ITニュース 食べ歩き ガジェットなど様々な日常のニュースを配信します
雑貨とラーメン巡り、コーヒー大好き ネットサーフィンやガジェット 写真やゲームまで多趣味な駆け出しブロガー。 普段利用するPC/ガジェット:Macbook Air、iPhone 最近よく利用するサービス、アプリ:Facebook、Twitter、Evernote HULU
27歳男の夏の一人旅行Part5名古屋に向かい名古屋城や大須観音を観光(1人旅行まとめ)
名古屋では3日分をまとめてご紹介 ここにきて私に会いに来る子が居たので会うこととなりました。 1日だけ2人旅行です。 2時間30分ほど高速バスに揺られ名古屋へ 途中多賀SAへ立ち寄る。 10分休憩、短い ばすにゆられバスに揺られる事2時間30分ほどで名古屋に到着、京都から近くてうらやましー! ホームの指示版が不親切すぎる。 名古屋駅は結構迷うみたい。(私は新宿より複雑だなぁと思いました。) カフェや名古屋の待ち合わせ名所「金時計」 などで合流するとすぐに会えますよ〜 一度相方と合流しホテルシルクトゥリーへ ひろいひろーい! 1人3000円程で宿泊できるのは最高です。 ネットの写真で見た時はベッ…
27歳男の夏の一人旅行Part4京都2日目は金閣寺に清水寺と伏見稲荷大社、イノダのコーヒー
京都で2日目の朝を迎えました。 京都で最安のカプセルホテルへ 金曜日で2690円、土曜日も連泊する事に ちなみに休日は3220円でした、少し高いけど他の宿泊施設より安いので我慢 連泊しました、Tポイントで全額支払ったらビックリされました。とても雰囲気よく接客も素晴らしかったです。 シャワーとCAPSULEの簡易的な宿泊施設です宿泊する前に荷物を預ける事ができるので観光にはとても便利でした。コインロッカーに預けるより楽でしたよータバコは2階のベランダで吸えます。 大阪編のアムザがはじめてのカプセルホテルだったので「‥‥‥ん〜」といった感じだが基本はこんなもんだと思います。 早起きしたので有名な京…
京都旅行に絶対行きたい店舗の候補としてセレブモーニング京の朝食をイノダコーヒー本店で食べてきたよー!
京都発のコーヒーチェーン店、イノダコーヒのモーニング 京都に訪れたら絶対に行きたいお店の一つとして候補に挙げられます。 洋と和が融合した京都らしい店構えです。 店内は落ち着いた雰囲気でちょっとした高級レストランに来たみたいです。 早朝だったのでテラス席にしてみました。 どこか懐かしい雰囲気です。 メニューはえっと‥‥‥ 思ってたより普通の値段で助かりました。 コーヒーでも飲んで帰ろうかと思いネットで検索した所、どうやらイノダコーヒー本店のみで食べられるモーニングがあるらしいので頼んでみました。 京の朝食 お値段1440円 朝ごはんで1000円超え、京都の民はみんなこんな高級なモーニングを食べて…
東京駅→大阪で1泊2日で京都へ向かいます。 なんば駅→西梅田→大阪→京都と 特に特急など使わなくても一時間近くで行ける事を初めて知りました。(しかも約1000円) 大阪駅で見つけたビリケンさん ビリケンさんは自分で足をかけないので願い事を言いながらかいてあげるとお礼に願いを叶えてくれるらしいです。 しかしまぁ‥‥。 大阪から京都、近くて良いですね。 東京で言う横浜に行く感覚でしょうか。 日帰りが出来るので羨ましいです。 大阪の電車って折りたたみになってるのかー 東京には無いスタイルですね。 簡易式なのでお尻が多少痛くなるのは我慢です。昨日の台風の影響もあり、結構ゆっくり進んでます(というより遅…
MotoG4+のカメラが壊れたので海外製の部品で修理してみる中国製部品サイコー
モトローラ MotoG4plus、私が大切に使っているスマートフォンである。 最近バッテリーやメモリの調子が狂ってきたがまだまだ現役、モブログもこのスマホで書いているので私の生活に欠かせない。 しかし最近カメラの調子がおかしい。 今回はカメラ部分が壊れてしまったので海外製の部品を使用し500円くらいで直してみた。 そもそもカメラの不調に気づいたのは二ヶ月ほど前の事 「なっ‥‥‥なんだこの現象は‥‥‥‥」 私がカメラの異変に気づいたのはついこないだ休日に温泉に行き、フローズンビールを写真撮影していたのだが、どうもおかしい。 加工もしてないのに、なんかボンヤリとしたピントのあってない黄色っぽい写真…
実際どうなのツタヤプレミアム、メリットとデメリットを紹介!TSUTAYAプレミアムはまだ入会しないほうが良いかも。
映画好きなら必ず気になる「TSUTAYAプレミアム」実際に入会してみると色々とメリット、デメリットが見えてきましたのでご紹介。 特にTSUTAYAの回し者でもないので、バッサリ切っていこうかと思います。 どちらかというとデメリットが多い、という結果になりました。 メリットから行ってみましょー! 5枚まで何度でも無料、返却期限無し 旧作なら5枚まで何度でも借りられて、なんと返却期限がありません。 ついうっかり延滞してしまって「延滞料5000円」なんて泣きを見る必要が無くなるのは嬉しいかもしれません。 パッケージを見て選べる 「今日どんな映画見ようかな」と思った時にパッケージを見て決めるという事が…
一人旅行東京→大阪→京都→名古屋6日間の旅Part2です。 ※Part1はこちら 夜行バスの中は「過去最悪」でした。 後ろから席を蹴り上げる学生に隣の貧乏ゆすりが激しいリーマン。 さらに座席は吉野家の席と同じくらいの狭さでした。確かに安いですが流石に家畜小屋のブタになった気分です。 これも思い出と割り切る事にしましょう。 2日目は梅田のよく解らないバス停で降りたのでここからスタートです。 特にこの駅に用は無かったのでグリコ(なんば駅)を目指しました。 懐かしい〜大阪に来たって感じがします。 2025の記念オブジェが立っていました オリンピック?なにか意味があるのかな? とりあえずお腹が空いてた…
男の一人旅行に金太郎や宝島などのDVDビデオBOXを宿泊にオススメする理由
全国各地に点在するDVD試写館 特に全国展開している「金太郎」と「宝島」は宿泊施設として利用すると旅行の値段をグッと下げることができるのでオススメだ。 ちなみに女性の使用はかなり勇気がいると思う。今回は名古屋の金太郎DVDに泊まったのでレビューしていきたい。 全室防音個室、フラットマット、カウチソファー、リクライニングシートから選べる。 寝るならフラットマットだが、夜は同じく寝る事が目的の人が多いので確保しづらい。 ナイト平日2500円で21時から翌12時まで利用でき、休日は2750円と格安。 私の場合確保はできたのだが、禁煙部屋だった、タバコは外で吸う事に 「アイコスくらい中で吸わせて〜」 …
「ブログリーダー」を活用して、シロクマ物語さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。