chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新・世界ブラボー日記 http://nacchann0904.blog115.fc2.com/

音楽、美術、文学、映画・・・ 世界の名作について。古い記事でも長く楽しんでいただけるようにします。

米アカデミー賞全作品、ヒッチコック全作品、マンガ「ガラスの仮面」全巻レビューを。ほかクラシック音楽やジャズ、古典文学や美術など。お気軽にどうぞ。

nacchann0904
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/08

arrow_drop_down
  • 【JAZZ】 ハンク・モブレーの 『ロール・コール』

    (1960/61年) '50年代 “ハード・バップ” ジャズのサックス奏者、ハンク・モブレーの 『ロール・コール』。比較的マイナーなアルバムではありますが、共演者は豪華! アート・ブレイキー(ドラム)とフレディ・ハバード(トランペット)は “ジャズ・メッセンジャーズ(JM)” から。ポール・チェンバース(ベース)とウィントン・ケリー(ピアノ)はマイルス・デイヴィスのバンドから。どちらもモブレー自身が在籍していたこともあっての縁だ...

  • 2021年6月の画像一覧

    ≪2021年6月の画像一覧≫ ガラスの仮面37巻≪マヤと真澄の一夜≫ 『方丈記』全訳⑤/養和の飢饉(1) 【イヤーワーム現象】 無限ブラームス地獄・・・ 『方丈記』全訳④/福原遷都 ...

  • 川瀬巴水と「新版画」

    「新版画」――――明治の文明開化以降、時代遅れの芸術としてすたれていた浮世絵版画を、新しい題材や技法、感性でよみがえらせた運動・ジャンルです。この1、2年であちこちの美術展に行ってきました。川瀬巴水 『東京二十景・芝増上寺』。1925年。雪の増上寺。吹きつける寒風に、傘をつぼめて歩く女性。巴水は女性の顔を描かず、観る者に想像させる。平安絵巻から受け継がれる「粋」。木の幹を画面手前に置くのも、浮世絵おなじみの...

  • 新春!プロレスいろはカルタ

    構想ウン年、ずっと前から考えていた「プロレスいろはカルタ」。猪木さんの訃報を機に、不完全ながら急ぎ何とかまとめました。絵札はごめんなさい。 真面目でかっこいいプロレス哲学・人生訓ではなく、みんなに親しまれている名場面や名・迷ゼリフが中心です。それが俺の、俺の、邪道プロレスじゃあ (おめぇはそれでいいや)。 昭和&新日が多めですが、読み手の方はぜひモノマネしながら読んでください。いくぞー!い/いち、に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nacchann0904さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nacchann0904さん
ブログタイトル
新・世界ブラボー日記
フォロー
新・世界ブラボー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用