chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペイント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/24

arrow_drop_down
  • 見越・繰延/見越(みこし)

    -費用の見越- (翌期以降の支払いのため)当期の費用として発生していますが計上されていない分を、 (翌期以降に支払う事を見越して)当期の費用に計上する手続きをいいます。 【記帳】 ①当期の費用となる分(未払額)を計上するとともに、     未払額を負債として振り替...

  • 見越・繰延/繰延(くりのべ)

    -経過勘定項目- 支払額・受取額と、費用・収益の金額の期間的なズレを調整する勘定科目です。 決算日だけにあらわれる勘定科目となります。 4つの経過勘定項目が規定されています。   ・前払費用   ・前受収益   ・未払費用   ・未収収益 -繰延と見越- 【繰延...

  • 貸倒引当金

    -評価勘定- 他の勘定に付随して、その勘定の金額を修正表示する勘定をいいます。 評価勘定自体は独立した意味を持ちません。 ある勘定に加算して修正を示す場合(付加勘定)と、減産して修正を示す場合(控除勘定)の 2つに分類されます。 【簿記3級での評価勘定】 ・減価...

  • 売上原価

    -決算整理- 決算時にまとめて整理する取引をいいます。 これにより勘定記録を修正して、各勘定の残高が決算日において正しい残高になるように修正します。 【決算整理事項】 決算整理を必要とする項目をいいます。 【決算整理仕訳】 決算整理のために行う仕訳をいいま...

  • 試算表/検定問題 -項目別取引-

    項目別で与えられる形式については、二重取引の資料が出題される場合があります。 【解き方の手順】 ①取引の仕訳をします。 ②仕訳を集計して、試算表を作成します。 -例題- ●下記の資料にもとづいて10月末の合計試算表を作成しましょう。 -解答- ...

  • 試算表/検定問題 -日付別取引(別解)-

    試算表の解き方の手順はいくつかあります。 仕訳を(下書き用紙に)書かずに問題を解く方法もあります。     ①仕訳を書かずに直接T字勘定に記入します。     ②試算表を作成します。 -例題- 4月25日現在の合計試算表と売掛金買掛金明細表、および諸取引の資料に...

  • 試算表/検定問題 -日付別取引-

    【試算表問題の形式】 検定試験における試算表の問題は、取引の資料が日付別で与えられる形式と、 項目別で与えられる形式とがあります。 【解き方の手順】 解き方の手順はいくつかあります。ここでは以下の手順に従って問題を解いていきます。     ①取引の仕訳をします。 ...

  • 試算表/試算表の種類

    -試算表とは- 試算表とは、総勘定元帳の合計や残高を集計した一覧表です。 日常の帳簿記録の正確性を確かめる目的があります。 【試算表の作成時期】 決算時には必ず作成します。 決算時以外にも、毎月末(月計表)、毎週末(週計表)、毎日(日計表)など、 企業の事業内容に...

  • 訂正仕訳

    -訂正仕訳の解答方法と手順- 訂正仕訳の解答方法は2つあります。 【基本的な方法の手順(取引記録の全部を訂正する方法)】 ①誤って行った仕訳の逆仕訳(貸借反対の仕訳)をします。     ※誤って行った仕訳を取り消すことになります。つまり、リセットした状態にします。 ...

  • 税金・貸倒損失

    -税金- 〇租税公課 税金の支払額は 租税公課勘定(費用)で処理をします。 ・印紙税(収入印紙) ・固定資産税など ※所得税や住民税など、個人事業主個人にかかる税金は対象外です。 -貸倒れ- 【貸倒れ】 得意先の倒産などにより、売掛金や受取手形などの債権が回...

  • 資本金

    【純資産】 純資産は、総資産から総負債を控除した残額です。 個人企業の場合、純資産を表す勘定科目は資本金勘定だけとなります。 【純資産の増加と減少】 〇純資産の増加   ・開業時の事業主の元入れ(出資)   ・事業拡大のための追加元入れ   ・期末での当期純利益の...

