昨日が応募の締め切りでした。応募者が10人あればラッキー、5人でもいいと思っていました。講座時間は月曜日1時から3時、木曜日18時から20時、変則的な時間...
昨日が応募の締め切りでした。応募者が10人あればラッキー、5人でもいいと思っていました。講座時間は月曜日1時から3時、木曜日18時から20時、変則的な時間...
今期最後の授業です。学習者に日本語ボランティア養成講座のことを話しました。ボランティアが少なくて困っていること。現ボランティアは高齢なので、新しいボランテ...
中学生、高校生、大学生の頃は歌舞伎はよく言っていました。しかし、結婚して自分でお金を払わなければならなくなると、全然。「国宝」映画に感動したとの声を聞き行...
やはり気にかかるのは、日本語ボランティア養成講座のことです。受講者はいるのか、講座はどうか等々。しかし、グループの人たちが協力してくれています。自分が通っ...
日本語の勉強会に行って、カーブスに行って。何事もなく過ぎました。こんな時、Nさんの「何事もないところから素敵なことをみつける」この言葉を思い出しながら、や...
Kさんがレジメを作り直してくれました。元々いい加減な性格な上に、根気がなくなって、順番も番号振りも無茶苦茶になっていました。レジメがきちんとできれば、後は...
日本語教室で、私の勘違いからHさんに凄く怒ってしまった。反省。「怖くて頭が真っ白になって、ちゃんと説明できなかった」とHさん。またまた反省。年を取ると、丸...
最近お知り合いになったKさん、90歳なのに、本当に活動的で献身的な人だ。所属するシニアシェアハウスで、シルバーレストラン、お茶会、折り紙の会等々を主催して...
養成講座の原稿をグループの人の数人に送りました。いつも私の原稿に二人ともチェックをしてくれます。思った通り、チェック。言葉の間違い、レジメを読みやすく等々...
やっとある程度の講義案が完成しました。その間になんと御年80歳、誕生日もひたすら講義案書きで過ぎました。ミニコミ誌に講座のことも大きく出たし、今まで「日本...
講義案作成に追われています 2025・6・15~21日 月曜日から土曜日まで
7月に日本語ボランティア養成講座をすることになっています。私も80歳、最後の養成講座でしょうか。私たちの日本語教室はボランティアが足りない。ボランティアも...
まさかの携帯電話の故障です。横浜駅まで修理に出かけました。1軒目は予約なしだとだめと断られました。紹介してもらって2件目に。広告がたくさん入っていて、汚染...
昨日学習者から肉まんを16個もらいました。手作りです。1人2個づつ、下の事務所の人にもプレゼント。食べたらとてもおいしかった。今日は朝から息子が誘って切れ...
黒い幼虫が全部青虫になっていました。頭をつつくと、1匹だけが怒ってオレンジの角を出します。後の知らん顔で、寝てるか食べるか。食べる時は凄い勢いです。我が家...
大沢温泉に友達Tさんと言ってきました。宮沢賢治で有名な大沢温泉。お湯がよかった~な!打ち身で痛かった方が1日で回復。温泉ってすごい効力を思い知らされました...
7月に会主催で日本語ボランティア養成講座をします。私たちのグループのボランティアが足りないのです。毎年、私たちは確実に年を取っていきます。年が少なることは...
いつも会うAさん、名前は分かりませんが、電車に乗って猫に餌をやるために通って来ています。今日もAさんに会いました。早速、昨日の青大将の写真を見せました。つ...
久しぶりにカーブスに行きました。坂を下りる途中、大きな青大将が。階段一杯広がっていて、通れません。「悪いけど、道を空けて」と5回ほど頼みました。と、やっと...
円覚寺南嶺ご老師のユーチューブで身をあやまるのは豊かさから起こるもの。富は自分を損なうばかりでなく、他人をして悪をなさしめる因縁となる。豊かどうか分からな...
