクセサリー作家バニアンのブログ https://ameblo.jp/chorumayu/

片手で楽しめるバリアフリーアクセサリー 講座 とシンプルアクセサリーの販売をしています。

こんにちは^^アクセサリー デザイン、講師の寺崎 かおるです。片手で作るバリアフリーアクセサリー 講座ユアミューズ主催 一般アクセサリーはクリーマ、、ミンネで販売しています。

バニアン
フォロー
住所
江戸川区
出身
江戸川区
ブログ村参加

2014/09/19

arrow_drop_down
  • アクセサリーの仕上がりを左右するモノ

    バリアフリーアクセサリー認定講師講座ではレッスンが始まる前に本部が厳選した道具のセットをお届けしています  その中には片手でアクセサリーを作るための秘密の道具…

  • 片手で工作、今年も始まりました

    昨年大好評だったお子さまむけワークショップ「片手で工作」ワークショップが今年も全国で始まりました 夏休みに入ってからバリアフリーアクセサリー認定講師さんから続…

  • 商品の魅力、よ~く知ってる人は?

    昨年末から「BASE」というネットショップサービスでAIアシスタント機能が使えるようになったんです  「BASE」で作成したネットショップを宣伝するためにSN…

  • 苦手な技法 克服しましょう♪

    バリアフリーアクセサリー®のレッスンが始まると必ずやってくるのが 「苦手」な技法 です  どんな器用な方でも最初は必ず苦手な技法がひとつはあるんです   バリ…

  • 認定講師講座・10期生さんスタート!

    片手で作れて片手で教えられるバリアフリーアクセサリー認定講師講座の10期がスタートしました   初めての場所・初めての人・初めてのレッスンってドキドキですよね…

  • 夏休みこそ!オリジナルアクセサリーをつくるアイデアの見つけ方

     アクセサリー作家として活動していくために絶対必要なのが オリジナル作品 です でも、このオリジナル作品というのが結構厄介でなかなか簡単にポッとできないんです…

  • 「不器用」だからこそできること

     バリアフリーアクセサリー®認定講師養成講座を受講される方の中には アクセサリーを初めて作る方や不器用なんですけどっておっしゃるかたがいらっしゃいます  アク…

  • ワークショップ・成功の第一歩

     昨年大好評いただいた「片手で工作」ワークショップが今年の夏もバージョンアップして開催されます  「片手で工作」シリーズはお子さまに片手で工作をしていただくこ…

  • 誰かの役に立ちたいんです

      「誰かの役に立ちたい」   テラサキが主催しているバリアフリーアクセサリー体験ワークショップに来て下さるほとんどの方がそうおっしゃいます  でも  「役に…

  • ライバルが多いから売れなくても仕方ない...

     インスタやっても、イベントに出ても作品がぜ~んぜん売れないのはなぜ? 【理由1】安ければ売れると思っている 【理由2】投稿すれば売れると思っている 【理由3…

  • これ

    おはよう

  • 大好きなハンドメイドで大好きな仲間をつくる

    大人になってから「仲間」ってできましたか? ママ友じゃなく仕事関係でもなく 純粋に自分が好きな事で繋がりをもてる「仲間」ですバリアフリーアクセサリーアクセサリ…

  • 「売れないんです」という前にやることはこれ

    ハンドメイド作家さんのコンサルをしていると  「お客さんが来ないんです」 「新作が売れないんです」  そんなご相談をいただくことがたくさんありますハンドメイド…

  • 夏に売れる!

    暑い夏!がすぐそこに来ていますねハンドメイドアクセサリーの作家さんは夏に向けた作品を試行錯誤していらっしゃるのでは? そこで夏に売れるモチーフ・素材を集めてみ…

  • 「いつか」「もう少し」「

    もう少し時間ができたらい販売してみたいです もう少し上手くなったら販売します もう少し練習して自信がついたら教室を開きたいです  こんな夢を抱いていませんか?…

  • ネットショップやりたい人、必見! 商品説明の極意!

    実は「ネットショップを開設したいです」という方、めちゃくちゃ多いです!  毎月開催している「バリアフリーアクセサリー体験ワークショップ」にご参加下さる方の3人…

  • 壊れないか、心配です。

    アクセサリーを作って販売してみたいけど「壊れたらどうしよう」と思うと心配です。そんなお悩みをお聞きしました   まず、「アクセサリーを販売してみよう」と思った…

  • 完璧主義を手放す方法

     大変お待たせしました今日は 完璧主義を手放す方法  をシェアさせていただきます   ポイントはたった2つ   ポイント1つめ 完成度60%でOK どんどん販…

  • 隠れ完璧主義を探せ!

     「新作をだせない!」「投稿できない!」 それを解決するには  「完璧を手放すこと」  という投稿にたくさん反響をいただきました ありがとうございます   そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バニアンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バニアンさん
ブログタイトル
3Dレジンアクセサリー作家バニアンのブログ
フォロー
3Dレジンアクセサリー作家バニアンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用