ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
空腹感を楽しもう
私は年末年始にかけて断食を行うことがあります。31日~1日は水分以外は摂取せずに内臓を大掃除してキレイな身体で新しい年を迎えます。 断食は体脂肪を落と…
2021/12/31 09:00
夏より冬の方が体脂肪は落ちやすい
季節によって体脂肪の落ちは違います。 体脂肪を最も落としやすいのは冬です。夏の方が落ちやすいと思う人もいるかもしれませんが、身体の機能的には冬の方が体…
2021/12/30 09:00
ダイエットを成功させるために「果糖」をしっかりと摂取しよう!!
糖質を摂取すると太るという嘘をまだまだ多くの人が信じています。糖質が糖尿病の原因という嘘も信じている人も少なくありません。 ダイエットを成功させるため…
2021/12/29 09:00
ダイエットにプロテインは必要ない②
私がダイエットにプロテインの摂取をおススメしないもう一つの理由は、必要以上(過剰)のタンパク質の摂取は身体に悪影響を及ぼすという事実があるからです。 …
2021/12/28 09:00
ダイエットにプロテインは必要ない①
プロテインを飲む人が増えているそうです。筋肉を発達させる必要がアスリートやボディビルダーだけでなく、一般の人も飲むようになっているそうです。 プロテイ…
2021/12/27 09:00
不安を手放す効果的な方法
今日は不安を手放す方法をお伝えしていこうと思います。 ダイエットを成功させるためには不安を手放し、自分の心を安定させる必要があります。 食事と運動だ…
2021/12/26 09:00
不安はダイエットの大敵
不安はダイエットの大敵です。不安は精神的ストレスを増大させ、私たちを太りやすい身体に変化させます。 そして本能は不安を軽減しようと「食べる量を増やせ」…
2021/12/25 09:00
筋トレはダイエットに効果があるが・・・
筋トレは非常にメリットが大きい運動です。 筋トレを行うと筋肉量が増えて代謝量がアップします。代謝量が増え糖代謝機能も向上するので体脂肪を減らしやすい身体…
2021/12/24 09:00
40代以降の効果的なダイエット方法
ダイエットに取り組んで効果を出すのに年齢は関係ありません。 歳を重ねると代謝も落ちて体脂肪を落としにくくなると一般的に言われていましたが、実は代謝は50…
2021/12/23 09:00
有酸素運動をすると体型が崩れる理由
体脂肪を落とすのに有酸素運動(ウォーキングやランニングなど)が効果的と言われています。 その理由は、有酸素運動のエネルギー源は脂肪がメインだからです。…
2021/12/22 09:00
運動は短時間で良い
体脂肪を落とすためには、運動を長い時間行わなければいけないと思い込んでいる人がたくさんいます。その思い込みが運動するのはめんどくさいにつながっているのか…
2021/12/21 09:00
太っている自分を否定しない
今は太っている人には厳しい眼を向けられやすい時代です。 「太るのは甘え」「太っている人は自己管理が出来ない」「太っている人はだらしない」など・・・挙げ…
2021/12/20 09:00
痩せてもキレイにならない
痩せたらキレイになるというのは幻想です。 痩せている方がキレイという見方はそれに関わる人達が作り出した一方的な価値観に過ぎません。なぜそのような価値観を…
2021/12/19 09:00
「痩せる」という考え方を辞めればダイエットは成功する
ダイエットは、心身ともに健康で人生を豊かに送るために行うものです。体重や体脂肪を落としてただ痩せれば良いのではありません。 体重や体脂肪を落とす手っ取り…
2021/12/18 09:00
体重だけ落としても意味はない
ダイエットが上手く進んでいるかどうかを確認するために、体重を測るというのは一つの有効な方法です。 体脂肪が減れば体重は減るし、体脂肪がつけば体重は増えま…
2021/12/17 09:00
心と身体を一致させるエクササイズ
昨日の続きです。 姿勢を整えると太りにくい身体になります。姿勢を整えるためには、まず内的な感覚をきちんと感じる必要があります。 表面上の姿勢だけ整えて…
2021/12/16 09:00