久しぶりにカーブスに行こうと出かけたのに、どうも運動などできそうにないことに気づきました。Uターンして、教会の庭へ。ボーっとしていました。なかなか回復しな...
お休み 2025・6・1 6・2 6・3 日曜日から火曜日まで
風邪の為に、寝たり起きたり、一日中ブラブラしています。風邪のお供はスマホです。今1番気になっているのは、兵庫県の斉藤元彦知事。彼の問答を見て聞いて、イライ...
急に温度が下がり、昨日の円覚寺で震えました。帰宅したら声まで出なくなりました。今日と明日の夏期講座はお休みです。仕方ないですね。こんな時に足の小指を壁にぶ...
円覚寺恒例の夏期講座が今日から始まりました。南嶺ご老師の後、駒澤大学の先生の講義です。少々風邪気味で、帰宅したらぐったり。関東地方は暑かったり、寒かったり...
暫く顔を見せなかったT国のSさんが日本語教室に来ました。国に帰っていたとのこと、お茶のお土産を買って来てくれました。このお茶は元気が出るお茶と、とても高価...
昨日会った友人Hさんはブログを読んでくれています。「何を呑気なこと言っているの。スズメバチの巣で危ないよ」。庭の手入れをよくする彼女は、危険なことにも詳し...
友人Hさんと久しぶりのランチです。お互い誕生日が6月、80歳をお祝いして、お出かけしようと相談しました。電話でも出来る相談、多分、それを口実に遊んでいるん...
ブログを見た友人から、「小型スズメバチ」との報告を受けました。きれいなんて言っていられないそうです。5月6月くらいまでは、まだ孵化していないけど、7月にな...
膀胱炎の上に転んでしまいました。何となく足と腕に痛みを感じます。今日はブラブラの日。今日はではなく、今日もでした。転んだ敗因は、目がよく見えていないこと。...
朝ご飯用にパンを焼いていると、ピンポンがなりました。玄関にご近所のKさんが立っていて、チョコレートをいただきました。ちょっとだけお話をしていたら、パンが真...
案の定体調不良で約束をキャンセルして自宅で1日過ごします。誰かが「若いと疲れは直ぐに、年を取ると翌日に」と教えてくれましたが、飛んでもない。高齢者は翌々々...
沖縄は梅雨入りしたとのニュースです。関東は暑かったり、肌寒かったり、そんな中、日本語教室に行く途中でカエルさんを見つけました。関東の庭先で、梅雨入りをして...
今日の聖書の会では、ヨゼフがイエスキリストを発見した章です。世界で1番読まれている本と聞く聖書は結構面白い。1人では読む気がしませんが、折角のチャンス。楽...
前回忘れて遅刻したので、今日はきちんと行きました。帰りにはカーブスにも。年寄りは疲れが翌々日くらいに出るとか。今日はまだ元気です。昨日言い忘れました。ホテ...
孫Rの結婚式の日です。土曜日に美容院に行き、セットに午後1時半に行く。バーさんも大童です。九州からRの兄と私の甥、名古屋から次男が。Rの友達は北海道からと...
近所に保育園があって、時々金網越しに彼らとお話します。今日も園庭を覗いていたら、寄って来た5歳くらいの男の子。「おばあちゃん」と呼び掛けてくれました。ムム...
1日中のんびりしていました。日本語もカーブスもお休みです。夕方散歩に出かけると、近所の垣根にグミの実が。確かに季節は夏になっています。1つ失敬して食べてみ...
元々家事が苦手な私、もっと家事を単純化するように試行錯誤をしている。手始めは生協に加入し、買い物を少なくした。結果、買い物削減だけでなく、冷凍食品も大幅に...
近所のカトリック教会のマリア様像です。マリア様の特別な期間らしく、お花が添えられています。信者ではなくても、心が温かくなりました。気にいったらポチンと押し...
猫の餌やりに通い続けているAさん(名前は知りません)に会いました。彼女は疲れたのかベンチに座っていました。「猫ちゃんがまっているよ」先日、「猫ちゃんの姿が...
