chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バックスクリーン三連発 http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/

自分の目で見てをモットーにプロ野球・高校野球・競艇の観戦記に加え、海外出張での滞在記を綴っています。

読書・映画の感想。競艇観戦記、海外旅行も載せています

バックスクリーン三連発
フォロー
住所
多摩市
出身
寝屋川市
ブログ村参加

2014/09/17

arrow_drop_down
  • PM2.5

    今朝、外を見て向かいのマンション群がかすんで見えた朝もやなのか 韓国で話題になっている中国から飛来するPM2.5のせいなのかがわからない昼になってもなんだか風景がぼんやりしている韓国の同僚に聞くと PM2.5ですとのこと真偽のほどはわからないが自国の何かを吸い込んで 体を悪くするのならわかるがちょっと来た 外国の出張先でようわからんもんを吸い込んで体を悪くするのはどうも納得がいかん。日本ではやらない マスク...

  • Ramada Hotelのベッド

    私の家のマットレスを新調したのはここでお話しした通りなんですが。韓国に出張に来始めたころは ホテルの部屋の大きさに感動したもんです。その初々しさもどこへやらで今回、利用するにあたり ベッドのスプリングの安っぽさたるやそら、ひどいもんですわ自分の家のグレードを上げたもんだから周りの欠点ばかりが目に付くようになりました。...

  • 使ってみての感じ

    実は韓国にいます。移動には先日、取り寄せたスーツケースを早速デビューさせています使ってみての感じは いい感じではあるちょっと、サイズが小さかったかとは思うが 前のものより若干小さいというだけで それほど気にはならない。でも買い替えてよかった。写真のように立てて、4輪を使用しての移動っていうのがあると思うのですが直進安定性がいい。前のは腰が弱いという表現がいいのかとにかく しっかり手で行く方向を意識...

  • カジノへの道

    韓国の休日といえば もう何をしていいのやらわからないくらい 思いつくこともありません。ホテルにいても しょうがないのでどうしようもないので カジノに行って 席でも空いていたら座りますかと久々にカジノに行ってきた。韓国のカジノから遠ざかって5年くらいになるのではたしてたどり着けることができるのかかつて、私がフィールドにいていたのは地下鉄・三成駅(サムソン)を降りてすぐ、Coaksセンター付近にあるホテル...

  • SAMURAI Air

    いつもならシャボンの香りを選ぶのですが体が欲していたのか 購入するときに甘ったるい香りを身に纏いたくなったようで写真の香水を購入しました。アランドロンのSAMURAIと思って購入したんだがこれは類似商品だったんだろうか真偽のほどはわからないしかも これは平和島のクイクラ決勝までの時間を待つ間競艇場の隣にあるドンキで購入したんだがいっぱいある香水の中から 試しぶりで選んだはずなんですがどうやら 香りが混ざ...

  • 夏を取り戻す

    このミスの予想ランキングで載っていたので事前予約していた一冊です。読み始めて 主人公が小学4年生ということで期待値がかなり下がりましたが 読み進めていくうちにおいおい、このミス1位作品より面白いがな新興のの団地に住む子供たちが次々と失踪騒ぎを起こすそれは子供たちが仕組んだことなのだが 衆人環視の元での失踪でそのトリックを取材する主人公しかし、その失踪騒ぎの裏には別の理由がありそうということでその謎が...

  • 鉄道博物館に行ってみた

    大宮競輪場から 大宮にある鉄道博物館は徒歩30分ほどのところにあることが分かったので決勝は16時、それまでの時間つぶしにちょうどいいということで行ってみた。この手の博物館は2時間くらいで十分かと高を括っていたんですがとんでもないめっちゃ面白い。時間が足りなかった下の写真はおそらく山形新幹線。展示されていた。プラレールでしか見たことなかったが初めて実物を見た。寝台列車のあさかぜが展示されていた中に入って...

  • 電池交換

    最近、ひげを剃っていて感じるのが電機シェーバーの電池のなくなりが早いなと。自分のブログを振り返ってみると2013年に前の電気シェーバーの電池の減りが今回と同じく早くなったと感じて現在のものを新調していました。充電池の繰り返し寿命が大体300回くらいから始まるそうでおよそ1週間に1回充電を6年間繰り返してきたことになるのでその300回というのに当てはまる状況かな。とはいえ、現在のラムダッシュES-LV52に不満もなく店...

