chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気中20プラス http://kechu20.blog94.fc2.com/

震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生の支援ブログです。

東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/62〜63歳)たちを支援する首都圏在住同級生を中心としたグループです。魚町出身東京在住の3年8組小田が書いています。なつかしい気仙沼の歴史から、防潮堤問題ほかの時事的話題などをとりあげております。同級生はじめ、多くの気仙沼の方にご覧いただければ幸いです。

気中20
フォロー
住所
東京都
出身
気仙沼市
ブログ村参加

2014/08/22

arrow_drop_down
  • 守屋洋さんの投稿

    三陸新報に興味深い投稿記事が掲載されていました。筆者は、守屋洋(もりやひろし)さんです。10月27・28・30日・31日と4回にわたって掲載されました。1回目の記事を紹介します。三陸新報10月27日記事の一部イメージ守屋さんは、気仙沼市階上出身。気仙沼高校3回生ですから、私たちの19年先輩です。守屋さんの肩書きに「中国文学者」とあります。Amazonの「守屋洋」著者別ページを見てもらえれば、その著作数の多さにみな圧倒さ...

  • 震災遺構ひまわり

    東日本大震災のときに、気仙沼港と大島をつなぐ唯一の連絡船となった「ひまわり」の民間震災遺構としての公開が11月23日に始まりました。11月24日の三陸新報がつぎのように伝えています。三陸新報11月24日記事の一部イメージ三陸新報では、公開を間近にした11月15日にも、関連記事を掲載しています。三陸新報11月15日記事の一部イメージこの記事によれば、「ひまわり」は1970年から大島と本土をつなぐ夜間臨時船として運行を開始。...

  • 布袋さんに感謝を

    11月23日、NHKお昼の首都圏ニュースを見ていたら、ギタリスト布袋寅泰(ほていともやす)さんのアーチスト活動40周年を記念するイベントを紹介していました。布袋さんの出身地群馬県高崎市「Gメッセ群馬」で、布袋さん使用の歴代ギター40本が展示されているとのこと。布袋寅泰さんは、1981年にBOØWYのギタリストとしてデビューしました。それから数えて来年/2021年で40周年を迎えるのですね。最新アルバム「Soul to Soul」は、そ...

  • 仙台への高速直結

    三陸道(三陸沿岸道路)の小泉海岸IC(インターチェンジ)と本吉津谷IC間が11月21日に開通するとの発表はすでにこのブログでも紹介しました。10月28日ブログ「気仙沼仙台間直結」そして迎えた11月21日。無事の開通により、仙台港北ICから気仙沼港ICまでの高速道路が直結しました。11月22日の三陸新報はつぎのように伝えています。三陸新報11月22日記事の一部イメージ記事によれば、仙台港北ICから気仙沼港ICまでの所要時間は約1時...

  • 5人目の感染発表

    きのうの夕方、気仙沼市居住者1名の新型コロナ感染発表を知りました。8月6日以来、3カ月半ぶりとのことで、気仙沼市では5人目の感染者ということになります。このことは、三陸新報で詳しく報じられると思い、このブログでは簡単に触れるつもりでした。しかし、本日11月24日の三陸新報(デジタル版)ではまったく触れられておりません。ということで、事実関係を以下に。まずはきのう11月23日付けの気仙沼市からの記者発表資料です...

  • 亀山リフトの再建

    「ZOZO」の創業者で前社長、前澤友作さんの11月19日のツイートが話題になっています。ふるさと納税8億円の寄付先を募集するというのです。前澤さんは昨年12月にも、ふるさと納税制度を使って、台風15号で被害を受けた千葉県館山市に20億円を寄付しています。11月19日のツイートには大きな反響があり、多くの自治体などから寄付を求める沢山のツイートが寄せられました。その中に、気仙沼市の菅原市長からのこんなツイートがあ...