今日は1時から日本語勉強会、お昼を食べて、保存食を作り、今からもう1品作る方?と、携帯の音がブルブルと。「病気?」と日本語の仲間のIさんの声。「あ!、今日...
4月の日曜説教会をお休みしました。月に1度も円覚寺に足を踏み入れないと、なんだか心が荒れる気がします。5月、今日の説教会は南嶺ご老師です。説教会の後は坐禅...
駅の近くの住宅街でいつも猫に餌をやりに通ってきている人がいる。彼女は以前当地に住んでいたのだが、転居してからも、外飼いしていた猫が気になって、通ってきてい...
ロボとふらーばの2台をレンタルしています。ロボは掃除機、ふらーばは床拭きのロボットです。新聞のチラシにこの2台が1つになるロボットの広告が入っていました。...
日本語教室に高齢の男性が来ました。「あら、お年寄りの男性よ。日本語、勉強するのは大変よね。教える方も大変」と、ボランティアの陰の声です。受付にいたその男性...
近所にあるカトリック教会で聖書を読む会が始まりました。世界中で1番読まれている本は聖書だそうですが、読んだことがないので、参加することにしました。今日はマ...
Rが遊びに来ました。就職して2年目、グッと大人になった感じがしています。ちょっと嬉しいゴールデンウィークでした。気にいったらポチンと押してくださいにほんブログ村
世の中、まだ連休中なのに、私たちは日本語の勉強会が始まり、連休明けとなりました。でも、町中はいつもより静かです。MさんがRの結婚式に着る着物に半襟をつけて...
人生始まって以来と言っていいかも知れません。庭の草取りをしました。ビニール袋一杯分と決めての草取りです。今まで庭のことは全て彼がやっていたのですが、庭の手...
円覚寺舎利殿の公開日です。横田南嶺ご老師のご法話と坐禅会があったので出かけました。4月は少々疲れて1度も円覚寺に出かけなかったので、気持ちがあれている気が...
寒かったり暑かったり、富士山は雪が積もっています。そろそろ見えなくなる時期が来ています。気にいったらポチンと押してくださいにほんブログ村
ゴールデンウィークだけど、日本語教室は実施しました。やはり学習者はグッと減って、先週の半分です。それでも、学習者のTさんが「先生方は私のお母さん」とカーネ...
7月にボランティア養成講座をします。現在私たちのグループのボランティアは7人、その内1人は受付なので、授業をする人は6人です。最近学習者が増え、今後のこと...
半襟をつけに友人Mさんが来てくれました。私はせめてお昼くらいはと、作りました。手抜きでしたが、喜んでくれたので良かった!これで孫Rの結婚式は安心です。気に...
用があってEへ行きました。Eからも富士山がよく見えましたが、今朝見た富士山と表情が違っていました。横浜の富士山はやさしいお顔です。見る場所によって違うので...
孫Rの結婚式が近づいてきました。留めそでがあるので、着ようと思いました。しかし、大きな問題点が、裁縫が大大大の苦手。半襟をつけなければならないのです。子ど...
春爛漫です。今年は花がいつもよりきれいな気がします。ご近所の庭で咲いていました。 我が家の温州ミカンも今年は花がビッチリです。気にいったらポチンと押してく...
Aさんが遊びに来ました。忌憚なく話せる人の一人です。一緒にランチ、Aさんとは昼間もお酒がつきものです。若い頃は昼間にお酒?飛んでもないと思っていましたが、...
今日の日本語教室の目標は「欲しいです」と「~たいです」を使い分けて話す。最初に「欲しい」を教えました。「お金が欲しい」「パソコンが欲しい」「車が欲しい」な...
友人は兵庫県知事、なんであんなに騒ぐの?と言います。私は友人と違って今回の件は、本当に大切な問題だと思っています。告発者を探すのではなく、告発が真実妥当か...