  • それまでの明日

    言わずと知れた今年のこのミス国内1位作品です。事前に予想サイトを参考に多摩市の図書館に予約していたので早めに手元に届きました。原寮が1位に輝いたと聞いて、「ハードボイルドかぁ」と思ったものです。本を開いてみると苦手な とにかくかっこつけミステリーではなく読みやすい作品だということが分かりました。シリーズの探偵もののようですが この本から読み始めても問題ないように見受けられました。新宿に支店を構えるミ...

  • スーツケースを新調

    スーツケースを新調しましたいつもなら壊れてからの買い替えになるはずなんですが今回は 今まで使っていたスーツケースがあまりにも使いにくいのでムカついて、買い替えに踏み切りました今、韓国出張でRamadaホテルを利用して溜まったホテルポイントがAmazonポイントに交換できるため タダで購入できたことも買い替えに踏み切れた要因です。手前の銀色のが今回買ったスーツケースです。ただ、気になるのは キャスターの付け根部...

  • 東日本発祥倉茂記念杯 決勝観戦記

    平原康多(埼玉)が勝つと思ってました。そんなん地元・大宮の記念で関東3車の番手ならどうぞ買ってください的なレースじゃん。どうしたん?正月中に持ち食いすぎたん?勝ったのは関東3番手につけていた神山(栃木)。当然私も負けました。去年のリベンジで今年も大宮に行きましたがまたまた 平原で取りこぼし。競輪ではまだ初日が出ず。帰りに大宮ということで 1年ほど前にNHKの72時間ドキュメントで24時間眠らない喫茶店で取り...

  • わけあって神田神保町

    稀勢の里のポスターが無いか神田神保町ならあるかと様子を見に行きましたが映画のポスターは数あれど相撲のポスターなどない完全に空振りに終わったんですが東京に引っ越してきて初めて神田神保町に足を踏み入れた昔、学生の頃に来たことがあったんだが古書街ということもあるが確かスキー用品を扱う店も多かったと思うのだが記憶違いだったんだろうかいまは古書街と同じく カレー街としても有名だそうです調べてみると代表的なカ...

  • 新車を購入しました。

    新車を購入しました。といっても車ではなく自転車のことなんですが。以前の自転車は韓国からの赴任者から譲り受けたものだったのですがパクられました。出張で不在の際に盗られました。その自転車の名前は元の持ち主の名前から「スーパーヨンナム号」と呼んでいたのですが今回の新車には購入金額の内訳に年末の競艇グランプリで稼いだ金がかなり効いていることから「住之江マンバリー号」と命名。丁度良かったのが 秋葉原で衝動買...

  • 隠蔽捜査6 去就

    改めての読み直しになりますシリーズ物は新刊が届くと勢いよく読んでしまうので読んだことに満足してしまって 内容をあまり覚えてなかったなそう、ストーカー犯罪の話でした。 シリーズとしてはちょっと、盛り上がりに欠け印象がありましたなかダルみだったのかなぁ。...

  • 蜘蛛の巣を払う女

    「ドラゴンタトゥーの女」より9年、待ちに待った続編がようやく公開してくれました。勢い込んで劇場へGOです。そしてがっかりです愛すべきリスベットが... ルーニーマーラとキャストが変わったのは知っていますが イメージと全然違う映画の中で女友達と一夜を共にしたあとで 下着姿の後ろ姿を見たときに「何、あのケツのデカい女、リスベットはもっと華奢だわ」まず頭に浮かんだのは この一言です。ルーニーの巨乳感もどう...

  • 稀勢の里引退について

    今朝になって稀勢の里が引退する報が入ってきた初日に負けてから取りざたされた話題であったので別にショックというものはない。今場所に入って左回しが取れていないことが敗因の一つと見ていたが もともと器用な力士ではないので きれいにまわしを取るタイプではない、取れなかった時には左のおっつけで相手の状態を崩し何とかしてきた相撲取りだったんだがそのおっつけもケガをしてから以前のパワーが発揮できなかったと感じて...