  • 気仙沼みらい造船

    まずはテレビ番組情報から。11月22日(日)の午前10:05からのNHK「あの日、そして明日へ」は、〈教えてください あの日のことを 気仙沼 中学生の語り部たち〉。若き「語りべ」として震災伝承を担おうとしている、気仙沼市階上(はしかみ)地区の中学生が紹介されます。是非ご覧ください。NHK番組サイトここからが本題。渋谷パルコ8階「ほぼ日曜日」で写真展「幡野広志、気仙沼を撮る。」が7月16日から約2週間にわたって開催さ...

  • 気仙沼市の「分校」

    きのうのブログで紹介した旧落合小学校太田季節分校は、昭和30年代に9年間だけ開設された市内唯一の季節分校でした。11月18日ブログ「太田季節分校OG」〈分校〉と聞いてすぐに連想するのは、私が気仙沼小学校に通っていたころにあった〈九条分校〉ですが、その成り立ちなど詳しいことはなにも知りません。ということで、気仙沼市史第6巻「教育・文化」編を調べてみました。p194にありました。教育編 第4章第1節「小学校教育」のな...

  • 太田季節分校 OG

    11月17日の三陸新報に、旧落合小学校の太田季節分校の校舎を解体することになったとの記事が掲載されていました。三陸新報11月17日記事の一部イメージ記事によれば、太田季節分校は冬場の過酷な通学を解消するため、旧落合小の本校舎(市内象ヶ鼻/ぞうがはな)から2kmほど離れた川上地内に1955年(昭和30年)に開設されました。冬期、12月から翌年3月までの利用だったとのこと。(追記:記事には落合小学校の本校舎と季節分校の距...

  • 震災拾得物の返却

    気仙沼市は、東日本大震災の津波で流されて持ち主がわからない〈震災拾得物〉の返却を来年2月で終了すると11月13日に発表しました。この発表の1日前、11月12日の三陸新報は一面トップ記事でこのことを伝えています。三陸新報11月12日記事より記事によれば、市は震災直後の捜索や復旧作業の際に見つかった写真などを回収し保管してきました。最大で写真100万枚、それ以外のものは1万8千点になったとのこと。委託を受けた気仙沼復興...

  • 気仙沼カレンダー

    気仙沼のカレンダーといえば、「気仙沼漁師カレンダー」を連想する人が多いと思いますが、本日ご紹介するのは、2021年版「気仙沼市民憲章カレンダー」です。11月13日の三陸新報にも紹介されていたのでご存じの方も多いことでしょう。このカレンダーは、市民憲章推進協議会が主催した「気仙沼市民写真コンクール」の入賞作品が掲載されています。その表紙をかざっているのは、最優秀賞に選ばれた吉田真一さんの「朝焼けの魚市場」で...

  • 美由紀さんの新譜

    畠山美由紀さんの初セルフプロデュース・カヴァーアルバム「Song Book #1」が9月16日にリリースされました。そして、これを記念して開催されたビルボードライブ公演のダイジェスト映像が11月6日にYouTubeにて公開されました。公開期間限定です。9月1日のビルボードライブ大阪の映像では、「宵待草」「わが美しき故郷よ」「ロマンスをもう一度」の3曲。9月3日のビルボードライブ横浜の映像では「クレマチスよ」「星めぐりの歌」の2...

  • 復興祈念公園経過

    気仙沼市陣山で整備が進められている東日本大震災復興祈念公園は来年2月の開園を目指しています。本年8月に、モニュメント「祈りの帆(セイル)」が設置されたことはすでに紹介しました。本日はその後の動きをご紹介。10月27日の三陸新報につぎの記事が掲載されていました。三陸新報10月27日記事の一部イメージ記事の写真には、公園の「追悼と伝承の広場」に設置される犠牲者銘板がうつっています。その奥には、「祈りの帆」が。...

  • 三井物産安永社長

    11月2日のブログでは、気仙沼市と括連携協定の締結をおこなった(株)モンベルの辰野勇会長と菅原茂市長のツーショットを紹介しました。市長のツイートを見ていると、多くの行政関係者、政治家、そして経済人と会って、お願いをしたり、お礼を述べたりしていることがよくわかります。お会いする方のなかには私なども知る著名人もらっしゃり、モンベル社の辰野会長もそのひとりでした。本日紹介するのは、菅原市長の7月10日のツイー...