姿勢を整えると太りにくい身体になる
姿勢を整えるだけで太りにくい身体になります。これは本当です。 姿勢を整えると身体の機能がアップします。エネルギーの流れが良くなり代謝が良くなります。そ…
2021/12/15 09:00
イライラした時の対処法
イライラはダイエットの大敵です。 イライラすると精神的ストレスを感じます。短時間でのイライラであれば、問題はありませんがイライラが長く続けば続くほど精神…
2021/12/14 09:00
ジャンクフードを食べてダイエットを成功させる
ピザやハンバーガーなどのジャンクフードは好きですか? 私が最後にジャンクフードを食べたのは7か月くらい前です。ジャンクフードはたまに食べると美味しいと…
2021/12/13 09:00
ダイエットに効果のない運動
運動していますか? 運動はダイエットを成功に導くだけでなく、脳を鍛えたり、ストレスの軽減にも効果があります。 人間は運動するようにプログラムされており…
2021/12/12 09:00
体脂肪を減らしたければ糖質ではなく脂質をカットせよ②
ダイエットを成功させるためには、糖質ではなく脂質の制限が必要です。その理由は脂質の摂取が直接、体脂肪を増やす要因であること。 もう一つは糖代謝機能を低下…
2021/12/11 09:00
我慢するダイエットはダメ
ダイエットを成功させるためには、食事内容を見直したり食欲をコントロールしたり、運動(筋トレ)を行ったりということを実践しなければいけません。 しかし辛…
体脂肪を減らしたければ糖質ではなく脂質をカットせよ①
体重ではなく体脂肪を落としたいのであれば、糖質ではなく脂質の摂取を制限することを強くおススメします。 たしかに糖質の摂取を制限すると、短期間で体重は落ち…
2021/12/10 09:00
ダイエット情報に騙されないために
昨日アップした記事の中で「具体的にどうすれば良いのか?とすぐに質問するのはよろしくない」と書きました。 これについて「どうしてすぐに質問するのはダメなの…
2021/12/09 09:00
ダイエットは身体の声を聞くことから始まる②
前回、頭ではなく身体の声を聞くことがダイエットの成功に必要な理由をさらっと紹介しました。 「身体の声を聞くことが大事なのはわかった。では具体的にどうす…
2021/12/08 09:00
ダイエットは身体の声を聞くことから始まる①
太る、痩せるのメカニズムはとても簡単です。 太るのは身体が必要としている以上に食べているから。痩せるのは身体が必要としているよりも食べる量が少ないから。…
2021/12/07 09:00
ダイエットが成功しない理由
ダイエットが成功しない理由は簡単です。実践しないからです。 実践したとしても数日間で辞めてしまいます。数日間の実践で効果がないと諦めてしまうのです。 …
2021/12/06 09:00
睡眠でダイエットを成功させる③
睡眠不足が続くと精神的ストレスが増加します。精神的ストレスが増加すると食欲が増えます。また精神的ストレスが増えると身体は太りやすい状態に変化します。 ダ…
2021/12/05 09:00
睡眠でダイエットを成功させる②
睡眠不足はダイエットの大敵です。 睡眠不足が続くことで精神的ストレスは必ず増加します。それによって食欲が高まり食べる量が気づかないうちに増えてしまうので…
2021/12/04 09:00
睡眠でダイエットを成功させる①
睡眠不足が続くと、太りやすいと言われています。 その理由は様々ありますが、睡眠不足による精神的ストレスの増加によって気づかないうちに食べる量(食欲)が増…
2021/12/03 09:00
お米は太らない
お米は太るからと言って、極力食べないようにと我慢する人が私の周りでもいるのですが、ダイエット法としてこれは大きな間違いです。 そもそもお米は食べても太…
2021/12/02 09:00
なぜダイエットが続かないのか?
ダイエットを成功させる大きな秘訣は継続することです。 身体に合った食事や適切な運動、ストレスケアを行ったとしても続けなければ絶対に結果は出ません。 継…
2021/12/01 09:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、suikaさんをフォローしませんか?