  • 取り負け

    多摩川で行われたバトルトーナメントは1号艇の赤岩善生(愛知)が優勝しました。写真はプレゼンターに現れたコスプレイヤーのえなこさん。私の方はというと トリガミです。平和島で行われた第1回の時は3日参戦し3万円負けましたが今回の多摩川では同じく3日間参戦し1500円ほどのマイナス。プレゼンターにはえなこさんの他にBSフジの競艇番組勝利へのターンから番組MCの二人があらわれました名前は忘れました。優勝戦メンバーには...

  • 多摩川競艇場に来た えなこちゃん

    今日のバトルトーナメントでのイベントはコスプレイヤーのえなこさんのトークショーです。舞台前は黒山の人だかりで、下の写真を見てわかると思いますが写真の数がこれだけ集客できるということは 田中圭に引き続き意地の悪い試みですが彼女の記事を載せるとどれくらいのアクセスがあるかを見てみたい。田中圭さんの時はそれほどアクセスは伸びなかったけれど彼女の場合はどうだろうか下の写真は多摩川のイメージキャラクターであ...

  • 地獄のように負けました

    二日目をむかえた多摩川バトルトーナメント。初日のプラス収支に気を良くしたら 二日目は地獄のように負けました。初日のアドバンテージを鉄板の上にのせたバターのように一瞬で溶かしてしまいました。二日目のこの日はセミファイナルだけの参戦なのでゆっくりと競艇場に入り、イベントを見たりで時間をつぶしました写真は3日間通じて、女流雀士のふゆつみ千明さんが初日と三日目がでんぺーと二日目がすーなかと馬券対決をするの...

  • いよいよ始まったバトルトーナメント

    多摩川にバトルトーナメントがやってきました。私の出張も延期になりましたので初日から参戦です。第一回大会の平和島開催時には3日間で3万円を失うという正月からいきなりの失態を犯しましたが 今回は初日に9350円の高配当を当てたためにプラスで発進しています。初日ということで選手紹介式があります。早起きして多摩川に向かうのですが お目当ては美亜ちゃんです。第一回覇者で今日も一号艇を引き当て隣にいる'17賞金王・桐...

  • 多摩川競艇場に現れた田中圭

    多摩川ではバトルトーナメントが開催中ですが初日の今日、選手紹介式に今年のボートレースCMの新キャラクターに配役された田中圭さんがお披露目されました。僕はこの方をしらなかったんですが「おっさんズ ラブ」とかいうドラマでブレイクされたそうです。舞台前ではいつもとはフインキと違う 彼のファンが陣取りものすごい人出でした。登場するや、前の女性集団が一斉に手を振りはじめこの子が非常に人気があることを実感させら...

  • 未だ、初日出ず

    年末のKEIRINグランプリで全国区になった清水裕友(山口)を応援したくて立川で行われている周年記念、鳳凰賞典レースに行ってきた去年は日曜日に決勝を持ってきていたのに今年は月曜日が決勝、なんでなんだ。私が立川に向かったのは準決勝日の土曜日、準決勝の3Rにお金をかけて何とか今年の初日を出したかったんですがこの日も負け、年末は勝ち続けたのでその油断ということはなかったと思うのだがどこか集中力というものが足り...

  • 出版禁止

    7年前に起こった著名なドキュメンタリー作家と事務所秘書との不倫の末の心中事件に 生き残った秘書から証言を得られたルポから話が始まります。前半はルポライターの若橋がその心中に裏の事情、陰謀を感じ取材をすすめるのだが それまでの文脈からは全くそれを感じることができないんです。ドキュメンタリー作家らしく 自殺に至った経緯と過程から服毒心中するまでをビデオで記録しており警察もその心中に対して不審な点は見ら...

  • 多摩川の新春

    多摩川の新春一発目のレース、かどまつ賞の3日目に行ってきました地元水面なんでね、初詣の色合いが濃いです。東京ダービーの方は平和島の方でやってますので有力選手は平和島に行っていますが多摩川では地元スター候補に選ばれた馬場君に注目して応援しに行ってきました。それにしてもというのが年末のクイクラ覇者の松本晶恵が群馬ダービーを走らずここ多摩川に斡旋されていること桐生競艇場は凱旋報告会が無くてもいいんだろう...

