信用保証協会
信用保証協会とは個人・法人の中小企業者を対象とし、当該者が銀行などの金融機関から融資を受けるときに、公的な保証人となってくれます。このような対象者は一般に信用力が弱く、金融機関からの融資が難しいことがあります。いわば、その信用を保証してくれる制度と言えます。信用保証協会は信用保証協会法に基く公益法人です。各都道府県に47、特定の市に4、全国で合わせて51の協会が存在します。 この制度をりようできる中小企業者には定めがあり、業種ごとに資本金もしくは従業員数が定められ、いずれかの条件に合致していることが必要です。連帯保証人は法人の場合は代表者のみ、個人事業主の場合は不要です。担保も融資枠はあるもの…
2014/09/11 00:00