我が家のすぐ側に保育園がある。おチビちゃんたちが庭園で遊んでいる姿がかわいい。立ち止まって見ていると、金網越しにこちらを見る。「元気?」「うん」「ご飯食べ...
朝早くガンの検診に出かけ、その後、日本語勉強会です。ちょっと遠い病院なので、勉強会は殆ど終わりに近づいていました。その後、カーブスに行くつもりにしていたけ...
横田南嶺円覚寺管長のユーチューブで姿勢を中心に足のことなどを教わります。鏡の前で全身を映してみて、横から見た姿勢の悪さに気づかされました。10度ほど前に傾...
長男次男は日韓宮中芸能を見に行くんだそうです。その間にお嫁ちゃんのM子さんが遊びに来るとのこと。久しぶりなので、食事を作って一緒に食べました。なんだかホッ...
ダラダラ過ごした1日です。それでも、なんとか来週の日本語テキストだけは見直し、仲間に送付しました。1日ゆっくりしたら、復活です。良かった!気にいったらポチ...
なんだか力が入らずに、疲れ気味です。熱くなったせいでしょうか。日本は今夏と冬に2季と言う言葉も聞かれます。今日は夏のような暑さです。気にいったらポチンと押...
朝目が覚めたら素晴らしい青空です。澄み切った空気、こんな時は富士山に会えるかも。私の期待はドンピシャリでした。素晴らしいお姿でした。皆様にもおすそ分けです...
友達Mさんと補聴器のメンテナスに行って来ました。3か月に1度は、メンテナンスをした方がいいと聞いています。彼女は補聴器がやや不調。買い替えも考えています。...
今日は副詞の勉強をしました。今まで副詞は用言を修飾する言葉と思っていましたが、「ほとんどの」は副詞なんだそうです。用言だけでなく、体言を修飾することもある...
円覚寺日曜説教会も友達とのランチの約束も行かず1日中、寝ていました。たまにはダウンするのですね。気にいったらポチンと押してくださいにほんブログ村
カーブスの帰りに女の子と男の子の二人連れに会いました。女の子はちっちゃくて小学校1?男の子は3年生?でしょうか。私と目が合った女の子が「こんにちは」と挨拶...
今期初めての日本語教室です。春休みで3週間もお休みしたので、今日は学習者は少ないだろうと思っていました。しかし、41人もの学習者の参加、教室は一杯になりま...
円覚寺管長、横田南嶺ご老師に人の苦しみの根源は「自我」と教えていただいていました。今日のユーチューブでのご説法は、花や木や犬も猫にも生命あるものには全て「...
高校時代のYさんからイヤリングが送って来ました。先日ネックレスをいただき、イヤリングもして欲しいとのことです。そう言えば、彼女はネックレスとイヤリングをし...
我が家の庭に何年か振りにウグイスが来ました。とても大きなさえずりでした。伊東ではツバメが飛んでいる姿に出会いました。春爛漫、冷たい雨で心配していた桜も満開...
遊んだ後は、日本語教室教案の準備です。パーティーで、学習者からの要望、「もっと会話がしたい」に応えるには今までのやり方の見直しをしなければなりません。「チ...
桜満開 2025・4・2から5 火曜日から土曜日 (記2025・4・7)
今回の日本語教室の春休みは、なんと3週間でした。こんなに長い春休みは、31年間で初めてです。絶対温泉に行かなきゃと思っていましたら、偶然、以前から行きたい...
帰宅するためにバスに乗る。腰を掛けていると、目の前におばあさんが。「お座りになりますか」と席を譲ろうとすると、「いえいえ、私は足腰が丈夫なので立っています...
アクセサリー作りが趣味のSさんとFさんが来ました。Sさんは糸が切れているネックレスを修繕して持って来てくれたのです。前回会った時は、18歳から60年ぶりの...
月曜日に来客があるので、土曜日、雨の中買い物に出かけました。雨と言っても小雨だったので、傘を差さずにバスを待っていると、前にいた若い男性がこちらをチラチラ...