  • 捨てられなくなった

    大場主で知られるドクターコパが競馬場に行くときは勝負運をあげるために黄色のものを身に着けるのだそうです。そこで私も彼に倣って 家にある黄色の服を着て去年の年末戦線に参戦したところ勝ち続けたんです。正直、もうボロボロになっているんで、捨てたいんですがこれで捨てられんようになってもうた。パンツの方は同じくその時、履き続けた韓国で買ったパンツ。...

  • マットレスを新調しました

    まず思ったのが部屋が臭い。芳香剤を入れても匂うのは何かと調べてみると子供のころから使い続けていたマットレスだと気づいたおまけに私はマットレスの上に敷布団を敷くスタイルで帰国するたびに腰を痛めるんですということは 40を超えた体にはマットレスが柔らかいということ風化も激しく、とうに限界は超えているということで新調しました。シモンズというとろのメーカーで6万円。私の家にあるもので4番目に高額品となります。...

  • 2018年を振り返る

    去年のKEIRINグランプリを振り返りましょう。2018年は私にとって競輪元年といってもいいでしょう。脇本のまくりに魅了された一年でした。KEIRINグランプリは家で一人で見ているよりも 外で見ていたほうが盛り上がると思い 京王閣に行ったんですがこれがみんな静かに観戦するんだなぁ。びっくり。競艇とかは多摩川でも歓声が上がるんですが 競輪はどこで叫んでいいかわからんというか 雄たけびをあげるポイントが無いと言ったら...

  • レインメーカーが見たいんだ 2

    レインメーカーを見たいんだ。ということで新日本プロレスの一大イベントWrestle Kingdom13を見に東京ドームに行ってきました。去年の夏に武道館で見たG1クライマックスに続いて2回目の観戦です。オカダカズチカのシングルマッチはあったのですがフィニッシュブローのレインメーカーを何発か繰り出そうとするも ジェイ・ホワイトにかわされ負けてしまうという結果に またしてもレインメーカーは見れずじまいです。今回の席も一番...

  • 毎年のことですが

    毎年のことですが 書初めですそして、毎度のことですが 最初に書く文字は毎度毎度ですみません。その他の文字なんですが 頭に浮かんだのは去年から始めた競輪の輪。ほかに思い浮かべる文字がなかった。...

  • 俺が並ぶはずねぇだろ

    今年も2日から初詣です。阿佐ヶ谷にある神明宮へ行ったんですが例年は人はいないはずが今年は出遅れたので結構な人だかりがありましたそのあと新大久保にあるギャンブルの神様皆中稲荷にも足を延ばしましたが行ってみると二重にも三重にも列をなしていたので写真だけとって さっさと帰宅。俺が行列に並ぶはずがないじゃん...

  • あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします。私は寝正月になります。勝負をかけていました年末戦線も 想像していた金額よりはるかに少ない金額でしたが 一応、勝ち越しましたんで少しは贅沢をしてみようかなと思ったんです。最初はおせち料理でも買うかと思ったんですがレースが終わってデパートに行っても 閉店間際でどこも売り切れで買うことができませんでした。他にはと考えて正月から朝ぶろに入ってみるかと一人暮らしを始めて 初めて自...

  • 連勝締めで今年は終わります。

    年末の平和島開催、クィーンズクライマックス優勝戦に参戦してきましたとはいえ、前日のKEIRINグランプリで本線的中がかなわず集中力もここでキレてしまったので 昨日はこれまでとは違い買い目控えめです。配当が期待できるのならばシリーズ戦の方と言っていましたが本当ならケンをする予定でしたが 待っているのも疲れたので少し、参戦。こういう時はたいてい負けるんだけれど④①⑤の28.1をクリーンヒット、インをツケマイで沈め...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バックスクリーン三連発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バックスクリーン三連発さん
ブログタイトル
バックスクリーン三連発
フォロー
バックスクリーン三連発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用