2013年に10年ぶりに復活させた畑。同年秋から美味しい野菜を作ろうとしている様子を綴っています。
こんばんは!”現役のスー”です!スーパーでは早くも正月飾りが販売されています正月飾りに気づいたのは今週になってからですが、もう少し前から販売されていたかもしれません年末まであとひと月もあるのに実際のところ売れているんでしょうか…この正月飾りに触発され、私もお正月の準備です2016年から元旦に初蒔きをするようにしていますが、来年ももちろん撒くつもり過去3年と同様に来年も<ほうれん草>と<ニンジン>を予定しています畝は12月の中旬を過ぎたら準備を始めようと思います本日の収穫今朝の出勤前、まだ真っ暗な中、とっても大きなブロッコリーを収穫しましたこれでブロッコリーは残り2株となりましたということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...スーパーに触発されお正月の準備です
こんばんは!”現役のスー”です!一昨日の日曜日に今年最後の種蒔きとなる<ほうれん草>を蒔きました下の写真は10月28日に蒔いた<ほうれん草>と<小松菜>ですが、思いのほかすくすくと生長してくれています当初からこの畝の奥の空きスペースにずらし栽培で<ほうれん草>を蒔くつもりでした手前の<ほうれん草><小松菜>と同じようにカッターでマルチに4本の切れ目を入れます今年最後の種蒔きなので丁寧に等間隔で種を蒔きました土をかけた後に水を遣り、乾燥防止の籾殻を撒いた後に再度水を遣りましたカラスに悪戯されないように不織布をベタ掛けして作業終了ですこれまでは例年より暖かな日が続いたので、先に蒔いた<ほうれん草>と<小松菜>は思いのほか早く大きくなってくれましたが、これからは生長のスピードが落ちるでしょうが順調にいってくれればと思...今年最後の種蒔きは<ほうれん草>です
「ブログリーダー」を活用して、現役のスーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。