ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オシオシのスケジュール
参拝ゾーンの見学を終えて、 左右の廊下を眺めつつ門を通り抜けたサキには、 この寺院の総受付となってる「香積台」があって、 三門を通過したら、 振り返っ…
2024/11/30 05:00
曹洞宗のテッペン
墓地ゾーンをヒトマワリして「総持寺」の境内に突入したらイキナリ立派な建造物のオデマシ、コレは開山当初は本殿やった「大祖堂」とのコト。 そのハス向かいには「大…
2024/11/29 05:00
こんなトコでスーパースター
ハジメテ下車した「花月総持寺駅」。 北側の出口から出て、 JRと京急の線路を渡ったら、 イキナリのハゲシイ上り坂。 坂道を上りきったら道端に「石原裕次…
2024/11/28 05:00
ワンコたちとシアワセ
ウチに帰ったらまめにボウタイを装着して、 5歳の誕生日の記念撮影。 もちろんバースデイケーキも用意してたんで、 もーイッカイ記念撮影。 フタリに取り分…
2024/11/27 05:00
夏場はワンコで多忙
イキナリ朝からキャリーバッグに入れられて不安そーなまめと不満そーなむぎちゃ。 やって来たんは「ららぽーと豊洲」。 オメアテは中庭に面したレストラン「レドゥ…
2024/11/26 05:00
タノシイ横浜ウォーク
国道一号線を東京方面へと歩いて行って、 踏切越しに三門がある珍しい寺院を通過したら、 右手に現れたんは京浜工業地帯の一角を成すENEOSの精油基地、テマエ…
2024/11/25 05:00
このアタリにタロー伝説
東神奈川をアトにしてさらに線路沿いを進んで行ったら歩道橋が見えたんで、 頼りなさげな階段を上って、 線路の反対側へと横断。 さらに線路沿いを歩いて、 …
2024/11/24 05:00
オモイデにシミジミ
東京方面へと線路沿いの道をヒタスラ進んで行ったら、 たどり着いたんは「京急東神奈川駅」。 ココにもいろいろと歴史があるみたい。 真向かいにはJRの「東神…
2024/11/23 05:00
このサキに特別なスポット
京急って種別がイクツかあって「快特」っちゅーのはたぶん独自の名称なんで特急より早いんか遅いんかよーワカランかってんけどココまで来てよーやく把握できて来た感じ。…
2024/11/22 05:00
駅チカでホテル調査
夢の島からシバラク歩いたら「APA HOTEL」が見えて来て、 一階にはレストラン「LA VERANDA」、ザンネンながら館内は確認できず。 そのサキには…
2024/11/21 05:00
このアタリは当時のまま
夢の島公園のアーチェリー会場のサキを左に曲がったら、 現れたんは「夢の島熱帯植物館」。 植物にはマッタク興味がないんでスルーして、 やって来たんは「第五…
2024/11/20 05:00
コッチ側にもレガシー施設
この日は湾岸エリアの東側を散歩しよーとチョクチョク泳ぎに来てる「東京アクアティクスセンター」前を通過して、 現在スケートリンクに改修中の「旧辰巳国際水泳場」…
2024/11/19 05:00
アト半分でコンプリート
ココまで来たら道路標識にもメジャーな地名がイッパイ。 そのまま国道一号線を直進して、 水分とエネルギーをチャージしたら、 もーヒトフンバリして、 「崎…
2024/11/18 05:00
都会ウォークでも体力温存
常照寺アタリをアトにしたら線路沿いの路地道から、 川沿いの歩道に出て、 たどり着いたんは「黄金町駅」。 このアタリまで来たらだいぶ都会なんで周囲の風景も…
2024/11/17 05:00
タマタマ寺院をハシゴ
弘明寺エリアをアトにしたら線路沿いを歩いて、 「井土ヶ谷駅」をクリア。 大通りに出たらカツテ三浦投手の活躍で春夏の甲子園準優勝に輝いた「横浜商業」、通称「…
2024/11/16 05:00
オネガイは楽チンルート
季節はマダマダ真夏、この日も灼熱の青空の下で京急ブラリ旅。 スタートは「上大岡駅」。 裏通りを選んだら大渋滞、ヤッパリ抜け道よりも順路で行くんが正解。 …
