chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレイクラフトbluemoon https://blog.goo.ne.jp/bluemoon1320

横浜でクレイクラフト教室をしています。 オリジナル作品や生徒さんの作品を紹介します。

ハンドメイドブログ / クレイフラワー

※ランキングに参加していません

bluemoon
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/13

arrow_drop_down
  • レリーフ制作記録♩

    先日レッスンからの帰りで電車に乗っていたら、隣に座っていた小学低学年の男の子が背中のランドセルを枕にして顔を上げていびきかきながら寝てて。乗り換えた電車でも小学低学年の女の子が首をがっくんがっくんしながら寝てて。ポールに頭をぶつけながらも寝ててさ。いやー最近の子は本当にお疲れなのねとしみじみ思った次第です。月一で通う浜沼先生のお人形レッスン。レリーフはここまでできました。色塗りに突入〜。まずは背景からで、空の色と木を描きました。これも全部浜沼先生の言う通りにやるだけです。それから下地塗りをして、お洋服にかかりました。色合わせは先生がやってくれるので、これも塗るだけ。でもねー、はみ出てもいいから大胆に塗っていいところはなかなか塗れず、ここは絶対はみ出ないようにねと言われたところははみ出て修正要でまあ大変よ。...レリーフ制作記録♩

  • 貝殻リース♩

    リースの土台が余っていたので、これを使って簡単にできるものはないかと考えて、作ってみました。貝殻リースです。シリコン型でバンバン抜いてペタペタ貼り付けて完成です。と言っても多少の色塗りしてますけどね。貝殻だけだとなんか物足りないかなーと思って、ロープを巻き付けたら浮き輪っぽくなった。貝殻リース♩

  • 生徒さんの作品です⭐︎

    生徒さんの作品です。いちごのリース。お家でたくさんいちごとお花を作ってこられて、お持ちになられた葉っぱを使ってリースにアレンジ。とっても可愛いリースです〜そしてさらにミニサイズのリースも。こちらにはDiorのリボンをつけました。食べたくなるなー見てるとそしてお家で完成された作品です。この壁掛けの白いものがメーカー欠品で手に入らないということで、黒ならあるので、それを使ってバラでアレンジされたようです。黒だとシックで落ち着いた雰囲気が出てとても素敵ですね生徒さんの作品です⭐︎

  • 生徒さんの作品⭐︎

    生徒さんの作品です。旅行で行かれた沖縄で、この海のパネルを体験レッスンで制作されたそう。で、少しクレイで飾り付けされたいとのことで、ストックしてあったプルメリアや貝殻などでアレンジされました。海にはウミガメもいますよー。とても素敵な作品になりましたね生徒さんの作品⭐︎

  • 生徒さんの作品です⭐︎

    生徒さんの作品です。リーフパネルです。このリーフを粘土で制作しました。型紙は私が作りましたよ。葉っぱは絵の具を何種類も混ぜて色作りからやって、丁寧に色塗り。パネルの白い部分も粘土で作ってますよ。生徒さん的にはこの向きのつもりで制作したらしいけど。え?こっちからでもよくない?と思って反対にしたのがこちら。さらに横向きでもよくない?となったのがこちら。どうやっても素敵なパネルが完成しました生徒さんの作品です⭐︎

  • 久々のアレンジ♩

    早いものでもう今年4ヶ月が過ぎたのか。あっという間に夏が来て冬になり、一年が終わると言うね。生花のバラを飾ってあるので、それに似せて作ってみるかとバラを作り、アレンジも作ってみました。小さなアレンジにするためバラは3個。あとはアーティフィシャルの葉っぱでアレンジ。今の季節にぴったりのアレンジではないかと。母の日にもいいよね。生徒さんで欲しい方いたらどうぞ。久々のアレンジ♩

  • 制作経過♩

    今日でゴールデンウィークも終わり。月一で通う浜沼先生のお人形レッスン。今制作中なのは作品展の時に先生が制作された女性のレリーフです。大きさは一回り小さめですけど。途中経過の写真です。先生のおかげでようやくここまで。修正するところはまだまだありますが、いよいよ色塗りの段階です。肌が透けているように見えたり、布の質感だったりは先生の技術の素晴らしさなのよ。背景の景色も私は言われるがままに筆を動かすだけ。たくさん教えてもらいながらもほとんど身についてないというね笑出来の悪い生徒です。制作経過♩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bluemoonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bluemoonさん
ブログタイトル
クレイクラフトbluemoon
フォロー
クレイクラフトbluemoon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用