日本語教室でお花見に英連邦墓地に行くことを計画していました。英連邦墓地は第2次世界大戦で戦死したイギリス関係のi人の墓地です。イギリス王室の方が来日される...
とても暖かで気持ちのいい日です。桜も咲き始めました。友人Nさんが退職したので、N三択でご苦労さん会をしました。どうでもいいことをぐちゃぐちゃぺちゃぺちゃ。...
買い物に出かけて、その後、寄り道をして帰宅。折角買ったパンがない。諦めようかと思ったけど、念の為に電話したら、「あります」の返事。パンを取りに行きました。...
友人Iさんにくっついて教会の勉強会に時々参加している。今日のテーマーは「恐れを抱いているか」2人づつで話し合いのだが、考えても恐れていることを思いつかない...
最近知り合ったMさんの毎日を丁寧に生きている姿に感動しています。誕生したばかりのお孫ちゃんのスケッチや器に盛られた料理、部屋に飾られたお花などが寛恕のイン...
今はまだ元気だけど、今後のことを考えています。老人ホームだけでなく、高齢者住宅の他、シェアハウス等もあり、私はシェアハウスに興味を持ちました。2月に見学に...
Bさんのお子さん、ルカ神父の初説教の日です。10時に始まりました。何時もはそれほど多くないのに、ギッシリの人です。その後、信徒会館でパーティー。この教会の...
今週3回目のカーブスです。ワンコインになるために、頑張って行きました。午後から5月に結婚式参加のために、留めそで等、着物の準備をしました。どうしても帯締め...
昨日のカトリック教会の続きです。司祭叙階式は1時から始まりました。この教会に通っていた31歳の青年が、教会始まって以来の神父様になるんだそうです。関東1円...
福岡では4日間、ずっと雨。帰宅してからも、天気悪し。私は雨女、それともたたられている?ところが、今日は快晴。富士山もバッチリ見えました。今日は子供たちと孫...
朝は雪がチラホラと舞い、横浜も冷たい雨です。洗濯が出来ず、ブラブラしていましたが、腰の部分に違和感が。動きすぎかなと思いましたが、まあまあの違和感なので、...
姉を送って、その後は姪の子供に頼んで、私は福岡に戻りました。従姉たち2人に会ってランチをしました。父の兄弟は沢山いたのですが、大人になって会うこともなくな...
姉と温泉へ 2025・3・16~18 日曜日から火曜日まで(記3月19日)
2泊3日で、姉を連れて温泉です。福岡はあいにくの雨でしたが、近場の温泉地に決めていたのでタクシーで行くことが出来ました。思ったよりかけ流しで泉質のよい温泉...
孫Yを私の従兄に紹介するのが、今回の第2の目的でした。従兄は86歳まで、現役で仕事をしていました。Yも同じ道に進むので、会わせておきたいと思っていたのです...
義理の父の母、Mの50回忌をしました。50回忌ともなると、声をかけることも参加する気持ちの人も少なく、私一人で行いました。でも、お寺では和尚様は私の為に法...
日本語今期のパーティ 2925・3・13(記3月19日) 木曜日
今期最後のパーティでは30人以上の人が集まりました。学習者もケーキや料理を持参、私はコーンとゴボウの翌日朝1番の飛行機で福岡に行くし、今日は美容院と忙しか...
最近知り合いになったUさんは、毎朝6時頃にはインスタをあげられます。最近お孫ちゃんの誕生し、ママちゃんに彼女が書いていた育児日記をプレゼントしたとか。絵が...
7,8人での飲み会に参加しました。何時もは立ち話程度の人たちです。おとなしくて口数が少ないと思っていた人が、お酒が入るとすごく陽気だったので驚きました。で...
今期最後の勉強は13日のパーティの打ち合わせです。今回はIさんが欠席ですが、パーティでは一応やることは決まっているので、なんとかなるでしょう。盆踊りは東京...