  • GIFアニメ 『 復旧しました 』

    Bloggerでブログを作っていますが、2014/11/8現在は不具合がおきているようで アクセスしても画面が表示されません。 11月9日夜 無事復旧しました(^^)

  • 立替金・預り金

    -立替金- 【立替金】 取引先や従業員が負担するべきものを一時的に立て替えた金銭で、後日精算される債権です。 【記帳】 立て替えた相手に対して生じた債権は、 立替金勘定(資産) で処理をします。   ※外部の取引先に対するものと、内部の従業員に対するものとの区別か...

  • Blogger 不具合で表示されません・・・

    Bloggerでブログを作っていますが、2014/11/8現在は不具合がおきているようで アクセスしても画面が表示されません。 復旧待ちです(-.-) この記事が見れたなら、復旧完了ということで(^^)

  • 仮払金・仮受金

    -仮払金- 【仮払金】 内容や金額が不明の出金があったとき、その内容や金額が明らかになるまでの仮の勘定科目です。 一時的な記録のための勘定なので、内容や金額が確定したら適切な勘定に振り替えます。 【記帳】 仮払いをしたときは、 仮払金勘定(資産) で処理をします。...

  • 未収金・未払金

    売掛金勘定や買掛金勘定は、商品売買のときにのみ使用する債権・債務の勘定です。 -未収金- 固定資産や有価証券の売買など、商品売買以外の取引で生じた債権は 未収金勘定(資産) で処理をします。 【未収時】 ・代金の未収額を、未収金勘定の増加として借方に記入します。 ...

  • 手形貸付金・手形借入金

    金銭の貸し借りを行うとき、借用証書の代わりに約束手形を用いることがあります。   ・借り主 → 振出人   ・貸し主 → 受取人 【金融手形】 ・商業手形   商品売買や商品売買代金の決済のために使用される手形をいいます。 ・金融手形   資金の貸し借りのために使...

  • 貸付金・借入金

    企業は取引先や自社の従業員に金銭を貸し付けたり、取引先や銀行などから金銭を借り入れたり する場合があります。 金銭の貸し借りを行う場合、その証拠として借用証書を作成するのが一般的です。 借用証書に代えて、手形を用いることもあります。 ・貸付金     企業が取引先や自...

  • 固定資産の売却

    【固定資産の帳簿価額】 土地などをのぞく固定資産は、毎期末の原価償却により帳簿価額を減少させています。 そのため売却時点での帳簿価額は、取得原価のままではありません。 ・直接法     固定資産の帳簿価額 ・間接法     取得原価 - 減価償却累計額 -直接法で...

  • 固定資産/減価償却費の記帳

    -原価償却費の計算- 【定額法(残存価額がある場合)】 【定額法(残存価額がゼロの場合)】 -原価償却費の計算(期中取得)- 会計期間の期中に固定資産を取得した場合、当期は1年間使っていないのだから 使った分だけの計算をします。 〇月割計算     月の...

  • 固定資産/減価償却とは

    【減価償却】 企業が所有する固定資産は、使用したり時間の経過により価値が減少していきます。 この価値の減少分を、毎期末に費用として計上すると同時に、その固定資産の帳簿価額を 減額させる手続きのことを 減価償却 といいます。 減価償却には、3つの側面(機能、役割)があり...

  • 固定資産/固定資産の購入

    【固定資産の勘定科目】 〇建物   ・事務所、店舗、倉庫など。 〇備品   ・机、いす、OA機器など。 〇車両運搬具   ・乗用車、トラック、オートバイなど。 〇土地   ・事務所や店舗や倉庫などの敷地や駐車場など。 ※自己所有のものではない、賃借している建物...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペイントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペイントさん
ブログタイトル
ぼきおぼえがき−3rd class−
フォロー
ぼきおぼえがき−3rd class−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用