  • 鹿折金山史話 発行

    10月25日の三陸新報に、鹿折金山に関する証言記録をまとめた冊子「陸奥 気仙沼黄金郷 鹿折金山史話」が発行されたとの記事が掲載されていました。発行元は気仙沼市の鹿折金山資料館運営委員会(藤村範光委員長)です。三陸新報10月25日記事の一部イメージ記事によれば、この冊子では、鹿折金山で最後の鉱山監督をつとめた中村源一郎氏の妻・はつえさん(故人)が語った全盛期の金山の思い出話や、中村家に関する資料の解説を紹介...

  • 和田誠さんの葉書

    ほぼ日さんのサイトで9月1日から全13回連載された「平野レミさんと、和田誠さんのことを話そう。」をとても興味深く読みました。この連載にはうれしい関連企画がありました。ほぼ日/平野レミさんあてに記事への感想やメッセージを往復はがきで送ると、返信はがきに和田誠さんのスタンプを押して送ってくれるというのです。私もさっそく応募。そして、10月中旬に返信はがきが届きました。とてもうれしかった。海のうえをとぶ鳥がく...

  • 愛称案を考えよう

    気仙沼市による「気仙沼湾横断橋」の愛称案募集の締め切りは11月9日(月)です。11月4日の三陸新報によれば、ネット応募件数は11月2日時点で100件ほどであるとのこと。10月26日のブログ「横断橋の愛称募集」では、〈あらためて、具体案などを示しながら愛称のあり方を考えてみたいと思います〉と記したものの、仕事で外出する日が続き、落ち着いた時間がなかなかとれません。そうはいっても来週の月曜日が締め切り。応募予定の案を...

  • 県「文化の日表彰」

    宮城県の「文化の日表彰」受章者が発表されました。この表彰は、地方自治、産業、教育、民生、その他県下の各分野において、多年にわたり県勢の進展、県民福祉の増進,芸術文化の向上等に寄与された方(団体)で,功績顕著及び他の模範となる方(団体)に対して年1回おこなわれるもの。11月4日の三陸新報が気仙沼市・南三陸町の受章者を紹介していました。いつもはさほど気にすることもないのですが、今回はよく知る名がその中に...

  • 大島大漁旗リレー

    10月31日、気仙沼市立大島小学校と大島中学校の合同運動会が開催されました。新型コロナ対策として練習時間を短縮したために、徒競走とリレーを中心に実施されたそうです。11月1日の三陸新報では、中学生による大漁旗リレーの様子が写真で紹介されていました。三陸新報11月1日記事の一部イメージこの〈大漁旗リレー〉は以前にこのブログで紹介したことがあるなと思い検索してみると、2016年の唐桑中学校大漁旗リレーの話題でした。...

  • 化粧坂改良本格化

    気仙沼の「化粧坂」(けしょうざか)の道路改良工事が始まったということは、2月26日のブログで紹介しました。この改良工事は、本町橋北側から三日町・新町(あらまち)交差点までの460mをほぼ一直線に結ぶ計画です。その改良工事が本格化しているとの記事が10月30日の三陸新報に掲載されていました。三陸新報10月30日記事の一部イメージ記事によれば、現在の工事は、本町側から連合宮城気仙沼地域協議会などが入るマンション手前...

  • モンベルとの連携

    気仙沼市は10月30日、株式会社モンベルさんと包括連携協定を締結しました。これについては、市からの10月23日付け記者発表資料で知っていたのですが、30日当日の菅原市長のツイートを見て、ちょっとおどろきました。菅原市長とモンベル辰野さんとのツーショット。mont-bell社、日本最大のアウトドア用品メーカーであると共に、自然環境保全、自然災害対応力向上、地域経済活性化等幅広く活動中。本日、大阪の本社に辰野勇会長を訪...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気中20さんをフォローしませんか?

ハンドル名
気中20さん
ブログタイトル
気中20プラス
フォロー
気中20プラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用