第2日曜日は円覚寺管長南嶺ご老師の説法会です。開門前に行くと、門から北鎌倉駅まで、人の列が続きます。1本後の電車で行くことにしました。すると、並ばずに入門...
「ブログリーダー」を活用して、ひろりんさんをフォローしませんか?
昨日が応募の締め切りでした。応募者が10人あればラッキー、5人でもいいと思っていました。講座時間は月曜日1時から3時、木曜日18時から20時、変則的な時間...
今期最後の授業です。学習者に日本語ボランティア養成講座のことを話しました。ボランティアが少なくて困っていること。現ボランティアは高齢なので、新しいボランテ...
中学生、高校生、大学生の頃は歌舞伎はよく言っていました。しかし、結婚して自分でお金を払わなければならなくなると、全然。「国宝」映画に感動したとの声を聞き行...
やはり気にかかるのは、日本語ボランティア養成講座のことです。受講者はいるのか、講座はどうか等々。しかし、グループの人たちが協力してくれています。自分が通っ...
日本語の勉強会に行って、カーブスに行って。何事もなく過ぎました。こんな時、Nさんの「何事もないところから素敵なことをみつける」この言葉を思い出しながら、や...
Kさんがレジメを作り直してくれました。元々いい加減な性格な上に、根気がなくなって、順番も番号振りも無茶苦茶になっていました。レジメがきちんとできれば、後は...
日本語教室で、私の勘違いからHさんに凄く怒ってしまった。反省。「怖くて頭が真っ白になって、ちゃんと説明できなかった」とHさん。またまた反省。年を取ると、丸...
最近お知り合いになったKさん、90歳なのに、本当に活動的で献身的な人だ。所属するシニアシェアハウスで、シルバーレストラン、お茶会、折り紙の会等々を主催して...
養成講座の原稿をグループの人の数人に送りました。いつも私の原稿に二人ともチェックをしてくれます。思った通り、チェック。言葉の間違い、レジメを読みやすく等々...
やっとある程度の講義案が完成しました。その間になんと御年80歳、誕生日もひたすら講義案書きで過ぎました。ミニコミ誌に講座のことも大きく出たし、今まで「日本...
7月に日本語ボランティア養成講座をすることになっています。私も80歳、最後の養成講座でしょうか。私たちの日本語教室はボランティアが足りない。ボランティアも...
まさかの携帯電話の故障です。横浜駅まで修理に出かけました。1軒目は予約なしだとだめと断られました。紹介してもらって2件目に。広告がたくさん入っていて、汚染...
昨日学習者から肉まんを16個もらいました。手作りです。1人2個づつ、下の事務所の人にもプレゼント。食べたらとてもおいしかった。今日は朝から息子が誘って切れ...
黒い幼虫が全部青虫になっていました。頭をつつくと、1匹だけが怒ってオレンジの角を出します。後の知らん顔で、寝てるか食べるか。食べる時は凄い勢いです。我が家...
大沢温泉に友達Tさんと言ってきました。宮沢賢治で有名な大沢温泉。お湯がよかった~な!打ち身で痛かった方が1日で回復。温泉ってすごい効力を思い知らされました...
7月に会主催で日本語ボランティア養成講座をします。私たちのグループのボランティアが足りないのです。毎年、私たちは確実に年を取っていきます。年が少なることは...
いつも会うAさん、名前は分かりませんが、電車に乗って猫に餌をやるために通って来ています。今日もAさんに会いました。早速、昨日の青大将の写真を見せました。つ...
久しぶりにカーブスに行きました。坂を下りる途中、大きな青大将が。階段一杯広がっていて、通れません。「悪いけど、道を空けて」と5回ほど頼みました。と、やっと...
円覚寺南嶺ご老師のユーチューブで身をあやまるのは豊かさから起こるもの。富は自分を損なうばかりでなく、他人をして悪をなさしめる因縁となる。豊かどうか分からな...
久しぶりにカーブスに行こうと出かけたのに、どうも運動などできそうにないことに気づきました。Uターンして、教会の庭へ。ボーっとしていました。なかなか回復しな...
