chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
速読で賢い脳を作ろう http://blog.livedoor.jp/tmik1/

本を速く読むと脳の活性化につながり現代ではスポーツ等にも活用されるという速読の紹介です

いかつま
フォロー
住所
狭山市
出身
所沢市
ブログ村参加

2014/08/19

arrow_drop_down
  • 脳の潜在能力がフル回転

    呼吸を整え目の機能訓練を行なっているとき、意識をつかさどる脳の方はどうなっているのでしょうか。まず呼吸を整え意識の集中が十分に行なわれているときには、日常的な雑事にあれこれと働く意識は休止状態にありますカッコの中にいったん入れられてしまっている、というこ

  • メモやノートをとるときのポイント

    本を読んだり人に話を聞くときにメモやノートをとることが記憶するためにかなり有効。ノートとその注意点書いてある内容から重要と思われることを選びだす。骨組みを見つけて、かざりをとりのぞく作業をやる。記録する価値のあるものをきめる。著者の考えをまとめて書くこと

  • 仕事のできるビジネスマンの本の読み方

    仕事のできるビジネスマンたちはいったいどんな本の読み方をしているかそのタイプを箇条書にしていくつか紹介してみる。 目次精読型本を買うとまず最初に目次にじっくり目を通して、次いで”まえがき” や”あとがき”とか、巻末の解説を読んで本の性格を把握していくやり方

  • キーワードに慣れる

    キーワードというのは一つの文を構成していることばのなかでその文の意味をあらわすのに重要な役割をはたしている言葉です文法の上から言うと、主語、述語、目的語が文章の意味を決定するのに重要な役割をもっているわけですが意味をとるうえからではかならずしもそれらが重

  • 読んでるときの目の動き

    私たちが本を読む場合、たて書きなら、上下に、横書きなら左右に目を動かすこの目の運動をスムーズに、しかも能率的に行なうことが速読には必要です文章を読む場合、目は行にそって、運動と停留(とまること)を交互にくり返している横書きの場合は左から右へ水平運動をするし

  • 眼球トレーニングで集申力強化

    両方伸ばして、自分の方に向け、指を十分開いた状態にしてくださいそこで、眼球を速やかに動かす訓練をします視線を右手の親指~左手の親指、右手の中指~左手の中指、とジグザグに素早く移動させて行ってください時間は1分間です。視線は指先に集中させます親指から人差し指

  • 速読を妨げる下手な行間運動

    一つの行を読んでいる途中であともどりをすることを逆行運動というこのあともどり運動の多いことも読みの速さを遅くしてしまう読みの未熟な人や、下手な人にこの逆行運動が多く現われるもっとも、意味がよくわからなかったり文字の認知が不正確だったりする場合にもう一度前

  • 速読を妨げる文字指しと頭ふり

    本を読んでいるさいちゅうに、自分の指や鉛筆の先などで文字を指しながら読む習慣のある人がいるこの習慣も速読を妨げる悪いくせの一つです前に紹介した逐字読みになってしまったり、これを長く続けていると文章を読むのに文字をしらみつぶしに見ていく習慣ができあがってし

  • 速読を妨げる逐字読み

    速読を妨げる読み方の一つに逐字読みや逐語読みがある逐字読みというのは一字一字拾い読みをする読み方で逐語読みとは一語一語拾い読みをする読み方をいう逐字読みでは文章をしっかり読もうとするあまり一字一字しらみつぶしに文字を読むことばかりに気をとられてかえって文

  • 一つの単語で色々つかめる

    やや高度な技術に触れてみよう速読の技術としてシグナルワード(信号語)を利用することが大事なポイントとなり交通信号なら赤色を見れば停止、青色は進め、黄色は注意というように一目である判断を下せるが文章中にも同じような意味を持つ言葉がシグナルワードであるこのシグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いかつまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いかつまさん
ブログタイトル
速読で賢い脳を作ろう
フォロー
速読で賢い脳を作ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用