2024/11/15 05:00
ヘルシーに根菜三昧
コレステロール検査の結果を確認したら病院から歩いて東京オリンピック選手村のトレーニングセンター跡地に建てられた「ららテラス晴海」。 オメアテはカフェレストラ…
2024/11/14 05:00
炊飯器からチャーハン
この日は二ヶ月にイッカイのコレステロール検査の採血日で朝から嫁と一緒に通院。 サクサクと採血を済ませたら「晴海トリトンスクエア」のフードコート。 オメアテ…
2024/11/13 05:00
第12回小細胞肺がんオシャベリ会「この指とまれ」開催のお知らせ
スデにイサムさんが告知してくれてるけど「11月24日(日)14:00」から12回目の小細胞肺がんオシャベリ会「この指とまれ」を開催するコトが決定。 ついに12…
2024/11/12 10:00
タイセツな水分&糖分補給
スデに炎天下のアップダウンで体力をカナリ消耗してたんで涼しい駅ビルを通って、 オモテに出たらフタタビの緩やかな上り坂。 そのサキには「屛風浦駅」があって、…
2024/11/12 05:00
沿線屈指のアップダウン
この日は「能見台駅」をスタートして、 愛甲やら松坂やら筒香やら阪神現役では及川&伊藤やらを輩出した「横浜高校」前を通過。 サスガに野球部はココで練習してな…
2024/11/11 05:00
チョットぐらいはヘッチャラ
最近は完全にジブンのデフォルトプールとなった「東京アクアティクスセンター」。 この日も館内はガラガラで、 プールも1レーン貸切り状態やったんで時間を掛けて…
2024/11/10 05:00
サンポからのヒトリ晩ゴハン
午後からサンポに出掛けて「有明アリーナ」をグルリとヒトマワリしたら、 「THE ALFEE」の50周年コンサートが開催されるとのコト。 そのまま運河アタリ…
2024/11/09 05:00
ダメージはハンパなし
御廟をアトにして尾根道を歩いてたら、 さらに現れた階段を上りつつ、 八角堂を目指して、 ヒタスラ突き進んで行ったサキに、 角ばった小屋っぽい建物が見え…
2024/11/08 05:00
森でホボホボ山登り
境内の池アタリに戻ったら「北条実時公御廟」と「八角堂広場」を指し示す方向案内板。 位置を再確認したら森の奥の方に御廟があって八角堂とは細道でつながってるみた…
2024/11/07 05:00
メインスポットは無事クリア
古刹「称名寺」の境内へとアシを進めたら、 真正面に池を挟んでの本堂。 橋の上から濁った池を見下ろしたらカメと鯉がせめぎ合い。 本堂にヒト参りしたら、 …
2024/11/06 05:00
マサカのチェックミス
線路沿いの道を歩き続けて、 商店街を抜けたトコには、 この日ヒトツめのチェックポイント「金沢文庫駅」。 「金沢文庫」とゆーたら受験で世界史を選択してたジ…
2024/11/05 05:00
デダシはサクサク
この日の京急ブラリ旅のスタートは逗子線&朝夷奈切通踏破に続いて三度目の「金沢八景駅」。 今回は順当に横浜方面を目指して行くんで、 コレまでの二回とは反対側…
2024/11/04 05:00
ウィークリーのルーティーン
ユニクロで嫁待ちをしてる時にイキオイで買うてもたミッキーTシャツ。 着てみたらまーまー気に入ったんでそのままオデカケ。 やって来たんは曇天の東京アクアティ…
2024/11/03 05:00
銀座までドライブ
この日はクルマで「銀座シックス」へと嫁とフタリでオデカケ。 混んでるんかと思いきや待ち時間ナシで入庫完了。 エスカレーターで上ったトコには松の羽目板が見え…
2024/11/02 05:00
スピンオフのブラリ旅
やって来たんは平日やとゆーのに観光客で賑わう「小町通り」。 ジブンのオメアテはココの路地を入ったトコにある、 老舗の甘味処「納言しるこ」。 人気店やとゆ…
2024/11/01 05:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?