水曜日、NHK夜9時30分からの「3か月でマスターする数学」を楽しみに見ている。水曜日は留守をしたので今回は録画でお勉強。お題は「三平方の定理」だった。だ...
昨日はMさんのお葬式でした。最近家族葬が多い中、数十人が参列して彼女の死を悼みました。家族や人との付き合いを大切にしたMさんでした。何人も彼女の友達の姿が...
娘が茨城のアジサイ祭に行ったんだそうです。写真を送ってくれました。神戸に出張の翌日はアジサイ祭に。これは仕事ではなく、本人の興味から。パワーあふれる娘です...
バカの夏風邪と言いますが、まさにその通り。こんなに暑いのに、めったにひかない風邪をひきました。熱もないし、体がだるいこともなし。ただ、咳とタンに悩まされて...
Mさんの逝去からMさんのことを考えています。家族が喜ぶことが私の幸せと言い切ったMさん。体がつらそうなので、「そんなに頑張らなくても」と言った時のMさんの...
35度を超える暑さが続いています。体調の管理が良くないのか、相変わらず風邪気味です。でも、本当に異常ともいえる暑さ、クリントン政権下で副大統領だったアル・...
日本語教室が終わって、猫シッターに来ました。風邪気味で声がかれています。3時頃、突然玄関が開いて、娘が帰宅しました。私の勘違いで2泊のつもりが、今回の猫シ...
時々ネットで見る「アバタロー」。今まで読んだことがなかった世界の哲学者の考えを教えてくれる。その中の一人・アドラーは「人は皆コンプレックスを持っている」と...
ネットを見ていたら、菊池体操の映像が入って来た。菊池智子さんが朝1番にやる体操。足の裏をさすり、指を広げ、足首を回す。昨年膝を痛めてから、足の大切さを認識...
横浜に住んでいると言っても、行くところは限られています。今回の食事の場所は、近くを通っても路地の中に入ったことはありませんでした。路地を入ると、小さな神社...
長男夫婦から誕生日祝いをしてもらった。豪華なお食事にお嫁ちゃんからプレゼント、ファンデーションとお小遣いも。嬉しいけど、なんだか申し訳ない気にもなる。こん...
猫シッターの役目が終わり帰宅。何もしないのに、なんだか疲れた気がする。やれやれ!気にいったらポチンと押してくださいにほんブログ村
坐禅会で知り合いになったIさんとランチをしました。築地にいると言ったら、雨の中来てくれました。そんなに親しくないけど、少々のわがままは聞いてくれそうな雰囲...
昨日,Tさんからとてもいい話を聞いた。彼女に知り合いのBさん、80過ぎの女性、Bさんは娘と2人暮らしだったのだそう。ガンにかかったBさんは既にステージ4,...
従妹から「昨日のクイズ、私も分かった」とメールが来ました。「どうしますか」と「何をしますか」私たちは瞬時に選択して使うので、改めて「違いを」と問われると、...
昨日の7時頃から我が家の猫Sの姿が見えません。玄関を開けて、ひたすら待つのに帰って来ません。こんなに長い間の家では初めてです。24時間経ってので、諦めかけ...
勉強会で久しぶりに分析しました。日本語における分析とは、言葉の意味をはっきりさせることです。今日の語彙は「何をしますか」と「どうしますか」の違い。どちらも...
年齢を重ねると思いがけないことが起こる。健康診断で「とてもいいです」と言われて、それなら長生きの準備をしなければならない。膝を痛めてから、毎朝ストレッチを...
大雨の後には富士山がクッキリと、下界は暑いのに、まだ雪が残っています。夏水仙も下水溝の中から顔を出しています。切られた桜の木の後にはユリの花が。我が家にも...
健康診断に行って来ました。多分20年ぶりくらいの検診です。私が住んでいる横浜では、~歳以上は無料とあり、初めて利用してみました。私が選んだのはガンの検診。...