chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お米 http://viola-yellow.seesaa.net/

大好きなお米の情報です。お米っておいしいですよね!!を言っているブログです。

えんばく
フォロー
住所
山口市
出身
山口市
ブログ村参加

2014/08/26

arrow_drop_down
  • 古いおこめを美味しくする方法

    古米など、ツヤがでにくいお米は、油を追加して炊くとツヤが出てきます。 お米2〜3号に小さじいっぱいの油(オリーブでもサラダ油でもかまいません)を入れて、炊いてください。 (近くのスーパーで一番小さなオリーブ油を買っても300円もしません) ちょっと、お米が油でベトベトになるんじゃないかと心配かもしれませんが、そんなことは全くなく、なく、全く油を感じません。 それよりも、このちょっとした油の一番…

  • 最近はやりの金芽米

    金芽米、最近、よく聞く名前ですよね。 でも、金芽米という言葉は、「こしひかり」や「あきたこまち」などのお米の品種ではなくて、どちらかというと精米方法の違いによりできるお米です。例えば、玄米、胚芽米、白米などですね。 これは、精米技術が飛躍的によくなり、微妙なさじ加減の精米ができるようになったために、胚芽米と白米のいいとこ取りの精米法でできたお米です。 玄米を精米する時は、ヌカを取り除くために…

  • うまい新米はおいくらでしょうか?高いな〜

    年々、お米のブランド競争が激しくなり、まさに群雄割拠の様相を呈してきました。 【お米のランキング 等級】がこれからのコメの生き残りをかけています。 ここ数年での北海道のお米が注目され、今年は青森が脚光を浴びています。 こんな中、特A米の種類は【平成21年度は20種類】、【平成24年度は29種類】、【平成26年度は42種類】となり、わずか5年で倍になり、どんどん増えていますね。 さて、平成27年度はいつくに…

  • 冷めてもうまいお米

    暖かいおこめは、うまいです。 コシヒカリ、こしいぶき、きらら・・・たくさんあります。 弁当に入れるような冷めてもうまいコメはというと・・・ 絶対的な人気を誇っている冷めてもうまい米といえば、ミルキークィーン。 これは、冷めても固くなりにくく、モチモチ感もあり、コシヒカリ以上の評価を得ています。 もちろん、温かいミルキークイーンも、うまいです。 この味の決め手となるモチモチ…

  • 青天の霹靂

    とうとう、青森県やりましたね。 初の特A米の誕生です「青天の霹靂」 (Yahooニュースしかでもやっていました) でも、なかなか、漢字が難しくそのままでは読めません。 「せいてんのへきれき」、読めてもかけませんが・・・ 同じような地域では、特A米が出ているのに、青森だけおいていかれていたのですが、やっとやっと念願のコメブランドの確立です。 これから、北海道のように一大ブランド産地になるかどうかは…

  • 夫婦2人で食べるお米を炊く直前に精米

    これは(;゚Д゚)! 斬新な米びつが付いた精米機が誕生です。 とくに、お米を5kg毎に購入している家庭には朗報です。 (1人暮らし、夫婦2人など、ご飯はたくさん食べないけど、毎回、精米したての美味しいご飯が食べたい方) 米びつと精米機(少量精米タイプ)の一体型の家電です。 5kg毎にしか購入しても、なかなかお米が減らなくて・・・ と思う…

  • うまい米が食べたい

    うまい米が食べたい、という思いと地域を活性化したいという思いから、あの「コシヒカリ」が生まれました。 今では、全国でいろいろなおいしい品種のお米が栽培されています。 おそらく、コメの品種改良が、どれだけ地道で、どれだけの人の手間と時間とコストがかかっているのかをしている人は少ないです。 でも、おいしい、その一言で十分だと思います。 最も品質が良いおコメは「…

  • お米 新米 平成27年度

    新米が続々出始めてきました。 我が家では、四国(徳島)の華越前。 前評判は、バサバサして、食味が今ひとつということでしたが、結構、美味しかったです(^-^)。 お値段が、コシヒカリよりも15%程度安いので期待はしていなかったのですが、意外や意外。 コシヒカリなどの新米は水加減を少な目で合わせますが、華越前は新米であっても、いつもの水加減したのがよかったかもしれません。 でも、なぜ徳島で華越前…

  • お米 うまい つや姫 おすすめ

    疲れた時、病み上がりの時、忙しい時・・・美味しいお米を食べたい。 素直に思う気持ちです。 今、たべたいお米のイチオシは、「ゆめピカリ」でも「森のくまさん」でも「魚沼コシヒカリ」でもなく、つや姫です。 産地は、山形が有名ですが、宮城などの東北各県のものは全体的に美味しいですね。 産地により「特A」だったり「一等米」だったりし…

  • お米 うまい つや姫

    今、最もお米でホットなのは、山形です。 つや姫

  • お米 保存 貯穀害虫

    [コクゾウムシ]は、どこから来るのか? おじいちゃん・おばあちゃんの時代は、今の何倍もお米に虫がわきやすかったんですよ。 コクゾウムシを見なくなった原因は、おコメを選別する異物除去技術が進歩したからです。 貯蔵された玄米を精米する施設では、玄米に混入している割れた米、変色した米、虫くいのある米、虫自体を様々な方法で除去しています。だから、虫の卵が入ったおコ…

  • お米 炊き方 新米

    新米は米の水分量が多いです。と思っている方。 だから、いつもと違う炊き上がりに悩む人は多いと思います。 違います。 「新米は少し水加減を減らして炊くと美味しくなるよ」と母に言われたことがあります。 でも、今は違います。 最近は、乾燥と貯蔵技術がしっかり…

  • お米 ランキング 新米

    2014年の新米 おすすめなのが東日本地域の新米です。 西日本は天候不順でしたが、東日本は比較的、天候が良かったことが原因です。 また、東日本では、しっかり、昼夜の寒暖差が激しく、天候もおおむね良好だったことから、例年並み以上に豊作傾向にあります。 特に、登熟期の気候が安定しており、実入れがしっかりとしたギュッと甘みの詰まったお米に…

  • お米 保存 メイガ

    メイガ 玄米のふたを開けると、なぜか蛾が出てきた・・・ということはありませんか。 それが【メイガ】です。 害虫だ〜と思わず叫んだ方・・・同じです。 このお米食べられるのかな?気持ち悪い (´;ω;`)と思いますが、もったいなく捨てられません。 …

  • お米 保存 コクゾウムシ

    コクゾウムシ コクゾウムシは、お米の中に卵を産み、お米の中身を食べます。 成虫は、お米の外側を食べます。 メイガの幼虫がお米の外側を食べ、成虫はおコメを食べません。 コクゾウムシとは大きく違っていますね(;゚Д゚)!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えんばくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えんばくさん
ブログタイトル
お米
フォロー
お米

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用